本サイトはプロモーションが含まれています。

ハイセンスで実用的!喜ばれるお鍋のプレゼントおすすめ12選|分かりやすくサイズ別でご紹介!

ハイセンスで実用的!喜ばれるお鍋のプレゼントおすすめ12選|分かりやすくサイズ別でご紹介!

キッチンの必需品「お鍋」はもらってうれしい実用的な贈り物として人気のアイテム。今回は、プレゼントされて嬉しくなるおすすめのお鍋をご紹介します。結婚祝い・引っ越し祝い・還暦祝い・定年退職祝いなど、シチュエーションや家族構成などに合わせて選べるとっておきの商品を集めました。あの人の笑顔が見れる素敵なお鍋ギフトがきっと見つかりますよ!


目次

編集部おすすめ①
無水調理で素材本来の味が楽しめる!日本製の鋳物ホーロー鍋

フタと本体の密閉性が高く、無水調理が可能なバーミュキュラの「IH調理器 オーブンポットラウンド」。食材の本来の旨味や水分を逃さず、素材の味を存分に楽しめるお鍋です。

22cmサイズは、シチューやカレーで8皿分、お米は6合まで調理可能。 メイド・イン・ジャパンのアイテムは、デザイン性も高く、ハイセンスなお鍋を求める人におすすめです。

編集部おすすめ②
1つで6役!和洋両方で使えるトーラセム鍋

「トーセラム鍋」は、空焚きでも割れない「トーセラム」と呼ばれる素材を使った耐熱セラミックスのお鍋。この鍋1つで、6役(焼く、炒める、煮る、炊く、蒸す、燻す)の用途で使えます

熱源も直火やガス、電子レンジ、オーブン、ハロゲンなどに対応するため、ご自宅からアウトドアまで使用場所を選ばないのも魅力。24cmのサイズは、3~4人の料理を楽しめます。マルチに使える便利な日本製の鍋は、金属製のたわしを使ってお手入れできるのも魅力です。

ハイセンスで実用的!喜ばれるお鍋のプレゼントおすすめ12選

料理のやる気を左右するハイセンスで使い勝手のよいお鍋は、長く愛用してもらえる実用的な贈り物。おもてなし料理に使いたい人気の高級ブランド鍋から、お手頃だけど重宝する普段使いにぴったりなお鍋まで幅広く集めました。お鍋を選ぶときに迷ってしまいがちなサイズの選び方とおすすめ商品をご紹介します。贈る相手のライフスタイルをイメージしながら、日常的に使ってもらえるとっておきのお鍋をプレゼントしましょう。

お鍋のサイズについて

お鍋をプレゼントする際に気になるのはデザインやブランドはもちろん、使い勝手に直結するサイズや容量も大切なポイント。贈りたい相手の家族構成や料理の好みなどが分かっている場合は、喜ばれるサイズが想像しやすくなりますよ。

例えば、一人暮らしの場合、直径18~22㎝が使いやすいサイズ。2~4人用なら直径24~28㎝がおすすめ。5人以上の家族へ贈るなら、直径30㎝以上の大きめサイズを視野に入れるとよいでしょう。また小さめサイズのお鍋は、調理後そのまま冷蔵庫に入れられたり収納面でも負担になりにくいので、用途に合わせて選んでみてください。

[直径18~22㎝]お鍋のプレゼントおすすめ5選

ひとつあると便利な直径18~22㎝のお手頃サイズのお鍋。毎日の料理が楽しくなるようなカラフルなお鍋から、使う人のことを考えてできるだけ軽量に設計された思いやりたっぷりの商品まで幅広くご紹介します。調理により取っ手が熱くなる構造のお鍋は、鍋つかみも一緒にプレゼントするのも粋な計らいですよ。

[直径18~22㎝]お鍋のプレゼントおすすめ①
IHにも対応!5色から選べる富士ホーローの両手鍋

創業75年を誇る日本を代表する琺瑯製品メーカー「富士ホーロー」。台所仕事が楽しくなるような使い勝手がよくおしゃれなデザインの商品を多数展開しています。

女性が好みそうなかわいいデザインのこちらの両手鍋は、ムダのないシンプルな形で毎日の料理をサポートしてくれます。カラー展開も豊富で、価格も5000円以下と比較的リーズナブル!誕生日プレゼントや引っ越し祝いにもおすすめですよ。

[直径18~22㎝]お鍋のプレゼントおすすめ②
お米もおいしく炊ける栗原はるみのうまみ鍋

料理研究家として有名な栗原はるみがプロデュースするブランド「share with Kurihara harumi」のうまみ鍋。最低限の水分でうまみたっぷりのおいしい料理が作れる実用的なお鍋です。

気になる重量は約1.5㎏と比較的軽いのがうれしいポイント。オーブン・直火・IH対応で、お米も2~5合まで炊飯可能です。フッ素樹脂加工で焦げ付きにくく、主婦目線で作られた使いやすいお鍋なので結婚祝いなどにもぴったりです。

[直径18~22㎝]お鍋のプレゼントおすすめ③
電子レンジも使えるLuminarcのガラスのお鍋

フランス生まれのレトロな雰囲気漂うLuminarcの両手鍋。中身が見えるのが大きな特徴で、そのまま食卓に出しても素敵に見えるおしゃれな超耐熱ガラス製のお鍋です。

フランス・アルク社のLuminarcシリーズの商品は、ヨーロッパでも人気の高いブランドで耐久性と使い勝手に優れた逸品。直火・レンジ・オーブン可、食洗器対応とマルチに使える実用性の高いプレゼントになりますよ。

[直径18~22㎝]お鍋のプレゼントおすすめ④
毎日使いたくなる極薄鋳鉄のおしゃれなお鍋

料理好きやこれから本格的に料理を始めたいという人に贈るときっと喜ばれるユニロイの高級鋳物ホーロー鍋。使う人のことを考え、薄くて軽いを追求した企業努力の結晶が詰まった万能鍋です。

電子レンジの使用は不可ですが、オール熱源に対応しているので贈る相手を選ばない気の利いたギフト。やさしい色合いとコロンと可愛いフォルムがとってもハイセンス!一生モノの高級お鍋は、記念日などのプレゼントにもおすすめです。

[直径18~22㎝]お鍋のプレゼントおすすめ⑤
新生活を彩るBRUNOのスタイリッシュホーロー鍋

台所をおしゃれな空間に演出してくれるおしゃれキッチンアイテムで人気のBRUNOの商品です。上品なくすみカラーのお鍋は、幅広いキッチンにマッチするのでハイセンスなお鍋ギフトとして喜ばれること間違いなし!

ポトフやビーフシチュー、肉じゃがやカボチャの煮物など幅広い料理に大活躍。作ったらそのまま食卓に持っていけるサイズ感とデザインで、ゲストをもてなす時にも重宝します。食材のうまみを活かせる無水調理も可能です。

[直径24~28㎝]お鍋のプレゼントおすすめ5選

人気ブランドのかわいいお鍋やリーズナブルで使い勝手のよいお鍋まで幅広く集めました。1万円以下のお手頃価格のお鍋ギフトから結婚祝いや新築祝いなどしっかりお祝いしたい場合に重宝する高級お鍋まで豊富にご紹介します。それぞれの特徴やお手入れのしやすさなどを知ったうえで、用途に合わせて選んでみてくださいね。

[直径24~28㎝]お鍋のプレゼントおすすめ①
日本発祥の形!ル・クルーゼの浅型鍋

料理好き、かわいいキッチンアイテムが好きな人に人気のル・クルーゼのお鍋です。一番の魅力はそのフォルムとつややかなカラーに加え、丈夫なつくりとムラのない熱周りです。

浅型のジャポネーズは、別名ココットSUKIYAKIと呼ばれていて優れた熱伝導と蓄熱性に優れ余熱でも料理にかなり熱が入り、じっくり美味しく出来上がるのがおすすめポイント。フランス生まれのカラフルなお鍋は、見える収納をしてもスタイリッシュに決まります。

[直径24~28㎝]お鍋のプレゼントおすすめ②
万能アイテム!お鍋のようなフライパン「レミパン」

料理研究家「平野レミ」が考案した簡単で使いやすいお鍋「レミパン」。焼く・炒める・煮る・茹でる・揚げるができてしまうパーフェクトなキッチンアイテムです。

キッチンツールをコンパクトにそろえたい、キッチン収納が限られているという人に喜ばれるお鍋プレゼントです。ふたの部分がガラスになっているので、調理中も料理の具合を確認きるもの嬉しいポイントですね。

[直径24~28㎝]お鍋のプレゼントおすすめ③
お手頃価格がうれしいアイリスオーヤマの無加水鍋

食材のうまみと栄養をしっかり閉じ込める無加水調理が可能なアイリスオーヤマの商品。料理初心者の人にも嬉しいレシピブックと滑りにくく安全なシリコン取っ手が付いているので、すぐに料理が始められます。

丈夫で焦げ付きにくい構造のお鍋は、面倒な後片付けもスムーズに進みます。遠赤外線効果のあるセラミックコーティングが熱を効率よく届けてくれ、調理の時短効果も期待できます。ガス代や電気代の節約にもつながりそうですね。

[直径24~28㎝]お鍋のプレゼントおすすめ④
鍋料理やすき焼きなど和食も楽しめるストウブのお鍋

世界の有名レストランでも愛用されている高級調理器具ブランド「ストウブ」のお鍋は、料理好きからも多くの支持を集めています。中でも、ブレイザー ソテーパン28㎝は食材のソテーからお鍋・すき焼き・パエリアなど様々なジャンルの調理が一層美味しく出来上がる優秀なお鍋です。

おしゃれで耐久性のある大き目のお鍋は、結婚祝いなどにもおすすめ。来客時には、そのままテーブルにサーブできるスタイリッシュなお鍋なので、テーブルコーディネートも一層華やかに演出できますよ。

[直径24~28㎝]お鍋のプレゼントおすすめ⑤
ハンドルに刻印もできるかっこいい鉄製炒め鍋

卵焼きやウインナーを焼いたり、麻婆豆腐など本格的な中華料理にも幅広く使える28㎝サイズの中華鍋。有料ですが持ち手部分に名入れが可能なので、還暦祝いや定年退職祝いなど、旦那さんや職場の仲間に新しい趣味を提案できるプレゼントとしてもおすすめです。

鉄のフライパンは使い込むほどに油がなじみ焦げ付きにくくなるのが特徴で、万が一焦げ付いても付属の純銅製たわしでお手入れすることで長く愛用することが可能。また、調理するだけで自然と鉄分が補給できるのもうれしいポイントです。

[直径30㎝以上]お鍋のプレゼントおすすめ2選

家族が多い場合や作り置きなど、一度にたくさんの量を調理したい場合に重宝する直径30㎝以上の大き目サイズのお鍋。今回は、省エネで調理できる経済的なお鍋や還暦祝いや結婚祝いなど記念に残る贈り物にぴったりの名入れお鍋を集めました。喜ばれる実用的なプレゼントになること間違いなしの商品ばかりなので、ぜひ参考にしてください!

[直径30㎝以上]お鍋のプレゼントおすすめ①
保温調理で家計も助かる!サーモスのシャトルシェフ

水筒やタンブラーなど高い保温機能で有名なサーモス。その技術はお鍋にも使われていて、真空保温調理器「シャトルシェフ」は省エネで煮込み料理などが出来てしまう家計に優しい商品です。

短時間火にかけて、あとは保温容器に入れることで余熱で調理が進みます。火加減に気を付けておく必要がなく調理ができるので、出産祝いや忙しい子育て中の家庭にも喜ばれます。ガス代や電気代の節約にもかなり効果的。じっくり火が通るので、カレーやシチューなど子供が喜ぶメニューもおいしく仕上がりますよ。

[直径30㎝以上]お鍋のプレゼントおすすめ②
お祝いギフトにおすすめ!世界に一つだけの名前入り土鍋

10色から選べるかっこいい名入れ土鍋。アルファベット文字で名前が入るので、モダンでスタイリッシュなビジュアルが大きな魅力です。

職人がひとつひとつ手作業で名入れしてくれるので、独特の風合いと温かみが感じられるギフト。相手のイメージに合ったカラーをチョイスして、お鍋を囲むのが一層楽しくなる素敵なギフト演出が可能です。

おすすめ記事①[予算5000円前後]喜ばれる結婚祝いキッチン用品おすすめ12選

おすすめ記事②ハズさない結婚祝い家電アイテム14選|日用&キッチン家電・カタログも

おすすめ記事③結婚祝いに贈りたいブルーノのキッチングッズ&生活グッズおすすめ15選

おすすめ記事④キッチン家電のプレゼントはこれ!信頼できるブランドからおすすめ11選を予算別にご紹介

関連するキーワード


アイテム

関連する投稿


[2025年版]プレゼントにおすすめのリップケアアイテム10選|大人の女性にぴったりのリップクリームやパックを厳選紹介!

[2025年版]プレゼントにおすすめのリップケアアイテム10選|大人の女性にぴったりのリップクリームやパックを厳選紹介!

プレゼントにおすすめのリップケアアイテムを10選ご紹介します。寒い時期に乾燥しやすくなる唇は、こまめにケアしておきたいパーツのひとつ。ケアを怠ると縦ジワがひどくなり、実年齢より老けて見えることも。本記事では、若々しい口元を演出できるリップクリームやトリートメント、パックなどを厳選しました。選び方もお伝えするので参考にしてくださいね。


[2025年版]プレゼントにもらって嬉しい韓国コスメ11選|パックやリップなど人気アイテムを厳選紹介!

[2025年版]プレゼントにもらって嬉しい韓国コスメ11選|パックやリップなど人気アイテムを厳選紹介!

大人の女性がプレゼントにもらって嬉しい韓国コスメを11選ご紹介します。日本でも人気の高い韓国コスメは、若者はもちろん大人も使いたいアイテムが豊富。本記事では、肌悩みが多くなる大人の女性向けにパックやクリームなどのスキンケアアイテムのほか、リップやアイシャドウなどのメイクアップアイテムを厳選してお届けします。


[2025年版]50代おすすめ美容液12選|人気ブランドとプチプラブランドの品を厳選紹介

[2025年版]50代おすすめ美容液12選|人気ブランドとプチプラブランドの品を厳選紹介

50代の方におすすめしたい美容液を12選ご紹介します。人気ブランドとプチプラブランドの美容液のなかから、さまざまな肌悩みにあわせたケアができる美容液を厳選しました。テクスチャーや価格など、50代おすすめ美容液の選び方にもついてもお伝えするので参考にしてくださいね。


[2025年版]50代おすすめ目元美容液・アイクリーム12選|目元の悩みケアに適した品を厳選

[2025年版]50代おすすめ目元美容液・アイクリーム12選|目元の悩みケアに適した品を厳選

50代におすすめの目元美容液・アイクリームを12選ご紹介します。さまざまなテクスチャーやタイプ、価格のなかから目元の肌悩みをケアしたいときにおすすめのアイテムを厳選。目元美容液・アイクリームの選び方にもついてもお伝えするので参考にしてくださいね。


[2025年版]50代おすすめ美容オイル12選|プチプラからデパコスまで厳選紹介

[2025年版]50代おすすめ美容オイル12選|プチプラからデパコスまで厳選紹介

50代の方におすすめしたい美容オイルをプチプラとデパコスブランドのなかから厳選。主に顔に使うアイテムのほか、ボディや髪などマルチに使える美容オイルもご紹介します。おすすめの美容オイルの選び方にもついてもお伝えするので参考にしてくださいね。


最新の投稿



[2025年版]プレゼントにおすすめのリップケアアイテム10選|大人の女性にぴったりのリップクリームやパックを厳選紹介!

[2025年版]プレゼントにおすすめのリップケアアイテム10選|大人の女性にぴったりのリップクリームやパックを厳選紹介!

プレゼントにおすすめのリップケアアイテムを10選ご紹介します。寒い時期に乾燥しやすくなる唇は、こまめにケアしておきたいパーツのひとつ。ケアを怠ると縦ジワがひどくなり、実年齢より老けて見えることも。本記事では、若々しい口元を演出できるリップクリームやトリートメント、パックなどを厳選しました。選び方もお伝えするので参考にしてくださいね。


[2025年版]プレゼントにもらって嬉しい韓国コスメ11選|パックやリップなど人気アイテムを厳選紹介!

[2025年版]プレゼントにもらって嬉しい韓国コスメ11選|パックやリップなど人気アイテムを厳選紹介!

大人の女性がプレゼントにもらって嬉しい韓国コスメを11選ご紹介します。日本でも人気の高い韓国コスメは、若者はもちろん大人も使いたいアイテムが豊富。本記事では、肌悩みが多くなる大人の女性向けにパックやクリームなどのスキンケアアイテムのほか、リップやアイシャドウなどのメイクアップアイテムを厳選してお届けします。


[2025年版]50代おすすめ美容液12選|人気ブランドとプチプラブランドの品を厳選紹介

[2025年版]50代おすすめ美容液12選|人気ブランドとプチプラブランドの品を厳選紹介

50代の方におすすめしたい美容液を12選ご紹介します。人気ブランドとプチプラブランドの美容液のなかから、さまざまな肌悩みにあわせたケアができる美容液を厳選しました。テクスチャーや価格など、50代おすすめ美容液の選び方にもついてもお伝えするので参考にしてくださいね。


予算5000円!女友達へのプレゼント16選|もらって嬉しい!高級感と上質感ある商品を厳選

予算5000円!女友達へのプレゼント16選|もらって嬉しい!高級感と上質感ある商品を厳選

予算5000円で購入できる、女友達へのおすすめプレゼントをご紹介します!お互いによく知る友人だからこそ、プレゼント選びは妥協したくないもの。5000円というお手頃な価格であっても、上質感と高級感を重視した商品を選べば、きっと特別な贈り物になりますよ。誕生日や記念日などのお祝いの品にぴったりの人気ブランドの商品をここでは16選ご紹介しています。何をプレゼントしようかと悩んでいる方はぜひ参考にしてください!


発行元:株式会社西日本新聞社 ※西日本新聞社の企業情報はこちら