本サイトはプロモーションが含まれています。

福岡麺人生33杯目・天神の味『ちんめん』 あま太郎

福岡麺人生33杯目・天神の味『ちんめん』 あま太郎


「あま太郎」
福岡市中央区天神2-11-3 ソラリアステージ地下2階
11:00~22:00 元日のみ休み
ひやしちんめん 748円、ホットちんめん 693円

 昭和の終わり頃、通学で西鉄福岡駅のバスセンターを利用していた。ターミナルは一階で、その地下にあった『味のタウン』は寄り道コースだった。 牛丼、カレー、うどん屋によく行った。寿司屋は手が出なかった。『あま太郎』もあり、名物の麺料理『ちんめん』を初めて食べた。

 「一番売れたのは昭和50~60年くらいですかね。昼はランチ客、その後は女子高生で一杯でしたよ」。御年93歳になる代表、笠井静子さんはそう振り返る。ちんめんだけでなく、ぜんざいなどの甘味も出していた。ファーストフードがまだ少ない時代。高校生のたまり場になるのもうなずけた。

店の前に立つ笠井静子さん、一恵さん

 ところで麺と甘味がなぜ一緒に?笠井さんに聞くと、70年以上昔の話からひもとき始めた。

 笠井さんと夫の龍太郎さん(故人)はともに朝鮮半島からの引き揚げ者。龍太郎さんは戦後、渡辺通のヤミ市で洋服店を始め、昭和24年にできた西鉄商店街に移った。そこで西鉄との縁を得たことが大きかった。昭和36年、福岡駅の高架化に伴って味のタウンが開業。その場所で『あま太郎』を創業した。ちなみに開業式典では西鉄投手の稲尾和久さんがテープカットをしたそうだ。

 「最初は甘味だけ。でも売れなくてね」と笠井さん。すぐに新メニューを考えた。イメージしたのは2人が大陸で食べた冷麺。トッピングは冷やし中華を参考にした。冷たい鶏ガラスープに麺を入れる。ラーメンでも、うどんでも、そばでもない。珍しい麺だから『ちんめん』とした。

 1杯60円。初日の売り上げは3万円だったというからかなりの売れ行きだ。以降は怒濤の勢い。洋服店の傍ら、香椎や二日市などにあま太郎の支店を出した。昭和45年に味噌ラーメン店「博多川端どさんこ」を創業したのも龍太郎さん。その後、親戚に譲って盛業中である。

 街は移り変わる。福岡駅の再開発で平成4年に一時休業を余儀なくされ、支店はすべて独立させた。天神で再開したのは平成11年。ソラリアステージの専門店街に入居した。「昔来ていたお客さんが涙を流してくれた。あま太郎を続けて本当に良かった」。そう語る笠井さんは今、一線から退き、義理の娘一恵さん(62)に店を任せている。以来、自家製麺に変え、無添加、塩分も減らすなど時代の流れも意識している。

 配膳されたちんめんは、錦糸玉子、ハム、キュウリ。加えてキャベツが載るのは「冬場はキュウリがなくて、代用していた昔の名残」だそうだ。ほんのり酸味の効いた鶏ガラスープに合わさる玉子麺はかなりのコシ。ルーツの韓国冷麺を彷彿とさせた。

 ビブレ、天神コアがなくなった。天神は今も再開発のまっただ中。その一方で『ちんめん』は時を経ながら「珍しい」ではなく、「定番の味」として続いている。


文・写真 小川祥平
1977年生まれ。西日本新聞社くらし文化部。
著書に「ラーメン記者、九州をすする!」。

関連するキーワード


福岡麺人生

最新の投稿


50代女性におすすめのシャンプー11選 髪の悩みに合わせたエイジングケア商品

50代女性におすすめのシャンプー11選 髪の悩みに合わせたエイジングケア商品

50代女性の髪の悩みを解決に導くシャンプー選びをご提案します。年齢とともに変化する髪質や頭皮環境にマッチした、50代に最適なシャンプーの選び方とおすすめ商品をご紹介。女性特有の髪のパサつき、ボリューム不足、白髪ケアなどの悩みに着目し、保湿力と栄養補給に優れたヘアケア製品を厳選しました。50代女性のためのシャンプー選びのポイントも詳しく解説していますので、あなたの髪質に合った美容成分配合のシャンプーを見つけて、健やかで美しい髪を取り戻しましょう。


50代におすすめのオールインワンジェル12選 肌悩みに合わせた上質スキンケアを

50代におすすめのオールインワンジェル12選 肌悩みに合わせた上質スキンケアを

年齢を重ねるにつれて増えるのが肌の悩み。「もっと手軽にケアしたい」「たくさんの化粧品を使うのが面倒」と思うことはありませんか?そんな50代女性にこそ、オールインワンジェルがおすすめです。50代の肌は、乾燥やハリ不足、くすみといった悩みが複合的に現れてきがちです。 しかし、オールインワンジェルなら1つで化粧水、乳液、美容液などの役割をこなすため、複数のアイテムを揃える必要がありません。時間もお金も節約しながら、効率的に本格的なスキンケアができます。 この記事では、50代におすすめのオールインワンジェルを厳選してご紹介。毎日のお手入れにオールインワンジェルを取り入れて、自信あふれる健やかな肌を目指しましょう。


第十九回博多・天神落語まつり 開催決定!

第十九回博多・天神落語まつり 開催決定!

福岡の秋は、これがないと始まらない! 「六代目三遊亭円楽名誉プロデュース 博多・天神落語まつり」の開催が今年も決定しました!


予算5,000円で男性が喜ぶ!家電プレゼント厳選10選【2025年最新】

予算5,000円で男性が喜ぶ!家電プレゼント厳選10選【2025年最新】

「男性へのプレゼント、何を贈れば喜ばれるだろう?」 そんなお悩みを抱えていませんか?特に家電は、こだわりを持つ男性も多く、ブランドや機能性を考えると予算5,000円では難しいと感じるかもしれません。 この記事では、予算5,000円程度で購入できる、男性が喜ぶ高コスパ家電を厳選してご紹介します。ビジネスシーンで活躍する便利なガジェットから、プライベートを充実させる実用的な日用家電まで、人気ブランドから選び抜かれた10商品をピックアップしました。 どの商品も使い勝手にこだわり抜かれたものばかり。誕生日や記念日、ちょっとしたお礼など、様々なシーンで喜ばれること間違いなしです!


50代のアイメイク完全ガイド|老け顔に見えないメイクのコツと厳選アイテム7選[2025年版]

50代のアイメイク完全ガイド|老け顔に見えないメイクのコツと厳選アイテム7選[2025年版]

50代になると、まぶたのたるみ・くすみ・シワなど、目元の変化の悩みが増えてきがち。「若い頃と同じアイメイクをしていたら、かえって老けて見える…」そんなお悩みを抱えていませんか? 実は50代のアイメイクには、年齢に合わせたやり方とアイテム選びが重要です。間違ったメイク方法では、目元が重たく見えたり、表情が暗く見えてしまう原因にも。本記事では、「50代でも老け顔に見せない」ためのアイメイクのコツをわかりやすく解説しつつ、アイブロウ・アイシャドウ・アイライナーなど、50代におすすめの厳選アイテムを紹介します。正しいテクニックとアイテム選びで、若々しく上品な印象の目元を手に入れましょう。


発行元:株式会社西日本新聞社 ※西日本新聞社の企業情報はこちら