本サイトはプロモーションが含まれています。

エクササイズにぴったりのステップ台おすすめ8選!効果やメリット・選び方も解説

エクササイズにぴったりのステップ台おすすめ8選!効果やメリット・選び方も解説

踏み台昇降運動を行うときにあると便利なステップ台。使うことでウォーキングやジョギングと同じ有酸素運動の効果が得られますよ。本記事ではステップ台を使ったエクササイズの効果やメリット、選び方のポイントを解説。形状やカラーが豊富な「プラスチック製」のほか、「木製」「ダンボール製」などの商品もご紹介します。ステップ台でエクササイズを開始したいとお考えの方は参考にしてくださいね。


エクササイズにぴったりのステップ台おすすめ8選!効果やメリット・選び方も解説

はじめての方でも取り入れやすいステップ台を使ったエクササイズ。階段を昇り降りするような昇降運動(スローステップ)はウォーキングやジョギングと同じ有酸素運動の効果を得られます。ステップ台が1つあれば難易度の高い運動にも使えて便利。本記事では、エクササイズに使えるステップ台の選び方のポイントやおすすめのアイテムをご紹介します。効果やメリットも解説していますので、エクササイズを始めようとお考えの方は参考にしてくださいね。

ステップ台を使ったエクササイズの3つの効果

ステップ台を使ったエクササイズは、「血行促進」「体力アップ」「体型の維持」の3つの効果が期待できますよ。それぞれの効果について詳しく解説していきます。

血行促進が期待できる

ステップ台を使ったエクササイズとしてはじめての方にもおすすめなのが踏み台昇降運動です。昇降運動はステップ台を昇り降りするだけの簡単動作でできる点が魅力。筋肉や関節を大きく動かすことから、全身の血行がよくなり、身体もあたたまりますよ。

体力アップが期待できる

ステップ台を使った踏み台昇降運動は、有酸素運動になるので継続して続けることで、心肺機能を高めることが可能。そのほかのステップ台を使ったエクササイズも体力アップが期待でき、疲れにくい身体へと変化しますよ。

体型を維持できる

ステップ台の昇り降りは下半身のほか腹筋などの筋肉も使うため、健康的な体型を維持したい方におすすめです。また有酸素運動を行うことでダイエット効果が得られる可能性も。踏み台昇降運動以外のエクササイズに利用した場合も体型の維持が期待できますよ。

ステップ台を使ったエクササイズの3つのメリット

ステップ台を使ったエクササイズは3つのメリットが得られます。それぞれのメリットを確認しましょう。

手軽に始められる

ステップ台を使ったエクササイズは自宅にいながら手軽に行える点がメリット。健康器具としてステップ台を1つ購入すれば、踏み台昇降運動のほか、リハビリやストレッチ、筋トレにも応用できます。トレーニング施設やプールなどに通う必要がなく、普段着のまま気負うことなく始められますよ。

年齢を問わず気軽に行える

ステップ台を使った代表的なエクササイズである踏み台昇降運動は、階段の上り下りに似ている動作なので年齢を問わず気軽に始められますよ。自分のペースや負荷を調整して行える点もメリット。ステップ台の高さを調節すれば、膝や腰への負担を抑えた運動が可能です。

天候に左右されない

ステップ台を使ったエクササイズは室内で行います。そのため、天候に左右されず、いつでも行える点もメリットのひとつ。運動は継続することが大切ですが、ステップ台を使ったエクササイズなら、雨や風の強い日でも継続が可能。また、暑い夏や寒い冬に外で運動しなくてもよいため、体調を管理しやすいメリットが得られますよ。

ステップ台を使ったエクササイズのデメリットは?

さまざまなメリットが得られるステップ台を使ったエクササイズですが、昇り降りをするため腰や膝に負担がかかる可能性もあります。痛みのある方はステップ台を使うよりもウォーキングがおすすめ。はじめて使う方は、低めの高さに設定して開始するといいでしょう。

エクササイズにぴったりのステップ台の選び方

エクササイズにぴったりのステップ台の選び方をご紹介します。ステップ台は高さや素材、安全性を事前に確認しておくことが大切。自分にあった商品を選べばより手軽にエクササイズができますよ。

高さを確認

ステップ台はさまざまな高さの商品が販売されています。初心者の方や激しいエクササイズを必要としない場合には高さ10cmほどの低い商品がおすすめ。強度の高いエクササイズをしたい方は25cmなど高いステップ台が向いています。家族で共有する場合や徐々にエクササイズの強度を高めたい方は、高さを調節できるタイプのステップ台を選択すると長く利用できて便利ですよ。

素材で選ぶ

ステップ台は素材によっても選択できます。プラスチック製が一般的ですが木製やダンボール、インテリアに馴染みやすい素材を使った商品も販売されています。プラスチック製や木製は強度が高い点が特徴。ダンボール製は軽くて使い勝手がよい点が人気です。

安全性を確認

ステップ台は安全性も確認して選びましょう。踏み台昇降運動を行う場合、何度も昇り降りを繰り返すので、底面が滑らない仕様になっているのがおすすめ。滑り止めがついていれば、床に傷がつくのを防止する効果や、音を吸収してくれる静音・防音効果も得られます。滑り止め以外に専用の滑り止め防止のマットがついているタイプも安全性の高い商品といえるでしょう。

エクササイズにぴったりのステップ台おすすめ8選

エクササイズにぴったりのステップ台を8選ご紹介。バリエーションの多いプラスチック製とそのほかの素材のアイテムのなかから厳選してお届けします。自分用のほか家族へのプレゼントに贈っても喜ばれますよ。

[プラスチック製]エクササイズにぴったりのステップ台おすすめ5選

プラスチック製のステップ台はさまざまなカラーや形状で作られており、お好みのアイテムが見つけやすいです。高さを調整できるものやトレーニングに最適なDVD付きのアイテムなど、おすすめのステップ台を5つご紹介します。

[プラスチック製]エクササイズにぴったりのステップ台おすすめ1
3段階の高さ調節が可能

オールブラックのステップ台。3段階(10cm・15cm・20cm)の高さ調整が可能な商品です。高さを調節する台を使わない場合は本体の裏面に収納できて便利。

ステップ台には滑りにくい加工が施されたアイテムです。奥行きは約29cmで横幅は約78cmとゆったりとしたサイズ感なので、踏み外しを防ぐ作りになっていますよ。

商品詳細はこちら

[プラスチック製]エクササイズにぴったりのステップ台おすすめ2
はじめての方でも運動しやすいDVD付き

歩行用品や介護用品などを取扱うアロン化成株式会社のエクササイズステップ「安寿」は、和歌山大学教育学部長監修のアイテム。高さは10cm~20cmまで2.5cm刻みで5段階に調節できます。

底面には滑り止めも付いているので転倒防止にも役立つ品。ステップ天面のクッションシートによって膝への負担が軽減できますよ。DVD付きなのではじめての方でも動画で確認しながらシニアエクササイズを効率よく行える商品です。

商品詳細はこちら

[プラスチック製]エクササイズにぴったりのステップ台おすすめ3
低い高さから始められる!珍しい八角形のステップ台

フィットネスクラブを運営する東急スポーツオアシスのオリジナルブランドのステップ台です。安定した昇降運動を可能にした珍しい八角形のステップ台。8cm~18cmの3段階に調節できるので、低い高さからはじめたい方にもぴったりです。

裏面には滑り止め防止の固定ゴム付き。ステップ天面には、凹凸加工のゴム材を使用した安全面に配慮した商品です。カラーバリエーションも豊富なのでお好みの色を選んでエクササイズしてくださいね。

商品詳細はこちら

[プラスチック製]エクササイズにぴったりのステップ台おすすめ4
13度の傾斜がついた上級者向けアイテム

13度の傾斜がついたステップ台は歩行力のアップやエクササイズに最適。3段階の高さ調整も可能で、運動のレベルに合わせて設定できます。ステップ天面には特殊な形状のマッサージプレートを採用。滑りにくく足裏にほどよい刺激を与えられますよ。

ステップ台の底面に使用する滑り止め防止の保護マットもセットになった品。ウォーミングアップから上級者向けのエクササイズが収録されたCDによって楽しく運動ができるアイテムです。

商品詳細はこちら

[プラスチック製]エクササイズにぴったりのステップ台おすすめ5
4段階調節が可能な安定感抜群

10cmから25cmの4段階で高さ調節が可能なステップ台です。ステップ天面には突起の加工が深い滑り止めが施された品。横幅が広いので安定感もありますよ。

裏面には滑り止めもついており、角が尖っていない仕様なのもうれしいポイント。昇降運動から体幹トレーニングなどさまざまなエクササイズに使用できる商品です。

商品詳細はこちら

[プラスチック製以外]エクササイズにぴったりのステップ台おすすめ3選

木製やダンボール製などのプラスチック製以外のステップ台をご紹介します。木製は強度も高くインテリアに馴染みやすい点がメリット。ダンボール製は軽量で丈夫なステップ台が欲しい方におすすめです。プラスチック製以外の商品が欲しい方は参考にしてくださいね。

[プラスチック製以外]エクササイズにぴったりのステップ台おすすめ1
安定感のあるシンプルな形状

木製のステップ台は、高さ12cmのナチュラルな色合いの品。シンプルな形状なので室内にも馴染みやすくなっています。高さ調節はできませんが安定感のある作りが魅力。

縦・横・高さのサイズ変更も可能なので、より体型や運動の強度にあったステップ台を手に入れることもできますよ。

商品詳細はこちら

[プラスチック製以外]エクササイズにぴったりのステップ台おすすめ2
おしゃれな色合いのダンボール製

ダンボールステップは高さ12cmと20cmの2種類から選べるコンパクトで丈夫なダンボール製のステップ台です。リサイクル率90%以上の商品で環境にもやさしい品。シンプルで色合いもおしゃれな部屋に馴染みやすいデザインですよ。

取っ手付きで持ち運びもラクラク。立てたまま置いておくことができるので、最小限の収納場所があれば保管できるのもうれしいですね。

商品詳細はこちら

[プラスチック製以外]エクササイズにぴったりのステップ台おすすめ3
リビングに馴染む肌触りとデザイン

ポリエステルやポリウレタン生地を使って作られた「スリムルームステッパー」は、お部屋に出しっぱなしでも違和感のないクッションのような見た目の品。ステップ台としての役割以外に、腰かけや足置きなどにも使える便利なアイテムです。

生地が使われたステップ台は、肌触りの良さも感じられる品。コンパクトで軽量なので持ち運びにも便利ですよ。ブラウン・グリーン・ワインレッドの3色のなかからお部屋に合わせてお選びいただけます。

商品詳細はこちら

関連するキーワード


60代 70代 80代

関連する投稿


足裏マッサージ機のおすすめ12選|足ツボ・ふくらはぎに効く人気マッサージャー!

足裏マッサージ機のおすすめ12選|足ツボ・ふくらはぎに効く人気マッサージャー!

足裏の疲れを癒すマッサージ機のおすすめをご紹介します。足先やふくらはぎ、太ももなど足全体をもみほぐしてくれるフットマッサージャーは、血流の促進にも効果的。足用マッサージ機の特徴と選び方の解説とともに、大手メーカーやブランド人気商品をセレクトしました。足ツボに効くアイテムもあるので、ご自身用にはもちろん、敬老の日ギフトにもぴったりですよ。


60代以上の方へおすすめの健康グッズ17選|ご褒美や敬老の日プレゼントにも!

60代以上の方へおすすめの健康グッズ17選|ご褒美や敬老の日プレゼントにも!

シニア世代におすすめの健康グッズを厳選!足腰や体の筋肉を鍛えるエクササイズ器具やマッサージャー、健康管理グッズやリラックスアイテムまで幅広く集めました。ご自身の体の悩みに合わせて、「人生100年時代」を健やかに送るために、明日からお気に入りの健康グッズを使ってトレーニングをはじめてみてはいかがでしょうか。


コーヒーを趣味にしたい!初心者でも簡単においしく本格おうちカフェ♪

コーヒーを趣味にしたい!初心者でも簡単においしく本格おうちカフェ♪

コーヒーを趣味にしたいと考えている方へのおすすめの始め方。コーヒーを趣味にすることで得られるメリットとともに、初心者でも簡単にできるおいしいコーヒーの淹れ方などを解説。必要な道具やコーヒー関連の書籍などもご紹介します。毎日の生活に贅沢な時間をプラスできる趣味「コーヒー」をあなたの人生に取り入れてみませんか。


[2025年版]退職する側から贈るプレゼントおすすめ20選|食べ物・飲み物・プチギフトなど

[2025年版]退職する側から贈るプレゼントおすすめ20選|食べ物・飲み物・プチギフトなど

勤続年数の長さにかかわらず、お世話になった会社を退職する時には、ささやかなプレゼントで今までの感謝の気持ちを伝えましょう。今回は、[2025年版]退職を控えている人におすすめの感謝が伝わるギフトアイテムを20選をご紹介していきます。是非、参考にしてください!


シニア女性に似合うおしゃれな帽子15選|夏・冬用レディースハットはギフトにも◯

シニア女性に似合うおしゃれな帽子15選|夏・冬用レディースハットはギフトにも◯

いくつになってもおしゃれを楽しみたいシニア女性にぴったりな帽子を厳選!60代から80代のファッションにあうエレガントな帽子をご紹介します。デザインだけでなく、防寒や熱中症対策もできる実用的なアイテムを集めました。お出かけが楽しみになる素敵な帽子を見つけてくださいね。


最新の投稿



[2025年版]プレゼントにおすすめのリップケアアイテム10選|大人の女性にぴったりのリップクリームやパックを厳選紹介!

[2025年版]プレゼントにおすすめのリップケアアイテム10選|大人の女性にぴったりのリップクリームやパックを厳選紹介!

プレゼントにおすすめのリップケアアイテムを10選ご紹介します。寒い時期に乾燥しやすくなる唇は、こまめにケアしておきたいパーツのひとつ。ケアを怠ると縦ジワがひどくなり、実年齢より老けて見えることも。本記事では、若々しい口元を演出できるリップクリームやトリートメント、パックなどを厳選しました。選び方もお伝えするので参考にしてくださいね。


[2025年版]プレゼントにもらって嬉しい韓国コスメ11選|パックやリップなど人気アイテムを厳選紹介!

[2025年版]プレゼントにもらって嬉しい韓国コスメ11選|パックやリップなど人気アイテムを厳選紹介!

大人の女性がプレゼントにもらって嬉しい韓国コスメを11選ご紹介します。日本でも人気の高い韓国コスメは、若者はもちろん大人も使いたいアイテムが豊富。本記事では、肌悩みが多くなる大人の女性向けにパックやクリームなどのスキンケアアイテムのほか、リップやアイシャドウなどのメイクアップアイテムを厳選してお届けします。


[2025年版]50代おすすめ美容液12選|人気ブランドとプチプラブランドの品を厳選紹介

[2025年版]50代おすすめ美容液12選|人気ブランドとプチプラブランドの品を厳選紹介

50代の方におすすめしたい美容液を12選ご紹介します。人気ブランドとプチプラブランドの美容液のなかから、さまざまな肌悩みにあわせたケアができる美容液を厳選しました。テクスチャーや価格など、50代おすすめ美容液の選び方にもついてもお伝えするので参考にしてくださいね。


予算5000円!女友達へのプレゼント16選|もらって嬉しい!高級感と上質感ある商品を厳選

予算5000円!女友達へのプレゼント16選|もらって嬉しい!高級感と上質感ある商品を厳選

予算5000円で購入できる、女友達へのおすすめプレゼントをご紹介します!お互いによく知る友人だからこそ、プレゼント選びは妥協したくないもの。5000円というお手頃な価格であっても、上質感と高級感を重視した商品を選べば、きっと特別な贈り物になりますよ。誕生日や記念日などのお祝いの品にぴったりの人気ブランドの商品をここでは16選ご紹介しています。何をプレゼントしようかと悩んでいる方はぜひ参考にしてください!


発行元:株式会社西日本新聞社 ※西日本新聞社の企業情報はこちら