本サイトはプロモーションが含まれています。

世は万華鏡5・「自分らしい死」― その理想と現実

世は万華鏡5・「自分らしい死」― その理想と現実


「自分らしい死」― その理想と現実

「死に方」の本が絶え間なく出版され、実際によく売れている。

あるカルチャーセンターは、延命治療や葬儀などの「終活」講座が不動の人気を誇り、自分の骨壺をつくる特別講座まであって結構な人が集まっているという。

明日への希望が満ちている社会は、「生きる」というポジティブ思考が必然的にもてはやされ、「死」はどうしても敬遠されがちだ。それが逆転したのは、「医」や「死」に対する私たちの意識の変化がある。

ただし、「自分らしい死」といっても、何をもって「自分らしい」と規定するのか、これが難しい。孤独死が「自分らしい最期」と思う人だっていないとも限らない。

私の取材実感では、「自分らしい死」と言う人は、肉体的にも経済的にも恵まれた層が多く、本音は至極世俗っぽい。「できれば自宅で、家族に看取られて…」と、贅沢このうえないことをのたまう人もいる。

『大往生』(永六輔)に始まる「死に方」ブームは、格好良く言えば自分探しの思索ツアー、辛辣に言えば有産階級の単なる好奇心ツアーである。

2003年2月のある夜、福岡市東区のJR鹿児島線踏切で、70歳前後のご夫婦らしい男女が飛び込み自死された。2人は線路上に抱き合って手を合わせていたという。その記事を読み、込み上げるものがあった。

死を決意するまでには、いろいろな事情があっただろう。あっただろうが、偕老同穴(かいろうどうけつ)を誓ったはずの夫婦が、なぜこんな無残な形で人生の幕を下ろさねばならなかったのか。
ばく進してくる列車を目前にしたとき、2人にはこれまでの人生のどんな風景がよみがえっただろうか。悲し過ぎる記事であった。

平均寿命が短い時代にあっては「老い方」や「死に方」など考える間もなく、あの世に旅立っていた。ところが、現代は医療技術の進歩であっさりと死なせてくれない。
自分の体でありながら、「いのち」の決定権が医師たちに委ねられ、思いが十分に届かない現実。そこにモヤモヤとした感情が充満する。

命長き時代=超高齢社会は、生産労働人口の減少に伴う社会の活力低下ばかりが不安視されるが、本当の危機は人々から尊厳ある老い方、死に方を奪い取ることである。だからこそ、美しく老い、美しく死ぬ本が売れ続けるのだろう。



馬場周一郎=文(ジャーナリスト。元西日本新聞記者)
幸尾螢水=イラスト

関連するキーワード


世は万華鏡

最新の投稿


[4歳]クリスマスプレゼントに贈りたいおすすめギフト12選。男の子&女の子別にご紹介

[4歳]クリスマスプレゼントに贈りたいおすすめギフト12選。男の子&女の子別にご紹介

クリスマスは子どもたちにとって待ち遠しい日。そんな特別な日に贈りたいクリスマスプレゼントですが、子どもたちに何を贈っていいか悩んでしまいますよね。今回は4歳の男の子、女の子に贈りたいおすすめのクリスマスプレゼントをご紹介します。自分でできることがどんどん増えていく4歳児。好奇心旺盛な子にぴったりなおもちゃを厳選したのでこの記事を参考にして素敵なプレゼントを見つけてくださいね。


[2歳]クリスマスプレゼントに贈りたいおすすめギフト11選。クリスマス絵本も一緒にご紹介!

[2歳]クリスマスプレゼントに贈りたいおすすめギフト11選。クリスマス絵本も一緒にご紹介!

お孫さんや親戚、知り合いのお子さんなどクリスマスプレゼントを贈りたいけど何を贈ればいいか悩みますよね。今回は2歳向けのクリスマスプレゼントのおすすめをご紹介します。2歳になるとテレビで見る大好きなキャラクターや絵本、お人形やおままごとなどいろいろなおもちゃに興味が出てくる年齢です。この記事を参考にして素敵なクリスマスプレゼントを見つけてくださいね。


[7歳]クリスマスプレゼントに贈りたいおすすめギフト10選。男の子&女の子別にご紹介!

[7歳]クリスマスプレゼントに贈りたいおすすめギフト10選。男の子&女の子別にご紹介!

お孫さんや親戚、友人の子へのクリスマスプレゼント。小学校1、2年生の子に何を贈ればいいか迷いますよね。7歳になると自分で操作したり、作ったり、自分だけの専用のおもちゃが欲しかったり、パパやママが持っている物に憧れたりする年ごろ。今回は7歳の男の子や女の子に贈りたいおすすめのクリスマスプレゼントをご紹介します。この記事を参考にしてぜひ、素敵なクリスマスプレゼントを見つけてくださいね。


新生児に贈りたいおもちゃのおすすめ10選〜クリスマスプレゼントにぴったりな商品をご紹介〜

新生児に贈りたいおもちゃのおすすめ10選〜クリスマスプレゼントにぴったりな商品をご紹介〜

うれしい赤ちゃんの誕生のお祝いやクリスマスプレゼントに迷ったら新生児から使えるおもちゃを贈りませんか。せっかくプレゼントするなら長く使ってもらえるアイテムを贈りたいですよね。今回は、ねんねのときに赤ちゃんが退屈しないで過ごせるおもちゃを中心にセレクトしました。パパやママがもらってうれしい赤ちゃんの人気アイテムからインテリアにも馴染むおしゃれなアイテムまで長く使えるおもちゃを贈ってみんなで赤ちゃんの誕生のお祝いしてくださいね。


[2024年版]【生後1ヶ月】赤ちゃんに贈りたいおもちゃおすすめ9選。布のおもちゃを中心にご紹介!

[2024年版]【生後1ヶ月】赤ちゃんに贈りたいおもちゃおすすめ9選。布のおもちゃを中心にご紹介!

生まれてまもない生後1ヶ月の赤ちゃんに会いに行くときに、ちょっと気の利いたプレゼントをしませんか。あまり高価な物だと相手の方に気を遣わせてしまうので、お手頃価格だけどおしゃれで安全で赤ちゃんもママも喜んでくれる布のおもちゃを中心に幅広く商品を集めてみました。成長に合わせて遊べるおもちゃばかりなのでぜひ、素敵なギフトを見つけてくださいね。[2024年版]生後1ヶ月の赤ちゃんに贈りたいおすすめのおもちゃ9選をご紹介します。


発行元:株式会社西日本新聞社 ※西日本新聞社の企業情報はこちら