本サイトはプロモーションが含まれています。

[2025年版]【新築祝い】もらって嬉しいおすすめプレゼント15選|予算相場・選び方など

[2025年版]【新築祝い】もらって嬉しいおすすめプレゼント15選|予算相場・選び方など

[2025年版]新築祝いにもらって嬉しいおすすめプレゼントを15選ご紹介します。新築のマンション、新築一軒家を購入した際に贈る新築祝い。中古住宅の購入の場合は、新築祝いではなく引っ越し祝いになるため注意しましょう。今回は、そんな新築祝いに喜ばれるプレゼントをピックアップ。もちろん、引っ越し祝いとしても使えるギフトばかりなので、大切なあの人を笑顔にさせるお祝いギフトをぜひ見つけてください!


目次

編集部おすすめ①
高級感があるおしゃれなパッケージのコーヒーギフト

禅の精神をコンセプトにしたコーヒーブランド「ZEN “禅” Roasters」。高級感がありおしゃれなパッケージのコーヒーギフトが選べます。

グアテマラ、コロンビア、ウガンダの3カ国から厳選されたスペシャルティコーヒーのセットは、新築祝いのギフトにおすすめです。ドリップパックのセットなので、引っ越しでばたばたしがちな方でも、お湯を注ぐだけで本格的なコーヒータイムが楽しめます

編集部おすすめ②
無水調理&加熱時間の短縮ができる!新時代のホーロー鍋

バーミキュラは、1936年に愛知県で創業したメイドインジャパンの調理器ブランド。鍋やライスポット、フライパンなどの鋳物ホーロー製の調理器は、職人が一つひとつ丁寧に作り上げ、他には真似できない高い性能を実現しています

理想的な無水調理がでるだけではなく、瞬間蒸発性能でさらにおいしい料理が作れ、軽量化によって使いやすくなったオーブンポット2。さらに、加熱時間も短縮できるようになった新時代の鋳物ホーロー鍋は、新築・引っ越し祝いのギフトにもおすすめです。

[2025年版]新築祝いにもらって嬉しいおすすめプレゼント15選 

新築祝いにぴったりなおすすめギフトをご紹介していきます。相手の好みや予算に合わせて、喜んでもらえる新築祝いを見つけてください。

実用性重視!早速使ってもらえる新築祝い3選 

どんなお家にも合うシンプルデザイン
抜群の手触りと吸水力で人気のタオルセット

新築祝いなど贈り物の定番商品のタオル。実用的で素敵だけど、他と差を付けたいと思っている人におすすめの商品。メディアでも話題のタオル「エアーかおる」のバスタオル1枚とその半分のサイズ2枚のセットです

一度使うとやめられないと評判の手触りと吸水力は、素材で使用されている浅野撚糸が開発した特殊な糸「スーパーZERO©」の実力そのもの。繊維間に空気のすき間を作ることで、ボリュームがあるのに軽く、抜群の使用感を実現しています。心地良すぎて、家族内で「タオルの取り合い」になるかも!?

あると便利な衛生用品で快適生活をプレゼント
スマートデザインが魅力のタッチレスソープポンプ

センサーに手をかざすだけで適量の液体洗剤が出てくるソープポンプ。ノータッチで使えて衛生的。食器洗剤・ハンドソープ・アルコールジェルを用途に合わせて入れられるので、来客の多いお家やきれい好きの人に喜ばれる新築祝いプレゼント

キッチン脇や洗面所にとっても便利な自動ソープポンプ。シンプルデザインで空間の雰囲気やほかのインテリアを邪魔しないのがメリット。どんなお家にも似合う便利アイテムです。

実用性重視なら飾らない生活必需品もGOOD
快適生活を贈るセンサー付きダストボックス

モダンな雰囲気のお家、室内の生活感をできるだけ抑えたい人におすすめのスタイリッシュな新築祝い。自動開閉機能付きでフタの開閉の手間をカットした画期的なダストボックスです。

ジータの「ひらけゴミ箱」は、両手がふさがっている時にも便利。さらに、気になるニオイも漏れにくくキッチン用のゴミ箱としても重宝します。分別リング付きで、2つのゴミ袋を設置することも可能なので、好きな用途にアレンジして使うことができます。

新築祝いに人気のキッチン系アイテムおすすめ4選

お返しの負担を掛けない気の利いた新築祝い
スタイリッシュ&実用的なソープディスペンサー

食器もいいけど好みが分からないという場合には、毎日使うソープディスペンサーがおすすめ。手を触れることなくセンサーに手を近づけるとソープが自動的に出てくるので衛生面の心配もないですね。

1回の充電時間は約3時間で1日10回使用で約3か月使えます。泡タイプと液体タイプの2種類から選んでくださいね。スタイリッシュなデザインはどこに置いてもインテリアの邪魔にならないので新築祝いのギフトに喜んでもらえますよ。

おいしいごはんが炊けるごはん鍋
手間を楽しむ暮らしを提案できるおしゃれ炊飯鍋

ほっこりかわいいビジュアルが印象的な日本製ごはん鍋。炊飯器でワンタッチで炊けるお米とは、また一味違ったごはんが楽しめる逸品。炊き上がったらそのまま食卓に出して、お米の香りも一緒に楽しめるおしゃれキッチンアイテム。

商品誕生までに何種類もの試作を重ね美味しく炊きあがるお鍋を追求した「かもしか道具店」の自信作。新しいお家のキッチンにもマッチしやすいスタイリッシュなビジュアルで、白・黒・茶の3色から選べます。

友人など親しい仲なら個性的な新築祝いもGOOD
記念に残るインパクト絶大な新築祝い!名入れ土鍋

定番の新築祝いではつまらないと思っている人には、個性あふれる贈り物はいかがですか。ふた部分に大胆に名入れできる世界にひとつだけのオリジナル土鍋ギフト。実用的で必ず喜ばれる贈り物になりますよ。

土鍋のサイズもバリエーション豊富で、贈る相手に合わせて選んであげましょう。参考までに8号サイズは、およそ大人3~4人向け。家族が多いなら、9号サイズ以上がおすすめです。

家族みんなで楽しんでもらえる新築祝い
ホームパーティにも重宝する象印ホットプレート

家飲みやホームパーティなど、大勢でゆっくり食卓を囲むのが好きな人に喜ばれる便利家電。3層構造の遠赤トリプルチタンセラミックコートにより、丈夫で耐久性の高いホットプレートです。

異なる3種のプレート付なのに、コンパクトに収納できるのも象印のホットプレートのメリット。これ一台で、美味しい焼き鳥・たこ焼き・お好み焼きなど、幅広い料理を楽しんでもらえます。

記憶に残る新築祝い!気の利いた消え物ギフト5選

レストランの味わいを新居で楽しんでもらえる
ピエトロの冷凍パスタとピザのギフトセット

ドレッシングやレストランでおなじみのピエトロの公式オンラインストアでは、冷凍パスタやピザ、スープやパスタソースが購入できます。

中でも新築祝いや引っ越し祝いのギフトにおすすめしたいのが、レストランの味を気軽に楽しめるセット。ソーシャルギフトタイプなので、お相手の住所を知らないタイミングでも、メールやSNSを使ってプレゼントが送れるのが魅力です。

引越しのバタバタも忘れる、お茶時間をプレゼント
最上級のお茶とお菓子のギフトセット

日本茶きみくら 最上級深蒸し茶と抹茶菓子ギフト

日本茶きみくら
最上級深蒸し茶と抹茶菓子ギフト

日本有数のお茶処である静岡県掛川市に本店を構える日本茶専門店「きみくら」。オンラインストアでは、最大2時間待ちの茶寮で人気のお茶菓子をはじめとした、美味しいお茶とお茶に合うスイーツが購入できます

最上級深蒸し茶と抹茶を使用した絶品のフィナンシェ・クリームサンドのギフトセットをプレゼントすれば、引っ越し後のバタバタしがちな時でもほっとひと息つける時間を作ってもらえるでしょう。

A5ランク黒毛和牛に笑顔が溢れる
もらって嬉しい黒毛和牛のカタログギフト

お祝いと言えば肉!美味しいお肉を前にするとみんな笑顔になるのではないでしょうか。そんな「もらって嬉しい、食べて美味しいお肉」を新築祝いに贈りましょう。

こちらは「A5黒毛和牛カタログギフト」。カタログギフトですので、受け取った方のタイミングでお肉をオーダーできるのが嬉しいポイント。焼肉、ステーキ、すき焼き、しゃぶしゃぶと好みの部位をチョイスできます。黒毛和牛のお肉できっと笑顔になってもらえますよ。

フランス産高級ワインで新築祝いも素敵!
新築祝いにぴったりのとっておきの赤ワイン

お酒を楽しむ人にきっと喜ばれるフランス産高級ワイン。ロマネ・コンティなどの世界的に有名なワインを多数生産しているフランス・ブルゴーニュ地方産の赤ワイン

高級感のあるラッピング、熨斗、メッセージカードのサービスも充実しているのでフォーマルに新築祝いを贈りたい場合にもおすすめです。スマートでハイセンスな大人のギフト。

年上の人にもおすすめ!丁寧に贈れる新築祝い
フォーマルに贈れる上品なフラワーギフト

高貴で清潔感の感じられるお花の贈り物は、職場関係の人や目上の方などの新築祝いにおすすめ。「幸福が飛んでくる」という縁起のよい花言葉でとっても好印象。お花好きの人にも大変喜ばれるギフトです。

大ボリュームの白い胡蝶蘭は、どんな場所に置いても映えるため贈り物にぴったり。新居に訪れるゲストをおもてなしするのにも大活躍してくれそうです。

選んでもらう新築祝い!おすすめカタログギフト3選

日本と世界の選りすぐりアイテムから選べる
ひとつに選べない!センスが光るカタログギフト

食やモノに高いこだわりを持っている相手にぴったりのセンスのよいアイテムが集められたカタログギフト。インテリアや生活雑貨なら、新築のお家や自分好みの商品を好きに選んでもらえる気の利いた贈り物。

グルメギフト・生活雑貨・ファッション系・体験ギフトまで、幅広いジャンルを網羅している魅力あふれる商品。きっとお気に入りが見つけられる、贈る側も受け取る側もみんながハッピーになれる新築祝いです。

お子さんのいるご家族におすすめの新築祝い
引っ越しの疲れを癒す!家族で楽しむ体験ギフト

品物より思い出に残る時間を贈れる、ちょっとユニークな新築祝い。小さなお子さんがいるファミリー向けのお出かけスポットが多数掲載された楽しいが詰まった体験カタログギフトです。

ギフトの選びに迷っている場合にも重宝する、あとに残らないスマートな贈り物。相手の好みを気にせず贈れる万能ギフトで、子供も大人もリフレッシュできる気の利いたアイテムです。

選ぶ楽しみを贈れる新築祝い
全国47都道府県 自慢の味を一冊にまとめたカタログギフト

日本全国の新聞社がご当地グルメを紹介することで有名な「47CLUB」と、数々のグルメギフトを手掛けてきたリンベルのコラボで生まれたカタログギフト。

お肉や海鮮はもちろんのこと、麺類や加工食品、さらにはお酒の友からスイーツまでラインナップされています。まだ食べたことのない未体験の逸品や、懐かしい故郷の味わいを選ぶ楽しさとともに大切な方に贈ってみてはいかがでしょうか。

新築祝いの気になる予算の相場[友人・職場関係]

新築祝いを贈る際に気になる予算の相場。友人や職場関係の方に贈る場合は、5,000円~1万円くらいが相場とされています。気も心も知れている親しい友人なら、だいたいの予算を提示して欲しいものをリクエストしてもらうのもGOOD。お互いがハッピーになれるギフトが贈れますよ。

職場関係では、仲間内で予算を出し合ってちょっと高価な贈り物をするケースもあります。また、社内や部署内で取り決めがある場合もあるため、あらかじめ上司や同僚と相談しておくのもおすすめです。

新築祝いの気になる予算の相場[家族・親戚]

親戚や兄弟姉妹へは1万円~3万円、両親や子供へは5万円以上など贈る相手との関係性によって予算は大幅に前後します。身内の場合は、親戚間で独自のルールがある場合もあるので事前に確かめておきましょう。

また、お祝いの予算が高額になる場合は、お祝い金+ギフトを贈るケースもあります。どのように準備するべきか事前にしっかりイメージしてから、プレゼント選びを進めましょう。

新築祝いの気になるマナー[選び方・熨斗・贈るタイミング]

新居に飾って欲しいと選びがちのおしゃれな絵画や壁掛けのインテリアりなど、壁に穴をあけて設置する必要があるものは歓迎されない場合があります。また、火を連想させるガスコンロやストーブなども新築祝いにはタブーとされています。

熨斗にかける水引は「蝶結び」、表書きは「御新築御祝」とし下部に贈り主の名前を記載しましょう。また、お祝いを届けるタイミングは、入居後1〜2ヶ月以内に贈るのがフォーマルで一般的です。

新築祝い・引っ越し祝いに関する記事はこちらもおすすめ!

新築祝い・引っ越し祝いに関するよくある質問

新築祝いと引っ越し祝いの違いは何ですか?

「新築祝い」は住居のほかオフィスや店舗を建てた際のお祝いです。 マンションでも一戸建てでも新築であれば「新築祝い」になります。一方で 「引越し祝い」は、賃貸住宅から賃貸住宅へと引越した場合や、中古の一戸建て・マンションを購入した際のお祝いになります。新築祝いにも引っ越し祝いにもぴったりのギフトをお探しの方はこちらをご覧ください。

新築祝いや引越し祝いの選び方は?

新築祝いや引越し祝いに贈ると喜ばれるのは以下のアイテムなどが挙げられます。

・役立つ日用品
・インテリア用品
・ギフトの王道アイテムの食器・タオル
・気兼ねしないグルメギフトやお酒
・お好みのアイテムを選択できるカタログギフト


新築祝いにも引っ越し祝いにもぴったりのギフトをお探しの方はこちらをご覧ください。

新築祝い・引っ越し祝いの相場はいくらですか?

新築祝い・引っ越し祝いの相場は関係性によって異なります。

・自分の息子や娘の場合:50,000円~100,000円が目安
・兄弟や姉妹の場合: 10,000円〜30,000円が目安
・親戚の場合: 10,000円〜30,000円が目安


上記の金額を目安にするとよいでしょう。新築祝いにも引っ越し祝いにもぴったりのギフトをお探しの方はこちらをご覧ください。

新築祝い・引っ越し祝いにはどんなアイテムが喜ばれますか?

新築祝いや引越し祝いには「日用品」や「キッチングッズ」「消えものギフト」「カタログギフト」などが喜ばれます。新築祝いにも引っ越し祝いにもぴったりのギフトをお探しの方はこちらをご覧ください。

友人への新築祝い・引っ越し祝いの相場はいくらですか?

友人への新築祝い・引っ越し祝いは5,000円~10,000円が相場となっています。あまり高額だと気を使わせてしまうため、高くても10,000円程度が目安です。新築祝いにも引っ越し祝いにもぴったりのギフトをお探しの方はこちらをご覧ください。

関連する投稿


[2025年版]防災グッズおすすめ9選|自宅と持ち出し用に備えておきたいアイテムを厳選紹介!

[2025年版]防災グッズおすすめ9選|自宅と持ち出し用に備えておきたいアイテムを厳選紹介!

万が一に備えて準備しておきたい防災グッズ。災害時には、保存食や水、懐中電灯など、なくてはならないアイテムが意外と多いものです。本記事では、自宅や持ち出し用におすすめの防災グッズを厳選しました。何から揃えていいのかわからない場合に便利な防災グッズがセットになったリュックタイプの商品もご紹介するので、参考にしてくださいね。


[2025年版]喜ばれるお見舞い品の選び方&おすすめ商品15選|お菓子・フルーツ・飲み物・など

[2025年版]喜ばれるお見舞い品の選び方&おすすめ商品15選|お菓子・フルーツ・飲み物・など

大切な友人・知人、会社の先輩・同僚・部下が入院したと聞けば心配でお見舞いに駆け付けたいもの。そんな時に喜ばれるお見舞い品を、バリエーション豊かにご紹介!事前に相手の体調の状態やシチュエーションをリサーチし、ふさわしい手土産を準備しましょう。[2025年版]喜ばれるお見舞い品の選び方とおすすめ商品15選をお届けします。


男子がもらって絶対にうれしい大学入学祝いのプレゼント14選!

男子がもらって絶対にうれしい大学入学祝いのプレゼント14選!

男子に喜ばれる大学入学祝いのプレゼントをご紹介!これからの大学生活においてもらってうれしいアイテムだけをセレクトしました。親戚や仲のいいご近所の息子さん、お孫さんが喜んでくれる商品とは?流行っているブランドは?そんな疑問にお答えできる記事となっていますので、ぜひ最後までご覧いただき、大切な方へのギフト選びの参考にしてみてくださいね。


男の子への中学入学祝いに絶対喜ばれるプレゼント15選!

男の子への中学入学祝いに絶対喜ばれるプレゼント15選!

男の子の中学入学祝いにおすすめなアイテムを一挙ご紹介!「中学入学おめでとう」と「勉強・部活がんばって」や「休日は思いっきり楽しんで」などのエールと一緒にプレゼントを贈りたいですよね。ランキング上位の商品や定番アイテムを取り入れました。絶対に喜ばれるギフトが見つかるはずです!


定年退職を迎える女性にプレゼントしたいおすすめギフト12選!

定年退職を迎える女性にプレゼントしたいおすすめギフト12選!

長年働いてきた女性にとって、定年退職は人生においての大きな節目。そんな貴重な瞬間をおしゃれなギフトを添えてお祝い出来たら素敵ですね。これからの人生をより楽しんでもらえたり、日常生活を豊かにするとっておきのギフトを贈りましょう!


最新の投稿


[2025年版]プレゼントにおすすめのリップケアアイテム10選|大人の女性にぴったりのリップクリームやパックを厳選紹介!

[2025年版]プレゼントにおすすめのリップケアアイテム10選|大人の女性にぴったりのリップクリームやパックを厳選紹介!

プレゼントにおすすめのリップケアアイテムを10選ご紹介します。寒い時期に乾燥しやすくなる唇は、こまめにケアしておきたいパーツのひとつ。ケアを怠ると縦ジワがひどくなり、実年齢より老けて見えることも。本記事では、若々しい口元を演出できるリップクリームやトリートメント、パックなどを厳選しました。選び方もお伝えするので参考にしてくださいね。


[2025年版]プレゼントにもらって嬉しい韓国コスメ11選|パックやリップなど人気アイテムを厳選紹介!

[2025年版]プレゼントにもらって嬉しい韓国コスメ11選|パックやリップなど人気アイテムを厳選紹介!

大人の女性がプレゼントにもらって嬉しい韓国コスメを11選ご紹介します。日本でも人気の高い韓国コスメは、若者はもちろん大人も使いたいアイテムが豊富。本記事では、肌悩みが多くなる大人の女性向けにパックやクリームなどのスキンケアアイテムのほか、リップやアイシャドウなどのメイクアップアイテムを厳選してお届けします。


[2025年版]50代おすすめ美容液12選|人気ブランドとプチプラブランドの品を厳選紹介

[2025年版]50代おすすめ美容液12選|人気ブランドとプチプラブランドの品を厳選紹介

50代の方におすすめしたい美容液を12選ご紹介します。人気ブランドとプチプラブランドの美容液のなかから、さまざまな肌悩みにあわせたケアができる美容液を厳選しました。テクスチャーや価格など、50代おすすめ美容液の選び方にもついてもお伝えするので参考にしてくださいね。


予算5000円!女友達へのプレゼント16選|もらって嬉しい!高級感と上質感ある商品を厳選

予算5000円!女友達へのプレゼント16選|もらって嬉しい!高級感と上質感ある商品を厳選

予算5000円で購入できる、女友達へのおすすめプレゼントをご紹介します!お互いによく知る友人だからこそ、プレゼント選びは妥協したくないもの。5000円というお手頃な価格であっても、上質感と高級感を重視した商品を選べば、きっと特別な贈り物になりますよ。誕生日や記念日などのお祝いの品にぴったりの人気ブランドの商品をここでは16選ご紹介しています。何をプレゼントしようかと悩んでいる方はぜひ参考にしてください!


[2025年版]50代おすすめ目元美容液・アイクリーム12選|目元の悩みケアに適した品を厳選

[2025年版]50代おすすめ目元美容液・アイクリーム12選|目元の悩みケアに適した品を厳選

50代におすすめの目元美容液・アイクリームを12選ご紹介します。さまざまなテクスチャーやタイプ、価格のなかから目元の肌悩みをケアしたいときにおすすめのアイテムを厳選。目元美容液・アイクリームの選び方にもついてもお伝えするので参考にしてくださいね。


発行元:株式会社西日本新聞社 ※西日本新聞社の企業情報はこちら