本サイトはプロモーションが含まれています。

長谷川法世のはかた宣言11・どんがら館

長谷川法世のはかた宣言11・どんがら館


藤原元利万侶に気をとられているうちに、のこのしまアイランドパークに博多町家の旧内田邸移設が完了し、3月17日に披露式典を執り行いました。解体して5年目になりましたが、アイランドパークさんにはずいぶんご負担をおかけしました。心から感謝しています。

名称は博多町家「どんがら館」。博多民謡の「どんがらがん」のもじりです。お祓いは博多に縁の深い東公園の十日恵比須神社さんにお願いしました。十日恵比須神社世話人会さんに移設費用のご寄付をいただいたご縁です。参加はやはりご寄付をいただいた叢匠会*と博多町人文化連盟*の会員です。

どんがら館については、たくさんの方に、ひと口柱主や瓦主などになっていただいています。ひと口主証・会員証をアイランドパークでご提示いただくと、入園料を無料にしていただけるということなので、ぜひお越しください。

さて、博多町家どんがら館ですが、建坪は約30坪(99㎡)。間口3間、奥行5間の二階建。標準型博多町家です。通り庭と呼ばれる土間に沿って店の間・中の間・座敷と3室並んでいるのが基本です。1列3室といい、全国共通の形のようです。今回は中の間の吹き抜けについてお話しましょう。

庶民の家は農家が基本で、村や浦の家は囲炉裏を中心としたつくりです。家の上(カミ)に神棚が祭られ、その下は家長専用の横座、隣は嬶座(かかざ)、その向いは客座といい、全国的に共通だそうです。火は神聖なもので、やかんや鍋を吊るす自在鉤は火の神の依代でした。イロリという言葉自体が人のいる場所・家の中心をさし、その起原は竪穴住居にさかのぼるといいます。

竪穴住居の中心には火床がありました。暖房・煮炊き・照明だけではなく、火は卜占でも使われた神聖なものでした。それが囲炉裏には伝わっているんですね。

町家では吹き抜けのある中の間が家の中心となっています。天井や二階をつくるようになっても吹き抜けを残したのは、遠い時代からの記憶なんですね。

そして長火鉢。長火鉢は囲炉裏の代用です。町家は密集しているので火の用心から囲炉裏を切ることはありません。そのかわり長火鉢が置かれたというわけです。銭形平次は神棚を背にして長火鉢の前に座っていますが、1列3室の家では神棚は中の間と座敷のあいだの上框の上部に、表に向けて祀られています。家長の座は春慶塗の押入れの前です。

ちなみに京都は幕末の1864年禁門の変*で大火があり、ほとんど建てなおされたせいか、部屋に吹き抜けはありません。

※叢匠会…どうしょうかい、そうしょうかいということで名付けられたという、博多の異業種親睦団体。
毎月の定例会と、年一回ゲストを招いての灯篭流しと花火遊びがある。盆すぎにキャナルシティで催行。

※博多町人文化連盟…博多好きの親睦団体。毎年6月の「博多町人文化勲章をもらっていただく会」が最大行事。今年は上川端商店街の理事長を35年務めた原公志さん、石蔵酒造さん、葛城地蔵尊のお世話をする上魚町の皆さんにもらっていただく。

※禁門の変…蛤御門の変。元治元年7月(1864。川上音二郎の生年)長州藩が京都に出兵し京都守護職率いる諸藩の兵と蛤御門付近で戦い破れた事件。水戸藩の放火によりどんどん焼けといわれる大火となり2万8千戸が焼けた。このとき生野の変で捕らえられ六角の獄に収監されていた元福岡藩士の勤皇浪士平野国臣らは未決のまま斬首された。

関連するキーワード


長谷川法世のはかた宣言

最新の投稿


50代女性におすすめのシャンプー10選 髪の悩みに合わせたエイジングケア商品

50代女性におすすめのシャンプー10選 髪の悩みに合わせたエイジングケア商品

50代女性の髪の悩みを解決に導くシャンプー選びをご提案します。年齢とともに変化する髪質や頭皮環境にマッチした、50代に最適なシャンプーの選び方とおすすめ商品をご紹介。女性特有の髪のパサつき、ボリューム不足、白髪ケアなどの悩みに着目し、保湿力と栄養補給に優れたヘアケア製品を厳選しました。50代女性のためのシャンプー選びのポイントも詳しく解説していますので、あなたの髪質に合った美容成分配合のシャンプーを見つけて、健やかで美しい髪を取り戻しましょう。


50代におすすめのオールインワンジェル12選 肌悩みに合わせた上質スキンケアを

50代におすすめのオールインワンジェル12選 肌悩みに合わせた上質スキンケアを

年齢を重ねるにつれて増えるのが肌の悩み。「もっと手軽にケアしたい」「たくさんの化粧品を使うのが面倒」と思うことはありませんか?そんな50代女性にこそ、オールインワンジェルがおすすめです。50代の肌は、乾燥やハリ不足、くすみといった悩みが複合的に現れてきがちです。 しかし、オールインワンジェルなら1つで化粧水、乳液、美容液などの役割をこなすため、複数のアイテムを揃える必要がありません。時間もお金も節約しながら、効率的に本格的なスキンケアができます。 この記事では、50代におすすめのオールインワンジェルを厳選してご紹介。毎日のお手入れにオールインワンジェルを取り入れて、自信あふれる健やかな肌を目指しましょう。


第十九回博多・天神落語まつり 開催決定!

第十九回博多・天神落語まつり 開催決定!

福岡の秋は、これがないと始まらない! 「六代目三遊亭円楽名誉プロデュース 博多・天神落語まつり」の開催が今年も決定しました!


予算5,000円で男性が喜ぶ!家電プレゼント厳選10選【2025年最新】

予算5,000円で男性が喜ぶ!家電プレゼント厳選10選【2025年最新】

「男性へのプレゼント、何を贈れば喜ばれるだろう?」 そんなお悩みを抱えていませんか?特に家電は、こだわりを持つ男性も多く、ブランドや機能性を考えると予算5,000円では難しいと感じるかもしれません。 この記事では、予算5,000円程度で購入できる、男性が喜ぶ高コスパ家電を厳選してご紹介します。ビジネスシーンで活躍する便利なガジェットから、プライベートを充実させる実用的な日用家電まで、人気ブランドから選び抜かれた10商品をピックアップしました。 どの商品も使い勝手にこだわり抜かれたものばかり。誕生日や記念日、ちょっとしたお礼など、様々なシーンで喜ばれること間違いなしです!


50代のアイメイク完全ガイド|老け顔に見えないメイクのコツと厳選アイテム7選[2025年版]

50代のアイメイク完全ガイド|老け顔に見えないメイクのコツと厳選アイテム7選[2025年版]

50代になると、まぶたのたるみ・くすみ・シワなど、目元の変化の悩みが増えてきがち。「若い頃と同じアイメイクをしていたら、かえって老けて見える…」そんなお悩みを抱えていませんか? 実は50代のアイメイクには、年齢に合わせたやり方とアイテム選びが重要です。間違ったメイク方法では、目元が重たく見えたり、表情が暗く見えてしまう原因にも。本記事では、「50代でも老け顔に見せない」ためのアイメイクのコツをわかりやすく解説しつつ、アイブロウ・アイシャドウ・アイライナーなど、50代におすすめの厳選アイテムを紹介します。正しいテクニックとアイテム選びで、若々しく上品な印象の目元を手に入れましょう。


発行元:株式会社西日本新聞社 ※西日本新聞社の企業情報はこちら