本サイトはプロモーションが含まれています。

【生後7ヶ月】赤ちゃんに贈りたいおもちゃおすすめ10選。お風呂で遊べるおもちゃもご紹介!

【生後7ヶ月】赤ちゃんに贈りたいおもちゃおすすめ10選。お風呂で遊べるおもちゃもご紹介!

お孫さんや知り合いの子の赤ちゃんに会いに行くとき、赤ちゃんへプチギフトを持っていきませんか。今回は、生後7ヶ月の赤ちゃんに贈りたいおすすめのおもちゃをご紹介します。おすわりが安定して両手を使って遊べるようになる生後7ヶ月の赤ちゃんはおもちゃや周りにある物に興味津々。そんな赤ちゃんにぴったりなおもちゃを幅広く取りそろえてみました。この記事を参考にしてぜひ、素敵なおもちゃを見つけてくださいね。


【生後7ヶ月】赤ちゃんに贈りたいおもちゃおすすめ10選。お風呂で遊べるおもちゃもご紹介!

手指を使ってボールをつかんだり、音に興味を持ったりと遊びの幅もグンと広がる生後7ヶ月の赤ちゃん。なんでも口に入れたい時期なのでプレゼントでおもちゃを贈る場合はおもちゃの大きさに注意が必要です。今回は定番のおもちゃとお風呂で遊べるおもちゃの2つのカテゴリーに分けてそれぞれご紹介します。

生後7ヶ月の赤ちゃんに贈りたい定番おもちゃおすすめ7選

ここからは生後7ヶ月の赤ちゃんに贈りたい定番のおもちゃのおすすめをご紹介。指先を使って遊ぶおもちゃや本格的な音色の楽器のおもちゃ、人気キャラクターのおもちゃなど安全でかわいいアイテムを集めてみましたよ。

生後7ヶ月の赤ちゃんに贈りたい定番おもちゃ①
持ち運びも便利で楽しいおもちゃがいっぱい

6つのカラフルな楽しいおもちゃが詰まったアクティビティ・ケース。鳥をはじいてベルを鳴らしたり、ダイヤルを回すと色が変わったりと生後7ヶ月になると手指の発達もしてきてボタンを押したり、ダイヤルを回したりと少しずつ1人でも楽しめるようになります。

誤飲の心配もなく持ち運びもしやすいので、お出かけ先や車の中など赤ちゃんがグズグズしたり、退屈な時間に活躍してくれるおもちゃはプレゼントにもぴったりですね。

生後7ヶ月の赤ちゃんに贈りたい定番おもちゃ②
初めての楽器は本格的な音色で感性豊かに!

お魚の形がかわいいベビーシロフォン。本格的な木琴に使用されている材質を使って日本で丁寧に作られている木琴は、赤ちゃんの初めての楽器のプレゼントにもふさわしいおもちゃです。

5本の鍵盤は「レ・ミ・ソ・ラ・シ」の5音。優しくきれいな音色で正確な音階なので赤ちゃんも遊びながら音を聞いて感性豊かに育っていきます。付属のバチが1本付いてお届けします。

生後7ヶ月の赤ちゃんに贈りたい定番おもちゃ③
楽しい指先遊びができる知育玩具

生後7ヶ月から楽しめるピープルの「指先の知育オールスター」。お座りできるようになって両手も自由に動かせるようになると手指を使って遊べるおもちゃが活躍してくれます。

触ると音が出たり、スマホやリモコン・ファスナー・DVDなど握ったり、引っ張ったり、つまんだり、回したりと5つの指先遊びができるので赤ちゃんも集中して楽しく遊んでくれますよ

生後7ヶ月の赤ちゃんに贈りたい定番おもちゃ④
飾っておくだけでもかわいいカラフルなおもちゃ

石を積み上げたようなかわいいフォルムのおもちゃ。手や指が上手に使えるようになってくる生後7ヶ月ごろからおすすめの商品です。輪っかになったカラフルで形がそれぞれ異なったリング。

棒や輪っかが大きく作られているので赤ちゃんでも積み上げたり、倒したりと楽しめます。リング通しが大好きな赤ちゃんの手指の発達にもいいですよ。

生後7ヶ月の赤ちゃんに贈りたい定番おもちゃ⑤
赤ちゃんに人気のワイヤー&ビーズの知育玩具

赤ちゃんに人気の知育玩具のルーピング。おすすめ知育玩具の人気ランキングでもいつも上位のおもちゃです。曲がりくねったワイヤーに沿ってビーズを動かすシンプルなおもちゃ。

カラフルなワイヤーとビーズは色や形を認識したり、自分の思いのまま動かしたり好奇心旺盛な赤ちゃんにぴったり。想像力が広がるおもちゃはプレゼントに喜んでもらえますね。

生後7ヶ月の赤ちゃんに贈りたい定番おもちゃ⑥
お出かけ用のおもちゃはこれで決まり!

お出かけのときにおすすめのおもちゃ。「アンパンマンのおでかけ手あそびボールミニ」は、ストラップが付いているのでベビーカーや車の中、かばんなどに取り付けられるのでとても便利

絵変わりドラム・じゃらじゃらリング・くるくるプロペラ・アンパンマンカリカリダイヤルの4つの遊びができるので外出先で赤ちゃんがグズグズしたときに活躍してくれるおもちゃですよ。

生後7ヶ月の赤ちゃんに贈りたい定番おもちゃ⑦
カラフルでかわいいピタッとくっつくおもちゃ

カラフルでかわいいおもちゃが人気のサッシー。「つなげてフレンズ」は、愛らしい4つのお顔がマグネットでピタッとくっつくおもしろいおもちゃ。カラーや形がそれぞれ違って、ぶつぶつやつるつるな手触りが楽しめます。

赤ちゃんの力でも簡単にくっつけたり、離したりできるので初めてのブロックや積み木遊びのように楽しめます。生後7ヶ月の赤ちゃんにおすすめのおもちゃですよ。

生後7ヶ月の赤ちゃんに贈りたいお風呂で遊べるおもちゃおすすめ3選

ここからは生後7ヶ月の赤ちゃんに贈りたいお風呂で遊べるおもちゃのおすすめをご紹介します。お座りができるようになってきてバスタイムもおもちゃがあると楽しくなります。ちょっとしたプレゼントに選んでくださいね。

生後7ヶ月の赤ちゃんに贈りたいお風呂で遊べるおもちゃ①
お湯の中で遊べるボールはシャワーにもなるおもちゃ

お風呂で遊べる楽しい「ベビーボール」。お湯の中でぷかぷか浮いてボールの中のガラガラが回る楽しいおもちゃです。ボールを持ち上げると底からシャワーのようにお湯が出てくるので赤ちゃんもお風呂の時間が楽しくなりますよ。

柔らかい素材を使っているので頭や顔に当たっても痛くないので安心。ちょっとしたプチギフトや手土産に贈ったら喜んでもらえます。ピンクとブルーから選んでくださいね。

生後7ヶ月の赤ちゃんに贈りたいお風呂で遊べるおもちゃ②
お風呂の中で楽しめるおしゃれな絵本

お風呂の中で読める絵本は赤ちゃんのバスタイムにぴったりなおもちゃです。ジェリーとウォリーが水中を冒険するストーリーは、お話の中に出てくる動物やしかけを見て触ったりと楽しめます。

使い終わったらそのまま吊るして乾かすだけなので楽ちん。輪っかが付いているのでお風呂だけじゃなくベビーカーや車など持ち運びもしやすいですよ。おしゃれで人と被らないギフトを探している方にぴったりな贈り物です。

生後7ヶ月の赤ちゃんに贈りたいお風呂で遊べるおもちゃ③
バスタイムが楽しくなるレインボーカラーのおもちゃ

赤ちゃんとのバスタイムが楽しくなるレインボーカラーがかわいいおもちゃ「つなげてバケツ」は、上から水をかけると中のプロペラやらせんがクルクル回ってシャワーのように出てくる楽しいおもちゃ

単体で使っても、2つをくっつけて使っても遊べるので赤ちゃんの毎日のお風呂のマストアイテムになりますね。夏なら自宅のプール遊びにも活躍してくれますよ。

【生後1ヶ月〜6ヶ月】のおもちゃのおすすめはこちら!

関連する投稿


[2025年版]防災グッズおすすめ9選|自宅と持ち出し用に備えておきたいアイテムを厳選紹介!

[2025年版]防災グッズおすすめ9選|自宅と持ち出し用に備えておきたいアイテムを厳選紹介!

万が一に備えて準備しておきたい防災グッズ。災害時には、保存食や水、懐中電灯など、なくてはならないアイテムが意外と多いものです。本記事では、自宅や持ち出し用におすすめの防災グッズを厳選しました。何から揃えていいのかわからない場合に便利な防災グッズがセットになったリュックタイプの商品もご紹介するので、参考にしてくださいね。


[2025年版]喜ばれるお見舞い品の選び方&おすすめ商品15選|お菓子・フルーツ・飲み物・など

[2025年版]喜ばれるお見舞い品の選び方&おすすめ商品15選|お菓子・フルーツ・飲み物・など

大切な友人・知人、会社の先輩・同僚・部下が入院したと聞けば心配でお見舞いに駆け付けたいもの。そんな時に喜ばれるお見舞い品を、バリエーション豊かにご紹介!事前に相手の体調の状態やシチュエーションをリサーチし、ふさわしい手土産を準備しましょう。[2025年版]喜ばれるお見舞い品の選び方とおすすめ商品15選をお届けします。


お中元に贈りたいおしゃれでセンスのあるおすすめ13選。スイーツからインテリア雑貨まで!

お中元に贈りたいおしゃれでセンスのあるおすすめ13選。スイーツからインテリア雑貨まで!

お中元は夏の暑い時期に大切な方へ感謝の気持ちを込めて贈るギフトです。どんなものにしようか悩んでしまう方に今回はおしゃれでセンスのいいおすすめのお中元ギフトをご紹介します。目で見て楽しめて、食べてもおいしいスイーツや食べ物、実用的に使える雑貨など幅広く取り揃えてみました。涼しくなる素敵なお中元のギフトを見つけてくださいね。


[2025年版]退職する側から贈るプレゼントおすすめ20選|食べ物・飲み物・プチギフトなど

[2025年版]退職する側から贈るプレゼントおすすめ20選|食べ物・飲み物・プチギフトなど

勤続年数の長さにかかわらず、お世話になった会社を退職する時には、ささやかなプレゼントで今までの感謝の気持ちを伝えましょう。今回は、[2025年版]退職を控えている人におすすめの感謝が伝わるギフトアイテムを20選をご紹介していきます。是非、参考にしてください!


[2025年版]【新築祝い】もらって嬉しいおすすめプレゼント15選|予算相場・選び方など

[2025年版]【新築祝い】もらって嬉しいおすすめプレゼント15選|予算相場・選び方など

[2025年版]新築祝いにもらって嬉しいおすすめプレゼントを15選ご紹介します。新築のマンション、新築一軒家を購入した際に贈る新築祝い。中古住宅の購入の場合は、新築祝いではなく引っ越し祝いになるため注意しましょう。今回は、そんな新築祝いに喜ばれるプレゼントをピックアップ。もちろん、引っ越し祝いとしても使えるギフトばかりなので、大切なあの人を笑顔にさせるお祝いギフトをぜひ見つけてください!


最新の投稿


50代女性におすすめのシャンプー11選 髪の悩みに合わせたエイジングケア商品

50代女性におすすめのシャンプー11選 髪の悩みに合わせたエイジングケア商品

50代女性の髪の悩みを解決に導くシャンプー選びをご提案します。年齢とともに変化する髪質や頭皮環境にマッチした、50代に最適なシャンプーの選び方とおすすめ商品をご紹介。女性特有の髪のパサつき、ボリューム不足、白髪ケアなどの悩みに着目し、保湿力と栄養補給に優れたヘアケア製品を厳選しました。50代女性のためのシャンプー選びのポイントも詳しく解説していますので、あなたの髪質に合った美容成分配合のシャンプーを見つけて、健やかで美しい髪を取り戻しましょう。


50代におすすめのオールインワンジェル12選 肌悩みに合わせた上質スキンケアを

50代におすすめのオールインワンジェル12選 肌悩みに合わせた上質スキンケアを

年齢を重ねるにつれて増えるのが肌の悩み。「もっと手軽にケアしたい」「たくさんの化粧品を使うのが面倒」と思うことはありませんか?そんな50代女性にこそ、オールインワンジェルがおすすめです。50代の肌は、乾燥やハリ不足、くすみといった悩みが複合的に現れてきがちです。 しかし、オールインワンジェルなら1つで化粧水、乳液、美容液などの役割をこなすため、複数のアイテムを揃える必要がありません。時間もお金も節約しながら、効率的に本格的なスキンケアができます。 この記事では、50代におすすめのオールインワンジェルを厳選してご紹介。毎日のお手入れにオールインワンジェルを取り入れて、自信あふれる健やかな肌を目指しましょう。


第十九回博多・天神落語まつり 開催決定!

第十九回博多・天神落語まつり 開催決定!

福岡の秋は、これがないと始まらない! 「六代目三遊亭円楽名誉プロデュース 博多・天神落語まつり」の開催が今年も決定しました!


予算5,000円で男性が喜ぶ!家電プレゼント厳選10選【2025年最新】

予算5,000円で男性が喜ぶ!家電プレゼント厳選10選【2025年最新】

「男性へのプレゼント、何を贈れば喜ばれるだろう?」 そんなお悩みを抱えていませんか?特に家電は、こだわりを持つ男性も多く、ブランドや機能性を考えると予算5,000円では難しいと感じるかもしれません。 この記事では、予算5,000円程度で購入できる、男性が喜ぶ高コスパ家電を厳選してご紹介します。ビジネスシーンで活躍する便利なガジェットから、プライベートを充実させる実用的な日用家電まで、人気ブランドから選び抜かれた10商品をピックアップしました。 どの商品も使い勝手にこだわり抜かれたものばかり。誕生日や記念日、ちょっとしたお礼など、様々なシーンで喜ばれること間違いなしです!


50代のアイメイク完全ガイド|老け顔に見えないメイクのコツと厳選アイテム7選[2025年版]

50代のアイメイク完全ガイド|老け顔に見えないメイクのコツと厳選アイテム7選[2025年版]

50代になると、まぶたのたるみ・くすみ・シワなど、目元の変化の悩みが増えてきがち。「若い頃と同じアイメイクをしていたら、かえって老けて見える…」そんなお悩みを抱えていませんか? 実は50代のアイメイクには、年齢に合わせたやり方とアイテム選びが重要です。間違ったメイク方法では、目元が重たく見えたり、表情が暗く見えてしまう原因にも。本記事では、「50代でも老け顔に見せない」ためのアイメイクのコツをわかりやすく解説しつつ、アイブロウ・アイシャドウ・アイライナーなど、50代におすすめの厳選アイテムを紹介します。正しいテクニックとアイテム選びで、若々しく上品な印象の目元を手に入れましょう。


発行元:株式会社西日本新聞社 ※西日本新聞社の企業情報はこちら