本サイトはプロモーションが含まれています。

ハットをかざして 第169話 バラライカ

ハットをかざして 第169話 バラライカ


 1973年、12月のボーナス日、先輩のクリエイティブ・ディレクターから食事に誘われた。先輩は福岡の朝倉高校から早稲田を出ていた。会社きっての有名コピーライターであり、遠くから憧れていた。

 「今日はボーナスだし、君はアパートに帰っても誰もいないんだろう、飯をおごるよ」

と優しい誘いだった。

 会社近くの「バラライカ」(神保町)というロシア料理のお店で、入口の感じは重厚、アンドン看板は黒字に「バラライカ」と白抜きの太い文字だった。一階部はクラシックな木造で、一見(いちげん)では入り辛い格調があった。店内は奥行きが深く、どのテーブルにも真っ赤なクロスが掛けられ、異国ロシアを思わせた。随所にマトリューシカ人形が飾られ、ホールのボーイはコサックの衣装、ガールは赤いサラファンのワンピースで、どちらの衣装も胸元や袖口に民族模様の刺繍が施されていた。男性はウエストを腰ひもで結び、円筒形のシャプカという帽子を被っていた。

 先輩は一人、女性の連れを伴ってきた。髪はオカッパ頭で、着物を着ており、下はモンペ、いや作務衣だったかもしれない。布製の頭陀袋を袈裟にかけていた。10年ほど先輩のコピーライターだった。

 「黒田杏子さん、名前は知っているだろう、今売り出し中の女流俳人だ」

 と紹介された。当時、三十路を少し越えたくらいだっただろうか。山口青邨さんの主宰する「夏草」に所属しているとのことだった。山口さんと云えば、師系は高浜虚子、黒田さんは高浜の孫弟子となる。コピーライターといえば、作家、詩人、俳人、歌人、脚本家志望者が多かった。皆いつか世に出らんと、今は広告文案書きで糊口を凌いでいた。

 私はロシア料理は初めてで、メニューを見ても何が何だか分からない。オーダーはすべて先輩が取り仕切った。食事になると、コサック姿の三人の楽士が胸にバラライカを抱いて現れた。バラライカは胴が三角形で3弦、1本は金属弦、2本はビニール弦、金属音は鉄琴の音のようであり、その他は木琴に近い清明な音がした。この時代、ダークダックスやデュークエイセスがロシア民謡を歌っており、耳に聞き覚えのある曲だった。「カリンカ」や「ジプシー幻想曲」を奏でた。トレモロがとても速く、物悲しく、去っていった恋人の帰りを乞うような哀切のメロディだった。

 生まれて初めての料理、バルチカ(ロシアのビール)を飲みながら、グーラッシュやガルショーチク、ボルシチ、最も気に入ったのはパンを蓋にしたグリバーミ(壺焼き)だった。先輩と黒田さんの俳句論を拝聴しながら、目は賄の赤いサラファンの娘さんを追っていた。肌の色は抜けるように白く、金髪で、瞳はグリーンがかったブルー、ウエストは蜜蜂のように細かった。私は俳句論は上の空で、ロシアのドーチ(娘)に見惚れていた。黒田さんはこれから9年後、現代俳句女流賞、俳人協会新人賞を受賞し、世に出た。(今、「プレバト」で人気の夏井いつきさんは黒田さんの弟子である。)


中洲次郎=文
text:Jiro Nakasu
昭和23年、大分県中津市生まれ。
博報堂OB。書評&映画評家、コラムニスト、エッセイスト。
近著「伊藤野枝と代準介」(矢野寛治・弦書房)
『反戦映画からの声』(矢野寛治・弦書房)
新刊『団塊ボーイの東京』(矢野寛治・弦書房)

◎「西日本新聞 TNC文化サークル」にて
 ①新映画教室10月開講「音楽が心を揺さぶる名作映画」只今、募集中!
 ②エッセイ教室、「自分の人生書いてみましょう」只今募集中!
  詳しくは ☎092・721・3200 ご見学いつでもOKです!

やましたやすよし=イラスト
Illustration:Yasuyoshi Yamashita

関連するキーワード


ハットをかざして

最新の投稿


50代女性におすすめのシャンプー10選 髪の悩みに合わせたエイジングケア商品

50代女性におすすめのシャンプー10選 髪の悩みに合わせたエイジングケア商品

50代女性の髪の悩みを解決に導くシャンプー選びをご提案します。年齢とともに変化する髪質や頭皮環境にマッチした、50代に最適なシャンプーの選び方とおすすめ商品をご紹介。女性特有の髪のパサつき、ボリューム不足、白髪ケアなどの悩みに着目し、保湿力と栄養補給に優れたヘアケア製品を厳選しました。50代女性のためのシャンプー選びのポイントも詳しく解説していますので、あなたの髪質に合った美容成分配合のシャンプーを見つけて、健やかで美しい髪を取り戻しましょう。


50代におすすめのオールインワンジェル12選 肌悩みに合わせた上質スキンケアを

50代におすすめのオールインワンジェル12選 肌悩みに合わせた上質スキンケアを

年齢を重ねるにつれて増えるのが肌の悩み。「もっと手軽にケアしたい」「たくさんの化粧品を使うのが面倒」と思うことはありませんか?そんな50代女性にこそ、オールインワンジェルがおすすめです。50代の肌は、乾燥やハリ不足、くすみといった悩みが複合的に現れてきがちです。 しかし、オールインワンジェルなら1つで化粧水、乳液、美容液などの役割をこなすため、複数のアイテムを揃える必要がありません。時間もお金も節約しながら、効率的に本格的なスキンケアができます。 この記事では、50代におすすめのオールインワンジェルを厳選してご紹介。毎日のお手入れにオールインワンジェルを取り入れて、自信あふれる健やかな肌を目指しましょう。


第十九回博多・天神落語まつり 開催決定!

第十九回博多・天神落語まつり 開催決定!

福岡の秋は、これがないと始まらない! 「六代目三遊亭円楽名誉プロデュース 博多・天神落語まつり」の開催が今年も決定しました!


予算5,000円で男性が喜ぶ!家電プレゼント厳選10選【2025年最新】

予算5,000円で男性が喜ぶ!家電プレゼント厳選10選【2025年最新】

「男性へのプレゼント、何を贈れば喜ばれるだろう?」 そんなお悩みを抱えていませんか?特に家電は、こだわりを持つ男性も多く、ブランドや機能性を考えると予算5,000円では難しいと感じるかもしれません。 この記事では、予算5,000円程度で購入できる、男性が喜ぶ高コスパ家電を厳選してご紹介します。ビジネスシーンで活躍する便利なガジェットから、プライベートを充実させる実用的な日用家電まで、人気ブランドから選び抜かれた10商品をピックアップしました。 どの商品も使い勝手にこだわり抜かれたものばかり。誕生日や記念日、ちょっとしたお礼など、様々なシーンで喜ばれること間違いなしです!


50代のアイメイク完全ガイド|老け顔に見えないメイクのコツと厳選アイテム7選[2025年版]

50代のアイメイク完全ガイド|老け顔に見えないメイクのコツと厳選アイテム7選[2025年版]

50代になると、まぶたのたるみ・くすみ・シワなど、目元の変化の悩みが増えてきがち。「若い頃と同じアイメイクをしていたら、かえって老けて見える…」そんなお悩みを抱えていませんか? 実は50代のアイメイクには、年齢に合わせたやり方とアイテム選びが重要です。間違ったメイク方法では、目元が重たく見えたり、表情が暗く見えてしまう原因にも。本記事では、「50代でも老け顔に見せない」ためのアイメイクのコツをわかりやすく解説しつつ、アイブロウ・アイシャドウ・アイライナーなど、50代におすすめの厳選アイテムを紹介します。正しいテクニックとアイテム選びで、若々しく上品な印象の目元を手に入れましょう。


発行元:株式会社西日本新聞社 ※西日本新聞社の企業情報はこちら