本サイトはプロモーションが含まれています。

お中元で贈るおしゃれ&おいしいお菓子おすすめ10選。箱を開けたら思わず笑顔に!

お中元で贈るおしゃれ&おいしいお菓子おすすめ10選。箱を開けたら思わず笑顔に!

毎年、お世話になる方へのお中元に何がいいかと悩む方も多いのでは?ほかの人と被らないおしゃれでおいしいお菓子を贈ってみませんか。今回は、自信を持っておすすめする洋菓子と和菓子を取り揃えてみました。老舗ならではの味や売り切れ必須のお菓子まで、もらったら思わず歓声が上がりそうなハッピーになるお菓子を贈りましょう。


編集部おすすめ①
老舗和菓子屋の銘菓詰め合わせセット

京都の老舗和菓子屋としてしられる鼓月。「夏の銘菓撰詰合せ」は、一番人気の「千寿せんべい」のほか、代表銘菓の焼きまんじゅう「華」、あんみつ、くずまんじゅうとバラエティに富んだラインナップです。

暑い季節にぴったりの涼やかな商品が入っているのも魅力。目上の方にも喜ばれる商品です。

編集部おすすめ②
花びらの形がかわいいラングドシャスイーツ

KINEELの「ルフル」は、花びらの形をしたかわいらしいラングドシャスイーツです。サクッとした食感のラングドシャのなかにふんわりとしたクリームが入った洋菓子

バニラや抹茶、レモンココナッツの3種類の味を楽しめますよ。お中元におしゃれな洋菓子を贈りたいときにぴったりの商品です。

お中元で贈るおしゃれ&おいしいお菓子おすすめ10選

全国各地においしいお菓子がたくさんありますが、どうせならおいしくて、喜んでもらえるお菓子を贈りたいですよね。お中元だからと有名なお菓子を贈る必要は全くなし。どうせならみんなが知らないようなおいしくておしゃれなお菓子を贈りたい!そんなおすすめをご紹介します。思わず自分用にも買いたくなるようなギフトばかりですよ。

【洋菓子】お中元で贈るおしゃれ&おいしいお菓子おすすめ3選

ここからは洋菓子のおすすめをご紹介します。素材の味を大切にした焼き菓子やケーキ、アイスなどどれももらったら喜んでもらえるギフトを集めてみました。ぜひ、参考にしてくださいね。

インパクト大!新感覚スイーツをお中元に
可愛らしくておいしいケーキとプリンの缶詰

夏のお中元におしゃれなスイーツを探している方におすすめなのが、ケーキとプリンが一つになった缶詰。3〜5層に重なったこだわりの味を食べきりサイズで楽しめます。

味も見た目もさまざまな6種類の詰め合わせセットは、どれもプリンが大人なお店ならではのお味。甘ものが好きな方はもちろん、お盆や夏休み期間にご家族で集まる方へのお中元にもおすすめです。

ケーキをお中元で贈りたい
素材の味で勝負! しまんと地栗のモンブラン

しまんと地栗を使ったモンブランは、栗の素材の味を大切にするために添加物やブランデー、スポンジが入っていない特別なモンブラン。四万十産の栗は蒸すと糖度が増すので砂糖も最小限に抑えてあります。

地栗のペーストと無糖の生クリームの2層になっていて、ふわふわの食感やしっとり上品な味わいを楽しめるスイーツです。ケーキ好きな方にお中元として贈ってみてはいかがですか。

グルテンフリーのハワイアンスイーツ
マカダミアナッツ&ハワイアンハニーが織りなすガトーショコラ

ハワイの温暖な気候で育ったマカダミアナッツと純ハワイアンハニーを使って作られたガトーショコラ。口当たり滑らかな食感と絶妙な焼き加減で仕上げたハワイを感じる風味豊かなスイーツです。

小麦粉を一切使用せず、グルテンフリーなので小麦アレルギーの方や健康志向の方にもおすすめ。お中元の熨斗やオリジナル化粧箱や紙袋は贈り物としても安心して贈れます。

商品詳細はこちら

【和菓子】お中元で贈るおしゃれ&おいしいお菓子おすすめ7選

和スイーツもお中元で人気のあるギフトです。今回はもらったら笑顔になる見た目も味も一流のお菓子や老舗の昔ながらのお菓子をご紹介します。どれも素材にこだわっていて、目移りしそうなおいしさですよ。

金魚がアクセントになった和風ゼリー
涼やかな見た目、夏定番のおしゃれスイーツ

夏に食べたくなるのが、涼やかなスイーツ。宗家源吉兆庵の夏限定スイーツ「金魚」は、瑞々しくて爽やかなマスカットの味わいが広がるだけでなく、羊羹製の金魚がアクセントになった和風ゼリーです。

しっかりと冷蔵庫で冷やして、暑い日のおやつや食後のデザートに。大切な方へのお中元ギフトにはもちろん、自宅用にもおすすめの逸品です。

北海道産白小豆を使った手作りお菓子
福も運んでくれる人気の招き猫のもなか

愛くるしい招き猫のもなかは、福を運んでくれるかのように贈り物にぴったりな和菓子。東京の錦糸町で60年以上続いている和菓子屋さんの人気商品。大きな鍋で丁寧に炊き上げた北海道産の白小豆をたっぷり最中種に挟んだお菓子はさっぱりした味わいの中にコクもあってついつい食べ過ぎてしまいそう。

安全な原材料を使ってひとつずつ丁寧に作っているので大切な方へのギフトにも喜んでもらえますよ。

創業70年の老舗のお菓子
かわいい丸缶の中にツヤツヤのかりんとう

東京湯島で創業70年以上続いている、かりんとうで有名なゆしま花月。プレゼントにぴったりなかわいいデザインの丸缶に入ったかりんとうのギフトセット。朱色は人気商品のかりんとうで黄色は次に人気のさざれが入っています。

白砂糖を飴になるまで煮詰めたツヤツヤのかりんとうは、外はカリッと中はサクッとしたおいしさ。お中元に贈ったら子供から大人まで楽しんでもらえますね。

ほかの人と被らないお中元を贈りたい
京都の老舗和菓子屋のピーナッツバターが入ったもなか

厳選された材料を使って、もなかを作り続けている創業70年以上の老舗の和菓子屋。ピーナッツの形をしたもなかの中は、小豆と有機ピーナッツを機械で挽いたピーナッバターをサンド。ピーナッツのコクと程よい塩加減、サクサクの香ばしい皮がマッチして優しい甘さのもなかです。

もなか種と小豆、ピーナッツバターそれぞれ小分けされているので、食べるときに自分で作って食べられますよ。風呂敷に包んでお届けされます。

商品詳細はこちら

桐の箱に入った上品なお中元
上質な素材にこだわったわらび餅

添加物や保存料など使わず上質な素材にこだわったわらび餅。桐の箱に入ったわらび餅は、きな粉・抹茶きな粉・黒糖きな粉の3種類が入った詰め合わせです。

由布院の天然水とわらび粉、てん菜糖、きな粉、黒糖、抹茶の国産の素材のみで作ったシンプルで上品なお菓子はベストお取り寄せ大賞にも選ばれたスイーツです。程よい粘りともっちり感は子供も大人も安心して食べられますね。

日本らしい和のお菓子
蓋を開けたら思わず歓声が上がる華やかなお菓子

明治から創業されて100年以上の歴史ある銀座菊廼舎。蓋を開けたら思わず歓声を上げてしまいそうな彩り豊かなふきよせは、菊廼舎の不動の人気のお菓子です。三盆糖で日本の四季や富士山を表現して、金平糖や黒豆、落花生など散りばめた宝箱のような華やかな贈り物はお中元にもぴったりですね。

見ても楽しめて、食べてもいろいろな食感を楽しめるお菓子を大切な方に贈ってみてはいかがですか。

老舗和菓子屋のお中元
和菓子のような洋菓子のような生キャラメル羊羹

新潟で明治15年から創業されている老舗和菓子屋。生キャラメルの羊羹は、和菓子のような洋菓子のような不思議なお菓子。佐渡バターを使った自家製のキャラメルと白あんを合わせた羊羹です。

香ばしい風味とコク、アクセントにドライいちじくをのせて上品な味わい。紅茶や抹茶などと一緒に楽しめます。ぜひ、大切な方へお中元で贈ってくださいね。

お中元ギフトはこちらもおすすめ!

関連する投稿


[2025年版]防災グッズおすすめ9選|自宅と持ち出し用に備えておきたいアイテムを厳選紹介!

[2025年版]防災グッズおすすめ9選|自宅と持ち出し用に備えておきたいアイテムを厳選紹介!

万が一に備えて準備しておきたい防災グッズ。災害時には、保存食や水、懐中電灯など、なくてはならないアイテムが意外と多いものです。本記事では、自宅や持ち出し用におすすめの防災グッズを厳選しました。何から揃えていいのかわからない場合に便利な防災グッズがセットになったリュックタイプの商品もご紹介するので、参考にしてくださいね。


[2025年版]喜ばれるお見舞い品の選び方&おすすめ商品15選|お菓子・フルーツ・飲み物・など

[2025年版]喜ばれるお見舞い品の選び方&おすすめ商品15選|お菓子・フルーツ・飲み物・など

大切な友人・知人、会社の先輩・同僚・部下が入院したと聞けば心配でお見舞いに駆け付けたいもの。そんな時に喜ばれるお見舞い品を、バリエーション豊かにご紹介!事前に相手の体調の状態やシチュエーションをリサーチし、ふさわしい手土産を準備しましょう。[2025年版]喜ばれるお見舞い品の選び方とおすすめ商品15選をお届けします。


男子がもらって絶対にうれしい大学入学祝いのプレゼント14選!

男子がもらって絶対にうれしい大学入学祝いのプレゼント14選!

男子に喜ばれる大学入学祝いのプレゼントをご紹介!これからの大学生活においてもらってうれしいアイテムだけをセレクトしました。親戚や仲のいいご近所の息子さん、お孫さんが喜んでくれる商品とは?流行っているブランドは?そんな疑問にお答えできる記事となっていますので、ぜひ最後までご覧いただき、大切な方へのギフト選びの参考にしてみてくださいね。


男の子への中学入学祝いに絶対喜ばれるプレゼント15選!

男の子への中学入学祝いに絶対喜ばれるプレゼント15選!

男の子の中学入学祝いにおすすめなアイテムを一挙ご紹介!「中学入学おめでとう」と「勉強・部活がんばって」や「休日は思いっきり楽しんで」などのエールと一緒にプレゼントを贈りたいですよね。ランキング上位の商品や定番アイテムを取り入れました。絶対に喜ばれるギフトが見つかるはずです!


定年退職を迎える女性にプレゼントしたいおすすめギフト12選!

定年退職を迎える女性にプレゼントしたいおすすめギフト12選!

長年働いてきた女性にとって、定年退職は人生においての大きな節目。そんな貴重な瞬間をおしゃれなギフトを添えてお祝い出来たら素敵ですね。これからの人生をより楽しんでもらえたり、日常生活を豊かにするとっておきのギフトを贈りましょう!


最新の投稿



[2025年版]プレゼントにおすすめのリップケアアイテム10選|大人の女性にぴったりのリップクリームやパックを厳選紹介!

[2025年版]プレゼントにおすすめのリップケアアイテム10選|大人の女性にぴったりのリップクリームやパックを厳選紹介!

プレゼントにおすすめのリップケアアイテムを10選ご紹介します。寒い時期に乾燥しやすくなる唇は、こまめにケアしておきたいパーツのひとつ。ケアを怠ると縦ジワがひどくなり、実年齢より老けて見えることも。本記事では、若々しい口元を演出できるリップクリームやトリートメント、パックなどを厳選しました。選び方もお伝えするので参考にしてくださいね。


[2025年版]プレゼントにもらって嬉しい韓国コスメ11選|パックやリップなど人気アイテムを厳選紹介!

[2025年版]プレゼントにもらって嬉しい韓国コスメ11選|パックやリップなど人気アイテムを厳選紹介!

大人の女性がプレゼントにもらって嬉しい韓国コスメを11選ご紹介します。日本でも人気の高い韓国コスメは、若者はもちろん大人も使いたいアイテムが豊富。本記事では、肌悩みが多くなる大人の女性向けにパックやクリームなどのスキンケアアイテムのほか、リップやアイシャドウなどのメイクアップアイテムを厳選してお届けします。


[2025年版]50代おすすめ美容液12選|人気ブランドとプチプラブランドの品を厳選紹介

[2025年版]50代おすすめ美容液12選|人気ブランドとプチプラブランドの品を厳選紹介

50代の方におすすめしたい美容液を12選ご紹介します。人気ブランドとプチプラブランドの美容液のなかから、さまざまな肌悩みにあわせたケアができる美容液を厳選しました。テクスチャーや価格など、50代おすすめ美容液の選び方にもついてもお伝えするので参考にしてくださいね。


予算5000円!女友達へのプレゼント16選|もらって嬉しい!高級感と上質感ある商品を厳選

予算5000円!女友達へのプレゼント16選|もらって嬉しい!高級感と上質感ある商品を厳選

予算5000円で購入できる、女友達へのおすすめプレゼントをご紹介します!お互いによく知る友人だからこそ、プレゼント選びは妥協したくないもの。5000円というお手頃な価格であっても、上質感と高級感を重視した商品を選べば、きっと特別な贈り物になりますよ。誕生日や記念日などのお祝いの品にぴったりの人気ブランドの商品をここでは16選ご紹介しています。何をプレゼントしようかと悩んでいる方はぜひ参考にしてください!


発行元:株式会社西日本新聞社 ※西日本新聞社の企業情報はこちら