本サイトはプロモーションが含まれています。

長谷川法世のはかた宣言126・腕力

長谷川法世のはかた宣言126・腕力


 「ヤ…時計はドンタクぢや」

 懐中時計が止まっているのに気づいた学生のセリフ。坪内逍遥の小説『当世書生気質(とうせいしょせいかたぎ)※1』だ。ドンタクのほか、もひとつ目についたことばがある。「腕力 ※2」だ。

 「ダーウィンがいっとる通り、優勝劣敗の世の中ぢやから、…いわゆるマイト・イズ・ライト(マイト・イズ・ライトとは腕力は権利也といふ意)ぢや。万国公法(ばんこくこうほう ※3)があらうが何があらうが、まだまだ道理ばかりでは勝つことができんワイ。国と国との事は元来(もとより)論ずるまでもないが、一個人のばあいぢやからッて、矢張(やっぱり)腕力が勝を得るぞ…」

 20年後の夏目漱石『坊っちゃん ※4』にも「腕力」がでる。

 「(赤シャツは)実にひどい奴だ。到底智慧(ちえ)比べで勝てる奴ではない。腕力でなくっちゃ駄目だ。なるほど世界に戦争は絶えない訳だ。個人でもとどの詰りは腕力だ」

 「腕力」は福岡藩出身金子堅太郎 ※5 の評伝にもでる。金子は川上音二郎と貞奴の媒酌人とされ縁が深い。実は腕力に気づいたのは金子の評伝 ※6 が最初だった。

 金子は明治25年(1892)スイスで開催される国際公法会 ※7 出席のため、東回りに渡米した。7年間留学したアメリカで情報を得るためだった。ボストンではハーバード大ロースクールの旧師ホームズ ※8 を訪ねた。そこで金子は、国際公法会での不平等条約改正を目的とした演説内容を説明した。ホームズは声を低めていった。

 「そもそも国際関係というものは…『全ク古来蛮族ノ余習トシテ弱肉強食ノ主義ニ依ルモノ』である。だから欧米列強がアジア諸国で占有した特権は、法理と人道を説く講演ぐらいで撤廃させることは不可能なのだ。「列強を恐怖させるほどの『腕力』を有するのでなければ、法理や人道の如きは単に宗教上の信念に過ぎない」と。金子は「膝ヲ進メ声ヲ低メテ」答えた。その「列強を恐怖せしむるに足る『腕力』を持つことについては…その実力があるという事実を」日本は世界に示すだろう。すなわち「将来ニ於ケル日清両国ノ戦争、是レナリ」と。ホームズは驚愕した。その2年後日清戦争は勃発した。

 なお、日清戦争緒戦におきた高陞号(こうしょうごう)事件 ※9 について、英人国際法学者がタイムズ紙に寄稿した記事には「暴力」という訳語がある。

※1 当世書生気質…作者名は春の家おぼろ。M18(1885)~19刊。引用は岩波文庫。
※2 腕力…Might is rightは「勝てば官軍」とも。和英ではforce/violenceとも。forceは軍隊の意も。またスターウォーズでヨーダの教え。
※3 万国公法…国際公法とも。国際法の旧称。福沢諭吉『通俗国権論』(M11)「和親条約と云ひ万国公法と云ひ、甚だ美なるが如くなれども、唯外面の儀式名目のみにして」とあり、本稿3点の腕力論にさきがけている。
 〈国際法に則り『自由と安全なインド太平洋作戦』で米駆逐艦バリーが台湾海峡を通過〉21年9月19日のニュースより。
※4 坊っちゃん…日露戦争終結の翌年M39(1906)発表。引用は青空文庫。
※5 金子堅太郎…元福岡藩士。ハーバード大で法律を修める。明治憲法起草に参加。日露戦争中、渡米して戦時外交・講和締結に貢献。伯爵。(1853—1942)
※6 評伝…松村正義『金子堅太郎―槍を立てて登城する人物になる』ミネルバ書房/H26
※7 国際公法会…1874年(M7)第1回総会。欧米の公法学士が組織、不完全だった国際公法の研究・改良を企図。
※8 ホームズ…オリバー・W・ホームズ。金子との会見時はマサチューセッツ州大審院判事。
※9 高陞号事件…日清戦争緒戦の豊島(ほうとう)沖海戦で、清国軍隊をのせ英国旗を掲揚した輸送船高陞号を二等巡洋艦浪速(艦長東郷平八郎大佐)が撃沈した事件。英国世論が日本に対し激昂したが、英人国際法学者により適法とされ鎮静。以下タイムズの記事の一部。「戦争というものはあらかじめ宣言せず始めても、少しも違法ではない…日本の(浪速)艦長が、いかなる暴力を用いようとも、それは艦長の職権である…国際法に背馳していない」Wiki「豊島沖海戦」より。宣戦布告などに関する国際法は第1次大戦後国際連盟によって改定された。

関連するキーワード


長谷川法世のはかた宣言

最新の投稿


「ゆきてかへらぬ」 根岸吉太郎監督インタビュー

「ゆきてかへらぬ」 根岸吉太郎監督インタビュー

女優・長谷川泰子、詩人・中原中也、評論家・小林秀雄―実在した3人の奇妙な三角関係を描いた「ゆきてかへらぬ」。2月21日(金)の公開を前に来福した根岸吉太郎監督へのインタビューです。


人気の高級枕おすすめ8選。首や肩のこりを和らげて深く眠れる快適な枕をご紹介!

人気の高級枕おすすめ8選。首や肩のこりを和らげて深く眠れる快適な枕をご紹介!

毎日、ぐっすり眠れていますか?朝起きたときなんだかすっきりしない方はもしかしたら枕が合っていないのかも。枕の高さが合っていないと身体に負担がかかって、質のいい睡眠がとれません。そこで今回は人気の高級枕のおすすめをご紹介します。枕にはさまざまなサイズや素材があるので、この記事を読んで自分に合った枕をぜひ、見つけてくださいね。


お取り寄せしたいおいしいマグロ14選|刺身から加工品まで人気の品を厳選紹介

お取り寄せしたいおいしいマグロ14選|刺身から加工品まで人気の品を厳選紹介

お取り寄せしたいおいしいマグロを14選をご紹介します。人気の高い大間産の天然本マグロのほか、キハダマグロやメバチマグロなどがお取り寄せ可能。刺身で食べられる赤身やトロ、ネギトロ、漬け、加工品などさまざまな品が選択できますよ。希少部位が味わえるのもお取り寄せならではのメリット。本記事でお気に入りのマグロを見つけてくださいね。


男子がもらって絶対にうれしい大学入学祝いのプレゼント14選!

男子がもらって絶対にうれしい大学入学祝いのプレゼント14選!

男子に喜ばれる大学入学祝いのプレゼントをご紹介!これからの大学生活においてもらってうれしいアイテムだけをセレクトしました。親戚や仲のいいご近所の息子さん、お孫さんが喜んでくれる商品とは?流行っているブランドは?そんな疑問にお答えできる記事となっていますので、ぜひ最後までご覧いただき、大切な方へのギフト選びの参考にしてみてくださいね。


男の子への中学入学祝いに絶対喜ばれるプレゼント15選!

男の子への中学入学祝いに絶対喜ばれるプレゼント15選!

男の子の中学入学祝いにおすすめなアイテムを一挙ご紹介!「中学入学おめでとう」と「勉強・部活がんばって」や「休日は思いっきり楽しんで」などのエールと一緒にプレゼントを贈りたいですよね。ランキング上位の商品や定番アイテムを取り入れました。絶対に喜ばれるギフトが見つかるはずです!


発行元:株式会社西日本新聞社 ※西日本新聞社の企業情報はこちら