本サイトはプロモーションが含まれています。

福岡麺人生 22杯目 ラーメン黒羽

福岡麺人生 22杯目 ラーメン黒羽


ラーメン黒羽

「ラーメン黒羽」

11:00〜15:30、17:30〜24:00(日祝は11:00〜22:30)不定休 
◎ラーメン550円、半チャーハンセット750円。ランチ時は各50円引き。

 前回に引き続き「におい」の話をしたい。「すごい良いにおいのラーメン屋が高宮にできた」。味の好みが似ている友人からそう聞いたのは1年半近く前のことだったろうか。数日後には教えられた『ラーメン黒羽』に向かっていた。

 場所は高宮駅のそば。店に近づくにつれて、なんともいえない獣臭が漂って、思わず笑みがこぼれたのを思い出す。カウンターのみの店内でラーメンを注文した。一口すすると豚骨臭が鼻を抜けていく。元ダレ、脂がうまく効いてにおいを増幅させるタイプだ。「これこれ」と口に含む。次は麺と一緒に、その次はスープとともに。気付けば完食していた。

 誤解されがちだけれど、このにおいの強さは豚骨の濃厚さとイコールではない。近頃よくある泡ブクブクのスープでもなければ、丼の底に骨粉がいっぱい溜まってるわけでもない。「なぜこのにおいになるのか実は分からない。くさくなる要素は除いているはずですけどね」。店主の田栗健治さん(58)はそう話す。

 主に使うのはげんこつと頭骨。血や汚れは丁寧に洗い流す。下茹でしてアクもすくう。寸胴は骨ごとに別々にし、火加減は中火に抑える。げんこつスープを頭骨の寸胴に継ぎ足していき、ダシが弱まると新しい骨を追加する。そして、骨をかき混ぜることはあまりしない。

 「屋台の頃からラーメンはにおいのあるものだったから」。田栗さんは学生時代を皮切りに20代の大半を中洲の屋台で働いた。その後は別の屋台を含めて飲食を中心に職を転々とした。50代に差し掛かる頃、ふと思った。「死ぬまでに1度自分のラーメン屋で勝負したい」

 偶然にもその頃、田栗さんの釣り仲間が博多区住吉でラーメン店『桜蔵』をオープンした。まさに渡りに船だ。2年ほど勤め今の基本となるラーメン作りを身につけると、平成29年5月に高宮に店を構えた。

桜蔵のラーメンは、黒羽よりあっさりながら芯には同じにおいが感じられる。店主の小山利彦さんは「田栗さんから『なぜこのにおいに』と尋ねられたことがあるけど、自然にそうなるとしか答えられなかった」と笑う。その小山さん。味の基本は独学だが、かつて天神にあった『葱一』で働いたこともあるという。葱一といえば、これまた「におい」が際立っていた店だった。

 黒羽の一杯は好みが分かれると思う。「このタイプのラーメンを出せる勇気がありますね」と言ってきた同業者もいるという。一方でハマった人はなかなか抜け出せない。常連客が多いのはその証左かもしれない。

 私は勿論ハマった口である。いつも満足して店を出る。帰路、口の周りから漂う豚骨臭の余韻に浸りつつ、時折笑みがこぼれる。

スープの手入れをする田栗健治さん

スープの手入れをする田栗健治さん

文・写真 小川祥平 1977年生まれ。西日本新聞社文化部記者。著書に「ラーメン記者、九州をすする!」。KBCラジオ「川上政行 朝からしゃべりずき!」内コーナーで毎月第1月曜にラーメンを語っている。

文・写真 小川祥平
1977年生まれ。西日本新聞社文化部記者。著書に「ラーメン記者、九州をすする!」。KBCラジオ「川上政行 朝からしゃべりずき!」内コーナーで毎月第1月曜にラーメンを語っている。

関連するキーワード


ラーメン黒羽 福岡麺人生

最新の投稿


「ゆきてかへらぬ」 根岸吉太郎監督インタビュー

「ゆきてかへらぬ」 根岸吉太郎監督インタビュー

女優・長谷川泰子、詩人・中原中也、評論家・小林秀雄―実在した3人の奇妙な三角関係を描いた「ゆきてかへらぬ」。2月21日(金)の公開を前に来福した根岸吉太郎監督へのインタビューです。


人気の高級枕おすすめ8選。首や肩のこりを和らげて深く眠れる快適な枕をご紹介!

人気の高級枕おすすめ8選。首や肩のこりを和らげて深く眠れる快適な枕をご紹介!

毎日、ぐっすり眠れていますか?朝起きたときなんだかすっきりしない方はもしかしたら枕が合っていないのかも。枕の高さが合っていないと身体に負担がかかって、質のいい睡眠がとれません。そこで今回は人気の高級枕のおすすめをご紹介します。枕にはさまざまなサイズや素材があるので、この記事を読んで自分に合った枕をぜひ、見つけてくださいね。


お取り寄せしたいおいしいマグロ14選|刺身から加工品まで人気の品を厳選紹介

お取り寄せしたいおいしいマグロ14選|刺身から加工品まで人気の品を厳選紹介

お取り寄せしたいおいしいマグロを14選をご紹介します。人気の高い大間産の天然本マグロのほか、キハダマグロやメバチマグロなどがお取り寄せ可能。刺身で食べられる赤身やトロ、ネギトロ、漬け、加工品などさまざまな品が選択できますよ。希少部位が味わえるのもお取り寄せならではのメリット。本記事でお気に入りのマグロを見つけてくださいね。


男子がもらって絶対にうれしい大学入学祝いのプレゼント14選!

男子がもらって絶対にうれしい大学入学祝いのプレゼント14選!

男子に喜ばれる大学入学祝いのプレゼントをご紹介!これからの大学生活においてもらってうれしいアイテムだけをセレクトしました。親戚や仲のいいご近所の息子さん、お孫さんが喜んでくれる商品とは?流行っているブランドは?そんな疑問にお答えできる記事となっていますので、ぜひ最後までご覧いただき、大切な方へのギフト選びの参考にしてみてくださいね。


男の子への中学入学祝いに絶対喜ばれるプレゼント15選!

男の子への中学入学祝いに絶対喜ばれるプレゼント15選!

男の子の中学入学祝いにおすすめなアイテムを一挙ご紹介!「中学入学おめでとう」と「勉強・部活がんばって」や「休日は思いっきり楽しんで」などのエールと一緒にプレゼントを贈りたいですよね。ランキング上位の商品や定番アイテムを取り入れました。絶対に喜ばれるギフトが見つかるはずです!


発行元:株式会社西日本新聞社 ※西日本新聞社の企業情報はこちら