本サイトはプロモーションが含まれています。

福岡麺人生71杯目・鶏がらスープの佐賀ちゃんぽん 若柳

福岡麺人生71杯目・鶏がらスープの佐賀ちゃんぽん 若柳


「若柳」
佐賀市材木2-2-1
午前11時〜午後7時ごろ。第1、3、5日曜定休
豚肉ちゃんぽん800円、牛肉ちゃんぽん1,000円

 思い込みというものは、案外、簡単に抜け出せる。異論があるかもしれないが、そう考えるようになったのは、自分の経験があるからだ。昔、ちゃんぽんと言えば、長崎と信じて疑わなかった。でも今、僕にとってちゃんぽんは佐賀。きっかけは15年ほど前、佐賀市の「若柳」を食べてからである。

国道264号沿い、佐賀県庁から東へ800mほどいった場所に店を構える

 いつもは豚肉ちゃんぽん、時々、牛肉ちゃんぽんを頼む。うどんのメニュー札も下がっているが、女将の中村保代さん(75)は「うどんの準備は5食くらい。あとのお客は皆ちゃんぽんよ」と言う。久しぶりに頂いた。手早く炒めた野菜は、シャキシャキで香ばしい。熱々のスープをすすれば、じんわりとした獣のうまみが持続する。

 長崎との違いはいくつかある。まずは鶏がらのみで、豚骨は使っていないこと。とろみがなく、あっさりとしたスープに仕上がっている。一方で、長年、継ぎ足しながらつくっているためか深みもある。

 具材も違う。「においがつくから」とエビやイカなど魚介類はなし。また「水分が出てしまうから」とキャベツも入れない。すっきり、キレのある味の秘訣はここにある。

「創業してもう90年よ」。中村さんは変わらず威勢がいい。昭和8年に中村さんの義父の亀作さんが始めたそうだ。昭和10年に出前先に送った請求書のコピーを見せてくれた。そこには「洋食品、丼類、支那うどん、生そば若柳」とある。「最初は食堂としていろいろやってたみたい。支那うどんがちゃんぽんのことよ」。亀作さんが長崎でつくり方を学び、佐賀の人たちの舌に合わせたちゃんぽんは当時から大人気。請求書には酒肴、ところてんなどの品目もあったが、支那うどんが1番人気だった。

 佐賀では戦前から、酒が飲めて、食事もできる「食堂文化」が華開いた。大正から昭和の初めにかけて、春駒(いまでもちゃんぽん、皿うどんの名店です)、大ばかもり食堂、志げる食堂などが開業。その中の一つが若柳だった。戦後になると、佐賀に久留米から豚骨ラーメンがやってくる。当時、チャンポンを出していた店は、軒並みラーメン店にくら替えしたという。そんな中でも、若柳はちゃんぽんにこだわった。

 昆布とカツオの和だしと鶏がらスープに薄口しょうゆ。具材は、もやし、タマネギ、ネギ、かまぼこに加えて「昔はぜいたく品やった」という魚のすり身と卵の蒸し物「あべかわ」を載せる。亀作さんから、中村さんの夫・新さん(83)へ。さらに2代目から、息子である3代目の優さん(46)へと、その味は伝わっている。

 つくり方はずっと変わらないが、飲食を取り巻く状況は変わった。食堂文化は廃れた。飲食店は増え続け、競争は激しくなった。それでも中村さんは「100年は続けんばね。息子がどがんでんすっやろ」と楽観的だ。

「もうかりはせんよ。でも、つくるもんの変わっと、おいしなかごとなっさ。家族だけでやってきたし、これからもそう」

 その言葉を聞いて、なんだか安堵感を覚えた。若柳は周りを気にせず、「今まで通り」を貫く。継ぎ足しスープの鶏がらちゃんぽんは、これからも深みを増していくのだろう。

関連するキーワード


福岡麺人生

最新の投稿



[2025年版]プレゼントにおすすめのリップケアアイテム10選|大人の女性にぴったりのリップクリームやパックを厳選紹介!

[2025年版]プレゼントにおすすめのリップケアアイテム10選|大人の女性にぴったりのリップクリームやパックを厳選紹介!

プレゼントにおすすめのリップケアアイテムを10選ご紹介します。寒い時期に乾燥しやすくなる唇は、こまめにケアしておきたいパーツのひとつ。ケアを怠ると縦ジワがひどくなり、実年齢より老けて見えることも。本記事では、若々しい口元を演出できるリップクリームやトリートメント、パックなどを厳選しました。選び方もお伝えするので参考にしてくださいね。


[2025年版]プレゼントにもらって嬉しい韓国コスメ11選|パックやリップなど人気アイテムを厳選紹介!

[2025年版]プレゼントにもらって嬉しい韓国コスメ11選|パックやリップなど人気アイテムを厳選紹介!

大人の女性がプレゼントにもらって嬉しい韓国コスメを11選ご紹介します。日本でも人気の高い韓国コスメは、若者はもちろん大人も使いたいアイテムが豊富。本記事では、肌悩みが多くなる大人の女性向けにパックやクリームなどのスキンケアアイテムのほか、リップやアイシャドウなどのメイクアップアイテムを厳選してお届けします。


[2025年版]50代おすすめ美容液12選|人気ブランドとプチプラブランドの品を厳選紹介

[2025年版]50代おすすめ美容液12選|人気ブランドとプチプラブランドの品を厳選紹介

50代の方におすすめしたい美容液を12選ご紹介します。人気ブランドとプチプラブランドの美容液のなかから、さまざまな肌悩みにあわせたケアができる美容液を厳選しました。テクスチャーや価格など、50代おすすめ美容液の選び方にもついてもお伝えするので参考にしてくださいね。


予算5000円!女友達へのプレゼント16選|もらって嬉しい!高級感と上質感ある商品を厳選

予算5000円!女友達へのプレゼント16選|もらって嬉しい!高級感と上質感ある商品を厳選

予算5000円で購入できる、女友達へのおすすめプレゼントをご紹介します!お互いによく知る友人だからこそ、プレゼント選びは妥協したくないもの。5000円というお手頃な価格であっても、上質感と高級感を重視した商品を選べば、きっと特別な贈り物になりますよ。誕生日や記念日などのお祝いの品にぴったりの人気ブランドの商品をここでは16選ご紹介しています。何をプレゼントしようかと悩んでいる方はぜひ参考にしてください!


発行元:株式会社西日本新聞社 ※西日本新聞社の企業情報はこちら