本サイトはプロモーションが含まれています。

福岡麺人生58杯目・待つ間におでんとビール お栄さん

福岡麺人生58杯目・待つ間におでんとビール お栄さん


「お栄さん」
長崎県佐世保市三浦町2-1
午前11時半~午後3時、午後5時~翌午前3時ごろ(売り切れ終了) 火曜定休
ラーメン650円、おでん150円~

 ラーメンを頼んで店内を見渡すと、壁際に「注文して」と言わんばかりのおでん鍋があった。セルフサービスだが、それぞれの具が串に刺さっていて取りやすい。まずは大根と玉子を選ぶ。だしがしみこんだ牛すじもうまそうだ。追加で皿に載せた。周りには、ぼくと同じように待っている間におでんを取り行く人の多いこと。そして、テーブルにはビール瓶がある。たしかにこのシチュエーションに瓶ビールは必須である。

 「もともと屋台だから。まずはビールとおでんでしょ」とは、2代目の秋吉千穂子さん(79)。創業は昭和28年ごろ。秋吉さんの義母、フジノさんがラーメン屋台を始めた。佐世保ラーメンの黎明(れいめい)期を支えたのは「お栄さん」のような屋台だった。

おでんの準備をする秋吉千穂子さん

 佐世保初のラーメン店は「大阪屋」(平成29年に閉業)といわれている。朝鮮戦争が勃発し、後方支援基地となった佐世保は大いに沸いていた。特需にあやかろうと大阪出身の新郷謙次さんが開いた屋台が「大阪屋」だ。以来、街にはラーメン屋台が続々と誕生。その一つが「お栄さん」だった。ちなみに屋号は、独立前にフジノさんが働いていた飲食店の常連さんが繁盛を願って付けてくれたという。

 「佐世保駅の裏に仕込み場があって、街の屋台のほとんどがそこで仕込みをするんよ」。昭和30年代後半からフジノさんとともに働いた秋吉さんはそう懐かしむ。「うちの屋台の番号は105番」。佐世保の街には百数十台の屋台が営業していたという。

 定位置は松浦鉄道の線路沿いだった。手動式の遮断機が付いた踏切のそば。「天気が悪けりゃ休み。電車が通過すると風が吹く。だから、のれんに砂袋をさげて重しにしてました」。魚市場、飲み屋街が近くで、とにかくにぎわった。屋台に入るとまずは「おでんとビールちょうだい」。それが客の常だった。

 そのおでんは、鶏がらと塩ベースでさっぱりした味わいだ。すぐにラーメンが来るのだから、これくらいの味付けがいい。対して、ラーメンは豚骨の白濁スープ。「佐世保のラーメンは久留米の味よ」と秋吉さんは言うが、久留米よりあっさりタイプ。豚骨の甘いだしがしみる。

 屋台から店舗になったのは昭和40年代のこと。近くに良い物件があったので入居し、20年ほど前に今のビルに移った。形態は変わっても、ずっと変わらず深夜まで営業。現在は息子で3代目の充さん(53)が夜を仕切っている。「義母も私も夜中まで働いた。ハードかですよ。でも継いでくれて本当にありがたい」。今も屋台のように深夜3時頃までのれんを掲げている。

 佐世保ラーメンの黎明期に屋台で始まった老舗の多くが店を閉じた。現在も続く店は少ないが、どこも変わらず串刺しのおでんを出している。ラーメンを注文して、待つ間におでんと瓶ビール。ここまで含めて佐世保ラーメンだと言いたい。


文・写真 小川祥平
1977年生まれ。西日本新聞社出版担当デスク。
著書に「ラーメン記者、九州をすする!」。
「CROSS FM URBAN DUSK」内で月1回ラーメンと音楽を語っている。

ツイッターは@figment2K

関連するキーワード


福岡麺人生

最新の投稿


50代女性におすすめのシャンプー10選 髪の悩みに合わせたエイジングケア商品

50代女性におすすめのシャンプー10選 髪の悩みに合わせたエイジングケア商品

50代女性の髪の悩みを解決に導くシャンプー選びをご提案します。年齢とともに変化する髪質や頭皮環境にマッチした、50代に最適なシャンプーの選び方とおすすめ商品をご紹介。女性特有の髪のパサつき、ボリューム不足、白髪ケアなどの悩みに着目し、保湿力と栄養補給に優れたヘアケア製品を厳選しました。50代女性のためのシャンプー選びのポイントも詳しく解説していますので、あなたの髪質に合った美容成分配合のシャンプーを見つけて、健やかで美しい髪を取り戻しましょう。


50代におすすめのオールインワンジェル12選 肌悩みに合わせた上質スキンケアを

50代におすすめのオールインワンジェル12選 肌悩みに合わせた上質スキンケアを

年齢を重ねるにつれて増えるのが肌の悩み。「もっと手軽にケアしたい」「たくさんの化粧品を使うのが面倒」と思うことはありませんか?そんな50代女性にこそ、オールインワンジェルがおすすめです。50代の肌は、乾燥やハリ不足、くすみといった悩みが複合的に現れてきがちです。 しかし、オールインワンジェルなら1つで化粧水、乳液、美容液などの役割をこなすため、複数のアイテムを揃える必要がありません。時間もお金も節約しながら、効率的に本格的なスキンケアができます。 この記事では、50代におすすめのオールインワンジェルを厳選してご紹介。毎日のお手入れにオールインワンジェルを取り入れて、自信あふれる健やかな肌を目指しましょう。


第十九回博多・天神落語まつり 開催決定!

第十九回博多・天神落語まつり 開催決定!

福岡の秋は、これがないと始まらない! 「六代目三遊亭円楽名誉プロデュース 博多・天神落語まつり」の開催が今年も決定しました!


予算5,000円で男性が喜ぶ!家電プレゼント厳選10選【2025年最新】

予算5,000円で男性が喜ぶ!家電プレゼント厳選10選【2025年最新】

「男性へのプレゼント、何を贈れば喜ばれるだろう?」 そんなお悩みを抱えていませんか?特に家電は、こだわりを持つ男性も多く、ブランドや機能性を考えると予算5,000円では難しいと感じるかもしれません。 この記事では、予算5,000円程度で購入できる、男性が喜ぶ高コスパ家電を厳選してご紹介します。ビジネスシーンで活躍する便利なガジェットから、プライベートを充実させる実用的な日用家電まで、人気ブランドから選び抜かれた10商品をピックアップしました。 どの商品も使い勝手にこだわり抜かれたものばかり。誕生日や記念日、ちょっとしたお礼など、様々なシーンで喜ばれること間違いなしです!


50代のアイメイク完全ガイド|老け顔に見えないメイクのコツと厳選アイテム7選[2025年版]

50代のアイメイク完全ガイド|老け顔に見えないメイクのコツと厳選アイテム7選[2025年版]

50代になると、まぶたのたるみ・くすみ・シワなど、目元の変化の悩みが増えてきがち。「若い頃と同じアイメイクをしていたら、かえって老けて見える…」そんなお悩みを抱えていませんか? 実は50代のアイメイクには、年齢に合わせたやり方とアイテム選びが重要です。間違ったメイク方法では、目元が重たく見えたり、表情が暗く見えてしまう原因にも。本記事では、「50代でも老け顔に見せない」ためのアイメイクのコツをわかりやすく解説しつつ、アイブロウ・アイシャドウ・アイライナーなど、50代におすすめの厳選アイテムを紹介します。正しいテクニックとアイテム選びで、若々しく上品な印象の目元を手に入れましょう。


発行元:株式会社西日本新聞社 ※西日本新聞社の企業情報はこちら