本サイトはプロモーションが含まれています。

シルバーカーと歩行器との違いは?歩行用品の種類や選び方のポイント・商品も紹介

シルバーカーと歩行器との違いは?歩行用品の種類や選び方のポイント・商品も紹介

シルバーカーと歩行器は、どちらも歩行を補助してくれるアイテムです。使用目的や特徴が異なるため、購入を検討している方はどちらの種類が当てはまるのか事前に確認しておくことが大切。本記事では、歩行をサポートしてくれるシルバーカーと歩行器の違いや、それぞれの特徴・選び方のポイントなどを詳しく解説しています。おすすめの商品もご紹介するので参考にしてくださいね。


シルバーカーと歩行器との違いは?歩行用品の種類や選び方のポイント・商品も紹介

シルバーカーや歩行器は、どちらも歩行を補助してくれるアイテムですが使用目的が異なります。本記事では、シルバーカーと歩行器のどちらを購入すればいいのかわからない方に向けて違いを解説。それぞれの商品の種類や選び方のポイント、おすすめのアイテムもご紹介するの購入を検討している方は参考にしてくださいね。

シルバーカーと歩行器との違い

シルバーカーと歩行器は特徴や形状に違いがあります。事前に違いをしっかりと確認しておきましょう。

シルバーカーの特徴

シルバーカーは手押し車とも呼ばれ、自力で歩ける方の歩行をサポートする福祉用具。足腰や歩行に不安を感じた方が、買い物や散歩などの外出時に使用することで、スムーズな歩行が可能になります。ものを入れて運ぶ機能や、疲れた際に座って休める機能の付いた商品が多い点も特徴。シルバーカーは「福祉用具」になるため、介護保険を利用できません。そのため、必要な場合は自費で購入する必要があります。

歩行器の特徴

歩行器は安定した歩行を補助する役割のアイテムです。使うことで歩行時に崩しやすいバランスを安定させることが可能。シルバーカーとのもっとも大きな違いは、介護保険を利用できる点です。要介護認定を受けている場合、レンタルする際にかかる費用の1割~3割程度と安い料金負担で利用できます。

シルバーカーの種類

歩行補助具のシルバーカーは大きく分けて4つの種類があります。コンパクトで軽量なタイプから安定性重視のものまでさまざま。それぞれの種類の特徴を事前に確認し、利用シーンに合ったシルバーカーを選んでくださいね。

コンパクトタイプ

「コンパクトタイプ」のシルバーカーは、軽量な作りになっているため持ち運びやすい点がメリット。段差がある場所でも持ち上げやすいため、バスや電車などを利用する際や外出の際におすすめですよ。コンパクトな分、収納できるスペースは少ないため、買い物などで多くの荷物を持ち運びたい方には向いていません。

ミドルタイプ

「ミドルタイプ」は、軽量で安定感がありながらも、収納スペースを確保している点が特徴です。コンパクトサイズよりも収納スペースが多いほうが好みの場合にはミドルタイプがおすすめ。買い物や散歩の際の利用に適したサイズ感のシルバーカーですよ。

ボックスタイプ

「ボックスタイプ」は大きな車輪のついた商品が多く、安定感に優れています。本体の幅も広いため収納も大容量を確保。ボックスタイプは、腰をかけられる仕様になっていて、疲れた際やお話しするときに便利です。ひじ掛けが設置されているタイプは立ち座りがラク。重量が重いため、シルバーカーを持ち上げる機会の多いバスや電車の利用などには向いていません。

アルミワゴンタイプ

アルミワゴンタイプは、荷物を入れる収納スペースを確保したアルミ製の商品。ボックスタイプより軽量なアイテムも作られています。ショッピングカーのように使える点がメリット。シルバーカーっぽくないデザインを求める方にもおすすめです。

シルバーカーの選び方とポイント

シルバーカーを選ぶ際には、種類のほか「用途」「ハンドルの高さ」「キャスターの種類」「キャスターの仕様」も確認して検討しましょう。最適なシルバーカーを選択できるよう選び方のポイントについてご紹介します。

用途で選ぶ

シルバーカーの種類にも関係しますが、どのような用途やシーンで使いたいのかを考えて選ぶことが大切です。シルバーカーは軽量なものから重たいものまでさまざま。バスや電車などを利用して外出をする方には持ち運びやすさを優先させたコンパクトで軽量なタイプがおすすめです。近所への買い物の際に利用したい場合は、安定感があり大容量のボックスタイプが最適。座れる座面がついていれば休憩もできますよ。

ハンドルの高さで選ぶ

シルバーカーはハンドルの高さが合っていないと操作しづらくなります。高さの目安は、「ご自身の身長÷2+5~15cm」が理想。例えば身長が150cmの方の場合、「150÷2+5~15cm」で、80cm~90cmのハンドルの高さの商品であれば操作しやすいです。適切な高さであれば、ブレーキ操作もしやすく歩行も安定。ハンドル位置が高すぎると腕や肘に負担がかかり、低すぎると腰に負担がかかるため、注意して選びましょう。

キャスターの種類で選ぶ

シルバーカーのキャスターは「シングル」と「ダブル」の2種類が存在します。シングルは軽量モデルに搭載されていることが多く、ダブルは安定感があり、歩道の溝や穴などに落ちづらい点がメリットです。

キャスターの仕様で選ぶ

キャスターは固定されているものと自由に動くフリータイプが存在。固定のものは直進しやすく、ハンドルをとられず真っ直ぐ進みやすくなっていますよ。そのほか左右に首振りできるキャスターがついた商品や360度フリーで回転するものがあり、小回りが利きやすい点がメリットです。

[タイプ別]シルバーカー4選

シルバーカーをタイプ別にご紹介します。「コンパクトタイプ」「ミドルタイプ」「ボックスタイプ」「アルミワゴンタイプ」の4つの種類のなかからおすすめの品を厳選しました。

コンパクトタイプのシルバーカー
操作しやすいU字ハンドルタイプ

島製作所の「テノールEVO」は、クロコダイル調の座面がおしゃれなコンパクトタイプのシルバーカーです。操作が行いやすい「U字ハンドル」で歩行をしっかりサポートしてくれますよ。

杖立ても付いているので、普段使っている人には便利。片方のブレーキを操作するだけで、両後輪にブレーキが効くので、扱いやすいです。折りたたんで小さくすることも可能。安定感のあるダブルキャリーの商品です。

商品詳細はこちら

ミドルタイプのシルバーカー
北欧風のテキスタイルがおしゃれ

幸和製作所が製造するミドルタイプの「TacaoF ルーティ2」は、大容量の収納スペースがついた座れるシルバーカーです。北欧風のテキスタイルがおしゃれな品。

ハンドルは調節できるため、一番押しやすい高さに合わせて使えます。座面はふかふかで長期間座っても痛くなりづらい仕様。前輪はダブルキャスターなので安定した歩行が可能ですよ。重量は約4.8kgと軽量な点が魅力です。

商品詳細はこちら

ボックスタイプのシルバーカー
大容量の収納スペースとゆったり座れる座面付き

幸和製作所の「TacaoF エヴォーク」は、ボックスタイプのシルバーカーです。奥行きがあるのでゆったりと座ることができ、ひじ掛けもついてる商品。キャリーは、直進のほか、左右45度と360度の3通りの使い方ができるので歩行の際に便利ですよ。

ハンドル部分は5つのポジションに高さを調節可能。収納スペースの容量は24リットルで、最大12kgの荷物を運ぶことができます。重量は約5.8kgで使わないときには折りたたんでコンパクトにできる商品です。

商品詳細はこちら

アルミワゴンタイプのシルバーカー
ショッピングに最適なカゴのせ機能付き

マキテックの「オアシスワゴン」は、歩行がしやすいU字ハンドルのアルミワゴンタイプのシルバーカーです。スーパーなどで利用するカゴをのせられる機能が付いたショッピングに最適な仕様。

ダブルキャリーなので走行時にも安定感があります。ハンドルの高さは4段階に調節可能。座面も付いているので、疲れた際に休憩もできるアイテムですよ。

商品詳細はこちら

歩行器の種類

歩行器には大きく分けて4つの種類があります。「固定型」「交互式」「キャスター付き」「立ち上がり機能付き」と、それぞれの種類によって特徴が異なるため、事前に確認し、利用シーンに合った歩行器を選んでくださいね。

固定型歩行器

「固定型歩行器」は、持ち上げ型とも呼ばれ、歩行器を両手で持ち上げて前方に運んで進むタイプの商品です。軽量なものが多く、持ち上げやすくなっているので、階段や段差などの昇降も可能。持ち上げなければ進めないため、上半身に筋力がある人に向いています。移動の速度は遅く、屋外よりも屋内での使用に向いているタイプ。下肢の筋力が低下している方や痛みがある方、杖での歩行が不安定な方に適しています。収納に便利な折りたたんで収納できるアイテムもありますが、折りたためない商品よりも重くなっていることがほとんどです。

交互式歩行器

「交互式歩行器」は、固定型の歩行器と構造は似ていますが、左右を交互に動かすことが可能なタイプ。ハンドルを持ち、手を前後に振ることで、左右のフレームを前方へと動かして前に進みます。固定型よりも歩行の際にバランスが必要になりますが、持ち上げないため、安定性が高い点がメリット。交互式は固定型の歩行器を使うときよりも早く歩くことができますよ。身体がスムーズに動かせない方の使用は向いていませんが、固定型歩行器を持ち上げる筋力のない方や片足に痛みのある方に適しています。

キャスター付き歩行器

「キャスター付き歩行器」は、歩行器の脚先にキャスターが付いたタイプの商品。固定型や交互式の歩行器よりも方向転換や移動する際の力が少なくてすむ点が特徴です。腕力の弱い方でも利用できる点がメリット。キャスター付きは、前方・後方に車輪がつくタイプと前方だけに車輪がつくタイプの2種類。どちらの商品も、後方にストッパーがあり、体重をかけると止まります。

立ち上がり歩行器

「立ち上がり歩行器」は、固定型歩行器と形は似ていますが、座った状態から立ち上がりやすいように、グリップが二段式になっているタイプの商品です。膝をついた状態や椅子から立ち上がる際に便利。立ち上がった後は、固定型と同じように両手で持ち上げて使用しますよ。

歩行器の選び方とポイント

歩行器は現在の身体の状態や用途に合った種類を選ぶことが重要です。また、持ち手となるハンドルの高さも確認して選ぶことをおすすめします。最適な歩行器を選択できるよう選び方のポイントについてご紹介します。

身体の状態や用途に合わせて選ぶ

歩行器は身体の状態や用途に合わせて選択することが大切です。下肢の筋力が低下している方のなかで上半身に筋力がある方は「固定型歩行器」が使用可能。歩行器を持ち上げる筋力のない方は「交互式歩行器」や「キャスター付き歩行器」を検討しましょう。

高さで選ぶ

歩行器はハンドルの高さも確認して使いやすいものを選択しましょう。歩行器のハンドルの高さは、腕をおろしたときに手と手首の境目付近にあるのが目安。高すぎたり低すぎたりすると歩きづらいことや転倒する恐れもあります。購入する際には、高さ調節が可能な商品がおすすめ。細かな調節が可能な商品であればぴったりの高さで使用できます。

[タイプ別]歩行器5選

歩行器をタイプ別にご紹介します。「固定型」「交互式」「キャスター付き(前輪タイプ)」「キャスター付き(前輪・後輪タイプ)」「立ち上がり機能付き」の5つの種類のなかからおすすめの品を厳選しました。

固定型歩行器
身体に負担をかけない超軽量タイプ

田辺プレスの固定型歩行器「MgウォーカーIII型(3型)」は、マグネシウム合金製の超軽量タイプ。SサイズとMサイズがあり、Sの重量は約1.45kg、Mは約1.55kgと身体に負担のかからない驚きの軽さを実現したモデルです。

1cmごとに12段階の高さ調整が可能。ご自身の身長に合わせたぴったりの高さで使用できますよ。折りたたむことで平らにでき、省スペースで収納可能。持ち手となるグリップに特殊な塗装を施した滑りにくい仕様の歩行器です。

商品詳細はこちら

交互式歩行器
背の高い方でも使いやすいハイタイプの歩行器

イーストアイの交互式歩行器は、背の高い方でも使いやすいハイタイプの商品。グリップの高さは2.5cmごとに5段階調節が可能です。日本人の体型に合わせたコンパクトタイプで使い勝手の良さが魅力。

床から立ち上がる際に手で掴めるグリップがついた商品です。グリップは握りやすさを重視した合成ゴム製。ドライバーを使って簡単に交換できます。折りたたみができるので、収納や持ち運びにも便利な歩行器ですよ。

商品詳細はこちら

キャスター付き歩行器(前輪タイプ)
直進と360度回転式から選択して歩行可能

ユーバ産業の「スライドフィットEX ミニタイプ」は、前輪にキャスターがついた2輪の歩行器です。前輪は、直進と360度に回転するキャスターに使い分けができる2WAY構造を採用。

ハンドルの高さは5段階に調節でき、横幅も3段階調節ができるアイテムです。グリップは手にやさしいソフト仕様で簡単に交換が可能。幅調節はワンタッチで行えるなど、便利なキャスター付き歩行器ですよ。

商品詳細はこちら

キャスター付き歩行器(前輪・後輪タイプ)
安定性を重視した6輪タイプの歩行器

イーストアイの「セーフティーアームウォーカー Gタイプ」は、前後に6つの車輪を使用したキャスター付き歩行器です。後輪はダブルキャスターになっている安定感のあるアイテム。キャスターの幅が広いので溝や穴にはまりにくい作りになっていますよ。

高さは5段階に調節可能。上段と下段にグリップがあり、下段は床から立ち上がる際に掴める便利な仕様です。

商品詳細はこちら

立ち上がり歩行器
安定性の高いコンパクトタイプ

アクションジャパンの「立ち上がり歩行器コンパクトタイプ」は、二か所にグリップがついた椅子や床から立ち上がる際に便利なアイテムです。グリップは柔らかく手に馴染んで握りやすい「PVCラバー」を使用。

身長に合わせた6段階の高さ調節が可能です。ボタンひとつで折りたたみが簡単にでき、10cmほどの薄さになるので収納時にも場所を取りません。重量は2.7kgと軽めに作られた商品。固定型と同じように持ち上げて使ってくださいね。

商品詳細はこちら

健康関連の記事はこちらもおすすめ

関連するキーワード


60代 70代 80代

関連する投稿


必ず見つかる!定年退職プレゼントおすすめ10選|珍しい&ユニークなギフトたち

必ず見つかる!定年退職プレゼントおすすめ10選|珍しい&ユニークなギフトたち

プレゼントは何をもらっても嬉しいものですが、たまには定年退職祝いに個性的なギフトもいかがですか。お花やお酒など定番品も素敵ですが、人と被らない個性的なエッセンスの入ったギフトを探している方も必見!「こんなの頭の片隅にもなかった!」と思うような珍しい定年退職プレゼントをご紹介します。人生の大きなターニングポイントを素敵に演出しましょう。


[2024年版]退職する側から贈るプレゼントおすすめ18選|食べ物・飲み物・プチギフトなど

[2024年版]退職する側から贈るプレゼントおすすめ18選|食べ物・飲み物・プチギフトなど

勤続年数の長さにかかわらず、お世話になった会社を退職する時には、ささやかなプレゼントで今までの感謝の気持ちを伝えましょう。今回は、[2024年版]退職を控えている人におすすめの感謝が伝わるギフトアイテムを18選をご紹介していきます。是非、参考にしてください!


[2024年版]一人暮らし向けミールキット|利用するメリットや選び方・おすすめ商品を紹介

[2024年版]一人暮らし向けミールキット|利用するメリットや選び方・おすすめ商品を紹介

[2024年版]一人暮らし向けの方におすすめのミールキットをご紹介します。食材とレシピがセットになったフライパン1つで作れる商品や温めるだけで簡単においしい料理が食べられるミールキットは一人暮らしの方の強い味方。利用するメリットや選び方のほかおすすめ商品も厳選してお届けします。ミールキットのご利用をお考えの方は参考にしてくださいね。


[2024年版]おすすめのお灸8選|初心者も自宅で使えるお灸の魅力や選び方を解説

[2024年版]おすすめのお灸8選|初心者も自宅で使えるお灸の魅力や選び方を解説

[2024年版]おすすめのお灸を8選ご紹介します。お灸はツボを温めて刺激することで腰痛や肩こり、冷え症、更年期障害といった症状の緩和が期待できる品。本記事では、台座灸や火を使わないお灸など、さまざまあるなかから自宅で使えるおすすめの品を厳選してお届けします。お灸の魅力や選び方についても解説するので参考にしてくださいね。


[2024年版]お掃除便利グッズを使って汚れをキレイに!グッズの種類やオススメ商品を紹介

[2024年版]お掃除便利グッズを使って汚れをキレイに!グッズの種類やオススメ商品を紹介

[2024年版]汚れをしっかりお掃除できる便利グッズを9つご紹介します。家事のなかでも重労働のお掃除ですが、便利グッズを使うことで、手間なくキレイすることが可能。今までよりもキレイにできて時短にもなるので、効率的にお掃除を進めたい方やお掃除が趣味の方にぴったりです。リビング用や水回り用などの便利グッズとともに選び方も解説。目的に合わせたおすすめの商品を厳選してお届けするので参考にしてくださいね。


最新の投稿


女性への2万円のプレゼントおすすめ14選【アクセサリーから家電まで】多彩に紹介!

女性への2万円のプレゼントおすすめ14選【アクセサリーから家電まで】多彩に紹介!

ステキな女性に贈りたい!予算2万円で購入できる、上質かつ高級感あふれるおすすめ商品をご紹介します。2万円という決して安くない予算をかけるプレゼントは、相手が心から喜んでくれる品を選びたいもの。女性へのプレゼント選びは相手の好みやライフスタイルに大きく左右されるため、簡単なことではありません。ここでは、アクセサリーやファッションアイテム・家電・日用品など女性向けのおすすめアイテムを多様なジャンルからご紹介します。人気ブランドの商品や日本製の高品質な商品を厳選したので、プレゼント選びの参考にしてくださいね。


女性へのプレゼントに喜ばれるアクセサリー14選|記念日や誕生日に人気のアイテム!

女性へのプレゼントに喜ばれるアクセサリー14選|記念日や誕生日に人気のアイテム!

ネックレスやピアス、指輪など、女性へのプレゼントに人気のアクセサリー。デザインや大きさ、ブランドにもたくさんの種類があってどれを選んでいいか迷ってしまいますよね。ここでは、センスの良さが伝わる、プレゼントにおすすめのアクセサリーを大特集。妻や娘さん、お孫さんの記念日や誕生日にぴったりな特別感のあるジュエリーを幅広く取りそろえてみました。相手の好みに合った素敵なアクセサリーを見つけて喜んでもらいましょう。


人気の高級パック15選|ご褒美スキンケア商品や毎日使えるものも!

人気の高級パック15選|ご褒美スキンケア商品や毎日使えるものも!

自宅でエステやスパレベルのケアができる高級パックのおすすめ15選!普段のスキンケアと一緒に、高級パックの贅沢トリートメントで至福のリラックスタイムを味わってみませんか。独自の美容成分や天然由来成分をたっぷり配合した、国内・海外の人気ブランドの高級パックをご紹介します。大切な日に向けて、スペシャルケアで極上のお肌に仕上げましょう。


[2024年版]50代に似合うおすすめのリップ11選|美しくみせる口紅の色選びも解説

[2024年版]50代に似合うおすすめのリップ11選|美しくみせる口紅の色選びも解説

50代に似合うおすすめのリップを11選ご紹介します。リップはさまざまなカラーや質感があり、どれを選べばいいのか悩むことも多いですよね。本記事では、50代の女性向けに厳選したリップとともに選び方も解説。似合うリップの色についてもお伝えするので参考にしてくださいね。


出産祝いにママが喜ぶ食べ物のおすすめ15選。体も心もリラックスできるおいしい物を厳選!

出産祝いにママが喜ぶ食べ物のおすすめ15選。体も心もリラックスできるおいしい物を厳選!

出産祝いを探している方におすすめなのがママが喜ぶ食べ物のギフト。出産後は休む暇なく毎日赤ちゃんのお世話で、なかなか自分のリラックスタイムが作れないママ。そんなときに出産祝いでリラックスできる飲み物やおいしい食べ物でホッとできる時間をプレゼントしませんか。今回は出産後のママに食べてもらいたいおすすめのおいしい食べ物を厳選! ぜひ、素敵な出産祝いの食べ物を贈ってくださいね。


発行元:株式会社西日本新聞社 ※西日本新聞社の企業情報はこちら