本サイトはプロモーションが含まれています。

初心者におすすめの刺繡キット9選|初めてでもわかりやすい基本の技法も解説!

初心者におすすめの刺繡キット9選|初めてでもわかりやすい基本の技法も解説!

初心者向け刺繍キットのおすすめ9選!刺繍キットには、技法や作るアイテムによってさまざまな種類があります。空いた時間や隙間時間に手軽に始められる刺繍は、趣味としても人気です。この機会にハンカチやバッグなど、普段使っている小物を手作りできる、あなた好みの「刺繍キット」を見つけてみませんか。


初心者におすすめの刺繡キット9選|初めてでもわかりやすい基本の技法も解説!

針と糸があれば初心者でも手軽に始められる刺繍は、家事や仕事のちょっとした合間にできる趣味として人気の高いものの一つ。ハンカチやクッションカバー、お洋服のワンポイントなど、好きなデザインでオリジナルアイテムを作れる点は魅力的ですよね。この記事では、初めての方に向けて刺繍の基礎情報やキットの選び方とともに、おすすめの刺繡キットをご紹介します。

刺繡キットとは?

刺繍キットとは、刺繍糸や針・布・デザインの図案が一式入った道具セットのこと。さまざまな種類の刺繍糸やデザインをひとつひとつ選ばずとも、説明書に沿って縫うだけでよいので初心者の方には特におすすめ。商品によっては、刺繍の基本技法が学べる練習用キットが入っています。ただし、ハサミや糸通しなどの道具はキットに含まれていないことが多いので別途用意しましょう。

刺繡キットの選び方

刺繡キットの選び方のポイントを解説します。技法や作りたいアイテムなど自分の好みだけでなく、キットの内容にも注目してみてくださいね。

難易度に合わせて選ぶ

初心者が刺繍キットを購入するときは、難易度を確認してから選ぶのが基本です。初級者向けから上級者向けの技法があるのでそれぞれのレベルや特徴を確認してから選びましょう。

クロスステッチ

初心者には、刺繍の基本技法「クロスステッチ」がおすすめ。シンプルな技法なので比較的簡単に習得できるでしょう。始めはワンポイント柄から、慣れてきたら糸の色を使い分けることによってグラデーションが表現できるようになります。さらにレベルが上がれば、キャラクターモチーフや絵画のような大きな作品に挑戦してみましょう。

刺し子

小学校の家庭科の授業でも取り上げられる刺繍技法「刺し子」は、子どもでも簡単に学べるので初心者におすすめです。日本の伝統的な技法としても知られ、ハンカチやコースターなど、シンプルなデザインから始められます。

ニードルパンチ刺繍

ニードルパンチ刺繍は、針に糸を通さず、そのままパンチするように針を刺す技法。ぷっくりとした質感が魅力で、刺繍糸のほか毛糸も使用できるのが特徴。初心者でも比較的簡単にでき、コサージュやコースターなどのかわらしいハンドメイド小物が作れます

ヨーロッパ刺繍

中級者以降の方におすすめの「ヨーロッパ刺繍」は、フランスやハンガリー・スウェーデン・チェコなどに代表される北欧刺繍の総称。サテンステッチやアウトラインステッチなど、いくつもの技法を組み合わせられるアート的要素が高いのも特徴で、ニットや皮革小物などファッションアイテムへの刺繍にも人気です。

リボン刺繍・ビーズ刺繍

上級者やワンランク上の技法を目指したい方は、リボン刺繍・ビーズ刺繍がおすすめ。ゴージャスな見た目になるビーズ刺繍は、ブローチなどのアクセサリーにぴったりの技法です。糸の代わりにリボンを使うリボン刺繍は、立体感があり華やかな作品に仕上がるのでクッションカバーや壁掛けにも向いています。リボン・ビーズ刺繍ともに細かい作業が必要になるので、練習をすることで腕を上げることができます。

作るアイテムで選ぶ

刺繡キットは作るアイテムによっても選ぶことができます。バッグや財布、アクセサリーなどの小物が作れるキットや、額が入ったセットは絵画のような大きな作品を作りたい方におすすめです。使う技法の難易度と合わせて選ぶと失敗が少ないでしょう。

刺繡キットの中身もチェック

刺繡キットはさまざまなタイプがあるので、何が入っているかをしっかりチェックしましょう。刺繍糸や針・刺繍枠など基本の道具が入ったものが一般的ですが、初心者には、図案付きの布が入っていればすぐに取り掛かれるのでおすすめです。作るアイテムによってはハサミやミシンなどが必要な場合があるのでこちらも確認しておきましょう。

海外のキットは説明書をチェック

北欧風やゴージャスなデザインが多い海外の刺繡キットも人気があり、近くのお店や通販でも良く見かけるでしょう。海外刺繡キットを購入する場合は、日本語の説明書が入っているかチェックすることをおすすめします。

初心者におすすめの刺繡キット9選

初心者におすすめの刺繡キットを厳選してご紹介します。人気刺繍メーカーのキット、楽天などECサイトでランキングに入っている商品を中心に集めました。

手芸素材老舗メーカーの初心者向けキット
シンプルでかわいいコースターができる

手芸素材の老舗総合メーカー「オリムパス」。さまざまな手芸キット、刺繡キット、パッチワークなど、初心者から上級者向けまでレベルに合わせて選べます。

中でも初心者の方におすすめなのが、刺し子の技法のひとつ「 一目刺し」でコースターが作れるキット。一定の針目で縦横・斜めに同じ方向へ刺していくだけなので初心者でも簡単にできます。ただし針と糸、ハサミ、アイロンは別途自分で用意する必要があります。

商品詳細はこちら

初心者やお子様も挑戦しやすい刺繍キット
まんまるフレームに動物モチーフがかわいい

京都にある手芸用品店「ルシアン」。ステッチのタイプや技法によって選べる刺繡キットは、動物のモチーフや花柄などデザインの種類も豊富です。

人気の「まんまるフレーム」に、かわいい動物柄が刺繍できるクロスステッチキット。分かりやすい説明書と図案付きなので、初心者やお子様でもチャレンジしやすいのが魅力。大きな布目で刺しやすく、6本取りなので糸の準備が不要です

商品詳細はこちら

スヌーピー好きにおすすめの刺繡キット
高品質な刺繍糸と布もポイント

「ホビーラホビーレ」は、手芸や刺繍、編み物などのハンドメイド作品キットを展開するメーカー。クロスステッチや刺し子など、初心者向けの技法が練習できるキットが豊富なのも特徴です。

柔らかい綿で針通りが良く作業しやすいオリジナルクロス。高品質の綿糸を使用し、特殊加工により毛羽立ちを抑えた5色の刺し子糸もポイントです。チャーリー・ブラウンとスヌーピーの仲間たちの図案はすでに印刷済みなので、初心者でも刺繍しやすいでしょう。

商品詳細はこちら

華やかな刺繡キットに挑戦したい方に
定期便では毎月違う花柄が体験できる

「フェリシモ」の刺繍キットは、リボン刺繍やビーズ刺繍など美しい作品に挑戦したい方におすすめ。毎月届く定期便をメインに展開しており、一回だけの購入もできます。

人気刺繍家「高村 さわこ」さん監修のリボン刺繡キットです。毎月異なる花柄のデザインは、立体的で繊細なステッチが魅力。基本の技法を学んでからだと初心者でも取り掛かりやすいでしょう。

商品詳細はこちら

イギリス発の人気刺繡メーカー
影絵のようなグラデーションが美しい

世界中で愛されるイギリスの刺繍キット専門店「ボシースレッズ」。さまざまなデザイナーの作品があり、海外刺繍キットに挑戦したい方にもおすすめです。

美しいグラデーションカラープリントのアイーダ生地と黒い綿刺繍糸で作る、影絵タイプの刺繡キット。海外輸入品ですが、日本語の説明書も入っているので安心です。ロマンティックな雰囲気で、結婚祝いのプレゼントにもぴったりですよ。

商品詳細はこちら

刺繍作家デザインのツリーブローチ
洋服に着けるだけでアンティーク調に

身につけるだけでアンティークな雰囲気になる手作りの刺繍アクセサリー。さまざまななカテゴリーで、初心者でも挑戦しやすいキットがあります。

刺繍作家デザインによるステッチ刺繍のキット。4輪の花と葉っぱの模様に、ガラスビーズも入って立体的な仕上がりになります。お洋服のアクセントにぴったりなツリータイプのブローチはとてもかわいいです。

商品詳細はこちら

ニードルパンチ刺繍の基本をマスター
アライグマのキュートなコースター

ニードルパンチ刺繍に挑戦したい方にぴったりのキット。刺繍枠と布・図案も付いており、初心者でも説明動画を見ながらすぐに始められます。

ニードルパンチの基本が学べるとともに、布のフチ処理もできるセット。かわいいアライグマの立体的なコースターが出来上がります。使用する並太毛糸は、専用のものだけではなく、100均で売っているものでも大丈夫です。

商品詳細はこちら

日本の伝統的な刺繍技法が学べるキット
古風でモダンな手作り巾着ポーチ

海外のイメージが強い刺繍ですが、日本の伝統的な技法に挑戦してみるのもいいかもしれません。特に、おしゃれな「こぎん刺し」柄の手作り巾着は中級者におすすめです。

独特の凹凸感と手触りの良い「先染木綿」を用いた生地に、江戸時代に津軽地方で生まれた伝統模様「こぎん刺し」柄を合わせた巾着。雪見草をイメージした柄なので、古風ながらモダンな仕上がりになります。

商品詳細はこちら

刺繍を本格的に始めたい人のための道具セット
初心者にやさしいハンドブック付き

本格的に刺繍を始めたいという方には、道具セットがおすすめ。ひとつひとつ道具を買うよりコストも節約できます。

豊富なカラーの刺繍糸、使いやすさを追求した木製刺繍枠、糸切りバサミや練習布まで入った豪華なセット。8つの図案を収録したハンドブックも付いており、刺繍が初めてでも練習がしやすいのもポイントです。

商品詳細はこちら

もっと手軽な刺繡キットをお探しなら

刺繍キットは、実はダイソーやセリアなど100均でも販売されています。針や糸、布など刺繍用の各道具がお手頃価格でそろうので、続けられるかわからないけど試してみたい、という方には100円ショップの活用がおすすめ。ユザワヤなど大手手芸用品店でも手に入るので、予算や使用シーンに合わせて選んでみてくださいね。

趣味・刺繍で大人の時間を楽しむ

コツコツと進めることで美しい作品が仕上がる刺繍は、静かな時間を贅沢にする大人の趣味。最初は簡単な技法やアイテムから始め、徐々に中級、上級レベルの複雑な作品が作れるようになると、達成感も味わえます。おうち時間や隙間時間を有効に使って、手作りの刺繍作品や小物アイテムを増やしてみませんか

大人の時間を楽しむ趣味はこちらにも!

関連するキーワード


初心者 60代 70代 80代

関連する投稿


足裏マッサージ機のおすすめ12選|足ツボ・ふくらはぎに効く人気マッサージャー!

足裏マッサージ機のおすすめ12選|足ツボ・ふくらはぎに効く人気マッサージャー!

足裏の疲れを癒すマッサージ機のおすすめをご紹介します。足先やふくらはぎ、太ももなど足全体をもみほぐしてくれるフットマッサージャーは、血流の促進にも効果的。足用マッサージ機の特徴と選び方の解説とともに、大手メーカーやブランド人気商品をセレクトしました。足ツボに効くアイテムもあるので、ご自身用にはもちろん、敬老の日ギフトにもぴったりですよ。


60代以上の方へおすすめの健康グッズ17選|ご褒美や敬老の日プレゼントにも!

60代以上の方へおすすめの健康グッズ17選|ご褒美や敬老の日プレゼントにも!

シニア世代におすすめの健康グッズを厳選!足腰や体の筋肉を鍛えるエクササイズ器具やマッサージャー、健康管理グッズやリラックスアイテムまで幅広く集めました。ご自身の体の悩みに合わせて、「人生100年時代」を健やかに送るために、明日からお気に入りの健康グッズを使ってトレーニングをはじめてみてはいかがでしょうか。


コーヒーを趣味にしたい!初心者でも簡単においしく本格おうちカフェ♪

コーヒーを趣味にしたい!初心者でも簡単においしく本格おうちカフェ♪

コーヒーを趣味にしたいと考えている方へのおすすめの始め方。コーヒーを趣味にすることで得られるメリットとともに、初心者でも簡単にできるおいしいコーヒーの淹れ方などを解説。必要な道具やコーヒー関連の書籍などもご紹介します。毎日の生活に贅沢な時間をプラスできる趣味「コーヒー」をあなたの人生に取り入れてみませんか。


[2025年版]退職する側から贈るプレゼントおすすめ20選|食べ物・飲み物・プチギフトなど

[2025年版]退職する側から贈るプレゼントおすすめ20選|食べ物・飲み物・プチギフトなど

勤続年数の長さにかかわらず、お世話になった会社を退職する時には、ささやかなプレゼントで今までの感謝の気持ちを伝えましょう。今回は、[2025年版]退職を控えている人におすすめの感謝が伝わるギフトアイテムを20選をご紹介していきます。是非、参考にしてください!


シニア女性に似合うおしゃれな帽子15選|夏・冬用レディースハットはギフトにも◯

シニア女性に似合うおしゃれな帽子15選|夏・冬用レディースハットはギフトにも◯

いくつになってもおしゃれを楽しみたいシニア女性にぴったりな帽子を厳選!60代から80代のファッションにあうエレガントな帽子をご紹介します。デザインだけでなく、防寒や熱中症対策もできる実用的なアイテムを集めました。お出かけが楽しみになる素敵な帽子を見つけてくださいね。


最新の投稿


[2025年版]プレゼントにおすすめのリップケアアイテム10選|大人の女性にぴったりのリップクリームやパックを厳選紹介!

[2025年版]プレゼントにおすすめのリップケアアイテム10選|大人の女性にぴったりのリップクリームやパックを厳選紹介!

プレゼントにおすすめのリップケアアイテムを10選ご紹介します。寒い時期に乾燥しやすくなる唇は、こまめにケアしておきたいパーツのひとつ。ケアを怠ると縦ジワがひどくなり、実年齢より老けて見えることも。本記事では、若々しい口元を演出できるリップクリームやトリートメント、パックなどを厳選しました。選び方もお伝えするので参考にしてくださいね。


[2025年版]プレゼントにもらって嬉しい韓国コスメ11選|パックやリップなど人気アイテムを厳選紹介!

[2025年版]プレゼントにもらって嬉しい韓国コスメ11選|パックやリップなど人気アイテムを厳選紹介!

大人の女性がプレゼントにもらって嬉しい韓国コスメを11選ご紹介します。日本でも人気の高い韓国コスメは、若者はもちろん大人も使いたいアイテムが豊富。本記事では、肌悩みが多くなる大人の女性向けにパックやクリームなどのスキンケアアイテムのほか、リップやアイシャドウなどのメイクアップアイテムを厳選してお届けします。


[2025年版]50代おすすめ美容液12選|人気ブランドとプチプラブランドの品を厳選紹介

[2025年版]50代おすすめ美容液12選|人気ブランドとプチプラブランドの品を厳選紹介

50代の方におすすめしたい美容液を12選ご紹介します。人気ブランドとプチプラブランドの美容液のなかから、さまざまな肌悩みにあわせたケアができる美容液を厳選しました。テクスチャーや価格など、50代おすすめ美容液の選び方にもついてもお伝えするので参考にしてくださいね。


予算5000円!女友達へのプレゼント16選|もらって嬉しい!高級感と上質感ある商品を厳選

予算5000円!女友達へのプレゼント16選|もらって嬉しい!高級感と上質感ある商品を厳選

予算5000円で購入できる、女友達へのおすすめプレゼントをご紹介します!お互いによく知る友人だからこそ、プレゼント選びは妥協したくないもの。5000円というお手頃な価格であっても、上質感と高級感を重視した商品を選べば、きっと特別な贈り物になりますよ。誕生日や記念日などのお祝いの品にぴったりの人気ブランドの商品をここでは16選ご紹介しています。何をプレゼントしようかと悩んでいる方はぜひ参考にしてください!


[2025年版]50代おすすめ目元美容液・アイクリーム12選|目元の悩みケアに適した品を厳選

[2025年版]50代おすすめ目元美容液・アイクリーム12選|目元の悩みケアに適した品を厳選

50代におすすめの目元美容液・アイクリームを12選ご紹介します。さまざまなテクスチャーやタイプ、価格のなかから目元の肌悩みをケアしたいときにおすすめのアイテムを厳選。目元美容液・アイクリームの選び方にもついてもお伝えするので参考にしてくださいね。


発行元:株式会社西日本新聞社 ※西日本新聞社の企業情報はこちら