本サイトはプロモーションが含まれています。

【生後8ヶ月】赤ちゃんに贈りたいおもちゃおすすめ10選。おすわりからハイハイまで楽しめる!

【生後8ヶ月】赤ちゃんに贈りたいおもちゃおすすめ10選。おすわりからハイハイまで楽しめる!

生後8ヶ月になる赤ちゃんはおすわりも安定してきて、視界も広がっていろいろなおもちゃで遊べるようになってきます。今回はそんな赤ちゃんにぴったりなおすすめのおもちゃをご紹介。気軽に贈れるプチギフトからフォーマルなギフトまで赤ちゃんだけでなく、パパやママも喜んでくれるプレゼントを集めてみました。この記事を参考にしてぜひ、素敵なおもちゃを見つけて贈ってくださいね。


編集部おすすめ①
イマジネーションを育む“アクリル&木の積み木”

2022年にグッド・トイ賞を受賞した「Lumiere Cubes」。光を通してキラキラきらめくアクリル積み木と、温かみのある木の積み木があわさったBOXは、赤ちゃんへのギフトにおすすめの逸品です。

オプション追加で名前刻印ができるので、世界に一つだけのおもちゃ・贈り物に。積み木は、ヨーロッパ安全規格(CE)基準に合格しています。アクリル積み木のみのBOXもあるので、キラキラしたものが好きな子へのギフトにはそちらもおすすめです。

編集部おすすめ②
赤ちゃんと地球に優しい“はじめてのつみき”

松の木でできた角が丸い赤ちゃんにも地球にも優しいウッディプッディのつみき。形や大きさがさまざまなつみきには、ぞうやライオン、うさぎやパンダの絵が入ったものも。

ただのつみきではなく、音がなるのもポイントです。色々な音を鳴らしたり聞いたり、イラストの絵合わせをしたり、お子様や年齢によって積んで遊ぶ以上の楽しさが味わえます

編集部おすすめ③
幼児教室が監修したタワーの形をしたラトル

「いろはタワー」は、タワーの形をしたラトル。転がすとコロコロと木の球の音が心地よく響きます

木の球にはカラフルなカラーが塗られており、縦や横に動かすことで、色の移りかわりが楽しめるのも魅力。「グッドトイ」を受賞したおもちゃは、8か月の赤ちゃんの好奇心を満たしてくれますよ。

【生後8ヶ月】赤ちゃんに贈りたいおもちゃおすすめ10選。おすわりからハイハイまで楽しめる!

おすわりができて両手が自由に動かせるようになるとパパやママのカギやリモコンなど身近な物に興味津々。ハイハイが始まる子もいるのでさらに行動範囲が広くなる生後8ヶ月の赤ちゃん。今回はそんな赤ちゃんが楽しめるアイテムをいろいろご紹介します。なんでも舐めたがったり、誤飲にも気をつけないといけない時期なので安全なおもちゃを集めてみましたよ。

生後8ヶ月の赤ちゃんに贈りたい素敵なおもちゃおすすめ10選

それではさっそく生後8ヶ月の赤ちゃんに贈りたいおすすめのおもちゃをご紹介します。おすわりしながら遊べるおもちゃやハイハイを促してくれるおもちゃ、木の温もりのあるおもちゃ、ママに人気のおもちゃなど幅広く取りそろえてみました。

生後8ヶ月の赤ちゃんに贈りたいおもちゃ①
優しい色合いのかわいい木のおもちゃ

ちょっとした手土産を探しているならこんなかわいいおもちゃがおすすめ。優しい色合いの木でできたかわいいみの虫のおもちゃは生後8ヶ月の赤ちゃんはもちろんママも喜んでくれるアイテムです。

くねくねひねっていろんな形を楽しめるので振ったり、握ったり飽きずに遊べます。使わないときは棚の上に置いておくだけでも癒されますね。かわいいプチギフトを探しているならこれで決まり!

生後8ヶ月の赤ちゃんに贈りたいおもちゃ②
ハイハイしながら遊べて刺激もいっぱい

ママに人気のアメリカ発のブランド、サッシーはカラフルでかわいいおもちゃがいっぱい。その中で生後8ヶ月の赤ちゃんにおすすめなのが「コロコロてんとうむし」。

おすわりした赤ちゃんに転がしてあげたり、ハイハイが始まったら転がしながら一緒に遊べます。カラフルな大きなタイヤの間には、くるくるピカピカ光るボールや音楽、ビーズの音などにぎやか。プレゼントにおすすめの商品です。

生後8ヶ月の赤ちゃんに贈りたいおもちゃ③
くまのプーさんの遊びがいっぱい詰まった知育玩具

子供に人気のキャラクターのくまのプーさん。いろいろな遊びがギュッとひとつになったおもちゃをご紹介。プーさんがおしゃべりしたり、音あそびができたりと全部で23種類の遊びが楽しめます

赤ちゃんがにんじんをひっぱったり、時計をぐるぐるしたりと触って遊べたり、日本語・英語モードで絵本が聞けたりといろいろ。対象年齢が8ヶ月ごろから3歳ごろまでと長く遊べる知育玩具はプレゼントに贈ったら必ず喜んでもらえますよ。

生後8ヶ月の赤ちゃんに贈りたいおもちゃ④
赤ちゃんでもコロコロ転がして遊べる車のおもちゃ

腹ばいやハイハイで遊べるおもちゃは生後8ヶ月の赤ちゃんにおすすめ。「ラトル&ロール」はラトルとミニカーが合体した車のおもちゃです。屋根の部分は赤ちゃんが握りやすいオーボールになっているので自分でつかんでコロコロ遊べます

タイヤにはカラフルなビーズが入っていて転がすたびに音が鳴るので赤ちゃんも振ったり転がしたり楽しく遊べますよ。男の子にも女の子にも喜んでもらえるおもちゃです。

生後8ヶ月の赤ちゃんに贈りたいおもちゃ⑤
木の温もりを感じる5種類のおもちゃセット

きちんとフォーマルなプレゼントを贈りたい方におすすめなのが木遊舎の「ベビーセット」です。愛媛県にある工場でひとつひとつ職人が丁寧に作っている木のおもちゃ5種類をセットにしてお届け。

ブナ材で作られた2種類のガラガラと車輪が付いた押しぐるまが2種類、積み木のセットはどれも木の温もりを感じる赤ちゃんにも優しい安全なおもちゃです。

生後8ヶ月の赤ちゃんに贈りたいおもちゃ⑥
おすわりから4歳ごろまで活躍するおもちゃ

おすわりから4歳ごろまで遊べるおもちゃも生後8ヶ月の赤ちゃんにおすすめ。おすわりができるようになったらビジーボードとして、ハイハイできるようになったらハイハイウォーカー、歩けるようになってきたら手押し車として、1歳になったら車としてと一台でいろいろな形に変身する便利なおもちゃです。

ほかにも効果音やボール落とし、リモコンなど13種類の遊びもできます。お孫さんへのプレゼントにぴったりですよ。

生後8ヶ月の赤ちゃんに贈りたいおもちゃ⑦
赤ちゃんが大好きな物を集めた楽しいおもちゃ

赤ちゃんのロングセラーおもちゃ「いたずら1歳やりたい放題」は赤ちゃんが大好きなリモコンやティッシュ、カギなど身の回りの物を15種類集めたおもちゃです。

おしゃべりやメロディも25種類以上あるので飽きずに集中して遊んでくれます。おすわりできるようになると両手が使えて見るもの全て触りたくなる赤ちゃん、好奇心旺盛な子にぴったりなアイテムですね。

生後8ヶ月の赤ちゃんに贈りたいおもちゃ⑧
木製のカラフルで音の鳴るドイツのおもちゃ

壁やベビーベッドなどに取り付けられる壁かけタイプの木のおもちゃ。全てドイツで手作りされている老舗の木製玩具メーカーなので温かみのあるカラフルな色合いのおもちゃはプレゼントにもおすすめ。

ロールを回すと鈴の音が鳴ったり、木玉がカラカラ鳴ったりといろいろな音を楽しめます。赤ちゃんが舐めてしまっても安全な塗料なのも安心です。生後8ヶ月の赤ちゃんに贈ったら喜んでもらえますね。

生後8ヶ月の赤ちゃんに贈りたいおもちゃ⑨
安全な素材で楽しめるカラフルな木製おもちゃ

ドイツ生まれのハバは、高品質な木のおもちゃを作る老舗メーカー。安全な材料と溶剤を含まない自然にやさしい水溶性の安全な塗料を使っているので赤ちゃんが舐めても安全です。

カラフルな4つのボールのセットは、赤ちゃんの好奇心をくすぐる楽しいしかけがいっぱい。色や模様の違いを見たり、転がしたり振ったりして音を楽しんだりいろいろな遊びができますよ。

生後8ヶ月の赤ちゃんに贈りたいおもちゃ⑩
赤ちゃんが大好きな音のしかけの布絵本

生後8ヶ月の赤ちゃんへのプレゼントにおすすめの布絵本はかわいい動物のイラストと赤ちゃんが大好きな音のしかけがたくさん

カラコロ音やシャカシャカ音、めくると動物が現れたりと赤ちゃんも夢中で楽しんでくれますよ。布でできていて柔らかく赤ちゃんがカミカミしても安心です。汚れたら洗濯で洗えるのでいつでも清潔に保てますね。

【生後1ヶ月〜7ヶ月】のおもちゃのおすすめはこちら!

関連する投稿


[2025年版]防災グッズおすすめ9選|自宅と持ち出し用に備えておきたいアイテムを厳選紹介!

[2025年版]防災グッズおすすめ9選|自宅と持ち出し用に備えておきたいアイテムを厳選紹介!

万が一に備えて準備しておきたい防災グッズ。災害時には、保存食や水、懐中電灯など、なくてはならないアイテムが意外と多いものです。本記事では、自宅や持ち出し用におすすめの防災グッズを厳選しました。何から揃えていいのかわからない場合に便利な防災グッズがセットになったリュックタイプの商品もご紹介するので、参考にしてくださいね。


[2025年版]喜ばれるお見舞い品の選び方&おすすめ商品15選|お菓子・フルーツ・飲み物・など

[2025年版]喜ばれるお見舞い品の選び方&おすすめ商品15選|お菓子・フルーツ・飲み物・など

大切な友人・知人、会社の先輩・同僚・部下が入院したと聞けば心配でお見舞いに駆け付けたいもの。そんな時に喜ばれるお見舞い品を、バリエーション豊かにご紹介!事前に相手の体調の状態やシチュエーションをリサーチし、ふさわしい手土産を準備しましょう。[2025年版]喜ばれるお見舞い品の選び方とおすすめ商品15選をお届けします。


お中元に贈りたいおしゃれでセンスのあるおすすめ13選。スイーツからインテリア雑貨まで!

お中元に贈りたいおしゃれでセンスのあるおすすめ13選。スイーツからインテリア雑貨まで!

お中元は夏の暑い時期に大切な方へ感謝の気持ちを込めて贈るギフトです。どんなものにしようか悩んでしまう方に今回はおしゃれでセンスのいいおすすめのお中元ギフトをご紹介します。目で見て楽しめて、食べてもおいしいスイーツや食べ物、実用的に使える雑貨など幅広く取り揃えてみました。涼しくなる素敵なお中元のギフトを見つけてくださいね。


[2025年版]退職する側から贈るプレゼントおすすめ20選|食べ物・飲み物・プチギフトなど

[2025年版]退職する側から贈るプレゼントおすすめ20選|食べ物・飲み物・プチギフトなど

勤続年数の長さにかかわらず、お世話になった会社を退職する時には、ささやかなプレゼントで今までの感謝の気持ちを伝えましょう。今回は、[2025年版]退職を控えている人におすすめの感謝が伝わるギフトアイテムを20選をご紹介していきます。是非、参考にしてください!


[2025年版]【新築祝い】もらって嬉しいおすすめプレゼント15選|予算相場・選び方など

[2025年版]【新築祝い】もらって嬉しいおすすめプレゼント15選|予算相場・選び方など

[2025年版]新築祝いにもらって嬉しいおすすめプレゼントを15選ご紹介します。新築のマンション、新築一軒家を購入した際に贈る新築祝い。中古住宅の購入の場合は、新築祝いではなく引っ越し祝いになるため注意しましょう。今回は、そんな新築祝いに喜ばれるプレゼントをピックアップ。もちろん、引っ越し祝いとしても使えるギフトばかりなので、大切なあの人を笑顔にさせるお祝いギフトをぜひ見つけてください!


最新の投稿



[2025年版]プレゼントにおすすめのリップケアアイテム10選|大人の女性にぴったりのリップクリームやパックを厳選紹介!

[2025年版]プレゼントにおすすめのリップケアアイテム10選|大人の女性にぴったりのリップクリームやパックを厳選紹介!

プレゼントにおすすめのリップケアアイテムを10選ご紹介します。寒い時期に乾燥しやすくなる唇は、こまめにケアしておきたいパーツのひとつ。ケアを怠ると縦ジワがひどくなり、実年齢より老けて見えることも。本記事では、若々しい口元を演出できるリップクリームやトリートメント、パックなどを厳選しました。選び方もお伝えするので参考にしてくださいね。


[2025年版]プレゼントにもらって嬉しい韓国コスメ11選|パックやリップなど人気アイテムを厳選紹介!

[2025年版]プレゼントにもらって嬉しい韓国コスメ11選|パックやリップなど人気アイテムを厳選紹介!

大人の女性がプレゼントにもらって嬉しい韓国コスメを11選ご紹介します。日本でも人気の高い韓国コスメは、若者はもちろん大人も使いたいアイテムが豊富。本記事では、肌悩みが多くなる大人の女性向けにパックやクリームなどのスキンケアアイテムのほか、リップやアイシャドウなどのメイクアップアイテムを厳選してお届けします。


[2025年版]50代おすすめ美容液12選|人気ブランドとプチプラブランドの品を厳選紹介

[2025年版]50代おすすめ美容液12選|人気ブランドとプチプラブランドの品を厳選紹介

50代の方におすすめしたい美容液を12選ご紹介します。人気ブランドとプチプラブランドの美容液のなかから、さまざまな肌悩みにあわせたケアができる美容液を厳選しました。テクスチャーや価格など、50代おすすめ美容液の選び方にもついてもお伝えするので参考にしてくださいね。


予算5000円!女友達へのプレゼント16選|もらって嬉しい!高級感と上質感ある商品を厳選

予算5000円!女友達へのプレゼント16選|もらって嬉しい!高級感と上質感ある商品を厳選

予算5000円で購入できる、女友達へのおすすめプレゼントをご紹介します!お互いによく知る友人だからこそ、プレゼント選びは妥協したくないもの。5000円というお手頃な価格であっても、上質感と高級感を重視した商品を選べば、きっと特別な贈り物になりますよ。誕生日や記念日などのお祝いの品にぴったりの人気ブランドの商品をここでは16選ご紹介しています。何をプレゼントしようかと悩んでいる方はぜひ参考にしてください!


発行元:株式会社西日本新聞社 ※西日本新聞社の企業情報はこちら