本サイトはプロモーションが含まれています。

長谷川法世のはかた宣言84・无骨法師(むこつほうし)

長谷川法世のはかた宣言84・无骨法師(むこつほうし)


 博多山笠とも関連があると思われる京都祇園祭の「山」。藤原道長が驚いてやめさせたという、その「山」のルーツ、无骨(むこつ ※1)法師の話。

「長保元年(999)、雑芸者の无骨法師が大嘗会(だいじょうえ)の標山(しめやま ※2)に似せたものを社頭に渡したという有名な話がある。…時の執政者、藤原道長が禁じて捕縛しようとしたところ、雑芸者の无骨は逃げてしまった。ところが天神が大憤怒して…怪異があったという」(『中世京都と祇園祭(※3)』)

「…その夜…内裏ことごとく焼亡し、一条天皇は真夜中の十二時過ぎに腰輿(ようよ)に御して…避難される騒ぎとなった」(『祇園の祇園祭(※4)』)

 道長が禁止したというから、『御堂関白記』をめくった。なんと无骨の話も内裏の焼亡もまったく書いていない。というか、6月14日当日の前後1か月以上の日記がない(※5)。これは謎だけどテーマから外れるので割愛。

 道長は、13年後の長和元年11月16日、三条天皇大嘗会の標を検分し(※6)、22日にも標を先頭にした悠紀・主基の行列を、妻源倫子(ともこ)と見物にでかけている。けれど、夫婦は行列に遅れて見ずじまいだった。『儀式』という朝廷の儀式書によると、悠紀・主基の行列は標を先頭に5000人余りだとか。幅85mとも言われる朱雀大路は人人人であふれかえったことだろう。

 閑話休題。无骨の話は、『本朝世紀(※7)』という歴史書にかかれている。事件の151年後、久安(きゅうあん)6年(1150)から編纂されはじめた歴史書だ。原文(といっても翻刻(※8))は長いので、ほんの一部を引用しよう。ここからちょっと話はややこしくなるよ。

(无骨が)「造材擬渡彼社頭。…件材作法。宛如引大嘗会之標。」

〈(无骨が)材を造るに、かの社頭に渡すに擬し、…件の材の作法は、あたかも大嘗会の標を引くがごとし〉と読み下したがどうだろう。この短い漢文でも、しろうと頭を悩ませるけど、冒頭の引用文と照らし合わせて、そんなものかと納得するしかない。

 翻刻本は、頭注(※9)に、「造材」の「材」を「村」と書く写本がいくつもあると書いている。ところが『京都の神社と祭り(※10)』という本は、原文は「村」だが「柱」の誤字だとして、「造柱」つまり「柱を造った」と読んでいる。専門家が材だ、柱だ、村だというんだから、いわんや自習者に於いてをやだ。

 京都祇園の山のルーツが无骨の作り物と分かったところで、肝心の山のかたちはどうなんだろう。それは、『類聚国史』と『続日本後紀』に記録されていた。つづく


※1无骨…無骨とも。知ったかぶりで无骨に統一。
※2標山…諸書で標山がつかわれている。前回書いたように、本稿は標/ひょうで統一するが引用文はそのまま。
※3中世京都と祇園祭…(疫神と都市の生活)脇田晴子/中公新書。
※4祇園の祇園祭…(神々の先導者宮本組の一か月)澤木政輝/平凡社。
※5日記がない…藤原行成『権記』は1月14日から6月30日まで、藤原実資『小右記』も4月26日~6月30日まで欠という謎。内裏火災は道長が政権トップの間5回。
※6標を検分…第96話『御堂関白記』で、道長の日記に標山の記事は無いと書いていたが誤りでした。付箋紙も張っていたのに復習がたりなかった。また、参考本をもとに、藤原実資が道長と同じ日に亡くなったと書いたが、4日後と書いた本がありました。謎だ。
※7本朝世紀…藤原通憲(みちのり。出家して信西/しんぜい。大河『平清盛』で阿部サダヲが演じた)が鳥羽法皇の内命をうけて編纂。平治の乱(1159)で通憲が殺害され未完。
※8翻刻…『国史大系第8巻』所収「本朝世紀/下」経済雑誌社編/国立国会図書館デジタルコレクション。
※9頭注…「材、丁本戌本己本庚本作村、下同」。
※10京都の神社と祭り…(千年都市における歴史と空間)本多健一/中公新書

関連するキーワード


長谷川法世のはかた宣言

最新の投稿


[4歳]クリスマスプレゼントに贈りたいおすすめギフト12選。男の子&女の子別にご紹介

[4歳]クリスマスプレゼントに贈りたいおすすめギフト12選。男の子&女の子別にご紹介

クリスマスは子どもたちにとって待ち遠しい日。そんな特別な日に贈りたいクリスマスプレゼントですが、子どもたちに何を贈っていいか悩んでしまいますよね。今回は4歳の男の子、女の子に贈りたいおすすめのクリスマスプレゼントをご紹介します。自分でできることがどんどん増えていく4歳児。好奇心旺盛な子にぴったりなおもちゃを厳選したのでこの記事を参考にして素敵なプレゼントを見つけてくださいね。


[2歳]クリスマスプレゼントに贈りたいおすすめギフト11選。クリスマス絵本も一緒にご紹介!

[2歳]クリスマスプレゼントに贈りたいおすすめギフト11選。クリスマス絵本も一緒にご紹介!

お孫さんや親戚、知り合いのお子さんなどクリスマスプレゼントを贈りたいけど何を贈ればいいか悩みますよね。今回は2歳向けのクリスマスプレゼントのおすすめをご紹介します。2歳になるとテレビで見る大好きなキャラクターや絵本、お人形やおままごとなどいろいろなおもちゃに興味が出てくる年齢です。この記事を参考にして素敵なクリスマスプレゼントを見つけてくださいね。


[7歳]クリスマスプレゼントに贈りたいおすすめギフト10選。男の子&女の子別にご紹介!

[7歳]クリスマスプレゼントに贈りたいおすすめギフト10選。男の子&女の子別にご紹介!

お孫さんや親戚、友人の子へのクリスマスプレゼント。小学校1、2年生の子に何を贈ればいいか迷いますよね。7歳になると自分で操作したり、作ったり、自分だけの専用のおもちゃが欲しかったり、パパやママが持っている物に憧れたりする年ごろ。今回は7歳の男の子や女の子に贈りたいおすすめのクリスマスプレゼントをご紹介します。この記事を参考にしてぜひ、素敵なクリスマスプレゼントを見つけてくださいね。


新生児に贈りたいおもちゃのおすすめ10選〜クリスマスプレゼントにぴったりな商品をご紹介〜

新生児に贈りたいおもちゃのおすすめ10選〜クリスマスプレゼントにぴったりな商品をご紹介〜

うれしい赤ちゃんの誕生のお祝いやクリスマスプレゼントに迷ったら新生児から使えるおもちゃを贈りませんか。せっかくプレゼントするなら長く使ってもらえるアイテムを贈りたいですよね。今回は、ねんねのときに赤ちゃんが退屈しないで過ごせるおもちゃを中心にセレクトしました。パパやママがもらってうれしい赤ちゃんの人気アイテムからインテリアにも馴染むおしゃれなアイテムまで長く使えるおもちゃを贈ってみんなで赤ちゃんの誕生のお祝いしてくださいね。


[2024年版]【生後1ヶ月】赤ちゃんに贈りたいおもちゃおすすめ9選。布のおもちゃを中心にご紹介!

[2024年版]【生後1ヶ月】赤ちゃんに贈りたいおもちゃおすすめ9選。布のおもちゃを中心にご紹介!

生まれてまもない生後1ヶ月の赤ちゃんに会いに行くときに、ちょっと気の利いたプレゼントをしませんか。あまり高価な物だと相手の方に気を遣わせてしまうので、お手頃価格だけどおしゃれで安全で赤ちゃんもママも喜んでくれる布のおもちゃを中心に幅広く商品を集めてみました。成長に合わせて遊べるおもちゃばかりなのでぜひ、素敵なギフトを見つけてくださいね。[2024年版]生後1ヶ月の赤ちゃんに贈りたいおすすめのおもちゃ9選をご紹介します。


発行元:株式会社西日本新聞社 ※西日本新聞社の企業情報はこちら