本サイトはプロモーションが含まれています。

[2025年版]喜ばれるお見舞い品の選び方&おすすめ商品15選|お菓子・フルーツ・飲み物・など

[2025年版]喜ばれるお見舞い品の選び方&おすすめ商品15選|お菓子・フルーツ・飲み物・など

大切な友人・知人、会社の先輩・同僚・部下が入院したと聞けば心配でお見舞いに駆け付けたいもの。そんな時に喜ばれるお見舞い品を、バリエーション豊かにご紹介!事前に相手の体調の状態やシチュエーションをリサーチし、ふさわしい手土産を準備しましょう。[2025年版]喜ばれるお見舞い品の選び方とおすすめ商品15選をお届けします。


目次

[2025年版]入院中に喜ばれるお見舞い品の選び方

入院中は、相手の状況にもよりますが病院食で好きなものが自由に食べられないという場合もあるため、食べ物やドリンクが喜ばれやすいようです。体への負担が少なく病室で手軽に食べられる、フルーツ・ゼリー・お菓子・ジュースなどから選んでみてください。控えなければいけない食品がある場合は、ブランケットや本など食品以外のもがおすすめです。

自宅療養中に喜ばれるお見舞い品の選び方

自宅療養中の場合は、体の状態も回復に向かっている場合が多いので、相手の好みに合わせて元気が出そうなお見舞い品がよいでしょう。好きな食べ物や趣味に関連したもの、新しい趣味を提案できるようなお見舞い品もハイセンスです。

【編集部おすすめ】お見舞い品7選

まずは番外編として、編集部員が特におすすめしたい、お見舞い品にピッタリのギフトを7つご紹介します!

編集部おすすめ①
生姜パワーで健康を意識!

生姜専門店として創業して13年目の「ジンジャーファクトリー」。生姜が大好き方や健康志向の方からの注目を集めています

お見舞いの手土産としておすすめしたのが、こちらの甜菜糖を使用したジンジャーシロップとチップスのセット。シロップは炭酸水で割ってジンジャエールにしてもよし、温かい紅茶に入れてホットジンジャーティーにするもよしです。

編集部おすすめ②
国産野菜の贅沢スープ

お見舞いにおすすめの「選べるスープ9個ギフトセット」。もっと自由にたくさん野菜を食べてもらいたいと「野菜をMOTTO」が国産の野菜を使って作った、こだわりの野菜スープはうま味調味料や保存料を使用せず無添加。

ミネストローネやクラムチャウダー、ボルシチ、とん汁など9種類の中から選んでもらえます。カップのままレンジで1分で国産野菜たっぷりのスープができあがるので気軽にヘルシーな食事が楽しめます。

編集部おすすめ③
甘党さんへのお見舞いに!和×洋の絶品ティラミス

お茶の名所である京都 宇治に店を構える老舗お茶屋「伊藤久右衛門」。お茶はもちろん、テレビや新聞で紹介されたことのある抹茶パフェアイスバーなど、スイーツだけでも40〜50商品をラインナップしています。

抹茶とほうじ茶味の和ティラミス4個セットは、和菓子好き、洋菓子好きの方へのお見舞いにおすすめです。

編集部おすすめ④
山本山の香り豊かで贅沢な“のりせんべい”

テレビCMの「上から読んでも下から読んでも山本山」のキャッチフレーズでも有名なブランドが提供する「のりせんべい」。

薄焼きの品の良い味のおせんべいに、海苔屋ならではの風味豊かな海苔を巻いた、老若男女問わず喜んでもらいやすい逸品です。パッケージはシックでおしゃれ、のしや包装、手提げ袋を希望する場合は、「ギフト設定」から選択できます。

編集部おすすめ⑤
しっとりフィナンシェとレモン香る爽やかなマドレーヌ

丁寧でボリューミーな引越し挨拶の手土産をお探しなら、合計24個入りのフィナンシェ・マドレーヌの詰合せセットがおすすめ。カップル世帯からシニア世帯まで幅広い人に喜んでもらえる上質な洋菓子ギフトです。

贈答用として人気の高いアンリ・シャルパンティエのお菓子。洋菓子好きならもらって嬉しい逸品です。賞味期限はお届け日から14日と若干ほかの焼き菓子と比べると短めなので、前もって準備しておきたい場合は注意が必要です。

編集部おすすめ⑥
ギフト用にラッピングされた幻の絶品いちご

新潟県産の越後姫を使用した、高品質な生いちごやギフトいちごを提供する「苺の花ことば」。入院中に喜ばれるお見舞い品としておすすめしたいのが、化学農薬がかかっていない幻のいちご越後姫と桃薫です。

一粒一粒丁寧に梱包された甘くて美味しい完熟いちごがギフト用として届きます。いちごならではの味はもちろん、桃のような味わいが楽しめる桃薫も入っているのがポイントです。

編集部おすすめ⑦
カラフルでおしゃれな缶に入った4種のお茶ギフト

手のひらサイズの茶缶にそれぞれ異なる旨みや渋み、香りやコクを味わうことができる4種のお茶が入ったギフトは、お見舞いの品にぴったり。

茶葉の量が調節できるお茶が2缶、ティーバッグタイプのお茶が2缶入っています。無料でメッセージカードに代筆してもらうことも可能。お茶処静岡から届く上質なお茶でほっと一息つける時間をプレゼントしましょう。

喜ばれるお見舞い品おすすめ商品15選

喜んでもらえそうなおすすめのお見舞い品をお菓子・飲み物・お花・本・その他のカテゴリから、それぞれご紹介します。

【フルーツ・ゼリー】お見舞い品おすすめ5選

お見舞い品の定番品でもある果物の手土産。自然の甘さや酸味は身体にもやさしく、療養中にぴったり。病気の関係で果物が食べられないという場合を除いては、比較的幅広い人に喜ばれやすい見舞い品です。

【フルーツ・ゼリー】お見舞い品おすすめ①
最上級の国産果物だけを使ったドライフルーツ

みずみずしさをできる限り保った状態で果物の本来のおいしさを楽しめる「レア・ドライフルーツ」。国内にある最上級の果物だけを使って、風味と香りをできる限りとじ込めてお届け。

ぶどうの中でも特に人気のシャインマスカットと巨峰の2種をギフトセット。甘みを極限まで凝縮させつつも、甘ったるさは感じさせないおいしさです。余分なものが入っていないので食事制限がある方はもちろん気軽に食べられるおやつとしても安心して贈れます。

【フルーツ・ゼリー】お見舞い品おすすめ②
プレミアムな贈り物 最高級マスクメロン

お見舞い品といえばフルーツという人におすすめしたいプレミアムなメロン。クラウンメロンは、静岡県の限られた地域の生産者が栽培した特別なメロンです。1本の木から1果のみ収穫されます。

体調がすぐれない時や食欲のない時にも食べやすい新鮮なフルーツ。果肉から溢れる果汁を口に含むと、濃厚な甘みが広がります。

【フルーツ・ゼリー】お見舞い品おすすめ③
新鮮果実!千疋屋のフルーツ詰め合わせBOX

自慢のフレッシュ果物で長きにわたり顧客の心を魅了している銀座千疋屋。上質で確かな商品をお探しならぜひおすすめしたいのが、千疋屋が誇るフルーツの目利き達が選んだ一級品のフードギフトを贅沢に詰め合わせたセットです。

ビタミンも豊富な季節の果物(フルーツは選べません)で体の免疫力もアップ…!メッセージカードや熨斗の対応も可能なので用途に応じて準備できます。

【フルーツ・ゼリー】お見舞い品おすすめ④
まるで本物の果物のようなフレッシュ果実ゼリー

果物専門店「新宿高野」が手掛けるフルーツゼリー。フルーツのピューレや果汁で果物の風味をしっかり表現した贅沢な逸品。食欲がない時も、比較的食べやすいフレッシュなゼリー。

可愛いフルーツカップ型が魅力的な果実ピュアゼリー6個セット。常温保存可能で賞味期限は製造から120日と、ゆっくり楽しんでもらえる思いやりギフト。ひとつずつ異なるフレーバーなので、療養中の楽しみにしてもらえそうです。

【フルーツ・ゼリー】お見舞い品おすすめ⑤
食べやすさ重視ならスプーン要らずの飲むゼリー

入院中・療養中は、なにかと不自由が多く手間いらずで食べられる商品も人気のお見舞い品になっています。こちらは、キャップを開けてそのまま食べられるゼリーなので、自由に動けない、付き添いの人が常時いないという相手にもおすすめ

常温でもおいしいですが、暑い季節は冷やしたり凍らしたりするのもGOOD。程よい酸味と甘みで、小腹が空いたときのおやつにぴったり!包装・熨斗対応も無料なのも嬉しいポイントです。

【お菓子・飲み物】お見舞い品おすすめ5選

フルーツが苦手という人にもおすすめの洋菓子や和菓子、固形物が食べられないという場合にも重宝する飲み物類のおすすめ商品をご紹介します。種類豊富にチョイスしたので、あの人の好みに合いそうな商品がきっと見つかりますよ。

【お菓子・飲み物】お見舞い品おすすめ①
お見舞い品の定番お菓子「萩の月」

甘党の人なら一度は口にしたことがありそうな仙台の銘菓「萩の月」。手土産の定番品ですが、やさしい甘さと柔らかさが心と体に染みる、ハズさない実力派のお菓子

ふわふわの高級カステラの中には、まろやかで程よい甘さのカスタードクリームがたっぷり入っています。ひとつひとつ箱に入っていて、とても上品な装い。個包装なので、好きな時に召し上がってもらえますよ。

【お菓子・飲み物】お見舞い品おすすめ②
上品なサイズ感が魅力のヨックモックのシガール

さまざまな場面で大活躍のヨックモックの洋菓子。中でもシガールは、小ぶりで個包装になっているので、甘いものは好きだけどたくさんは食べられないという人もに喜ばれる上品な逸品。

美味しさのひみつは、配合されているバターの多さ。北海道製造のバターを使用しているので、風味も豊かで美味しいクッキーに仕上がっています。疲れた時や食後のティータイムにぴったりのお菓子です。

【お菓子・飲み物】お見舞い品おすすめ③
バニラ・ほうじ茶・ゴマ味の高級なめらかプリン

シニア層の好みにも合いそうなユニークなフレーバーが魅力の群馬ファーマーズプリンのアソートセット。3種類の味が全6個入りで、内容量100gと小ぶりサイズなので食の細い人にも喜ばれそうな洋菓子

プリンに使用されている卵と牛乳は、どちらも地元群馬県産のこだわり食材。包装もおしゃれで高級感があり、目上の方にもおすすめのお見舞い品です。保存方法は要冷蔵、賞味期限は製造後6日と短めなので渡す時に一声かけておくと親切ですね。

【お菓子・飲み物】お見舞い品おすすめ④
元気が出そう!みかんジュース&無添加ジュレ

フルーツ好きな相手だけど、新鮮な果物はかえって負担がかかるかもと不安に思っているなら、みかんジュース&寒天ジュレのギフトセットはいかがですか。賞味期限は製造日より120日、常温保存可能で相手に負担をかけにくいギフト

みかんの産地としても有名な和歌山県の伊相農園が手掛ける自然の恵みたっぷりの贈り物。ストレートみかんジュースと、そのジュースで作られた無添加ゼリーで体にもやさしいお見舞い品です。

【お菓子・飲み物】お見舞い品おすすめ⑤
女性向け!可愛いロディのジュース&クッキーセット

療養中に少しでも気分転換ができるような、かわいいギフトセットもなかなか粋な贈り物。飲み物&お菓子のほかに、ロディのコースターが2枚セットになったボリューミーなお見舞い品

個包装のクッキーと、飲みきりサイズのフルーツジュースで手間いらず。複数のフレーバーが入っているので、気分に合わせて異なる味を楽しでもらえます。食後やおやつの時間にぴったりなフルセットギフト。

【お花・本・その他】お見舞い品おすすめ5選

たくさんの人がお見舞いに訪れていると予想される場合や、食べ物・飲み物は避けた方がよい相手の場合におすすめのお見舞い品をご紹介していきます。ほかと被りにくいアイテムや、療養中に気分転換できそうなちょっとユニークな商品を選びました。贈る相手のイメージや好みに合わせて選んでください。

【お花・本・その他】お見舞い品おすすめ①
お手入れの手間のかからないプリザーブドフラワー

最近では感染症などへの配慮から生花の持ち込みが禁止されている病院もあるようです。そんな場合には、特別に加工されいているプリザーブドフラワーをお見舞い品にしてはいかがでしょう。

水やり不要でお手入れかんたん、さらに生花より美しさを長く楽しめるというのが大きなメリット。フラベルのお花は、小さ目サイズでかわいいバスケットに入っているので、そのまま好きな場所に飾ってもらえるフラワーギフトです。

【お花・本・その他】お見舞い品おすすめ②
快適な睡眠をサポートする王様の足枕

贈る相手の病状によっては、ふさわしくない場合もありますが、足をスッキリさせてくれる効果のある足枕もハイセンスなお見舞い品。寝ている時間が長い場合や、足のむくみが気になる場合に喜ばれやすい便利グッズ。

王様の枕は、超極小ビーズとポリエステルわたの混合素材で作られているため、足の乗せ方や体型に合わせて自在に形状が変化します。足首やふくらはぎに負担をかけることなく使ってもらえるやさしい足枕になっています。

【お花・本・その他】お見舞い品おすすめ③
年齢性別問わず贈れる上品な日本製ブランケット

入院中や療養中にあると便利なあったかブランケット。寒さ対策や微妙な体温調節に重宝します。既に持っている場合でも、異なるデザインのブランケットで気分も変わり何枚あっても嬉しいアイテム。

年齢を問わず使いやすい千鳥格子柄。グレーとピンクのカラーバリエーションで、男性・女性どちらへも贈れる見舞い品。病気が快復したあとも、自宅やオフィスで使ってもらえるとっても実用的な手土産です。

【お花・本・その他】お見舞い品おすすめ④
ハイセンス!心を癒してくれる美しい絶景と名言集

長い入院生活となると、読み物のプレゼントもなかなか気の利いたお見舞い品のひとつ。活字が多い本は、かえって相手に負担をかけてしまうかもしれないので、読んでいて気分転換できそうな写真が多い本がおすすめ。

「心が元気になる 美しい絶景と勇気のことば」は、きれいな景色と困難を乗り越えてきた偉人の名言が多数掲載されています。入院生活に疲れた心を癒やし、活力を与えてくれそうなセラピーブックになっています。

【お花・本・その他】お見舞い品おすすめ⑤
細かい作業が好きな相手には大人の塗り絵BOOK

入院中や自宅療養中は、座ったりベッドに居ながらできるアクティビティも喜ばれる手土産品。芸術系・アートが好きな相手には、大人の塗り絵をプレゼントするのはいかがですか。

食べるものに制限のある場合にも重宝する、気の利いたお見舞い品。一緒に、色鉛筆やマーカー等を添えると、すぐに塗り絵を楽しんでもらえますよ。世界の魅力的な名所がテーマになった本なので、旅行をしているような気分にもなれる心踊る一冊です。

【関連記事①】お見舞いの手土産に選ばれているお菓子ギフト

【関連記事②】お見舞いにおすすめな食べ物ギフト

【関連記事③】お見舞いにおすすめな果物6選と果物ギフト

お見舞いの手土産に関するよくある質問

お見舞いの手土産に適したアイテムは?

入院中は、相手の状況にもよりますが病院食で好きなものが自由に食べられないという場合もあるため、食べ物やドリンクが喜ばれやすいようです。体への負担が少なく病室で手軽に食べられる、フルーツ・ゼリー・お菓子・ジュースなどから選んでみてください。控えなければいけない食品がある場合は、ブランケットや本など食品以外のものがおすすめです。お見舞いの手土産をお探しの方はこちらを参考にしてください。

お見舞いの手土産に相応しくない品はありますか?

お見舞いの品として定番のお花を贈る場合には注意が必要です。菊やシクラメン、椿などは不吉といわれているので避けましょう。また、香りの強い水仙やユリの花も向いていません。手土産にお菓子や飲み物を贈る場合には食事制限がないか事前に確認しておくといいでしょう。お見舞いの手土産をお探しの方はこちらをご覧ください。

お見舞いに贈る手土産の相場はどれくらいですか?

お見舞いの手土産の相場は3,000円から1万円ほどが一般的。あまり高額な手土産だと相手に気を使わせてしまうため注意が必要です。相手との関係性やお付き合いの長さなどで決めるとよいでしょう。お見舞いの手土産をお探しの方はこちらをご覧ください。

関連するキーワード


イベント 男女 お見舞い

関連する投稿


[2025年版]防災グッズおすすめ9選|自宅と持ち出し用に備えておきたいアイテムを厳選紹介!

[2025年版]防災グッズおすすめ9選|自宅と持ち出し用に備えておきたいアイテムを厳選紹介!

万が一に備えて準備しておきたい防災グッズ。災害時には、保存食や水、懐中電灯など、なくてはならないアイテムが意外と多いものです。本記事では、自宅や持ち出し用におすすめの防災グッズを厳選しました。何から揃えていいのかわからない場合に便利な防災グッズがセットになったリュックタイプの商品もご紹介するので、参考にしてくださいね。


男子がもらって絶対にうれしい大学入学祝いのプレゼント14選!

男子がもらって絶対にうれしい大学入学祝いのプレゼント14選!

男子に喜ばれる大学入学祝いのプレゼントをご紹介!これからの大学生活においてもらってうれしいアイテムだけをセレクトしました。親戚や仲のいいご近所の息子さん、お孫さんが喜んでくれる商品とは?流行っているブランドは?そんな疑問にお答えできる記事となっていますので、ぜひ最後までご覧いただき、大切な方へのギフト選びの参考にしてみてくださいね。


男の子への中学入学祝いに絶対喜ばれるプレゼント15選!

男の子への中学入学祝いに絶対喜ばれるプレゼント15選!

男の子の中学入学祝いにおすすめなアイテムを一挙ご紹介!「中学入学おめでとう」と「勉強・部活がんばって」や「休日は思いっきり楽しんで」などのエールと一緒にプレゼントを贈りたいですよね。ランキング上位の商品や定番アイテムを取り入れました。絶対に喜ばれるギフトが見つかるはずです!


定年退職を迎える女性にプレゼントしたいおすすめギフト12選!

定年退職を迎える女性にプレゼントしたいおすすめギフト12選!

長年働いてきた女性にとって、定年退職は人生においての大きな節目。そんな貴重な瞬間をおしゃれなギフトを添えてお祝い出来たら素敵ですね。これからの人生をより楽しんでもらえたり、日常生活を豊かにするとっておきのギフトを贈りましょう!


お中元に贈りたいおしゃれでセンスのあるおすすめ13選。スイーツからインテリア雑貨まで!

お中元に贈りたいおしゃれでセンスのあるおすすめ13選。スイーツからインテリア雑貨まで!

お中元は夏の暑い時期に大切な方へ感謝の気持ちを込めて贈るギフトです。どんなものにしようか悩んでしまう方に今回はおしゃれでセンスのいいおすすめのお中元ギフトをご紹介します。目で見て楽しめて、食べてもおいしいスイーツや食べ物、実用的に使える雑貨など幅広く取り揃えてみました。涼しくなる素敵なお中元のギフトを見つけてくださいね。


最新の投稿


[2025年版]プレゼントにおすすめのリップケアアイテム10選|大人の女性にぴったりのリップクリームやパックを厳選紹介!

[2025年版]プレゼントにおすすめのリップケアアイテム10選|大人の女性にぴったりのリップクリームやパックを厳選紹介!

プレゼントにおすすめのリップケアアイテムを10選ご紹介します。寒い時期に乾燥しやすくなる唇は、こまめにケアしておきたいパーツのひとつ。ケアを怠ると縦ジワがひどくなり、実年齢より老けて見えることも。本記事では、若々しい口元を演出できるリップクリームやトリートメント、パックなどを厳選しました。選び方もお伝えするので参考にしてくださいね。


[2025年版]プレゼントにもらって嬉しい韓国コスメ11選|パックやリップなど人気アイテムを厳選紹介!

[2025年版]プレゼントにもらって嬉しい韓国コスメ11選|パックやリップなど人気アイテムを厳選紹介!

大人の女性がプレゼントにもらって嬉しい韓国コスメを11選ご紹介します。日本でも人気の高い韓国コスメは、若者はもちろん大人も使いたいアイテムが豊富。本記事では、肌悩みが多くなる大人の女性向けにパックやクリームなどのスキンケアアイテムのほか、リップやアイシャドウなどのメイクアップアイテムを厳選してお届けします。


[2025年版]50代おすすめ美容液12選|人気ブランドとプチプラブランドの品を厳選紹介

[2025年版]50代おすすめ美容液12選|人気ブランドとプチプラブランドの品を厳選紹介

50代の方におすすめしたい美容液を12選ご紹介します。人気ブランドとプチプラブランドの美容液のなかから、さまざまな肌悩みにあわせたケアができる美容液を厳選しました。テクスチャーや価格など、50代おすすめ美容液の選び方にもついてもお伝えするので参考にしてくださいね。


予算5000円!女友達へのプレゼント16選|もらって嬉しい!高級感と上質感ある商品を厳選

予算5000円!女友達へのプレゼント16選|もらって嬉しい!高級感と上質感ある商品を厳選

予算5000円で購入できる、女友達へのおすすめプレゼントをご紹介します!お互いによく知る友人だからこそ、プレゼント選びは妥協したくないもの。5000円というお手頃な価格であっても、上質感と高級感を重視した商品を選べば、きっと特別な贈り物になりますよ。誕生日や記念日などのお祝いの品にぴったりの人気ブランドの商品をここでは16選ご紹介しています。何をプレゼントしようかと悩んでいる方はぜひ参考にしてください!


[2025年版]50代おすすめ目元美容液・アイクリーム12選|目元の悩みケアに適した品を厳選

[2025年版]50代おすすめ目元美容液・アイクリーム12選|目元の悩みケアに適した品を厳選

50代におすすめの目元美容液・アイクリームを12選ご紹介します。さまざまなテクスチャーやタイプ、価格のなかから目元の肌悩みをケアしたいときにおすすめのアイテムを厳選。目元美容液・アイクリームの選び方にもついてもお伝えするので参考にしてくださいね。


発行元:株式会社西日本新聞社 ※西日本新聞社の企業情報はこちら