本サイトはプロモーションが含まれています。

福岡麺人生 6杯目 ダシ吸い込み、表情変える麺 釜揚げ 牧のうどん

福岡麺人生 6杯目 ダシ吸い込み、表情変える麺 釜揚げ 牧のうどん


釜揚げ 牧のうどん 加布里本店

「釜揚げ 牧のうどん 加布里本店」

福岡県糸島市神在1334-1 9:00~24:00(第3水曜定休)
◎素うどん310円 ◎ごぼう天うどん410円

 水で締められていない釜揚げうどんはダシを吸い、もっちりした麺は時間と共に表情を変える。やかんに入った替えスープはお代わり自由。時折、継ぎ足しながら一心不乱にすする。『牧のうどん』の一杯は、「食べている」という感覚が心地良い。

 その歴史は、畑中俊弘社長(55)の祖父、夘右ヱ門さんが戦後に始めた「畑中製麺所」までさかのぼる。中国から前原町(現糸島市)に引き揚げた夘右ヱ門さんは、自宅の水車で農家から預かった小麦を挽き、手数料として小麦粉の一部をもらって麺作りを開始し、製麺所を立ち上げた。

 昭和48年、畑中社長の父で2代目の立木さん(2009年に82歳で死去)が創業するのだが、そのきっかけも面白い。「うどんは湯がきたてが一番うまいんだ」。毎日のように丼を持ってくる駐在所の警官のそんな言葉に動かされたというのだ。それは製麺業においては常識だったにもかかわらず、周りにはほとんどなかったため、近くの国道沿いに自ら店をオープン。店名は製麺所の地区名「牧」から取った。

 「最初は試行錯誤したみたいですよ」。そう語るのは古参の従業員で常務の袈裟丸治さん(65)。博多の一般的なうどんは湯がいた後に一旦締めて提供前に再度茹でる。一方、釜揚げは茹で置きができない。茹で時間は普通麺で30分。客の入りを見込まないといけないため作り手の経験も必要になる。硬、普通、柔麺を茹で分ける釜を考案するなど、ロスを減らす工夫をこらしてきた。

 創業以来、麺生地は製麺所、ダシは本店で作っている。袈裟丸さんに本店作業場を見せてもらった。壁には「スープは牧のうどんの要である」の張り紙。1日1万食をまかなう作業場はクレーンがあったりとちょっとした工場のよう。鰹、サバ節も使うが圧巻は昆布の量。月に約3トンの利尻昆布を惜しげもなく使うという。

 今や福岡、佐賀、長崎に計18店舗を展開するチェーン店。とはいえ「車で1時間半」という範囲に出店を限っている。各店長は本店に出勤し、麺とスープを車に載せて自分の店に運ぶ。「揺れるとスープが劣化しますから1時間半です」と袈裟丸さん。そのこだわりこそが各地でファンを根付かせる理由かもしれない。

 「うどん店のスーパーでありたい」。立木さんの口癖だった。確かに安くて腹も満たせる。庶民の一杯でありつつ、何よりもの魅力は「牧のうどん」としか言い表しようのない唯一無二の味である。

今でも週5日厨房でうどん作りをする袈裟丸治さん

今でも週5日厨房でうどん作りをする袈裟丸治さん

文・写真 小川祥平 1977年生まれ。西日本新聞社文化部記者として文芸取材を担当。 麺好きが高じて「ラーメン記者、九州をすする!」を出版。

文・写真 小川祥平
1977年生まれ。西日本新聞社文化部記者として文芸取材を担当。
麺好きが高じて「ラーメン記者、九州をすする!」を出版。

関連するキーワード


牧のうどん うどん

最新の投稿


50代女性におすすめのシャンプー10選 髪の悩みに合わせたエイジングケア商品

50代女性におすすめのシャンプー10選 髪の悩みに合わせたエイジングケア商品

50代女性の髪の悩みを解決に導くシャンプー選びをご提案します。年齢とともに変化する髪質や頭皮環境にマッチした、50代に最適なシャンプーの選び方とおすすめ商品をご紹介。女性特有の髪のパサつき、ボリューム不足、白髪ケアなどの悩みに着目し、保湿力と栄養補給に優れたヘアケア製品を厳選しました。50代女性のためのシャンプー選びのポイントも詳しく解説していますので、あなたの髪質に合った美容成分配合のシャンプーを見つけて、健やかで美しい髪を取り戻しましょう。


50代におすすめのオールインワンジェル12選 肌悩みに合わせた上質スキンケアを

50代におすすめのオールインワンジェル12選 肌悩みに合わせた上質スキンケアを

年齢を重ねるにつれて増えるのが肌の悩み。「もっと手軽にケアしたい」「たくさんの化粧品を使うのが面倒」と思うことはありませんか?そんな50代女性にこそ、オールインワンジェルがおすすめです。50代の肌は、乾燥やハリ不足、くすみといった悩みが複合的に現れてきがちです。 しかし、オールインワンジェルなら1つで化粧水、乳液、美容液などの役割をこなすため、複数のアイテムを揃える必要がありません。時間もお金も節約しながら、効率的に本格的なスキンケアができます。 この記事では、50代におすすめのオールインワンジェルを厳選してご紹介。毎日のお手入れにオールインワンジェルを取り入れて、自信あふれる健やかな肌を目指しましょう。


第十九回博多・天神落語まつり 開催決定!

第十九回博多・天神落語まつり 開催決定!

福岡の秋は、これがないと始まらない! 「六代目三遊亭円楽名誉プロデュース 博多・天神落語まつり」の開催が今年も決定しました!


予算5,000円で男性が喜ぶ!家電プレゼント厳選10選【2025年最新】

予算5,000円で男性が喜ぶ!家電プレゼント厳選10選【2025年最新】

「男性へのプレゼント、何を贈れば喜ばれるだろう?」 そんなお悩みを抱えていませんか?特に家電は、こだわりを持つ男性も多く、ブランドや機能性を考えると予算5,000円では難しいと感じるかもしれません。 この記事では、予算5,000円程度で購入できる、男性が喜ぶ高コスパ家電を厳選してご紹介します。ビジネスシーンで活躍する便利なガジェットから、プライベートを充実させる実用的な日用家電まで、人気ブランドから選び抜かれた10商品をピックアップしました。 どの商品も使い勝手にこだわり抜かれたものばかり。誕生日や記念日、ちょっとしたお礼など、様々なシーンで喜ばれること間違いなしです!


50代のアイメイク完全ガイド|老け顔に見えないメイクのコツと厳選アイテム7選[2025年版]

50代のアイメイク完全ガイド|老け顔に見えないメイクのコツと厳選アイテム7選[2025年版]

50代になると、まぶたのたるみ・くすみ・シワなど、目元の変化の悩みが増えてきがち。「若い頃と同じアイメイクをしていたら、かえって老けて見える…」そんなお悩みを抱えていませんか? 実は50代のアイメイクには、年齢に合わせたやり方とアイテム選びが重要です。間違ったメイク方法では、目元が重たく見えたり、表情が暗く見えてしまう原因にも。本記事では、「50代でも老け顔に見せない」ためのアイメイクのコツをわかりやすく解説しつつ、アイブロウ・アイシャドウ・アイライナーなど、50代におすすめの厳選アイテムを紹介します。正しいテクニックとアイテム選びで、若々しく上品な印象の目元を手に入れましょう。


発行元:株式会社西日本新聞社 ※西日本新聞社の企業情報はこちら