本サイトはプロモーションが含まれています。

初心者向けビーズ刺繍の基本|やり方やおすすめのキットも

初心者向けビーズ刺繍の基本|やり方やおすすめのキットも

ビーズ刺繡をやってみたいけど何から始めればいいかわからない、という初心者の方に、ビーズ刺繡の基本的な縫い方やステッチのやり方、必要な道具とともに、初心者向けのキットを厳選してご紹介します。これから趣味としてビーズ刺繡をはじめたい方にぴったりな情報ばかりなので、最後まで読んで参考にしてみてくださいね。


初心者向けビーズ刺繍の基本|やり方やおすすめのキットも

大人の趣味としても人気の手芸。「キレイなビーズ刺繍にあこがれているけどうまくできるか心配」と思っている方に、ビーズ刺繡の始め方や必要な材料・道具をご紹介します。基本のやり方をマスターすれば、ブローチやイヤリングなどのアクセサリーだけでなく、おしゃれな雑貨も作れるようになります。今回は、初心者でも簡単にできるビーズ刺繡キットも厳選したので、この機会にビーズ刺繡の世界を体験してみませんか。

ビーズ刺繍とは

ビーズ刺繍とは、ビーズ針を使ってビーズやスパンコールなどを刺して作品を作る手芸のひとつ。身近な材料や道具があればできるビーズ刺繡は、ハンドメイドで作品が作れる趣味として取り入れている方も多いです。華やかな作品に仕上がるので、アクセサリーやバッジなどのほか、大きなものではドレスや舞台衣装などで使われることも。小さいものなら初心者でも数時間で仕上げることができるのも、趣味として人気の理由のひとつです。

ビーズ刺繡の基本の材料

ビーズ刺繍をするときに使う基本の材料や道具をご紹介します。基本的に手芸用品店で販売されていますが、近くにお店がない場合はオンラインでの注文も可能です。

・ビーズ針
極細針やビーズステッチ専用針があります。初心者には、しなやかで使いやすいものがおすすめ。ビーズ通し専用針があるとより作業がしやすくなります。

・ビーズ刺繍糸
ふつうのミシン糸でも刺繍は可能ですが、何度も生地に糸を刺すと糸がほどけてしまう可能性があるので、その心配が少ないビーズ刺繍糸やビーズステッチ糸が初心者にはおすすめです。

・ビーズ、スパンコール
ビーズやスパンコールにはさまざまな種類があり色も形も異なるので、好みや作るアイテムに合わせて選びましょう。中には穴が小さいビーズもあるので、自分の持っている針が通るか確認も忘れずに。

・糸切りはさみ
ビーズ刺繍糸をカットしたり縫い終わったあとの後始末をするときに使います。

ビーズ刺繡におすすめの生地

ビーズ刺繍で使われるフェルト生地はさまざまな色があり、定番かつ初心者にもおすすめです。そのほか、ビーズ刺繡の練習用としてよく使われるオーガンジー布もあります。シルク素材は高級感が出るのが特徴で、初心者には、張りがあって縫いやすいポリエステル素材がおすすめ。カット済みの生地ならすぐに使えますよ

あると便利なビーズ刺繡の道具

基本の道具以外に、ビーズ刺繡をする際にあると便利なお役立ちアイテムをご紹介します。

・ビーズトレイ
細かいビーズの紛失を防ぐだけでなく、ビーズの保管をするのに便利。移し替えたりするときには三角の角を利用すればこぼれにくいです。

・ビーズケース、キャビネット
ビーズを補完するための入れ物です。連結タイプやキャビネットタイプなど、サイズも小さいものから大きなものまで幅広く揃っています。

・ボンド
生地を貼り付けたりするときに使います。接着剤でも可能ですが、初心者には手芸用ボンドがおすすめ。フェルトやポリエステル生地のほか、麻素材との相性も良いです。

・刺繍枠
オーガンジー布を使ってビーズ刺繡をするときに使います。オートクチュール刺繡では必須となるアイテムです。

・ピンセット
小さなビーズを挟んで取るときに便利です。先端が細いもののほうが、より細かいパーツが挟めるのでおすすめです。

ビーズ刺繍の基本のやり方

ビーズ刺繍には、基本の縫い方や基本のステッチがいくつかあります。初心者でも練習すれば上手にできるとともに、ほかの刺繍にも使えるものばかりなのでぜひ挑戦してみてくださいね。

ビーズ刺繡の基本ステッチ:バックステッチ

細い線を縫うときに使う「バックステッチ」は、ビーズ刺繍においても基本のステッチのひとつ。右から左、左から右どちらかやりやすい方向に、同じ間隔で縫い進めていくのが特徴。シンプルなラインだけでなく、動物や花、文字など幅広く活用できるので作品の幅も広がります。

バックステッチのやり方

バックステッチのやり方の手順を説明します。何度も練習してコツをつかめば、初心者でもビーズをキレイに刺繍することができますよ。

1.刺したい線に沿って、裏から表に針を刺します。

2.ビーズを1つか2つ、糸に通します。

3.針を表から裏に刺します。このとき、ビーズと同じ間隔を保って針を通すのがポイントです。どれだけ正確に針を入れられるかが出来上がりを左右します。この間隔がバラバラだと、ビーズに隙間ができたり、バランスが悪くなったりしてしまいます。

4.針を真ん中から表に出し、進行方向のビーズ1つに針を通します。

5.2つのビーズ刺繍が完成。この作業を繰り返すことによって、ビーズを並べて刺繍できます。

そのほかの刺繍基本ステッチ

刺繍の基本となるステッチをご紹介します。ビーズ刺繡にも使えるものばかりなので、基本ステッチに慣れてきたら挑戦してみてくださいね。

・ランニングステッチ
洋服などの裁縫に使われることが多いランニングステッチは、「ぐし縫い」や「波縫い」とも呼ばれています。直線のステッチなので、バックステッチの前に練習するのもおすすめです。

・アウトラインステッチ
線に沿って縫う時に使う基本的なステッチ。縫い目がロープのように見えるのと、立体的な仕上がりになるのがバックステッチとの違いです。直線・曲線を縫いたい時にも使えるので、イラスト作成などにもおすすめです。

・フレンチノットステッチ
その名の通り、仕上がりがノット(結び目)のように見えるユニークなステッチ。針に糸を巻き付けて丸い形を作るのが特徴です。巻く回数によって大きさを変えられるので、アレンジできるのが楽しいステッチです。

フェリシモのビーズ刺繡キット2選

ハンドメイド用品の専門店「フェリシモ」の定期便刺繍キット。初心者から上級者まで楽しめるさまざまな種類のキットの中から、特におすすめの商品をご紹介します。

フェリシモのビーズ刺繡キット①
練習したあとに小物作りにチャレンジ

ビーズ刺繍初心者のための基本が詰まった「はじめてさんのきほんのき」。さまざまな線に沿ってビーズやスパンコールを縫う練習もできます。

図案が印刷されたサンプルに沿って練習してから、アクセサリー小物に挑戦できます。毎回違う種類やサイズのビーズが届くので、基本をマスターしたい方におすすめです。

商品詳細はこちら

ガラス製グラスビーズモチーフ
好きなサイズと個数を組み合わせてアレンジ

2種類の配色で、合計8枚の小さなモチーフが作れるキット。アレンジは自由なので、自分のハンドメイド小物に加えたい方にもおすすめです。

見る角度によって異なる美しさを見せるガラス製グラスビーズ。サイズや形を組み合わせて、アクセサリーのパーツや、セットのマルカンを利用すればインテリア雑貨にもなりますよ。

商品詳細はこちら

初心者におすすめのビーズ刺繡キット4選

おしゃれなアクセサリーやかわいいモチーフ、新しい形のビーズ刺繡キットをご紹介します。初心者でもわかりやすい説明書付きなので安心ですよ。

ビーズ専門メーカーの刺繍キット
初心者でも美しく大人のブローチが作れる

グラスビーズを専門に製造・販売するメーカー「トーホー」。穴が大きく、形にバラつきの少ない高品質なビーズに定評があります。

ビーズとスパンコールを使ってお花のブローチが作れるキットです。レシピの動画が見れるQRコードも付いており、デコレーション刺繍がわかりやすく学べるのもポイントです。基本の縫い方で、初心者でも豪華なアクセサリーが完成しますよ。

商品詳細はこちら

丸特小ビーズを使用したビーズ刺繍ならではの質感
動物をはじめかわいいモチーフが豊富

かわいいモチーフのビーズアクセサリーに挑戦したいなら、「MIYUKI」のビーズ刺繍キットがおすすめ。ビーズ刺繍ならではの質感に仕上がるのもポイントです。

オーガンジー布に丸特小ビーズを刺繍をするキット。グラデーションを表現できるものも多く、初心者のスキルアップにも最適です。バッグや帽子などのアクセントとして楽しめます。

商品詳細はこちら

オートクチュール刺繍で作るブローチ
ゴージャスな刺繍を体験したい方におすすめ

高級感たっぷりの仕上がりが特徴のオートクチュール刺繍。世界のハイブランド発祥の地、フランス伝統の刺繍です。

クロシェと呼ばれる刺繍針を使って、上質なビーズやスパンコールで作る花の立体ブローチキット。これひとつで1粒刺し・円形刺し・片側刺し・グループ刺しが学べます。ブライダルやパーティーの衣装にもぴったりですね。

商品詳細はこちら

新感覚のビーズ刺繍キット
工作のようにビーズを貼っていくのが楽しい

縫う代わりに、ビーズをキャンバスに貼って作品を作っていく「ダイヤモンドアート」。大人も子どもも楽しめる新しいハンドメイド手芸として注目されています。

番号が付けられたキャンバスにキラキラのビーズを貼っていくだけで、美しい絵画が完成します。材料や道具もすべてそろっているので、初心者にもおすすめです。

商品詳細はこちら

ビーズ刺繍を趣味にして充実したお家時間を!

手芸の中でもアート性が高いビーズ刺繍は、一見難しそうにみえますが、コツさえ掴めば初心者でも素敵なアクセサリーやパーツが作れるのが魅力。キラキラしたものや細かい作業が好きな方にはもちろん、手芸を趣味として始めたい方にもぴったりです。お家で簡単にできるビーズ刺繡で、手芸とアート両方の楽しみを味わってみてはいかがでしょうか

手芸の趣味はこちらにも!

関連するキーワード


初心者 60代 70代 80代

関連する投稿


シニア女性に似合うおしゃれな帽子15選|夏・冬用レディースハットはギフトにも◯

シニア女性に似合うおしゃれな帽子15選|夏・冬用レディースハットはギフトにも◯

いくつになってもおしゃれを楽しみたいシニア女性にぴったりな帽子を厳選!60代から80代のファッションにあうエレガントな帽子をご紹介します。デザインだけでなく、防寒や熱中症対策もできる実用的なアイテムを集めました。お出かけが楽しみになる素敵な帽子を見つけてくださいね。


水墨画を趣味にしよう|初心者向け基本のノウハウ・描き方のコツを解説!

水墨画を趣味にしよう|初心者向け基本のノウハウ・描き方のコツを解説!

水墨画は、中国から伝わり日本でも古くから親しまれてきたアート。そんな伝統的な水墨画を始めたい初心者のために、基本の描き方や道具、練習のコツを解説します。シンプルな道具のみで描くからこそ奥が深い水墨画は、大人の趣味としても人気が高まっています。水墨画を描くことによって、心を穏やかにする時間を日常に取り入れてみませんか。


初めてでも簡単にできるハワイアンキルト|初心者におすすめのキットや本も!

初めてでも簡単にできるハワイアンキルト|初心者におすすめのキットや本も!

初心者向けハワイアンキルトキットのおすすめをブランド別にご紹介します。ハワイアンキルトを趣味として始めたい方に必要な情報やキットの選び方のポイントの解説とともに、持っていると便利な初心者向けハワイアンキルト本もご紹介します。この記事を読めば、ハワイアンキルトの魅力をもっと知ることができますよ。


[2024年版]シニア向けリュック14選|60代以上の女性におすすめのアイテム

[2024年版]シニア向けリュック14選|60代以上の女性におすすめのアイテム

[2024年版]シニア向けのリュックを14選ご紹介します。シニア向けのリュックは、日常使いできるものからハイキングや山歩きなどに使えるものまでさまざま。軽さやデザイン、使い勝手の良さ、容量、用途などを比較して選ぶとぴったりのアイテムに出会えますよ。本記事では、さまざまな用途にあったリュックを厳選してお届けするので参考にしてくださいね。


初心者におすすめの手芸キット12選|はじめての裁縫でも作れる小物やアイテム

初心者におすすめの手芸キット12選|はじめての裁縫でも作れる小物やアイテム

手芸初心者におすすめのキット・セットを厳選してご紹介します。手軽にはじめられる趣味として人気の手芸は、編み物・刺繍・フェルトやビーズなど種類もさまざま。自分好みの一品を作れる喜びはもちろん、実際に使える楽しみが味わえるのも魅力なので、この機会にあなたにぴったりの「手芸キット」をみつけてくださいね。


最新の投稿


50代のアイメイク|老け顔に見えないコツといい感じの目元が作れるアイテム7選を紹介!

50代のアイメイク|老け顔に見えないコツといい感じの目元が作れるアイテム7選を紹介!

50代のアイメイクは、やり方や選ぶアイテムを間違えると老け顔に見えてしまうため、悩むことも多いですよね。本記事では、老け顔に見えないアイメイクのコツと、いい感じの目もとが作れるアイテムを7選ご紹介。アイブロウやアイシャドウなどアイメイクに必要な基本アイテムから厳選しました。50代が避けたいアイメイクも解説するので参考にしてくださいね。


【2024~2025年版】年末年始の帰省・お正月の手土産に喜ばれる商品10選

【2024~2025年版】年末年始の帰省・お正月の手土産に喜ばれる商品10選

年末年始の帰省やお正月の手土産におすすめの商品を10選ご紹介します。年末年始の帰省やお正月の挨拶まわりで、手土産を渡す方は多いですよね。毎年のことであれば、「今年はどんな手土産をお正月に渡そうかな」「毎年同じようなものを渡している気がする…」と年々手土産選びも大変に。今改めて意識したいお正月に渡す手土産の選び方とともにおすすめ商品をご紹介するのでぜひ、参考にしてみてください。


ぐらんざ2024年12月号プレゼント

ぐらんざ2024年12月号プレゼント

応募締切:2024年12月18日(水)




発行元:株式会社西日本新聞社 ※西日本新聞社の企業情報はこちら