本サイトはプロモーションが含まれています。

岡ちゃん 挑む! 気になるコト・モノ体験記⑧

岡ちゃん 挑む! 気になるコト・モノ体験記⑧


吟じてみました

 新聞記者時代に大分県日田市に勤務したことがある。かつての天領だけに江戸時代から続く文化的な行事が盛んな土地柄だった。読者も多く〝知名士〟枠で句会など、さまざまなイベントに招待された。何より、勉強になったのが咸宜園(かんぎえん)での西日本シティ銀行の久保田勇夫会長らを招いた対談の司会だった。

 事前に文献を読んで勉強した。咸宜園は江戸時代の儒学者・広瀬淡窓が1805年に創立した全寮制の私塾だ。名の知れたところでは蘭学者・高野長英、日本陸軍の基礎を築いた大村益次郎らそうそうたる顔ぶれを輩出した全国屈指の教育機関だった。

 中でも咸宜園で盛んに行われていたのが漢詩に「節」をつけて読んで聞かせる詩吟だ。詩吟は咸宜園から他の私塾や各地の藩校に広がった説もあった。

 日田の文化人から詩吟に誘われたこともあったが、当時は断った。そんな詩吟に今回挑むことになったのは、かつて仕事でお世話になった恩人のおかげだ。プロ野球「福岡ソフトバンクホークス」の事業と施設部門を担当する会社の管理職をしていた淵郁子さんが、ご自分でイベント会社を立ち上げ代表取締役になったと聞き、食事をしたからだ。食事の場で私は元新聞記者らしく、いろんなことを根掘り葉掘り質問した。

 その過程で淵さんの母上・淵岳豊(ふちがくほう)さんが詩吟岳鐘会の師範をしており、長崎市から福岡市に出張指導をしていると聞いた。「月1、2回、日曜祝日中心に福岡市の赤坂公民館で教えているので来なさいよ」と誘われた。早速、顔を出してみた。

 当日の生徒は7人。まず先生からの呼びかけに元気よく「はい」と答えて、自分のキーを教えてもらう。私は男性にしては高い方だと言われた。いつも口ごもり気味で不明瞭な発音をしているので自分では声は低いと思っていた。続いて淵先生が初心者でも分かるように「腹式呼吸」や独特の吟じ方を丁寧に指導してくれた。指導に従い、吟じ始めると何となく詩吟っぽくなっていくのがわかった。何より、腹式呼吸が体内の毒気もストレスも排出する気がした。詩吟は健康にも良いのだ。

 詩吟は幕末から明治にかけて、剣舞とともに全国に広がり各地に流派がつくられた。さらにラジオとともに普及し、戦後は日本語の美しさも表現するようになった。淵先生は歌謡曲の途中で詩吟を吟じる「歌謡吟」もCDで流してくれた。

 私は、なぜか米国のラッパー・エミネムの名曲「スタン」を思い出した。悲しげな女性ボーカルの合間にエミネムの過激なラップが挿入される。詩吟とラップを一緒にするなって? 詩吟を使って幕末の志士たちは悲憤慷慨し吟じていたはずだ。ラップも若者の憤りを訴えるものが多い。極論だが、詩吟はラップだ。

 淵岳豊さんは会員募集中で問い合わせ先は☎092・737・5257=(株)マムプロジェクトへ。


文・写真 岡ちゃん(岡田雄希)
元西日本新聞記者。スポーツ取材などを経験し、現在ブログやユーチューブなどに趣味や遊びを投稿し人生をエンジョイするぐらんざ世代。

関連するキーワード


岡ちゃん 挑む!

最新の投稿


50代女性におすすめのシャンプー10選 髪の悩みに合わせたエイジングケア商品

50代女性におすすめのシャンプー10選 髪の悩みに合わせたエイジングケア商品

50代女性の髪の悩みを解決に導くシャンプー選びをご提案します。年齢とともに変化する髪質や頭皮環境にマッチした、50代に最適なシャンプーの選び方とおすすめ商品をご紹介。女性特有の髪のパサつき、ボリューム不足、白髪ケアなどの悩みに着目し、保湿力と栄養補給に優れたヘアケア製品を厳選しました。50代女性のためのシャンプー選びのポイントも詳しく解説していますので、あなたの髪質に合った美容成分配合のシャンプーを見つけて、健やかで美しい髪を取り戻しましょう。


50代におすすめのオールインワンジェル12選 肌悩みに合わせた上質スキンケアを

50代におすすめのオールインワンジェル12選 肌悩みに合わせた上質スキンケアを

年齢を重ねるにつれて増えるのが肌の悩み。「もっと手軽にケアしたい」「たくさんの化粧品を使うのが面倒」と思うことはありませんか?そんな50代女性にこそ、オールインワンジェルがおすすめです。50代の肌は、乾燥やハリ不足、くすみといった悩みが複合的に現れてきがちです。 しかし、オールインワンジェルなら1つで化粧水、乳液、美容液などの役割をこなすため、複数のアイテムを揃える必要がありません。時間もお金も節約しながら、効率的に本格的なスキンケアができます。 この記事では、50代におすすめのオールインワンジェルを厳選してご紹介。毎日のお手入れにオールインワンジェルを取り入れて、自信あふれる健やかな肌を目指しましょう。


第十九回博多・天神落語まつり 開催決定!

第十九回博多・天神落語まつり 開催決定!

福岡の秋は、これがないと始まらない! 「六代目三遊亭円楽名誉プロデュース 博多・天神落語まつり」の開催が今年も決定しました!


予算5,000円で男性が喜ぶ!家電プレゼント厳選10選【2025年最新】

予算5,000円で男性が喜ぶ!家電プレゼント厳選10選【2025年最新】

「男性へのプレゼント、何を贈れば喜ばれるだろう?」 そんなお悩みを抱えていませんか?特に家電は、こだわりを持つ男性も多く、ブランドや機能性を考えると予算5,000円では難しいと感じるかもしれません。 この記事では、予算5,000円程度で購入できる、男性が喜ぶ高コスパ家電を厳選してご紹介します。ビジネスシーンで活躍する便利なガジェットから、プライベートを充実させる実用的な日用家電まで、人気ブランドから選び抜かれた10商品をピックアップしました。 どの商品も使い勝手にこだわり抜かれたものばかり。誕生日や記念日、ちょっとしたお礼など、様々なシーンで喜ばれること間違いなしです!


50代のアイメイク完全ガイド|老け顔に見えないメイクのコツと厳選アイテム7選[2025年版]

50代のアイメイク完全ガイド|老け顔に見えないメイクのコツと厳選アイテム7選[2025年版]

50代になると、まぶたのたるみ・くすみ・シワなど、目元の変化の悩みが増えてきがち。「若い頃と同じアイメイクをしていたら、かえって老けて見える…」そんなお悩みを抱えていませんか? 実は50代のアイメイクには、年齢に合わせたやり方とアイテム選びが重要です。間違ったメイク方法では、目元が重たく見えたり、表情が暗く見えてしまう原因にも。本記事では、「50代でも老け顔に見せない」ためのアイメイクのコツをわかりやすく解説しつつ、アイブロウ・アイシャドウ・アイライナーなど、50代におすすめの厳選アイテムを紹介します。正しいテクニックとアイテム選びで、若々しく上品な印象の目元を手に入れましょう。


発行元:株式会社西日本新聞社 ※西日本新聞社の企業情報はこちら