扶桑最初禅窟(ふそうさいしょのぜんくつ)(日本最初の禅寺)である博多の聖福寺はショウフクジと読みます。聖福寺を開いたお坊様は栄西さんで、おおかたの教科書にはエイサイと読み仮名がつけてあるようです。けれど、栄西さんはずうっとお寺でヨウサイとよばれているので、最近は教科書にもヨウサイと書かれたものが多くなったそうです。
また、承天寺は博多山笠の発祥でおなじみですが、ジョウテンジと読みます。開山は円爾(えんに)さん、のちの聖一国師で、ショウイチコクシと読みます。新米のタクシー運転手さんや転勤族の人などはよく間違いますねえ。
同じ漢字なのになぜ読みかたがちがうのかというと、漢字には音読み・訓読みがあって、そのうえ音読みには漢音・呉音ってのがあるからです。町の字をマチと読むのは訓読み、チョウと読むのは音読みです。さらに、チョウは呉音で、漢音ではテイと読むそうです。
聖をセイ・ショウ、栄をエイ・ヨウ、承をショウ・ジョウとよむのは、前者が漢音、後者が呉音というちがいです。はい、栄西さんの西の字は(漢)セイ(呉)サイですね。ヨウサイさんと読めば呉音で統一されます。
漢音は遣隋使・遣唐使で日中交流がすすんで、平安時代(794年~)から主流になった読み方。呉音はそれより古く、552年とかに仏教がはいってきた時代からの中国南方系の発音のようです。呉音はもう日本になじんでいたので、漢音に対して和音ともよばれました。
で、ずうっとくだって明治になり、いろんな用語に漢語があてられました。川上音二郎はオッペケペー節で皮肉っています。
「亭主の職業は知らないが/おつむは当世の束髪で/言葉は開化の漢語にて/晦日(みそか)の断り洋犬(かめ)抱いて/不似合いだ/およしなさい/オッペケペ…(以下後述*)
「開化の漢語」は皮肉です。明治政府は鹿鳴館のように欧化政策を進めながら、憲法や法令に漢語ばかりをつかいましたからね。
晦日の断り以下は、女房が借金取りに断りをいれるのに洋犬を抱いているという西洋かぶれを茶化しています。洋犬をカメというのは、幕末・明治初期に外国人が犬にcome hereというのを、カメや、といっているものだと日本人は聞きちがえたんですね。
幕末維新に日本では、西洋語を共和制や民主主義とかに訳したけれど、これは漢語ではなく漢字を使った日本製の造語だそうです。
ところで、人魚寺で有名な博多の龍宮寺では、飯尾宗祇の博多百韻にちなんで10月に連歌の会を催しますが、連歌は和歌なんですね。和歌は大和ことばだけで詠まなければなりません。
正月に行われる宮中歌会始は、いまは和歌ではなく短歌での募集ですから、漢語も片仮名もOK(洋語だ!)なんですけどね。
*(オッペケペー節の続き)…なんにも知らずに知った顔/無闇に西洋鼻にかけ/日本酒なんぞは飲まれない/ビールにブランデベルモット/腹にも慣れない洋食を/やたらに食うのも負け惜しみ/内緒でそっと反吐ついて/真面目顔してコーヒー飲む/おかしいね/オッペケペッポー ペッポッポー
関連する投稿
最新の投稿
[4歳]クリスマスプレゼントに贈りたいおすすめギフト12選。男の子&女の子別にご紹介
クリスマスは子どもたちにとって待ち遠しい日。そんな特別な日に贈りたいクリスマスプレゼントですが、子どもたちに何を贈っていいか悩んでしまいますよね。今回は4歳の男の子、女の子に贈りたいおすすめのクリスマスプレゼントをご紹介します。自分でできることがどんどん増えていく4歳児。好奇心旺盛な子にぴったりなおもちゃを厳選したのでこの記事を参考にして素敵なプレゼントを見つけてくださいね。
[2歳]クリスマスプレゼントに贈りたいおすすめギフト11選。クリスマス絵本も一緒にご紹介!
お孫さんや親戚、知り合いのお子さんなどクリスマスプレゼントを贈りたいけど何を贈ればいいか悩みますよね。今回は2歳向けのクリスマスプレゼントのおすすめをご紹介します。2歳になるとテレビで見る大好きなキャラクターや絵本、お人形やおままごとなどいろいろなおもちゃに興味が出てくる年齢です。この記事を参考にして素敵なクリスマスプレゼントを見つけてくださいね。
[7歳]クリスマスプレゼントに贈りたいおすすめギフト10選。男の子&女の子別にご紹介!
お孫さんや親戚、友人の子へのクリスマスプレゼント。小学校1、2年生の子に何を贈ればいいか迷いますよね。7歳になると自分で操作したり、作ったり、自分だけの専用のおもちゃが欲しかったり、パパやママが持っている物に憧れたりする年ごろ。今回は7歳の男の子や女の子に贈りたいおすすめのクリスマスプレゼントをご紹介します。この記事を参考にしてぜひ、素敵なクリスマスプレゼントを見つけてくださいね。
新生児に贈りたいおもちゃのおすすめ10選〜クリスマスプレゼントにぴったりな商品をご紹介〜
うれしい赤ちゃんの誕生のお祝いやクリスマスプレゼントに迷ったら新生児から使えるおもちゃを贈りませんか。せっかくプレゼントするなら長く使ってもらえるアイテムを贈りたいですよね。今回は、ねんねのときに赤ちゃんが退屈しないで過ごせるおもちゃを中心にセレクトしました。パパやママがもらってうれしい赤ちゃんの人気アイテムからインテリアにも馴染むおしゃれなアイテムまで長く使えるおもちゃを贈ってみんなで赤ちゃんの誕生のお祝いしてくださいね。
[2024年版]【生後1ヶ月】赤ちゃんに贈りたいおもちゃおすすめ9選。布のおもちゃを中心にご紹介!
生まれてまもない生後1ヶ月の赤ちゃんに会いに行くときに、ちょっと気の利いたプレゼントをしませんか。あまり高価な物だと相手の方に気を遣わせてしまうので、お手頃価格だけどおしゃれで安全で赤ちゃんもママも喜んでくれる布のおもちゃを中心に幅広く商品を集めてみました。成長に合わせて遊べるおもちゃばかりなのでぜひ、素敵なギフトを見つけてくださいね。[2024年版]生後1ヶ月の赤ちゃんに贈りたいおすすめのおもちゃ9選をご紹介します。