本サイトはプロモーションが含まれています。

福岡麺人生52杯目・寒さ忘れる一杯 きりや

福岡麺人生52杯目・寒さ忘れる一杯 きりや


「きりや」
福岡市西区姪の浜5-1-27
午前10時半~午後2時半ごろ 月曜、第1、3火曜定休
ラーメン 650円、きりやそば 800円、タンメン 800円

 「北風が吹くと、食べたくなるんですよ」。そう話す常連客がいるそうだ。その言葉、よく分かる。ぼくも寒くなれば、同じように頭に思い浮かべてしまう。その一杯とは「きりや」(福岡市西区)の人気メニュー「きりやそば」である

 1月の寒い日にのれんをくぐった。もちろんお目当てはきりやそば。注文すると、店主の桐谷春雄さん(65)が中華鍋に向かう。豚肉、人参、キクラゲ、長ネギ、ニラ、タケノコ、タマネギを炒め、スープを入れてとろみをつけていく。隣をみると妻の明美さんが麺を茹でている。熱々のスープは熱々のまま。2人の動きからはそんな思いがあふれる。

「スープは豚骨と鶏がら。でもぐつぐつ煮たりはしないね」と桐谷春雄さん

 できあがった一杯は、テーブルに置かれても湯気が止まらない。まずは、とろみ餡(あん)をまとった具材をほおばる。やっぱり熱い。それでも口をハフハフさせながら食べ進めた。キリっとした醤油風味に、柔らかなだしスープが溶け込む。下に隠れているのは細めの縮れ卵麺。具材のうま味がしみこんだ餡と一緒に食べるのが、これまた格別なのだ。

 ラーメンも出しているが、醤油色のスープにナルトが載ったいわゆる「中華そば」だ。ほかの人気メニューを問うと、九州ではメジャーとは言いがたい「タンメン」を挙げた。「おれはこれしかできねぇから」。桐谷さんは言葉からして関東の人だった。

 千葉県出身。18歳で料理の道に入った。最初はいわゆる町中華に勤務。その後20代後半で独立し、品川・戸越銀座で店を出した。数年でその店はたたみ、福岡出身の明美さんとともに九州に移り住んだ。

 場所が変わってもやることは変わらない。佐賀市川副町にあった「南風亭」で働き、厨房を任された。そこで出していたのは関東風の醤油ラーメンやタンメン。平成9年に「きりや」を開いてもメニューは変えなかった。

 今、九州でも醤油ラーメンを出す店は多いが、きりやほどオールドスクール(昔ながら)な一杯にはなかなか出合えない。開店当初、地元の人は黒いスープに戸惑ったという。そんな中で支えてくれたのは関東からの単身赴任者たちだった。 

 彼らは週末を関東で過ごし、羽田から福岡に戻る。最初の頃は東京を発つ前に名残惜しさから現地でラーメンを食べていた。ただ、きりやを知って以降、そうはしなくなる。 

 「『東京と変わんねぇからいいや』って、向こうで食べずに空港から直接うちに来る。そのまま単身赴任先のマンションに帰るんですよ」。支えのおかげで、店は続く。店が続くにつれ、地元のファンも増えていった。

 今後どのような店に? 最後にそんな質問をぶつけてみた。答えは「これからもこのメニューだけ。自分の経験しかないから、お客さんに合わせてもしょうがないでしょ」。桐谷さんの「これしかできねぇ」は自信の表れでもある。話を聞きながらそう確信した。

 最後まで熱々のスープを飲み干した。店を出ると冷たい風がほおを撫でる。でも寒くはなかった。


文・写真 小川祥平
1977年生まれ。西日本新聞社出版グループ勤務。
著書に「ラーメン記者、九州をすする!」。「CROSS FM URBAN DUSK」内で月1回ラーメンと音楽を語っている。

ツイッターは@figment2K

関連するキーワード


福岡麺人生

最新の投稿



[2025年版]プレゼントにおすすめのリップケアアイテム10選|大人の女性にぴったりのリップクリームやパックを厳選紹介!

[2025年版]プレゼントにおすすめのリップケアアイテム10選|大人の女性にぴったりのリップクリームやパックを厳選紹介!

プレゼントにおすすめのリップケアアイテムを10選ご紹介します。寒い時期に乾燥しやすくなる唇は、こまめにケアしておきたいパーツのひとつ。ケアを怠ると縦ジワがひどくなり、実年齢より老けて見えることも。本記事では、若々しい口元を演出できるリップクリームやトリートメント、パックなどを厳選しました。選び方もお伝えするので参考にしてくださいね。


[2025年版]プレゼントにもらって嬉しい韓国コスメ11選|パックやリップなど人気アイテムを厳選紹介!

[2025年版]プレゼントにもらって嬉しい韓国コスメ11選|パックやリップなど人気アイテムを厳選紹介!

大人の女性がプレゼントにもらって嬉しい韓国コスメを11選ご紹介します。日本でも人気の高い韓国コスメは、若者はもちろん大人も使いたいアイテムが豊富。本記事では、肌悩みが多くなる大人の女性向けにパックやクリームなどのスキンケアアイテムのほか、リップやアイシャドウなどのメイクアップアイテムを厳選してお届けします。


[2025年版]50代おすすめ美容液12選|人気ブランドとプチプラブランドの品を厳選紹介

[2025年版]50代おすすめ美容液12選|人気ブランドとプチプラブランドの品を厳選紹介

50代の方におすすめしたい美容液を12選ご紹介します。人気ブランドとプチプラブランドの美容液のなかから、さまざまな肌悩みにあわせたケアができる美容液を厳選しました。テクスチャーや価格など、50代おすすめ美容液の選び方にもついてもお伝えするので参考にしてくださいね。


予算5000円!女友達へのプレゼント16選|もらって嬉しい!高級感と上質感ある商品を厳選

予算5000円!女友達へのプレゼント16選|もらって嬉しい!高級感と上質感ある商品を厳選

予算5000円で購入できる、女友達へのおすすめプレゼントをご紹介します!お互いによく知る友人だからこそ、プレゼント選びは妥協したくないもの。5000円というお手頃な価格であっても、上質感と高級感を重視した商品を選べば、きっと特別な贈り物になりますよ。誕生日や記念日などのお祝いの品にぴったりの人気ブランドの商品をここでは16選ご紹介しています。何をプレゼントしようかと悩んでいる方はぜひ参考にしてください!


発行元:株式会社西日本新聞社 ※西日本新聞社の企業情報はこちら