本サイトはプロモーションが含まれています。

お中元に贈りたいアイスおすすめ12選!人気ブランド&アレルギーの方でも食べられるおいしいギフト

お中元に贈りたいアイスおすすめ12選!人気ブランド&アレルギーの方でも食べられるおいしいギフト

日頃からお世話になっている方々に感謝の気持ちを込めて贈るお中元。猛暑が続く中でもらってうれしいのがアイスクリーム。アイスクリームはお中元で人気のギフトです。気軽に買うことができない高級なブランドのアイスクリームや北海道などの牧場で作られた極上ジェラートなど自宅で楽しめたらうれしいですよね。今回はお中元に贈りたいアイスクリームのおすすめをご紹介します。ぜひ、参考にして大切な方に贈ってくださいね。


編集部おすすめ
日本の夏に黒蜜と甘納豆の贅沢抹茶アイスを

抹茶好きなら知らない人はいない、京都の宇治茶専門店「祇園辻利」。有名な老舗が作る、圧倒的な抹茶感と素材のマリアージュを楽しむことができる究極の抹茶アイスは、お中元や夏ギフトにおすすめです。

1時間に40gしか製造できない石臼挽き宇治抹茶を使用。黒蜜・甘納豆の優しい甘さを引き立てるため、あえて程よい苦みを感じる抹茶が選ばれています。抹茶を贅沢に味わうことができるアイスは、贈り物はもちろん、自宅に常備しておきたくなる逸品です。

編集部おすすめ
旬の果物を丸ごと&一番美味しい瞬間でとじこめたジェラート

多い日には1日1200名を超えるお客さんが来店する大人気ジェラート店「GELATERIA GELABO(ジェラテリア ジェラボ)

季節のおすすめセットは、一番人気の北海道「山中牧場」の低温殺菌牛乳と北海道産生クリームを使用したミルクベースのジェラートに加え、旬のフルーツを使用したジェラートなどが楽しめます。他6個・10個・12個セットもあるので、ご予算や贈る相手にあわせることが可能です。

お中元に贈りたいアイスおすすめ12選!人気ブランドやアレルギーの方でも食べられるおいしいギフト

お中元は7月始めからお盆くらいの時期に贈ります。ビールやジュース、メロンやマンゴーなどの季節のフルーツなども定番ですが、アイスクリームも喜ばれる人気ギフトです。今までならその地に行かないと食べられなかった特別なアイスクリームがギフトとして贈って食べられるので、小さなお子様からご年配の方までみんなで楽しめますよ。暑い夏を涼しくしてくれる素敵なお中元が見つかるといいですね。

お中元を贈るときに気をつけたいポイント

相手の好みがわかれば一番ですが、アレルギーの有無やお子様のいる家庭かなど家族構成がわかると選びやすいですよ。また郵便や宅急便で届ける場合はおおよその到着の日程を知らせておくと親切ですね。

お中元の金額の相場

お中元の金額の相場は大体3000〜5000円が一般的です。あまり高額だとかえって気を使わせてしまうのでお互いに負担にならない程度に気持ちを込めて贈ってくださいね。

お中元に贈りたい人気のアイスおすすめ9選

ここからは人気アイスのギフトセットをご紹介します。どれも素材にこだわって作られたおいしいアイスクリームばかりです。高級感あるブランドのアイスクリームや国産の牧場で作られた贅沢な味をお中元で贈ってくださいね。

味も見た目も最高!
春摘みいちごのアイスと3種のフルーツジェラート

春摘みいちごの中に練乳風味のクリームをたっぷり入れたアイスクリームと、マンゴーやぶどう、ピーチのジェラートの詰め合わせセットはお中元ギフトにおすすめです。

一口サイズのアイス&ジェラートなので、お子さんのいるご家庭へのお中元にも最適。可愛らしい箱に入って届くのも嬉しいポイントです。

阿蘇の自然と草原・水にこだわった
搾りたて牛乳をふんだんに使ったミルクアイス

阿蘇の自然と草原・水にこだわった阿部牧場の牛乳は、阿蘇の大地や恵みを感じることができる搾りたてのおいしい牛乳を使っているので格別なアイスクリームです。

「阿蘇ミルクアイスバラエティーセット」は、ミルクアイスのほかに阿蘇産のイチゴのアイス・健康食品にも使われる熊本県産の桑の葉アイス・ヨーグルトから手作りのフローズンヨーグルトがセットになっているのでお中元にもおすすめですよ。

「全ての味を食べてみたい」と思わせるアイスクリーム
上層のトッピングがアイスを引き立たせるパティシエの技

チーズケーキが特に有名な「小樽洋菓子舗ルタオ」がプロデュースするアントルメグラッセ(アイスクリーム)専門店「グラッシェル」のギフトです。

上層には「下層のアイスクリームをより引き立たせる」華やかなトッピングがほどこされています。ひと目見て「全部食べてみたい」という欲望がかり立てられるインパクトあふれるアイスギフト。カップの中に詰まったパティシエの技術、そして贅沢な味わいをご自宅で楽しんでもらいたいですね。

お中元に贈りたい国産アイス
愛媛のおいしい素材で作ったこだわりジェラート

愛媛産のおいしい素材にこだわった手作りのジェラート。デコポンやブラッドオレンジ、栗、坊ちゃんミルクなど地元食材を中心にしたジェラート6種類を12個詰め合わせたギフトセットです。

アイスクリームに欠かせないミルクも愛媛産。産地に近い工場で生産した牛乳なので新鮮で素材の味がそのまま味わえますよ。国産の贅沢なジェラートをお中元に贈ってくださいね。

お中元に贈りたい人気ブランド
高級チョコレートブランドのゴディバのアイスクリーム

高級なチョコレートとして有名なゴディバ。ベルギーで創業されたチョコレートブランドのアイスクリームは、お中元でも人気の商品です。

ゴディバならではの濃厚なチョコレートを、さまざまなフレーバーで味わえる8個入りのアイスコレクション。小さなお子さんから大人まで贈る相手問わずきっと喜んでもらえますよ。

家族みんなが楽しめる12種類の味
自然いっぱい北海道の新鮮なアイスクリーム

北海道の大草原で育った岩瀬牧場の牛から絞られる濃厚なミルクをカップに詰めたジェラートアイス。牛乳の優しい甘さのストロベリー、抹茶、ごまなど12種類の味が楽しめます。

ご当地アイスグランプリで金賞を受賞しているのでおいしさは間違いなし。原料に卵を使わずさっぱりした味わいは、お子様からシニアの方まできっと満足していただけるお中元ギフトになりますよ。

抹茶好きな人にぴったりのアイス
京都の宇治抹茶パフェを華やかなアイスバーに

京都の宇治抹茶で有名な伊藤久右衛門。見た目も美しいアイスバーの詰め合わせをお中元で贈るのも素敵です。茶房で定番の抹茶パフェを全国に届けたいと抹茶パフェアイスバーができました

宇治抹茶と相性のいい素材をふんだんに使って5種類のテイストを実現。いちご抹茶パフェや抹茶モンブランパフェなど見た目も華やかで食べ応えのあるアイスバーですよ。

食べた瞬間サクッと香ばしい
奥飛騨で作られたこだわりの手焼きもなかアイス

岐阜県の奥飛騨にある鮎の瀬牧場で育てられた乳牛の新鮮なミルクを使ったアイスと、ひとつひとつ手焼きで焼かれたもなかの皮が絶妙なもなかアイス

食べる前にトースターで少し温めて食べるとよりおいしいですよ。食べた瞬間のもなかのサクッとした食感と優しい甘さのアイスクリームはお中元にもぴったりです。人とはちょっと違ったアイスを探している方にもおすすめです。

商品詳細はこちら

紅芋やサトウキビなど楽しめるお中元ギフト
沖縄の気候に合わせて作られたアイスクリーム

沖縄で創業されたアイスクリームショップの味がお家で楽しめるブルーシール。アメリカで生まれたレシピをベースに沖縄の気候に合わせて作られたさっぱりしてるけどコクのある味が人気です。

紅芋やシークワーサー、サトウキビ、塩ちんすこう味など沖縄らしいテイストが12種類味わえます。どこか懐かしい味のアイスクリームは贈り物にも最適です。

お中元に贈りたいアレルギーの方も安心なアイスおすすめ3選

ここからは卵や牛乳を使わずに作っているアイスや無農薬の素材を使ったアイスなど、アレルギーを持っているご家庭や、健康に気を使っているご家庭に安心して贈れる、おいしいアイスのおすすめをご紹介します。

子供やお年寄りのいるご家庭に
卵を使わず添加物もない安心安全なアイス

岩手県にある、なかほら牧場の牛は広い山の中で自由に育っているのが特徴で、牛乳も本来の自然のおいしさを味わえます。そんな特別な牛乳で作ったアイスは卵を使わず、食品添加物も使わないので子供のいるご家庭にも安心して贈れますよ

抹茶味は農薬不使用の茶葉を使ったり、チョコレート味はミルクの風味を大事にしたりとこだわり満載!そんなカップアイス4種、フローズンヨーグルト3種の全7種の中から、好きなフレーバーを12点選ぶことができるアソートセットです。

卵や牛乳アレルギーの方も安心
無農薬の果物や野菜で作ったアイスクリーム

無農薬の果物や野菜など体に優しい素材にこだわった手作りのアイスクリーム。乳化剤の代わりに寒天を使ったりアイスクリームは卵不使用でシャーベットは牛乳、卵が入っていないのでアレルギーや健康に気を使う方への贈り物にぴったりです。

12種類のアイスクリームの中から好きな味が6種類選べるのもうれしいですね。とてもヘルシーなお中元をぜひ、贈ってくださいね。

商品詳細はこちら

食物アレルギー特定28品目不使用のアイス
みんなで安心して食べられる種類も豊富なジェラート

卵や牛乳、落花生などの食物アレルギー特定28品目不使用のジェラートならアレルギーを持っているご家庭でもおいしいアイスが食べられます。お中元で贈る際は好きなフレーバーが8個選べるのも魅力的です。

洋梨やみかんなどのフルーツ味やモンブラン、キャラメル、玄米茶など種類も豊富。100%植物性なので健康に気を付けている方にもおすすめですよ。

関連する投稿


[2025年版]防災グッズおすすめ9選|自宅と持ち出し用に備えておきたいアイテムを厳選紹介!

[2025年版]防災グッズおすすめ9選|自宅と持ち出し用に備えておきたいアイテムを厳選紹介!

万が一に備えて準備しておきたい防災グッズ。災害時には、保存食や水、懐中電灯など、なくてはならないアイテムが意外と多いものです。本記事では、自宅や持ち出し用におすすめの防災グッズを厳選しました。何から揃えていいのかわからない場合に便利な防災グッズがセットになったリュックタイプの商品もご紹介するので、参考にしてくださいね。


[2025年版]喜ばれるお見舞い品の選び方&おすすめ商品15選|お菓子・フルーツ・飲み物・など

[2025年版]喜ばれるお見舞い品の選び方&おすすめ商品15選|お菓子・フルーツ・飲み物・など

大切な友人・知人、会社の先輩・同僚・部下が入院したと聞けば心配でお見舞いに駆け付けたいもの。そんな時に喜ばれるお見舞い品を、バリエーション豊かにご紹介!事前に相手の体調の状態やシチュエーションをリサーチし、ふさわしい手土産を準備しましょう。[2025年版]喜ばれるお見舞い品の選び方とおすすめ商品15選をお届けします。


男子がもらって絶対にうれしい大学入学祝いのプレゼント14選!

男子がもらって絶対にうれしい大学入学祝いのプレゼント14選!

男子に喜ばれる大学入学祝いのプレゼントをご紹介!これからの大学生活においてもらってうれしいアイテムだけをセレクトしました。親戚や仲のいいご近所の息子さん、お孫さんが喜んでくれる商品とは?流行っているブランドは?そんな疑問にお答えできる記事となっていますので、ぜひ最後までご覧いただき、大切な方へのギフト選びの参考にしてみてくださいね。


男の子への中学入学祝いに絶対喜ばれるプレゼント15選!

男の子への中学入学祝いに絶対喜ばれるプレゼント15選!

男の子の中学入学祝いにおすすめなアイテムを一挙ご紹介!「中学入学おめでとう」と「勉強・部活がんばって」や「休日は思いっきり楽しんで」などのエールと一緒にプレゼントを贈りたいですよね。ランキング上位の商品や定番アイテムを取り入れました。絶対に喜ばれるギフトが見つかるはずです!


定年退職を迎える女性にプレゼントしたいおすすめギフト12選!

定年退職を迎える女性にプレゼントしたいおすすめギフト12選!

長年働いてきた女性にとって、定年退職は人生においての大きな節目。そんな貴重な瞬間をおしゃれなギフトを添えてお祝い出来たら素敵ですね。これからの人生をより楽しんでもらえたり、日常生活を豊かにするとっておきのギフトを贈りましょう!


最新の投稿



[2025年版]プレゼントにおすすめのリップケアアイテム10選|大人の女性にぴったりのリップクリームやパックを厳選紹介!

[2025年版]プレゼントにおすすめのリップケアアイテム10選|大人の女性にぴったりのリップクリームやパックを厳選紹介!

プレゼントにおすすめのリップケアアイテムを10選ご紹介します。寒い時期に乾燥しやすくなる唇は、こまめにケアしておきたいパーツのひとつ。ケアを怠ると縦ジワがひどくなり、実年齢より老けて見えることも。本記事では、若々しい口元を演出できるリップクリームやトリートメント、パックなどを厳選しました。選び方もお伝えするので参考にしてくださいね。


[2025年版]プレゼントにもらって嬉しい韓国コスメ11選|パックやリップなど人気アイテムを厳選紹介!

[2025年版]プレゼントにもらって嬉しい韓国コスメ11選|パックやリップなど人気アイテムを厳選紹介!

大人の女性がプレゼントにもらって嬉しい韓国コスメを11選ご紹介します。日本でも人気の高い韓国コスメは、若者はもちろん大人も使いたいアイテムが豊富。本記事では、肌悩みが多くなる大人の女性向けにパックやクリームなどのスキンケアアイテムのほか、リップやアイシャドウなどのメイクアップアイテムを厳選してお届けします。


[2025年版]50代おすすめ美容液12選|人気ブランドとプチプラブランドの品を厳選紹介

[2025年版]50代おすすめ美容液12選|人気ブランドとプチプラブランドの品を厳選紹介

50代の方におすすめしたい美容液を12選ご紹介します。人気ブランドとプチプラブランドの美容液のなかから、さまざまな肌悩みにあわせたケアができる美容液を厳選しました。テクスチャーや価格など、50代おすすめ美容液の選び方にもついてもお伝えするので参考にしてくださいね。


予算5000円!女友達へのプレゼント16選|もらって嬉しい!高級感と上質感ある商品を厳選

予算5000円!女友達へのプレゼント16選|もらって嬉しい!高級感と上質感ある商品を厳選

予算5000円で購入できる、女友達へのおすすめプレゼントをご紹介します!お互いによく知る友人だからこそ、プレゼント選びは妥協したくないもの。5000円というお手頃な価格であっても、上質感と高級感を重視した商品を選べば、きっと特別な贈り物になりますよ。誕生日や記念日などのお祝いの品にぴったりの人気ブランドの商品をここでは16選ご紹介しています。何をプレゼントしようかと悩んでいる方はぜひ参考にしてください!


発行元:株式会社西日本新聞社 ※西日本新聞社の企業情報はこちら