本サイトはプロモーションが含まれています。

福岡麺人生68杯目・長崎に〝ラーメン文化〟を 麺也オールウェイズ

福岡麺人生68杯目・長崎に〝ラーメン文化〟を 麺也オールウェイズ


「麺也オールウェイズ」
長崎市万屋町5-22
午前11時〜午後10時 水曜定休
レモンとんこつらーめん900円

「長崎ってラーメン屋あるの?」

 麺也オールウェイズ代表の高木隆太郎さん(43)=長崎県出身=は時折そんな言葉を投げかけられる。当たり前だが、ラーメン屋がないわけはない。しかし、そういう印象を持たれるのは理解できるという。

 なぜなら長崎は圧倒的なチャンポン文化圏。それゆえ、ラーメンの存在感が薄くなってしまうのだ。「特に家族連れでラーメン屋には行かない。どうしても中華とかになっちゃう。〝ラーメン文化〟がないんですよ」と、高木さんは言う。 

「文化をつくるのは大変。ちゃんぽんはやっぱりすごいです」と高木隆太郎さん

 地元のことを客観視できるのは、福岡・久留米で学生生活を送った経験が大きい。初めて食べた久留米ラーメンには驚いた。呼び戻し製法を使う独特の熟成臭は長崎にはなかった。「最初はくさくてダメ。でもすぐに慣れました」と振り返る。

 バイトもラーメン屋を選んだ。勤務先は、博多一風堂で学んだ梶原龍太さんが平成11年に始めた「龍の家」。ここは呼び戻しではなく、取り切りスープ。久留米らしさこそなかったが、梶原さんの人柄、そしてラーメン屋としてのあり方にほれた。

「店舗がきれい。接客にもこだわるので、家族で行きやすい。長崎に持って帰りたいと思ったんです」

「30歳までに独立」を掲げて、大学卒業後はそのまま就職した。新店の立ち上げ、既存店の建て直しに関わり、本店の店長も経験。がむしゃらに働いた。

 長崎市で創業したのは、30歳の誕生日を翌日に控えた平成21年9月18日。「福岡から来たラーメン」として滑り出しから順調だった。ただ、名をあげたのは、あるオリジナルラーメンがきっかけという。

 その一杯をお願いした。スープ、麺を入れるまでは普通のラーメンと変わらない。そこに「意外に合うんです」とレモンスライスを載せる。ネギ、胡椒を振れば、「レモンとんこつらーめん」の出来上がりである。

 一口すすると、「意外」という言葉が分かった。うま味が酸味で抑えられてしまいそうな気がしていたが、実際はそうでもないからだ。土台の豚骨のコク深さは酸味に負けていない。それでいて、さっぱり感が増し、キレもよかった。

「どこどこ出身と呼ばれるのが嫌。オリジナルがほしかったんです」と高木さん。さまざまな素材を試す中、ヒントになったのは「おふくろの味」だった。炒めた豚肉にネギ、胡椒をかけ、最後にレモンをしぼる。母親の手料理を思い出しながら、オリジナルの一杯を考案した。

 基本の豚骨も変化させている。創業時は取り切りのスープだったが、今は一部呼び戻しの手法も使う。昨年は熟成臭を強めたラーメンを出した。でも、受けはいまいち。お客さんは久留米に行ったばかりの高木さんと同じ心持ちだったのかもしれない。「いずれは再挑戦します」とあきらめてはいない。

 創業から14年。長崎のラーメン事情は変わりつつある。同世代による新店は増えた。自身の店も長崎市、近郊で計4店舗に拡大。郊外店はロードサイドに展開し、家族連れも多くなった。

 それでも依然として、この言葉を耳にする。

「長崎ってラーメン屋あるの?」

 業界が盛り上がれば、いずれ文化として育っていくと信じる。「現状を覆したいです」。高木さんの言葉は力強かった。

文・写真 小川祥平
1977年生まれ。「のぼろ編集部」編集長。
著書に「ラーメン記者、九州をすする!」。「CROSS FM URBAN DUSK」内で月1回ラーメンと音楽を語っている。ツイッターは@figment2K

関連するキーワード


福岡麺人生

最新の投稿


50代女性におすすめのシャンプー10選 髪の悩みに合わせたエイジングケア商品

50代女性におすすめのシャンプー10選 髪の悩みに合わせたエイジングケア商品

50代女性の髪の悩みを解決に導くシャンプー選びをご提案します。年齢とともに変化する髪質や頭皮環境にマッチした、50代に最適なシャンプーの選び方とおすすめ商品をご紹介。女性特有の髪のパサつき、ボリューム不足、白髪ケアなどの悩みに着目し、保湿力と栄養補給に優れたヘアケア製品を厳選しました。50代女性のためのシャンプー選びのポイントも詳しく解説していますので、あなたの髪質に合った美容成分配合のシャンプーを見つけて、健やかで美しい髪を取り戻しましょう。


50代におすすめのオールインワンジェル12選 肌悩みに合わせた上質スキンケアを

50代におすすめのオールインワンジェル12選 肌悩みに合わせた上質スキンケアを

年齢を重ねるにつれて増えるのが肌の悩み。「もっと手軽にケアしたい」「たくさんの化粧品を使うのが面倒」と思うことはありませんか?そんな50代女性にこそ、オールインワンジェルがおすすめです。50代の肌は、乾燥やハリ不足、くすみといった悩みが複合的に現れてきがちです。 しかし、オールインワンジェルなら1つで化粧水、乳液、美容液などの役割をこなすため、複数のアイテムを揃える必要がありません。時間もお金も節約しながら、効率的に本格的なスキンケアができます。 この記事では、50代におすすめのオールインワンジェルを厳選してご紹介。毎日のお手入れにオールインワンジェルを取り入れて、自信あふれる健やかな肌を目指しましょう。


第十九回博多・天神落語まつり 開催決定!

第十九回博多・天神落語まつり 開催決定!

福岡の秋は、これがないと始まらない! 「六代目三遊亭円楽名誉プロデュース 博多・天神落語まつり」の開催が今年も決定しました!


予算5,000円で男性が喜ぶ!家電プレゼント厳選10選【2025年最新】

予算5,000円で男性が喜ぶ!家電プレゼント厳選10選【2025年最新】

「男性へのプレゼント、何を贈れば喜ばれるだろう?」 そんなお悩みを抱えていませんか?特に家電は、こだわりを持つ男性も多く、ブランドや機能性を考えると予算5,000円では難しいと感じるかもしれません。 この記事では、予算5,000円程度で購入できる、男性が喜ぶ高コスパ家電を厳選してご紹介します。ビジネスシーンで活躍する便利なガジェットから、プライベートを充実させる実用的な日用家電まで、人気ブランドから選び抜かれた10商品をピックアップしました。 どの商品も使い勝手にこだわり抜かれたものばかり。誕生日や記念日、ちょっとしたお礼など、様々なシーンで喜ばれること間違いなしです!


50代のアイメイク完全ガイド|老け顔に見えないメイクのコツと厳選アイテム7選[2025年版]

50代のアイメイク完全ガイド|老け顔に見えないメイクのコツと厳選アイテム7選[2025年版]

50代になると、まぶたのたるみ・くすみ・シワなど、目元の変化の悩みが増えてきがち。「若い頃と同じアイメイクをしていたら、かえって老けて見える…」そんなお悩みを抱えていませんか? 実は50代のアイメイクには、年齢に合わせたやり方とアイテム選びが重要です。間違ったメイク方法では、目元が重たく見えたり、表情が暗く見えてしまう原因にも。本記事では、「50代でも老け顔に見せない」ためのアイメイクのコツをわかりやすく解説しつつ、アイブロウ・アイシャドウ・アイライナーなど、50代におすすめの厳選アイテムを紹介します。正しいテクニックとアイテム選びで、若々しく上品な印象の目元を手に入れましょう。


発行元:株式会社西日本新聞社 ※西日本新聞社の企業情報はこちら