【生後8ヶ月】赤ちゃんに贈りたいおもちゃおすすめ10選。おすわりからハイハイまで楽しめる!
おすわりができて両手が自由に動かせるようになるとパパやママのカギやリモコンなど身近な物に興味津々。ハイハイが始まる子もいるのでさらに行動範囲が広くなる生後8ヶ月の赤ちゃん。今回はそんな赤ちゃんが楽しめるアイテムをいろいろご紹介します。なんでも舐めたがったり、誤飲にも気をつけないといけない時期なので安全なおもちゃを集めてみましたよ。
生後8ヶ月の赤ちゃんに贈りたい素敵なおもちゃおすすめ10選
それではさっそく生後8ヶ月の赤ちゃんに贈りたいおすすめのおもちゃをご紹介します。おすわりしながら遊べるおもちゃやハイハイを促してくれるおもちゃ、木の温もりのあるおもちゃ、ママに人気のおもちゃなど幅広く取りそろえてみました。
生後8ヶ月の赤ちゃんに贈りたいおもちゃ① ■優しい色合いのかわいい木のおもちゃ

アドニルランドキッズシリーズ
WIGGLY WORMS BLUE
ちょっとした手土産を探しているならこんなかわいいおもちゃがおすすめ。優しい色合いの木でできたかわいいみの虫のおもちゃは生後8ヶ月の赤ちゃんはもちろんママも喜んでくれるアイテムです。
くねくねひねっていろんな形を楽しめるので振ったり、握ったり飽きずに遊べます。使わないときは棚の上に置いておくだけでも癒されますね。かわいいプチギフトを探しているならこれで決まり!
生後8ヶ月の赤ちゃんに贈りたいおもちゃ② ■ハイハイしながら遊べて刺激もいっぱい

Sassy/サッシー
コロコロてんとうむし
ママに人気のアメリカ発のブランド、サッシーはカラフルでかわいいおもちゃがいっぱい。その中で生後8ヶ月の赤ちゃんにおすすめなのが「コロコロてんとうむし」。
おすわりした赤ちゃんに転がしてあげたり、ハイハイが始まったら転がしながら一緒に遊べます。カラフルな大きなタイヤの間には、くるくるピカピカ光るボールや音楽、ビーズの音などにぎやか。プレゼントにおすすめの商品です。
生後8ヶ月の赤ちゃんに贈りたいおもちゃ③ ■くまのプーさんの遊びがいっぱい詰まった知育玩具

タカラトミー
はじめて英語 くまのプーさん 絵本でおしゃべり!ゆびさき知育いっぱいできた
子供に人気のキャラクターのくまのプーさん。いろいろな遊びがギュッとひとつになったおもちゃをご紹介。プーさんがおしゃべりしたり、音あそびができたりと全部で23種類の遊びが楽しめます。
赤ちゃんがにんじんをひっぱったり、時計をぐるぐるしたりと触って遊べたり、日本語・英語モードで絵本が聞けたりといろいろ。対象年齢が8ヶ月ごろから3歳ごろまでと長く遊べる知育玩具はプレゼントに贈ったら必ず喜んでもらえますよ。
生後8ヶ月の赤ちゃんに贈りたいおもちゃ④ ■赤ちゃんでもコロコロ転がして遊べる車のおもちゃ

オーボール ラトル&ロール
腹ばいやハイハイで遊べるおもちゃは生後8ヶ月の赤ちゃんにおすすめ。「ラトル&ロール」はラトルとミニカーが合体した車のおもちゃです。屋根の部分は赤ちゃんが握りやすいオーボールになっているので自分でつかんでコロコロ遊べます。
タイヤにはカラフルなビーズが入っていて転がすたびに音が鳴るので赤ちゃんも振ったり転がしたり楽しく遊べますよ。男の子にも女の子にも喜んでもらえるおもちゃです。
生後8ヶ月の赤ちゃんに贈りたいおもちゃ⑤ ■木の温もりを感じる5種類のおもちゃセット

木遊舎
ベビーセット
きちんとフォーマルなプレゼントを贈りたい方におすすめなのが木遊舎の「ベビーセット」です。愛媛県にある工場でひとつひとつ職人が丁寧に作っている木のおもちゃ5種類をセットにしてお届け。
ブナ材で作られた2種類のガラガラと車輪が付いた押しぐるまが2種類、積み木のセットはどれも木の温もりを感じる赤ちゃんにも優しい安全なおもちゃです。