本サイトはプロモーションが含まれています。

福岡麺人生 12杯目 自家製麺とあごだしスープ 五島軒

福岡麺人生 12杯目 自家製麺とあごだしスープ 五島軒


五島軒

「五島軒」

福岡市中央区荒戸3-4-20 11:30~14:30 不定休
◎あごだしラーメン580円 ◎あごだしうどん580円

 ラーメンを食べる時、スープからすすることが多い。味覚が鋭い最初の一口は、麺よりスープを味わいたい。そんな思いからだろうか。ただ『五島軒』の一杯を前にするといつも迷ってしまう。早く麺をすくい上げ、口に運びたくなるのだ。

 見た目は、つややかな中太縮れ麺で全粒粉が練り込まれている。加水率が高く、口に入れるとつるっとした舌触り。それでいて噛み込んだ時のぷるんとした歯応えが心地いい。全粒粉の風味をまとう麺と、焼きあごだしの滋味スープとのバランスも絶妙だ。

 「ここで作ってるんですよ」。店主の溜大志さん(58)は店の隅に置かれていた年代物の製麺機を見せてくれた。ラーメン専用の福岡県産小麦粉「ラー麦」を使う。かん水などと混ぜた後、こねて、踏んで、たたんで、寝せてを3、4回繰り返す。最後は製麺機で延ばして切る。仕上がりまで夏場で6時間、冬場は1日。かなりのこだわり、重労働だが、溜さんは「もともとはスパゲティなんですけどね」と笑う。

 そのルーツは38歳の頃に開いた喫茶店にあった。溜さんは、長崎・五島列島北端にある宇久島の出身。地元の高校を卒業し、福岡市の海産物問屋などで働いた後、長浜鮮魚市場そばで喫茶『ハロー』を開いた。ハンバーグなどを出す洋食喫茶。7年ほどたった頃、次のような思いが芽生えた。「故郷とつながりがあるメニューを出したい」。

 考案したのが、名産の五島うどんによく合わせられるあごだしスープと、青菜、ベーコンで作るスパゲティだった。評判は上々。もともとラーメン好きでもあり、試しに中華麺を入れてもおいしかった。「長浜近辺は豚骨ばかり。あごだしラーメンがあってもいいはず」と心動かされた溜さん。平成20年、思いを実行に移し、五島軒をオープンさせた。

 開業後も改良を重ねた。うま味調味料、動物系のだしは使わない。あごだしだけではパンチがないので、煮干し、鰹節なども加え、ニンニク、ネギを炒めた香味油をアクセントにした。5年かけてスープができると次は自家製麺に挑戦した。オークションで製麺機を購入。材料、分量と試行錯誤を繰り返した。

 「まずはスープありき。それに合う麺を探究し、最近ようやく納得できるものにたどり着いたんです」。最初は麺なのか、スープなのか。溜さんの言葉を聞くにつけ、迷いは一層深まるばかりだ。

絶品麺を生み出す製麺機を前にする溜大志さん

絶品麺を生み出す製麺機を前にする溜大志さん

文・写真 小川祥平 1977年生まれ。西日本新聞社文化部記者。著書に「ラーメン記者、九州をすする!」。KBCラジオ「川上政行 朝からしゃべりずき!」内コーナーで毎月第1月曜にラーメンを語っている。

文・写真 小川祥平
1977年生まれ。西日本新聞社文化部記者。著書に「ラーメン記者、九州をすする!」。KBCラジオ「川上政行 朝からしゃべりずき!」内コーナーで毎月第1月曜にラーメンを語っている。

最新の投稿


「ゆきてかへらぬ」 根岸吉太郎監督インタビュー

「ゆきてかへらぬ」 根岸吉太郎監督インタビュー

女優・長谷川泰子、詩人・中原中也、評論家・小林秀雄―実在した3人の奇妙な三角関係を描いた「ゆきてかへらぬ」。2月21日(金)の公開を前に来福した根岸吉太郎監督へのインタビューです。


人気の高級枕おすすめ8選。首や肩のこりを和らげて深く眠れる快適な枕をご紹介!

人気の高級枕おすすめ8選。首や肩のこりを和らげて深く眠れる快適な枕をご紹介!

毎日、ぐっすり眠れていますか?朝起きたときなんだかすっきりしない方はもしかしたら枕が合っていないのかも。枕の高さが合っていないと身体に負担がかかって、質のいい睡眠がとれません。そこで今回は人気の高級枕のおすすめをご紹介します。枕にはさまざまなサイズや素材があるので、この記事を読んで自分に合った枕をぜひ、見つけてくださいね。


お取り寄せしたいおいしいマグロ14選|刺身から加工品まで人気の品を厳選紹介

お取り寄せしたいおいしいマグロ14選|刺身から加工品まで人気の品を厳選紹介

お取り寄せしたいおいしいマグロを14選をご紹介します。人気の高い大間産の天然本マグロのほか、キハダマグロやメバチマグロなどがお取り寄せ可能。刺身で食べられる赤身やトロ、ネギトロ、漬け、加工品などさまざまな品が選択できますよ。希少部位が味わえるのもお取り寄せならではのメリット。本記事でお気に入りのマグロを見つけてくださいね。


男子がもらって絶対にうれしい大学入学祝いのプレゼント14選!

男子がもらって絶対にうれしい大学入学祝いのプレゼント14選!

男子に喜ばれる大学入学祝いのプレゼントをご紹介!これからの大学生活においてもらってうれしいアイテムだけをセレクトしました。親戚や仲のいいご近所の息子さん、お孫さんが喜んでくれる商品とは?流行っているブランドは?そんな疑問にお答えできる記事となっていますので、ぜひ最後までご覧いただき、大切な方へのギフト選びの参考にしてみてくださいね。


男の子への中学入学祝いに絶対喜ばれるプレゼント15選!

男の子への中学入学祝いに絶対喜ばれるプレゼント15選!

男の子の中学入学祝いにおすすめなアイテムを一挙ご紹介!「中学入学おめでとう」と「勉強・部活がんばって」や「休日は思いっきり楽しんで」などのエールと一緒にプレゼントを贈りたいですよね。ランキング上位の商品や定番アイテムを取り入れました。絶対に喜ばれるギフトが見つかるはずです!


発行元:株式会社西日本新聞社 ※西日本新聞社の企業情報はこちら