本サイトはプロモーションが含まれています。

福岡麺人生32杯目・一度捨てたメニュー復活 鶏専門 麺屋蓮々

福岡麺人生32杯目・一度捨てたメニュー復活 鶏専門 麺屋蓮々


「鶏専門 麺屋蓮々」
福岡市博多区吉塚本町4-12
11:00~15:00、17:30~21:00 火曜定休
鶏塩ラーメン600円、豚骨ラーメン600円

 JR吉塚駅近くの「鶏専門麺屋蓮々」は3月11日に宗像市から移ってきた。移転前は、豚骨と鶏がら二本柱の人気店だったが、新しい物件が「においの出る豚骨はダメ」とのことで鶏がらラーメン専門店にした。

 3月下旬だったろうか、私も訪れて看板メニューとなった鶏塩ラーメンを食べた。あっさりとした透明感あふれる鶏だしスープ。スルっと口に収まる細麺がよく合う素晴らしい一杯だった。

 店主の加治屋丈広さん(52)に聞くと、本音では豚骨も続けたかったという。それでも「この立地が気に入ったし、自分の鶏がらラーメンに自信があったから」と新しい挑戦を選んだ。その言葉通り、オープン直後は「とにかく売れましたよ」。豚骨を捨てる決心をつけたはずだった。

チャーシューを仕込む加治屋丈広さん

 振り返れば、ラーメン人生の始まりは豚骨だった。35歳でラーメンの世界に飛び込んだ。修業先は豚骨の老舗ばかり。「元祖赤のれん節ちゃんラーメン野間店」で2年。「だるまラーメン」には7年いた。2012年、奥さんの地元である宗像で「博多豚骨麺屋蓮々」を開いた。

 経営は順調で、早々と常連客に恵まれた。最初は豚骨のみだったが、鶏がらにも挑戦して人気メニューになった。

 移転を考えたのは独立して6年が過ぎた頃、生まれ育った福岡市で勝負したい気持ちが高まった。探し回った末に見つけたのが今の物件。駅近で交通量も多い。一人で回せるコンパクトさもぴったりだった。

 「博多豚骨」から「鶏専門」に屋号を変えて最高のスタートを切った、かにみえた。コロナで状況は一変。4月に入っての緊急事態宣言のインパクトは容赦なかった。

 売り上げは激減。途方にくれていたところ、大家から声をかけられた。

 「厳しいでしょ。昔豚骨やっていたのならやってもいいですよ」

 家賃交渉を考えていたほど追い詰められていた加治屋さんにとって願ってもない言葉だった。

 さっそく豚骨をメニューに加えた。宗像には豚骨用コンロが3つあったが、新店舗には1つ。濃度の調整など以前と同じようにできないもどかしさはあるものの、手応えも感じている。

 「宗像から豚骨を食べに来てくれた方もいて売り上げも上がった。鶏がメーンだけれど、豚骨が出せるのはありがたい」。

 復活した一杯。白濁スープは野性味をほのかに残しつつ、ふんわりとだしが広がるタイプ。少し歯ごたえを残した細麺がまた良くて箸が止まらない。

 コロナ禍の社会では、人と人との距離が要求される。たとえそうであっても、人と人とが交わす心のやりとりで世界は成り立っている。最後の一滴を飲み干しながらそう思った。


文・写真小川祥平

1977年生まれ。西日本新聞社くらし文化部。
著書に「ラーメン記者、九州をすする!」。

関連するキーワード


福岡麺人生

最新の投稿


第十九回博多・天神落語まつり 開催決定!

第十九回博多・天神落語まつり 開催決定!

福岡の秋は、これがないと始まらない! 「六代目三遊亭円楽名誉プロデュース 博多・天神落語まつり」の開催が今年も決定しました!


予算5,000円で男性が喜ぶ!家電プレゼント厳選10選【2025年最新】

予算5,000円で男性が喜ぶ!家電プレゼント厳選10選【2025年最新】

「男性へのプレゼント、何を贈れば喜ばれるだろう?」 そんなお悩みを抱えていませんか?特に家電は、こだわりを持つ男性も多く、ブランドや機能性を考えると予算5,000円では難しいと感じるかもしれません。 この記事では、予算5,000円程度で購入できる、男性が喜ぶ高コスパ家電を厳選してご紹介します。ビジネスシーンで活躍する便利なガジェットから、プライベートを充実させる実用的な日用家電まで、人気ブランドから選び抜かれた10商品をピックアップしました。 どの商品も使い勝手にこだわり抜かれたものばかり。誕生日や記念日、ちょっとしたお礼など、様々なシーンで喜ばれること間違いなしです!


50代のアイメイク完全ガイド|老け顔に見えないメイクのコツと厳選アイテム7選[2025年版]

50代のアイメイク完全ガイド|老け顔に見えないメイクのコツと厳選アイテム7選[2025年版]

50代になると、まぶたのたるみ・くすみ・シワなど、目元の変化の悩みが増えてきがち。「若い頃と同じアイメイクをしていたら、かえって老けて見える…」そんなお悩みを抱えていませんか? 実は50代のアイメイクには、年齢に合わせたやり方とアイテム選びが重要です。間違ったメイク方法では、目元が重たく見えたり、表情が暗く見えてしまう原因にも。本記事では、「50代でも老け顔に見せない」ためのアイメイクのコツをわかりやすく解説しつつ、アイブロウ・アイシャドウ・アイライナーなど、50代におすすめの厳選アイテムを紹介します。正しいテクニックとアイテム選びで、若々しく上品な印象の目元を手に入れましょう。


ぐらんざ2025年8月号プレゼント

ぐらんざ2025年8月号プレゼント

応募締切:2025年8月20日(水)



発行元:株式会社西日本新聞社 ※西日本新聞社の企業情報はこちら