本サイトはプロモーションが含まれています。

おしゃれな食器のプレゼント12選!一流ブランドの人気商品を厳選|結婚祝いなどにもおすすめ

おしゃれな食器のプレゼント12選!一流ブランドの人気商品を厳選|結婚祝いなどにもおすすめ

食器は、結婚祝いなどのフォーマルなギフトシーンから、誕生日や父の日・母の日などちょっとしたプレゼントまで、幅広く贈りやすいアイテム。食器にもさまざまな種類がありますが、プレゼントを贈る相手のライフスタイルに合わせて選べるのがメリットです。この記事では、プレゼントにおすすめの洋食器・和食器をご紹介します。人気ブランドが誇るおしゃれな品をぜひ贈ってみてくださいね。


おしゃれな食器のプレゼント12選!一流ブランドの人気商品を厳選|結婚祝いなどにもおすすめ

食器をプレゼントするときのブランド選びのポイント

日々の料理をより美しく、魅力的に見せてくれる、おしゃれな食器。そのブランドは、洗練された洋食器から日本の伝統の技を駆使した和食器まで、さまざま。以下に、食器をプレゼントする際のブランド選びのポイントを解説します。

高級食器など海外の有名ブランドの品をプレゼントする

ロイヤルコペンハーゲンやウェッジウッドのような高級食器ブランドは、誰もが知る一流ブランド。気品あるデザインと洗練された佇まいが魅力です。そのような食器は、自分であまり購入する機会もないため、結婚祝いなどこれから新生活を始める若いご夫婦へのプレゼントにおすすめ。ブランド食器より、もっと日常的に使える食器をプレゼントしたい場合には、丈夫でおしゃれな北欧ブランドの食器を選ぶのもおすすめです。

伝統工芸品など日本のブランドの品をプレゼントする

焼き物の文化が古くから根付く日本ブランドの食器も、プレゼントにおすすめ。日本の食文化とともに育まれてきた日本の食器は、碗や豆皿・鉢など、さまざまな種類があるのが特徴です。陶器や磁器の和食器は、産地などによって個性がさまざまなので、相手の好みを考えながら選ぶことも楽しさのひとつ。ぜひ料理が好きな方へのプレゼントに和食器を選んでみてくださいね。

高級感が魅力!プレゼントにおすすめの洋食器ブランド6選

ここからは、プレゼントにおすすめの洋食器をご紹介します。世界中で愛される高級ブランドの商品や、普段使いしやすい北欧ブランドの商品など、さまざまなアイテムをピックアップしました。どれもテーブルコーディネートをおしゃれに彩るものばかりなので、結婚祝いや新居祝いなど大切なギフトシーンでぜひプレゼントしてみてくださいね。

プレゼントにおすすめの洋食器ブランドその1
イギリスのハイブランド「ロイヤルコペンハーゲン」のペアプレート

デンマーク王室御用達として1775年に設立されたロイヤルコペンハーゲン。ブルーの繊細な絵柄は、すべて手書きで絵付けされています。

230年以上続くコペンハーゲンの代表的なシリーズ、ブルーフルーテッドのペアプレート。大きさは20cmで、取り皿やフルーツ皿・朝食のプレートなどどんな用途にも使いやすいサイズ感が魅力です。白が基調のデザインで、どんな盛り付けも映えるのがポイントですよ。

プレゼントにおすすめの洋食器ブランドその2
幾何学模様がモダンな「ウェッジウッド」のティーカップ

世界中に愛される食器を創造してきたイギリスの名窯、ウェッジウッド。1759年の創業以来、各時代にあわせて生み出す高いデザイン性と機能性を持ち合わせた食器は、世界中のファンを魅了してきました。

インタグリオシリーズは、その名が意味する凹凸の「凹」をイメージした幾何学のエンボスモチーフが施されているのが特徴。清楚なホワイトカラーのティーカップはとてもシンプルで、好き嫌いがないデザインなのがプレゼントにおすすめできるポイントです。

プレゼントにおすすめの洋食器ブランドその3
日常使いにもおすすめ「バカラ」のタンブラー

世界的に有名なフランスのクリスタルメーカー、バカラ。質の高さと美しさを作り出す豊かな創造性は、いつの時代も憧れのブランドとして人気を集めてきました。

ベルーガシリーズは、カスピ海のキャビアにちなんで名付けられただけあって、丸いデザインが特徴的。重々しくなく軽やかなデザインなので、日常使いにも活躍するグラスです。背の高いものから低いものまでさまざまな種類があるので、用途に合わせて選べるのが嬉しいですね。

プレゼントにおすすめの洋食器ブランドその4
歴史ある北欧ブランド「ロールストランド」のマグカップ

スウェーデン王室御用達の釜として1726年に創業したロールストランド。北欧の食器ブランドのなかでも、歴史ある陶器メーカーとして知られる人気ブランドです。

花のような蝶のような、藍色の模様が特徴的な「モナミ」シリーズのマグカップ。340mlとたっぷり容量があり、朝食時や仕事のお供など普段使いしやすいサイズ感です。マグカップは手頃な価格で購入できるため、気の知れた友人への誕生日プレゼントやちょっとした贈り物などにもおすすめですよ。

プレゼントにおすすめの洋食器ブランドその5
大胆な絵柄が華やかな「アラビア」のプレート

実用的かつ丈夫な製品づくりをポリシーに、数々の実用食器を生み出してきたフィンランドのブランド、アラビア。他にはない独自のデザイン性に富んだシリーズが魅力のブランドです。

パラティッシは、アラビアの人気シリーズのひとつ。大胆な絵柄は食卓を華やかに彩ってくれます。カラーバリエーションも豊富で、パープル・イエロー・ブラックなどの中からプレゼントを贈る相手のイメージに合わせて選ぶことができますよ。

プレゼントにおすすめの洋食器ブランドその6
ガラスの輝きが美しい「イッタラ」の食器セット

フィンランドの小さなガラス工場から生まれたブランド、イッタラ。毎日の生活に馴染む、親しみ深いシンプルなデザインが魅力です。

水滴をイメージした美しいデザインの人気シリーズ、カステヘルミのボウルとプレートのセット。ペアセットなので、結婚祝い・新築祝いなどにおすすめです。ボウルは適度な深さがあり、ヨーグルトやフルーツ、冷製スープやちょっとしたおつまみなどどんなものでもおしゃれに盛り付けができる使いやすいアイテム。またプレートは17cmでフルーツやケーキ皿、サラダプレートなどに活躍しますよ。

伝統の技がひかる!プレゼントにおすすめの和食器ブランド6選

ここからは、日本の技術が誇る和食器のおすすめ商品をご紹介します。モダンなデザインが特徴のブランドから、純和風な商品が魅力の老舗ブランドまで、幅広く厳選しました。お祝いや内祝い、また父の日・母の日など感謝を伝えるギフトシーンにもおすすめの商品ばかりですよ。

プレゼントにおすすめの和食器ブランドその1
男性にもおすすめ!「アリタポーセリンラボ」の酒器セット

有田焼を世界ブランドにするために立ち上げられたブランド、アリタポーセリンラボ。高いデザインと併せて耐久性や扱いやすさにもこだわった製品づくりを行なっています。

お酒好きな方に贈りたいのが、この酒器セット。シルバーとモノトーンのデザインはとても洗練された印象で、男性へのプレゼントにもおすすめです。日本酒の特徴にあわせてカップを変えられる、お酒好きにはたまらない商品ですよ。木箱入りで高級感にあふれているのもいいですね。

プレゼントにおすすめの和食器ブランドその2
宮内庁御用達「山田平安堂」の汁椀

宮内庁御用達としても著名な漆器のブランド、山田平安堂。伝統的な技術を守りながら、現代の暮らしにマッチするぬくもりのある器を生み出すブランドです。

柔らかな木質の素材を用いたペアの汁椀。使いやすさにこだわり、重心を低くふっくらとした丸みのある形に仕上げられています。シンプルな汁椀で、毎日の食事で活躍しますよ。漆器は大切に使えば長く愛用することができ、年齢を問わずギフトにおすすめです。

プレゼントにおすすめの和食器ブランドその3
上品なデザイン!京都の老舗「たち吉」の中皿セット

創業して以来、260年以上にわたって和食器を作り続けてきた京都のブランド、たち吉。日本全国の焼き物をはじめとする生産地の器を豊富に取り扱っています。

たち吉オリジナルの中皿5枚セットは、日常使いはもちろん、来客時も活躍する上品なデザインが魅力。16.5cmの大きすぎないサイズで、盛り皿や取り皿として使うことができます。深さがあるので、汁気のあるものを盛り付けるのにも向いていますよ。桐箱入りで高級感があるのもいいですね。

プレゼントにおすすめの和食器ブランドその4
花がデザインモチーフの「キハラ」の豆皿セット

有田焼と波佐見焼の食器を扱うブランド、キハラ。伝統技術を駆使しながらも現代のスタイルに合わせた商品が人気です。

コスモス・アジサイ・ポピー・タンポポ・アネモネの5種類の花がモチーフになった豆皿のセット。深い青と金彩のコントラストが美しい商品です。9cmの豆皿ですが、来客時には小さめの取り皿として使うことも。日常使い・おもてなし、どちらのシーンでも活躍するアイテムは、プレゼントとして贈ればきっと喜んでもらえますよ。

プレゼントにおすすめの和食器ブランドその5
優美な輝き!西陣織を閉じ込めたプレートセット

振袖の帯などの生地を作る職人の手によってつくられた高品質な西陣織の生地を、特殊なガラスコーティングでお皿に仕上げた商品。使われている西陣織は、西陣織工業組合にも認定されている一級品です。

和の要素が強いお皿ですが、サラダやパン、フルーツなどどんなものを盛り付けてもおしゃれになる使いやすい逸品。西陣織の金糸や銀糸が上品に輝き、食卓を華やかにしてくれますよ。白と黒の2色セットで、お祝いなどのプレゼントにおすすめです。

プレゼントにおすすめの和食器ブランドその6
鮮やかに桜が色付くペアグラスセット

17℃以下の飲み物を注ぐことで、グラスに描かれた桜の花の色が変化するユニークなグラス。創業130年以上を誇る美濃焼の陶磁器ブランドが、長きを経て培った経験を活かして開発したグラスです。

たっぷりの容量で、毎晩のビールはもちろん朝食のアイスコーヒー、昼食に合わせてお茶を飲むときなど、どんなシーンでも使いやすいのが大きな魅力。通常のガラスのコップ同様、テーブルコーディネートを選ばないためきっと毎日使ってもらうことができますよ。

食器のプレゼントはこちらの記事も参考に!

関連するキーワード


アイテム

関連する投稿


[2025年版]プレゼントにおすすめのリップケアアイテム10選|大人の女性にぴったりのリップクリームやパックを厳選紹介!

[2025年版]プレゼントにおすすめのリップケアアイテム10選|大人の女性にぴったりのリップクリームやパックを厳選紹介!

プレゼントにおすすめのリップケアアイテムを10選ご紹介します。寒い時期に乾燥しやすくなる唇は、こまめにケアしておきたいパーツのひとつ。ケアを怠ると縦ジワがひどくなり、実年齢より老けて見えることも。本記事では、若々しい口元を演出できるリップクリームやトリートメント、パックなどを厳選しました。選び方もお伝えするので参考にしてくださいね。


[2025年版]プレゼントにもらって嬉しい韓国コスメ11選|パックやリップなど人気アイテムを厳選紹介!

[2025年版]プレゼントにもらって嬉しい韓国コスメ11選|パックやリップなど人気アイテムを厳選紹介!

大人の女性がプレゼントにもらって嬉しい韓国コスメを11選ご紹介します。日本でも人気の高い韓国コスメは、若者はもちろん大人も使いたいアイテムが豊富。本記事では、肌悩みが多くなる大人の女性向けにパックやクリームなどのスキンケアアイテムのほか、リップやアイシャドウなどのメイクアップアイテムを厳選してお届けします。


[2025年版]50代おすすめ美容液12選|人気ブランドとプチプラブランドの品を厳選紹介

[2025年版]50代おすすめ美容液12選|人気ブランドとプチプラブランドの品を厳選紹介

50代の方におすすめしたい美容液を12選ご紹介します。人気ブランドとプチプラブランドの美容液のなかから、さまざまな肌悩みにあわせたケアができる美容液を厳選しました。テクスチャーや価格など、50代おすすめ美容液の選び方にもついてもお伝えするので参考にしてくださいね。


[2025年版]50代おすすめ目元美容液・アイクリーム12選|目元の悩みケアに適した品を厳選

[2025年版]50代おすすめ目元美容液・アイクリーム12選|目元の悩みケアに適した品を厳選

50代におすすめの目元美容液・アイクリームを12選ご紹介します。さまざまなテクスチャーやタイプ、価格のなかから目元の肌悩みをケアしたいときにおすすめのアイテムを厳選。目元美容液・アイクリームの選び方にもついてもお伝えするので参考にしてくださいね。


[2025年版]50代おすすめ美容オイル12選|プチプラからデパコスまで厳選紹介

[2025年版]50代おすすめ美容オイル12選|プチプラからデパコスまで厳選紹介

50代の方におすすめしたい美容オイルをプチプラとデパコスブランドのなかから厳選。主に顔に使うアイテムのほか、ボディや髪などマルチに使える美容オイルもご紹介します。おすすめの美容オイルの選び方にもついてもお伝えするので参考にしてくださいね。


最新の投稿



[2025年版]プレゼントにおすすめのリップケアアイテム10選|大人の女性にぴったりのリップクリームやパックを厳選紹介!

[2025年版]プレゼントにおすすめのリップケアアイテム10選|大人の女性にぴったりのリップクリームやパックを厳選紹介!

プレゼントにおすすめのリップケアアイテムを10選ご紹介します。寒い時期に乾燥しやすくなる唇は、こまめにケアしておきたいパーツのひとつ。ケアを怠ると縦ジワがひどくなり、実年齢より老けて見えることも。本記事では、若々しい口元を演出できるリップクリームやトリートメント、パックなどを厳選しました。選び方もお伝えするので参考にしてくださいね。


[2025年版]プレゼントにもらって嬉しい韓国コスメ11選|パックやリップなど人気アイテムを厳選紹介!

[2025年版]プレゼントにもらって嬉しい韓国コスメ11選|パックやリップなど人気アイテムを厳選紹介!

大人の女性がプレゼントにもらって嬉しい韓国コスメを11選ご紹介します。日本でも人気の高い韓国コスメは、若者はもちろん大人も使いたいアイテムが豊富。本記事では、肌悩みが多くなる大人の女性向けにパックやクリームなどのスキンケアアイテムのほか、リップやアイシャドウなどのメイクアップアイテムを厳選してお届けします。


[2025年版]50代おすすめ美容液12選|人気ブランドとプチプラブランドの品を厳選紹介

[2025年版]50代おすすめ美容液12選|人気ブランドとプチプラブランドの品を厳選紹介

50代の方におすすめしたい美容液を12選ご紹介します。人気ブランドとプチプラブランドの美容液のなかから、さまざまな肌悩みにあわせたケアができる美容液を厳選しました。テクスチャーや価格など、50代おすすめ美容液の選び方にもついてもお伝えするので参考にしてくださいね。


予算5000円!女友達へのプレゼント16選|もらって嬉しい!高級感と上質感ある商品を厳選

予算5000円!女友達へのプレゼント16選|もらって嬉しい!高級感と上質感ある商品を厳選

予算5000円で購入できる、女友達へのおすすめプレゼントをご紹介します!お互いによく知る友人だからこそ、プレゼント選びは妥協したくないもの。5000円というお手頃な価格であっても、上質感と高級感を重視した商品を選べば、きっと特別な贈り物になりますよ。誕生日や記念日などのお祝いの品にぴったりの人気ブランドの商品をここでは16選ご紹介しています。何をプレゼントしようかと悩んでいる方はぜひ参考にしてください!


発行元:株式会社西日本新聞社 ※西日本新聞社の企業情報はこちら