本サイトはプロモーションが含まれています。

60代以上の方へおすすめの健康グッズ17選|ご褒美や敬老の日プレゼントにも!

60代以上の方へおすすめの健康グッズ17選|ご褒美や敬老の日プレゼントにも!

シニア世代におすすめの健康グッズを厳選!足腰や体の筋肉を鍛えるエクササイズ器具やマッサージャー、健康管理グッズやリラックスアイテムまで幅広く集めました。ご自身の体の悩みに合わせて、「人生100年時代」を健やかに送るために、明日からお気に入りの健康グッズを使ってトレーニングをはじめてみてはいかがでしょうか。


60代以上の方へおすすめの健康グッズ17選|おじいちゃん・おばあちゃんへのプレゼントにも!

60代、70代と年を取るにつれて、若いころより健康のことを考えるようになりますよね。健やかな毎日を送るため、自分の体を大切にするための健康グッズを試してみませんか。足や腰を鍛えるエクササイズグッズ、肩こりに効くマッサージグッズ、健康管理器具など、敬老の日のプレゼントに選ばれている商品も多数ご紹介します。「高齢者」「年寄り」と言われるにはまだまだ早い、理想的な体を手に入れてみませんか。

[エクササイズ]おすすめの健康グッズ5選

足や腰のエクササイズに最適な健康グッズ、ダイエット効果が期待できるグッズをご紹介します。室内で運動できるものを中心に集めたので、自宅ですぐに運動が始められますよ。

室内で手軽に始められる健康グッズ
運動不足やダイエットにも効果あり

肩こりや腰痛を改善したい方には、ストレッチができる健康グッズがおすすめ。室内でできるので外出できないときの運動不足も解消できます。

ヨガポールは、若い世代からシニア世代まで幅広く人気のある健康グッズです。簡単なエクササイズから本格的なトレーニングまで、一本で何通りもの使用方法があるのが魅力。初心者でも自宅で手軽にはじめられますよ。

下半身を鍛える健康グッズ
八の字ステップで足全体を丈夫に

下半身の強化やダイエットには、足踏み運動ができる踏み台などの健康器具がおすすめ。室内で使用でき、有酸素運動にも効果がありますよ。

八の字にステップすることで、太ももからふくらはぎまで足全体が鍛えられる健康ステッパー。地面に着地する衝撃が少なく膝への負担も軽減できます。ペダルの高さが調整できるのもポイントです。

バレリーナ講師監修の健康グッズ
足指を鍛えてつまずき防止

バレリーナのトレーニング方法を基に開発された健康グッズ「コロバネーゼ」。つま先を上げる筋肉、前脛骨筋を鍛えてつまずかない歩きをサポートします。

角度が3段階に調節できるので、慣れてきたら徐々に角度を上げて足指を鍛えます。1日10回を目安に、テレビを見ながら座ったまま手軽に足のエクササイズが始められますよ。

本格的な室内運動に適した健康グッズ
徹底した静音性とスリムサイズを追求

思い切ってフィットネスバイクを購入するのもあり。室内で本格的にできる健康グッズとして、さまざまなメーカーから改良モデルが販売されています。

新聞を開いたサイズのコンパクトさで、置き場所に困らず思いっきり室内で運動できます。音の発生しやすいパーツを改良し、徹底した静音性を追求しているのもポイント。メーカー1年保証付きで安心ですよ。

気になる部分に効く振動系健康グッズ
姿勢を変えるだけで気になる部分にアプローチ

最近お腹周りのお肉が気になる、というシニアにも人気なのが振動タイプのエクササイズグッズ。ブルブルマシンとも呼ばれ、気になる部分のシェイプアップに効果的な健康グッズです。

お腹だけでなく、太ももや二の腕、腰回りなど、姿勢を変えるだけで自分に合ったエクササイズができます。ボタンが大きく見やすいので操作しやすいのもポイント。カラーは3種類から選べますよ。

高齢者向け健康管理グッズおすすめ3選

いつまでも健康でいるためには、エクササイズやトレーニングに加え、毎日の健康管理も欠かせません。ここでは、家庭で無理なく使える健康管理グッズをご紹介します。

一日の総合活動量がわかる健康管理グッズ
自分に合ったダイエットコースが選べる

「タニタ」と言えば、さまざまな健康グッズやダイエット器具で有名な大手メーカー。タニタの商品は、おじいちゃん・おばあちゃんへの敬老の日プレゼントにも多く選ばれています。

歩数に加え、歩行距離や消費カロリー、脂肪燃焼量など一日の活動量が図れるワンランク上の歩数計。ダイエットコースが5つ設定されており、自分に合ったトレーニングが無理なく続けられますよ。

塩分量が測定できる健康グッズ
塩分制限をしている方や減塩生活に

お年寄り世代が好んで食べる味噌汁やうどん、ラーメンなどは塩分が気になるものが多いですよね。デジタル塩分計は、減塩生活を始めたい方へおすすめな健康グッズです。

自分ではなかなか意識しづらい塩分量がチェックできる塩分濃度計。汁やスープに5秒浸すだけで簡単に塩分が測定できます。持ち歩きしやすいサイズなので外食の際にも便利ですよ。

病院や医師もすすめる健康管理グッズ
一家に一台あると便利な血圧計

血圧が下がったり上がったり、若いときよりも気を遣う高齢者のための便利なグッズ「血圧計」。自宅でも使いやすくコンパクトなものがベストです。

日本の大手ヘルスケアメーカー「オムロン」の血圧計。病院でも使われているだけあって品質と使いやすさはお墨付きです。毎日の健康管理に、一家に一台持っていて損はないでしょう。

[マッサージ]健康グッズおすすめ5選

マッサージ器具にもさまざまなタイプや種類があります。その中でも健康グッズとして人気の高い商品をピックアップしてご紹介します。

足全体をケアしてくれる健康グッズ
好みの強度・温度に調整できる

70代や80歳以上の高齢になると、膝の悩みに直面する方も多いはず。膝ケア商品は、足の冷え性にも効果的な健康グッズのひとつです。

温熱と振動で足・膝・太ももまでまとめてケアできる「ヒザラックスプロ」。温度と強さは3段階で調節できるのでお好みに合わせてマッサージできます。足全体をほぐしながら体の健康を維持してくれますよ。

寝つきの悪さには温活健康グッズを
首を温めて自律神経を整える

寝つきの悪さに悩んでいる方におすすめなマッサージ器具も。「温活」健康グッズとして、高齢者だけでなく幅広い世代に使われています。

就寝前に首をほんのり温めることで、心地よい眠りへと誘うアイテム。自律神経を整えることで、スムーズな入眠や睡眠の質の向上が期待できます。朝までぐっすり眠れるかもしれませんよ。

肩だけでなく足や太ももにも使える健康グッズ
アームとボール2つの異なるマッサージ

自宅でできる肩こり解消健康グッズをお探しなら、ハンディマッサージャーはいかが。マッサージ店に行くのは気が引ける、という高齢の方にもおすすめです。

アーム部分とボール部分で、肩の筋肉をもみほぐすようにマッサージ。3種類のモード搭載、ハンドル部分で自分好みの速さに操作できます。肩だけでなく足や太ももにも使えますよ。

足の疲れと悩みに効く健康グッズ
アーチサポートで強力指圧

マシンや器具のほか、健康サンダルも健康グッズの定番。履くだけで健康になれるという手軽さも人気の理由です。

内・外側の縦横アーチサポートで足裏の形を整える健康サンダルです。足の疲れをとるだけでなく、偏平足や外反母趾などにも効果が期待できるのがポイント。甲部分が大きく開くので自分の足のサイズにフィットできますよ。

多彩な機能を備えた足集中健康グッズ
10種類のマッサージコースにヒーター機能も

足に特化した健康グッズとして人気の高いフットマッサージャー。気持ちよく足の疲れや痛みを和らげてくれるので、若い世代からお年寄りまで使用できます。

超コンパクトサイズながら機能性にすぐれたフットマッサージャー。マッサージコースが10種類あり、足裏はもちろんふくらはぎにも使用できます。ヒーターも搭載しているので冷え性の方にもおすすめですよ。

[リラックス]健康グッズおすすめ4選

体をしっかり休ませることも、心身ともに健康を維持する秘訣。そんな極上のひとときを与えてくれるリラクゼーションアイテム、安眠をサポートする健康グッズをご紹介します。

快眠サポートに役立つ健康グッズ
高さが調整できる健康枕

質の良い睡眠は、高齢者にとっても健康維持のための大事な要素。肩こりやいびきの軽減にも役立つ健康枕は、敬老の日のプレゼントにも喜ばれるでしょう。

アーチ状が頭と首にフィットする頚椎支持型の健康枕。詰め物の量で首元、サイド、後方部の高さが調整できます。メッシュ素材なので夏場でも蒸れにくく快適な寝心地なのもうれしいですね。

膝に負担をかけず立ち上がれる健康グッズ
リクライニングと座高の調整が可能

高齢者用にひじ掛けや座高が高く設計されている高座椅子。立ち上がりやすいのが特徴で、膝に負担をかけたくない方におすすめの健康グッズです。

背もたれにリクライニング、座面の高さが調整できる機能が付いた高座椅子です。コンパクトなので場所を取らず、落ち着いたカラーと柄のバリエーションはどれもインテリアになじむデザインです。

高齢者にも人気のリラックスビューティーチケット
女性に人気のヘルスケアコースがたっぷり

体験チケット専門店の「ソウ・エクスペリエンス」のリラックスチケット。自分へのご褒美にはもちろん、日常の疲れを癒す時間のプレゼントとして高齢者にも喜ばれます。

ヘッドスパやエステなど、女性に人気のある体験を集めたギフト。リラックスしながら美しくなれるコースが豊富なので、幅広い世代に選ばれています。

高齢者の極上バスタイムにも最適
名入れできるお花の入浴剤

お風呂でゆっくり体を温める健康グッズ「入浴剤」。素敵なデザインや名入れ刻印ができるものは、敬老の日ギフトにもおすすめです。

名前やメッセージが入れられる、フラワーアレンジメントのような入浴剤です。泡風呂で楽しむ極上のバスタイムに、インテリアとしてお部屋に飾っても癒されるアイテムですよ。

定年退職におすすめのプレゼントはこちら!

関連するキーワード


60代 70代 80代 初心者

関連する投稿


足裏マッサージ機のおすすめ12選|足ツボ・ふくらはぎに効く人気マッサージャー!

足裏マッサージ機のおすすめ12選|足ツボ・ふくらはぎに効く人気マッサージャー!

足裏の疲れを癒すマッサージ機のおすすめをご紹介します。足先やふくらはぎ、太ももなど足全体をもみほぐしてくれるフットマッサージャーは、血流の促進にも効果的。足用マッサージ機の特徴と選び方の解説とともに、大手メーカーやブランド人気商品をセレクトしました。足ツボに効くアイテムもあるので、ご自身用にはもちろん、敬老の日ギフトにもぴったりですよ。


コーヒーを趣味にしたい!初心者でも簡単においしく本格おうちカフェ♪

コーヒーを趣味にしたい!初心者でも簡単においしく本格おうちカフェ♪

コーヒーを趣味にしたいと考えている方へのおすすめの始め方。コーヒーを趣味にすることで得られるメリットとともに、初心者でも簡単にできるおいしいコーヒーの淹れ方などを解説。必要な道具やコーヒー関連の書籍などもご紹介します。毎日の生活に贅沢な時間をプラスできる趣味「コーヒー」をあなたの人生に取り入れてみませんか。


[2025年版]退職する側から贈るプレゼントおすすめ20選|食べ物・飲み物・プチギフトなど

[2025年版]退職する側から贈るプレゼントおすすめ20選|食べ物・飲み物・プチギフトなど

勤続年数の長さにかかわらず、お世話になった会社を退職する時には、ささやかなプレゼントで今までの感謝の気持ちを伝えましょう。今回は、[2025年版]退職を控えている人におすすめの感謝が伝わるギフトアイテムを20選をご紹介していきます。是非、参考にしてください!


シニア女性に似合うおしゃれな帽子15選|夏・冬用レディースハットはギフトにも◯

シニア女性に似合うおしゃれな帽子15選|夏・冬用レディースハットはギフトにも◯

いくつになってもおしゃれを楽しみたいシニア女性にぴったりな帽子を厳選!60代から80代のファッションにあうエレガントな帽子をご紹介します。デザインだけでなく、防寒や熱中症対策もできる実用的なアイテムを集めました。お出かけが楽しみになる素敵な帽子を見つけてくださいね。


水墨画を趣味にしよう|初心者向け基本のノウハウ・描き方のコツを解説!

水墨画を趣味にしよう|初心者向け基本のノウハウ・描き方のコツを解説!

水墨画は、中国から伝わり日本でも古くから親しまれてきたアート。そんな伝統的な水墨画を始めたい初心者のために、基本の描き方や道具、練習のコツを解説します。シンプルな道具のみで描くからこそ奥が深い水墨画は、大人の趣味としても人気が高まっています。水墨画を描くことによって、心を穏やかにする時間を日常に取り入れてみませんか。


最新の投稿


[2025年版]プレゼントにおすすめのリップケアアイテム10選|大人の女性にぴったりのリップクリームやパックを厳選紹介!

[2025年版]プレゼントにおすすめのリップケアアイテム10選|大人の女性にぴったりのリップクリームやパックを厳選紹介!

プレゼントにおすすめのリップケアアイテムを10選ご紹介します。寒い時期に乾燥しやすくなる唇は、こまめにケアしておきたいパーツのひとつ。ケアを怠ると縦ジワがひどくなり、実年齢より老けて見えることも。本記事では、若々しい口元を演出できるリップクリームやトリートメント、パックなどを厳選しました。選び方もお伝えするので参考にしてくださいね。


[2025年版]プレゼントにもらって嬉しい韓国コスメ11選|パックやリップなど人気アイテムを厳選紹介!

[2025年版]プレゼントにもらって嬉しい韓国コスメ11選|パックやリップなど人気アイテムを厳選紹介!

大人の女性がプレゼントにもらって嬉しい韓国コスメを11選ご紹介します。日本でも人気の高い韓国コスメは、若者はもちろん大人も使いたいアイテムが豊富。本記事では、肌悩みが多くなる大人の女性向けにパックやクリームなどのスキンケアアイテムのほか、リップやアイシャドウなどのメイクアップアイテムを厳選してお届けします。


[2025年版]50代おすすめ美容液12選|人気ブランドとプチプラブランドの品を厳選紹介

[2025年版]50代おすすめ美容液12選|人気ブランドとプチプラブランドの品を厳選紹介

50代の方におすすめしたい美容液を12選ご紹介します。人気ブランドとプチプラブランドの美容液のなかから、さまざまな肌悩みにあわせたケアができる美容液を厳選しました。テクスチャーや価格など、50代おすすめ美容液の選び方にもついてもお伝えするので参考にしてくださいね。


予算5000円!女友達へのプレゼント16選|もらって嬉しい!高級感と上質感ある商品を厳選

予算5000円!女友達へのプレゼント16選|もらって嬉しい!高級感と上質感ある商品を厳選

予算5000円で購入できる、女友達へのおすすめプレゼントをご紹介します!お互いによく知る友人だからこそ、プレゼント選びは妥協したくないもの。5000円というお手頃な価格であっても、上質感と高級感を重視した商品を選べば、きっと特別な贈り物になりますよ。誕生日や記念日などのお祝いの品にぴったりの人気ブランドの商品をここでは16選ご紹介しています。何をプレゼントしようかと悩んでいる方はぜひ参考にしてください!


[2025年版]50代おすすめ目元美容液・アイクリーム12選|目元の悩みケアに適した品を厳選

[2025年版]50代おすすめ目元美容液・アイクリーム12選|目元の悩みケアに適した品を厳選

50代におすすめの目元美容液・アイクリームを12選ご紹介します。さまざまなテクスチャーやタイプ、価格のなかから目元の肌悩みをケアしたいときにおすすめのアイテムを厳選。目元美容液・アイクリームの選び方にもついてもお伝えするので参考にしてくださいね。


発行元:株式会社西日本新聞社 ※西日本新聞社の企業情報はこちら