本サイトはプロモーションが含まれています。

福岡麺人生78杯目・久留米と日田の麺交流 三久

福岡麺人生78杯目・久留米と日田の麺交流 三久


三久
大分県日田市亀山町1の1
午前11時~午後7時、火曜定休
ラーメン650円、やきそば830円

 久留米の高校に通っていた頃、西鉄久留米駅の近くにあった焼きそば屋によく足を伸ばした。店は大分・日田発祥の「想夫恋」。当時は意識していなかったが、今では日田を代表するご当地の味だ。よくよく考えれば、久留米と日田は鉄道、道路、川でつながり、昔から交流が盛んだった。当然ながら麺料理も行き来した。豚骨ラーメンは久留米から日田へ。逆に想夫恋のような焼きそばは、日田から久留米に広がっていった。

本場の日田で焼きそばを食べようと思えば、ラーメン屋に行くのがいい。多くの店が鉄板を備え付け、ラーメンと焼きそばを提供しているからだ。「三久」もその一つ。店主の田中修さん(55)に早速、つくってもらった。日田の焼きそばの特徴は文字通り、そばを「焼く」ところ。鉄板で焦げ目をつけているので、麺の所々がカリッとしていて香ばしい。豚肉のうまみとシャキシャキのもやしに甘めのソースが絡む。途中で生卵をつぶし、麺と絡めながら完食した。

 三久のオープンは昭和40年、田中さんの父、欣次さんが大分県臼杵市で「来々軒臼杵店」として創業した。当初はラーメンのみ。「おやじが日田の来々軒で働いていて独立した。だからその屋号なんですよ」。田中さんの言う「来々軒」とは、現在も続く日田で1番の老舗で、九州豚骨の源流に連なる歴史を持っている。

 説明すると、白濁豚骨ラーメンの発祥は、西鉄久留米駅前にあった屋台「三九」だ。ここで創業者の杉野勝見さんとともに、杉野さんの叔父である田中始さんが働いていた。昭和26年になると、杉野さんは三九を知人に譲り、北九州市で「来々軒」を開業。3年遅れて、始さんが日田で来々軒をオープンさせた。欣次さんは、始さんと親戚関係であり、来々軒で働いていたというわけだ。

 独立時、欣次さんは「ラーメン店が少なかった」との理由で、臼杵の地を選んだ。商売は順調だったが、店の裏の崖から落石が発生して、危険を感じていたため、昭和45年に現在の場所に移転。屋号を「三久」として再スタートを切った。

焼きそばに鉄板で焼き色を付けていく
田中修さん

 5年ぶりに日田に戻ると、状況が変わっていた。市内のラーメン屋が軒並み、焼きそばを提供し始めていたのだ。広めたのは昭和32年創業の「想夫恋」だ。これは日田来々軒の現店主に聞いた話だが、創業者の始さんは「想夫恋」創業者の角安親さんと狩猟仲間だった。最初は始さんが角さんにラーメンを伝授。その後、想夫恋が焼きそばで有名になると「あんた方もしない(すれば)」と麺の焼き方を教わったそうだ。次第に市内のほかの店も追随する。三久は日田移転から1年ほどして焼きそばの提供を始めた。

 それでも、田中さんが子どもの頃は圧倒的にラーメンが人気だった。ご当地グルメとして「日田やきそば」の知名度が上がるにつれ、ラーメンと焼きそばの立場は逆転していく。実際、取材中に入る注文は焼きそばが圧倒的に多かった。ただ、付け加えると、あっさりでありつつ、豚骨のだしが、しっかりと感じられるラーメンもとてもおいしい。久留米から来た味と、日田で生まれた味。いつもどちらを食べるか迷ったあげく、両方注文してしまう。

 ちなみに三久の屋号の由来は、三隈川と久大線の頭文字からとったそうだ。やはり久留米と日田との関係は深いのである。

文・写真小川祥平

1977年生まれ。ラーメン記者、編集者。
著書に「ラーメン記者、九州をすする!」。「CROSS FM URBAN DUSK」内で月1回ラーメンと音楽を語っている。ツイッターは@figment2K

関連するキーワード


福岡麺人生

最新の投稿


[2025年版]プレゼントにおすすめのリップケアアイテム10選|大人の女性にぴったりのリップクリームやパックを厳選紹介!

[2025年版]プレゼントにおすすめのリップケアアイテム10選|大人の女性にぴったりのリップクリームやパックを厳選紹介!

プレゼントにおすすめのリップケアアイテムを10選ご紹介します。寒い時期に乾燥しやすくなる唇は、こまめにケアしておきたいパーツのひとつ。ケアを怠ると縦ジワがひどくなり、実年齢より老けて見えることも。本記事では、若々しい口元を演出できるリップクリームやトリートメント、パックなどを厳選しました。選び方もお伝えするので参考にしてくださいね。


[2025年版]プレゼントにもらって嬉しい韓国コスメ11選|パックやリップなど人気アイテムを厳選紹介!

[2025年版]プレゼントにもらって嬉しい韓国コスメ11選|パックやリップなど人気アイテムを厳選紹介!

大人の女性がプレゼントにもらって嬉しい韓国コスメを11選ご紹介します。日本でも人気の高い韓国コスメは、若者はもちろん大人も使いたいアイテムが豊富。本記事では、肌悩みが多くなる大人の女性向けにパックやクリームなどのスキンケアアイテムのほか、リップやアイシャドウなどのメイクアップアイテムを厳選してお届けします。


[2025年版]50代おすすめ美容液12選|人気ブランドとプチプラブランドの品を厳選紹介

[2025年版]50代おすすめ美容液12選|人気ブランドとプチプラブランドの品を厳選紹介

50代の方におすすめしたい美容液を12選ご紹介します。人気ブランドとプチプラブランドの美容液のなかから、さまざまな肌悩みにあわせたケアができる美容液を厳選しました。テクスチャーや価格など、50代おすすめ美容液の選び方にもついてもお伝えするので参考にしてくださいね。


予算5000円!女友達へのプレゼント16選|もらって嬉しい!高級感と上質感ある商品を厳選

予算5000円!女友達へのプレゼント16選|もらって嬉しい!高級感と上質感ある商品を厳選

予算5000円で購入できる、女友達へのおすすめプレゼントをご紹介します!お互いによく知る友人だからこそ、プレゼント選びは妥協したくないもの。5000円というお手頃な価格であっても、上質感と高級感を重視した商品を選べば、きっと特別な贈り物になりますよ。誕生日や記念日などのお祝いの品にぴったりの人気ブランドの商品をここでは16選ご紹介しています。何をプレゼントしようかと悩んでいる方はぜひ参考にしてください!


[2025年版]50代おすすめ目元美容液・アイクリーム12選|目元の悩みケアに適した品を厳選

[2025年版]50代おすすめ目元美容液・アイクリーム12選|目元の悩みケアに適した品を厳選

50代におすすめの目元美容液・アイクリームを12選ご紹介します。さまざまなテクスチャーやタイプ、価格のなかから目元の肌悩みをケアしたいときにおすすめのアイテムを厳選。目元美容液・アイクリームの選び方にもついてもお伝えするので参考にしてくださいね。


発行元:株式会社西日本新聞社 ※西日本新聞社の企業情報はこちら