本サイトはプロモーションが含まれています。

長谷川法世のはかた宣言52・官兵衛の大志

長谷川法世のはかた宣言52・官兵衛の大志


関白秀吉は黒田官兵衛(孝高)に対して、めっちゃ文句をいってる。

《『…あまつさえ汝[官兵衛]はキリシタンになっただけでは満足せず[日本]諸国の君侯や貴人たちに対して、キリシタンの教えを聞いて洗礼を受け、当初抱いていた[日本の]神々への信仰を捨てるように盛んに説教し説得し続けて来たのであるから、汝に国を与えるわけにはいかぬ』と言い、さらに彼に対して幾多の罵詈雑言を浴びせかけた》(フロイス日本史 )※1

なんてややこしい文章だろうか。それはさておき、黒田家臣の貝原益軒さえも「黒田家譜 ※2」にこう書いている。

「秀吉は孝高と兄弟の約をなし、かたわらに置いてその謀を用い…ついに天下を草創したまう事、ひとえに孝高の功なれば、その恩賞莫大なるべきに、孝高の大志あるを忌みたまい、そのうえ石田治部少輔[三成]等の権臣も、孝高の高才ありて、我にへつらはざるをそねみて、時々讒をかまえければ、その功は大なりといへども、ついに大国を賜はらず」

秀吉はそれでも官兵衛に豊前8郡のうち6郡を与えたのだけれど、フロイスも益軒も豊前8郡を大国ではないといっている。讒をかまえるとは人をそしって陥れること。三成さんたらどんな讒をかまえたんだろ。それよりも官兵衛さんの「大志」とはいったい?

官兵衛の家臣である久野四兵衛が冬の町割をやったのは、「町割つかまつり候えと、天下(秀吉)より官兵衛殿まで仰せ渡され」たからであるという(豊前覚書)。でも、この秀吉の町割計画 ※3がいつごろたてられ、いつ官兵衛に命じたのかが不勉強でわからない。命じた手紙や定書なんかもまだみていない。

で、大胆な憶測ではあるけれど、もし、冬の町割が秀吉のしらない、官兵衛の独断だったとしたら(ドキ!)。そうすれば、豊前覚書以外の文献が、冬の町割のことを書かなかった謎もとけるというものだ。

独断の町割をしった石田三成はおおいに悪口をいっただろうな。それを聞けば、秀吉は怒るだろうな。問いつめられたら官兵衛さん、唐御陣 ※4は迅速が肝要とこころえ天下様のため良かれと思い官兵衛一存にて、なんて言い訳したのかな。

もし、独断の町割だったなら、目的はとうぜん博多の貿易力。官兵衛は、自分が一国の主になったならその国中をキリシタンに ※5する、と宣教師に語っている。姪浜にいた足利義昭 ※6も日本中をキリスト教にするといってたなあ。官兵衛さん、キリシタンとなって宣教師・博多商人と組んで南蛮貿易を掌握。それが「大志」?それとも島津氏と同じ「九州全域」か? そのもっと先の「天下」だったのか?とまあ、マンガ家の習性ですぐストーリーをつくっちゃうんです、一存で。

*1)日本史…完訳フロイス日本史4 246頁。237頁にも 松田毅一・川崎桃太訳/中央公論新社。《 》内は翻訳原文のまま。[ ]内長谷川。

*2)黒田家譜…貝原益軒・歴史図書社    「 」内引用は長谷川が漢字・読み仮名など現代風にアレンジ。

*3)秀吉の町割計画…天正15年5月9日付薩摩から大阪城の老女こほ宛の秀吉の手紙に「廿四五日頃には、筑前の国博多へ越し、大唐・南蛮国の船付にて候まゝ、城を丈夫に申しつけ…」とある。(桑田忠親「太閤の手紙」講談社学術文庫)

*4)唐御陣…天正14年には秀吉は明国遠征を表明していた。その兵站基地として博多を整え、城を築こうとしていた(こほ宛手紙)が町割のとき博多が遠浅で大船の入港が無理とわかり、肥前名護屋城を築いた。

*5)国中をキリシタンに…「完訳フロイス日本史11」52頁。官兵衛の「一国」を賜る期待も書かれている。「同書4」100頁には、中国人をすべてキリシタンになるよう命じる。また将来日本人の半ばか、大部分がキリシタンになろうと、秀吉が語ったことが書かれている。

*6)足利義昭…完訳フロイス日本史4 192頁

関連するキーワード


長谷川法世のはかた宣言

最新の投稿


50代女性におすすめのシャンプー10選 髪の悩みに合わせたエイジングケア商品

50代女性におすすめのシャンプー10選 髪の悩みに合わせたエイジングケア商品

50代女性の髪の悩みを解決に導くシャンプー選びをご提案します。年齢とともに変化する髪質や頭皮環境にマッチした、50代に最適なシャンプーの選び方とおすすめ商品をご紹介。女性特有の髪のパサつき、ボリューム不足、白髪ケアなどの悩みに着目し、保湿力と栄養補給に優れたヘアケア製品を厳選しました。50代女性のためのシャンプー選びのポイントも詳しく解説していますので、あなたの髪質に合った美容成分配合のシャンプーを見つけて、健やかで美しい髪を取り戻しましょう。


50代におすすめのオールインワンジェル12選 肌悩みに合わせた上質スキンケアを

50代におすすめのオールインワンジェル12選 肌悩みに合わせた上質スキンケアを

年齢を重ねるにつれて増えるのが肌の悩み。「もっと手軽にケアしたい」「たくさんの化粧品を使うのが面倒」と思うことはありませんか?そんな50代女性にこそ、オールインワンジェルがおすすめです。50代の肌は、乾燥やハリ不足、くすみといった悩みが複合的に現れてきがちです。 しかし、オールインワンジェルなら1つで化粧水、乳液、美容液などの役割をこなすため、複数のアイテムを揃える必要がありません。時間もお金も節約しながら、効率的に本格的なスキンケアができます。 この記事では、50代におすすめのオールインワンジェルを厳選してご紹介。毎日のお手入れにオールインワンジェルを取り入れて、自信あふれる健やかな肌を目指しましょう。


第十九回博多・天神落語まつり 開催決定!

第十九回博多・天神落語まつり 開催決定!

福岡の秋は、これがないと始まらない! 「六代目三遊亭円楽名誉プロデュース 博多・天神落語まつり」の開催が今年も決定しました!


予算5,000円で男性が喜ぶ!家電プレゼント厳選10選【2025年最新】

予算5,000円で男性が喜ぶ!家電プレゼント厳選10選【2025年最新】

「男性へのプレゼント、何を贈れば喜ばれるだろう?」 そんなお悩みを抱えていませんか?特に家電は、こだわりを持つ男性も多く、ブランドや機能性を考えると予算5,000円では難しいと感じるかもしれません。 この記事では、予算5,000円程度で購入できる、男性が喜ぶ高コスパ家電を厳選してご紹介します。ビジネスシーンで活躍する便利なガジェットから、プライベートを充実させる実用的な日用家電まで、人気ブランドから選び抜かれた10商品をピックアップしました。 どの商品も使い勝手にこだわり抜かれたものばかり。誕生日や記念日、ちょっとしたお礼など、様々なシーンで喜ばれること間違いなしです!


50代のアイメイク完全ガイド|老け顔に見えないメイクのコツと厳選アイテム7選[2025年版]

50代のアイメイク完全ガイド|老け顔に見えないメイクのコツと厳選アイテム7選[2025年版]

50代になると、まぶたのたるみ・くすみ・シワなど、目元の変化の悩みが増えてきがち。「若い頃と同じアイメイクをしていたら、かえって老けて見える…」そんなお悩みを抱えていませんか? 実は50代のアイメイクには、年齢に合わせたやり方とアイテム選びが重要です。間違ったメイク方法では、目元が重たく見えたり、表情が暗く見えてしまう原因にも。本記事では、「50代でも老け顔に見せない」ためのアイメイクのコツをわかりやすく解説しつつ、アイブロウ・アイシャドウ・アイライナーなど、50代におすすめの厳選アイテムを紹介します。正しいテクニックとアイテム選びで、若々しく上品な印象の目元を手に入れましょう。


発行元:株式会社西日本新聞社 ※西日本新聞社の企業情報はこちら