本サイトはプロモーションが含まれています。

長谷川法世のはかた宣言46・町組(ちょうぐみ)

長谷川法世のはかた宣言46・町組(ちょうぐみ)


「城下町※1 」という本をぱらっとめくったら、であいがしらに「町組」という言葉にぶつかった。あわてた。数か町をまとめた組織が町組という。博多の本や中世の本などちょろちょろ読んではいるが、町組なんてことばはお目にかかった記憶がない。博多の「流」とおなじ組織形態じゃないか。

いつからこんな言葉があったのか「おれは聞いとらんぞ!」とばかり、手元の平凡社世界大百科事典(昭和47年発行)を見た。確か発売時「無い項目は無い」というキャッチコピーだった名百科事典に、独立項目として町組はなかった。「町」の項目に「…南北朝から応仁文明の乱にかけて政治的権力が衰えたとき、特に京都で小地域集団が自治自衛の生活組織をつくるようになり、これが町の名で呼ばれ…農村における郷村制のように町々をつないで、町組制を育てた…」とでている。こ、これは読んだはずなんだけど。

はじめて日本史辞典を買ったのは小型の岩波版だが目下行方不明。あとで買ったこれも小型の角川日本史辞典(昭和41年初版44年11版※2)をみてみる。やはり町組の項はなく、「町(まち)」に平凡百科と同様の、そして「親町・枝町による町組」との説明がある。

電子辞書・日本歴史大辞典では「町(まち)」の項目に「町(ちょう)は応仁・文明の乱後自治組織として成長し、町組(ちょうぐみ)・惣町(そうちょう)を形成、町衆(ちょうしゅう)の活動の基盤となった…」とある。

おなじく電子辞書・広辞苑第六版では、「まちぐみ…(チョウグミとも)室町時代の都市で、町々の自治組織。組町」という説明がある。手持ちの一番古い広辞苑は第二版補訂版(昭和52年)で、これも町組で項目立てしてあるものの、簡単な「室町時代、町ごとの自治・統制組織」という説明。「町ごと」では平凡百科いうところの「町々をつないで町組制を育てた」ことにならない。第二版だけでなく、(三、四は持たず)第五版広辞苑(平成10年)もまったく同じ説明。また、大辞林第二版(平成7年)も、「まちぐみ…中世以降、京都などでの都市で各町に置かれた自治組織。ちょうぐみ」と同義の説明だ。

平成11年版の岩波日本史辞典では「ちょうぐみ…町の連合体」とズバリ説明。つづけて「とくに中世末・近世京都の町連合組織…」と説明がつづく。広辞苑と岩波日本史辞典は同じ岩波書店の刊行だけれど、日本史辞典に軍配だろう。(事典辞書のタイトルマッチか!?)

まちぐみ・ちょうぐみという読み方のちがいは、史料に仮名で書かれたものがないためかも。「ちょう」の集合体が「まち」なので、「ちょうぐみ」と読むのが素人判断では合理的と思える。

ちょう→ちょうぐみ→まち、と大きくなる。自分なりに「江戸のマチは八百八チョウ」とおぼえている。

ところで、「町組・博多」でネット検索したら、「近世近代博多における職住近接と地縁的結合の変容に関する研究」という論文が現れた。「流」についての驚くべき新説が発表されている。(この項つづく)

*1)「城下町」…松本四郎著・吉川弘文館・H25。巻末の地名索引に「福岡(博多)」の項目が7か所でているが、ほかに10か所の記述があった。

*2)昭和44年11版…げっ、46年前の発売だ。でも、買ったのはもっとあとだも〜ん。

お知らせ「COM傑作選上」中条省平編・ちくま文庫、新発売。私の初期SF短編「新暦八九一年の皆既日食」も収録されてます。

関連するキーワード


長谷川法世のはかた宣言

最新の投稿


[4歳]クリスマスプレゼントに贈りたいおすすめギフト12選。男の子&女の子別にご紹介

[4歳]クリスマスプレゼントに贈りたいおすすめギフト12選。男の子&女の子別にご紹介

クリスマスは子どもたちにとって待ち遠しい日。そんな特別な日に贈りたいクリスマスプレゼントですが、子どもたちに何を贈っていいか悩んでしまいますよね。今回は4歳の男の子、女の子に贈りたいおすすめのクリスマスプレゼントをご紹介します。自分でできることがどんどん増えていく4歳児。好奇心旺盛な子にぴったりなおもちゃを厳選したのでこの記事を参考にして素敵なプレゼントを見つけてくださいね。


[2歳]クリスマスプレゼントに贈りたいおすすめギフト11選。クリスマス絵本も一緒にご紹介!

[2歳]クリスマスプレゼントに贈りたいおすすめギフト11選。クリスマス絵本も一緒にご紹介!

お孫さんや親戚、知り合いのお子さんなどクリスマスプレゼントを贈りたいけど何を贈ればいいか悩みますよね。今回は2歳向けのクリスマスプレゼントのおすすめをご紹介します。2歳になるとテレビで見る大好きなキャラクターや絵本、お人形やおままごとなどいろいろなおもちゃに興味が出てくる年齢です。この記事を参考にして素敵なクリスマスプレゼントを見つけてくださいね。


[7歳]クリスマスプレゼントに贈りたいおすすめギフト10選。男の子&女の子別にご紹介!

[7歳]クリスマスプレゼントに贈りたいおすすめギフト10選。男の子&女の子別にご紹介!

お孫さんや親戚、友人の子へのクリスマスプレゼント。小学校1、2年生の子に何を贈ればいいか迷いますよね。7歳になると自分で操作したり、作ったり、自分だけの専用のおもちゃが欲しかったり、パパやママが持っている物に憧れたりする年ごろ。今回は7歳の男の子や女の子に贈りたいおすすめのクリスマスプレゼントをご紹介します。この記事を参考にしてぜひ、素敵なクリスマスプレゼントを見つけてくださいね。


新生児に贈りたいおもちゃのおすすめ10選〜クリスマスプレゼントにぴったりな商品をご紹介〜

新生児に贈りたいおもちゃのおすすめ10選〜クリスマスプレゼントにぴったりな商品をご紹介〜

うれしい赤ちゃんの誕生のお祝いやクリスマスプレゼントに迷ったら新生児から使えるおもちゃを贈りませんか。せっかくプレゼントするなら長く使ってもらえるアイテムを贈りたいですよね。今回は、ねんねのときに赤ちゃんが退屈しないで過ごせるおもちゃを中心にセレクトしました。パパやママがもらってうれしい赤ちゃんの人気アイテムからインテリアにも馴染むおしゃれなアイテムまで長く使えるおもちゃを贈ってみんなで赤ちゃんの誕生のお祝いしてくださいね。


[2024年版]【生後1ヶ月】赤ちゃんに贈りたいおもちゃおすすめ9選。布のおもちゃを中心にご紹介!

[2024年版]【生後1ヶ月】赤ちゃんに贈りたいおもちゃおすすめ9選。布のおもちゃを中心にご紹介!

生まれてまもない生後1ヶ月の赤ちゃんに会いに行くときに、ちょっと気の利いたプレゼントをしませんか。あまり高価な物だと相手の方に気を遣わせてしまうので、お手頃価格だけどおしゃれで安全で赤ちゃんもママも喜んでくれる布のおもちゃを中心に幅広く商品を集めてみました。成長に合わせて遊べるおもちゃばかりなのでぜひ、素敵なギフトを見つけてくださいね。[2024年版]生後1ヶ月の赤ちゃんに贈りたいおすすめのおもちゃ9選をご紹介します。


発行元:株式会社西日本新聞社 ※西日本新聞社の企業情報はこちら