本サイトはプロモーションが含まれています。

[女の子]子供のクリスマスプレゼントに贈りたいおすすめギフト12選〜ベビーから小学生まで〜

[女の子]子供のクリスマスプレゼントに贈りたいおすすめギフト12選〜ベビーから小学生まで〜

クリスマスへのカウントダウンが始まる前に子供に贈るクリスマスプレゼントを決めておきたい!今回は赤ちゃんから小学生までの女の子向けのクリスマスプレゼントのおすすめをご紹介します。毎年何を贈れば喜んでくれるのかな?小学生の女の子の流行りは?などプレゼント選びも難しくなりますよね。この記事では女の子にぴったりなアイテムを幅広く取りそろえてみました。きっと素敵な贈り物が見つかりますよ。年齢別おすすめ関連記事もあわせて参考にしてくださいね。


[女の子]子供のクリスマスプレゼントに贈りたいおすすめギフト12選〜ベビーから小学生まで〜

[0歳]女の子のクリスマスプレゼントに贈りたいおすすめギフト3選

ここからは0歳の女の子に贈りたいクリスマスプレゼントのおすすめをご紹介します。まだまだねんねの時間が長いですが日に日にめざましい成長をしている赤ちゃんにぴったりなかわいいアイテムを集めてみました。

0歳の女の子のクリスマスプレゼントに贈りたい①
ふわふわモコモコのジェラピケのレッグウォーマー

ふわふわモコモコの部屋着が人気のジェラートピケはベビー用品もかわいくてプレゼントにもおすすめです。寒い季節に贈りたいベビーのレッグウォーマーは、ふんわり軽く柔らかいベビモコ素材にかわいい動物モチーフがポイント

ジェラピケならではの履き心地でデザイン性も抜群なので毎日使いたくなるアイテムです。ほかにも男の子にぴったりなブルーの色違いもありますよ。

0歳の女の子のクリスマスプレゼントに贈りたい②
肌身離さず持てる赤ちゃんの初めてのお友達

スウェーデンのベビーブランドのエロディは、うさぎのぬいぐるみとおくるみがひとつになった赤ちゃんが肌身離さず持てるお友達のようなアイテムです。

おしゃぶりのようになったり、うさぎの耳をカミカミしたり、お顔をにぎにぎしたり赤ちゃんも大好きな優しい肌触り。天然のモスリンコットン素材は、洗濯機で繰り返して洗えるエコテックス認定商品です。おしゃれな贈り物にいかがですか。

0歳の女の子のクリスマスプレゼントに贈りたい③
ハイセンスな贈り物なら人気のベビー食器セット

離乳食が始まる頃ならベビービョルンのベビーディナーセットもクリスマスプレゼントにおすすめ。プレートやスプーン、フォーク、カップとソフトスタイの5点セットになったベビー用食器はギフトにもぴったり

ハイセンスな贈り物で食事タイムもより一層、楽しくなりますね。

[1歳〜3歳]女の子のクリスマスプレゼントに贈りたいおすすめギフト3選

ここからは1歳から3歳の女の子に贈りたいクリスマスプレゼントのおすすめをご紹介。おままごとやお人形遊びなど好きな遊びがどんどん増えて、成長していく子にぴったりなアイテムを取りそろえてみましたよ。

1歳〜3歳の女の子のクリスマスプレゼントに贈りたい①
初めてのおままごとセットにぴったりな贈り物

おままごとデビューにぴったりな「初めてのおままごとアイスクリームセット」もクリスマスプレゼントにおすすめです。ナチュラルな木の素材でできたアイスクリームは玩具安全基準にもパスしているので赤ちゃんも安心して遊べます

チョコレートやストロベリー、バニラ、メロンのアイスクリームとコーンは、マグネットでピタッとくっつくので何度でも楽しく遊べますよ。

1歳〜3歳の女の子のクリスマスプレゼントに贈りたい②
女の子に贈りたいお世話人形のポポちゃん

2歳の女の子に贈るならポポちゃんのお人形セットもおすすめです。ふわふわの抱き心地とプニプニほっぺたのかわいいポポちゃん。ママのように赤ちゃんのお世話ができるセットです。

お買い物ベビーカーや、おくるみ、哺乳瓶やおむつなどセットになっているので初めてのお人形のお世話も楽しいですね。ミルクをあげたりおむつを替えたりいろいろな遊びができるのでクリスマスプレゼントにもぴったりです。

1歳〜3歳の女の子のクリスマスプレゼントに贈りたい③
垂れ耳がかわいいフカフカのかわいいウサギ

ずっと触っていたくなるような、ふかふかの触り心地と垂れ耳がかわいいウサギのぬいぐるみは、イギリス生まれのブランドです。イギリス王室のシャーロット王女が愛用していたことで世界中にもその名前が知れ渡りました。

安全性にもこだわっていてヨーロッパの安全基準のCEにもパスしているので安心。種類もサイズも豊富にあるので赤ちゃんが喜ぶお気に入りのひとつを見つけてクリスマスプレゼントに贈ってくださいね。

[幼児&小学生低学年]女の子のクリスマスプレゼントに贈りたいおすすめギフト3選

ここからは幼児・小学生低学年向けの女の子におすすめのクリスマスプレゼントをご紹介します。好奇心旺盛でいろいろなことに興味を持ち始める年齢。女の子の憧れのプリンセスやお菓子作りアイテムは必ず喜んでもらえます。

幼児と小学生低学年の女の子のクリスマスプレゼントに贈りたい①
ぷにぷに触ってお世話して育てる大人気のおもちゃ

品薄状態が続いてた大人気のぷにるんずは小さい子だけでなく大人もハマるおもしろいおもちゃです。ぷにぷにした生き物の「ぷにるんず」を触ってお世話する女の子にぴったりなかわいいプレゼントです。

不思議な穴に指を入れてぷにぷにボタンでなでたり、ご飯をあげたり、遊んであげるとどんどん成長していきます。どんな子に成長するか楽しみですね。

幼児と小学生低学年の女の子のクリスマスプレゼントに贈りたい②
レゴのエルサの魔法の氷の宮殿でプリンセス気分に

女の子の憧れのディズニープリンセスといえばアナと雪の女王のエルサとアナ。レゴのアイスキャッスル・ファンタジーは、アナ雪のプリンセスごっこが楽しめます

2階建てのエルサの魔法の氷の宮殿には、らせん階段やスライディングブリッジがあったり、滑り台で遊んだら外でもオラフと遊んだり。ベストセラー商品が復刻した人気アイテムをぜひ、クリスマスプレゼントとして贈ってくださいね。

幼児と小学生低学年の女の子のクリスマスプレゼントに贈りたい③
すみっコぐらしのパンケーキが作れるキット

女の子に人気のすみっコぐらしのパンケーキが作れるキットをクリスマスプレゼントに贈るのもおすすめです。7歳になるとお菓子作りもしてみたい女の子も多いはず。ミックスボウルや、すみっコキャラクターのパンケーキの型が2枚セットになった便利なキットです。

火を使わず電子レンジで作れるので安全面も安心。ふんわりおいしいすみっコパンケーキをお孫さんと一緒に作って楽しいひとときを過ごしてくださいね。

[小学生高学年]女の子のクリスマスプレゼントに贈りたいおすすめギフト3選

ここからは小学生高学年向けの女の子のクリスマスプレゼントのおすすめをご紹介します。かわいい物が大好きな女の子にぴったりなアイテムを集めてみました。予算に合わせて素敵なクリスマスプレゼントを見つけてくださいね。

小学生高学年の女の子のクリスマスプレゼントに贈りたい①
女の子に人気のコーラルカラーのスイッチライト

人気ランキングで常にトップの任天堂スイッチの持ち運びがしやすいポータブルタイプのゲーム機。大きなテレビ画面で遊ぶスイッチのひとまわり小さいスイッチライトはコンパクトなサイズなので操作もしやすく、どこでもプレイできるのが特徴です。

女の子に人気のコーラルカラーはクリスマスプレゼントに必ず喜んでもらえるアイテムですよ。

小学生高学年の女の子のクリスマスプレゼントに贈りたい②
どこでも盛り上がる機能性アップしたチェキ

シャッターボタンを押すだけで、その場で写真が現像されて出てくる富士フィルムのインスタントカメラのチェキ。簡単に撮影できて写真をすぐに見れるので友達や家族で楽しめます

女の子が好きなカラーバリエーションで今までのチェキより機能性もアップ。セルフィーモードも簡単に切り替えできるので、いろいろな写真を撮ってクリスマスの素敵な思い出にしてはいかがですか。

小学生高学年の女の子のクリスマスプレゼントに贈りたい③
通学にもお出かけにも便利なデイパック

小学生の高学年になると習い事やお出かけなど荷物も増えてきますよね。ベンデイビスは丈夫で機能的なアイテムで人気のブランド。PLAZA限定のバックパックは、背負ったままでもパスケースなど取り出せる背面ポケットが付いていたり、こだわりの機能はたくさん。

女の子も喜んでくれるピンクのかわいいブランドタグや、小物や小銭が入れられるポケットも付いています。クリスマスにぜひ、プレゼントしてくださいね。

年齢別クリスマスプレゼントはこちら!

関連する投稿


[2025年版]喜ばれるお見舞い品の選び方&おすすめ商品15選|お菓子・フルーツ・飲み物・など

[2025年版]喜ばれるお見舞い品の選び方&おすすめ商品15選|お菓子・フルーツ・飲み物・など

大切な友人・知人、会社の先輩・同僚・部下が入院したと聞けば心配でお見舞いに駆け付けたいもの。そんな時に喜ばれるお見舞い品を、バリエーション豊かにご紹介!事前に相手の体調の状態やシチュエーションをリサーチし、ふさわしい手土産を準備しましょう。[2025年版]喜ばれるお見舞い品の選び方とおすすめ商品15選をお届けします。


男子がもらって絶対にうれしい大学入学祝いのプレゼント14選!

男子がもらって絶対にうれしい大学入学祝いのプレゼント14選!

男子に喜ばれる大学入学祝いのプレゼントをご紹介!これからの大学生活においてもらってうれしいアイテムだけをセレクトしました。親戚や仲のいいご近所の息子さん、お孫さんが喜んでくれる商品とは?流行っているブランドは?そんな疑問にお答えできる記事となっていますので、ぜひ最後までご覧いただき、大切な方へのギフト選びの参考にしてみてくださいね。


男の子への中学入学祝いに絶対喜ばれるプレゼント15選!

男の子への中学入学祝いに絶対喜ばれるプレゼント15選!

男の子の中学入学祝いにおすすめなアイテムを一挙ご紹介!「中学入学おめでとう」と「勉強・部活がんばって」や「休日は思いっきり楽しんで」などのエールと一緒にプレゼントを贈りたいですよね。ランキング上位の商品や定番アイテムを取り入れました。絶対に喜ばれるギフトが見つかるはずです!


定年退職を迎える女性にプレゼントしたいおすすめギフト12選!

定年退職を迎える女性にプレゼントしたいおすすめギフト12選!

長年働いてきた女性にとって、定年退職は人生においての大きな節目。そんな貴重な瞬間をおしゃれなギフトを添えてお祝い出来たら素敵ですね。これからの人生をより楽しんでもらえたり、日常生活を豊かにするとっておきのギフトを贈りましょう!


お中元に贈りたいおしゃれでセンスのあるおすすめ13選。スイーツからインテリア雑貨まで!

お中元に贈りたいおしゃれでセンスのあるおすすめ13選。スイーツからインテリア雑貨まで!

お中元は夏の暑い時期に大切な方へ感謝の気持ちを込めて贈るギフトです。どんなものにしようか悩んでしまう方に今回はおしゃれでセンスのいいおすすめのお中元ギフトをご紹介します。目で見て楽しめて、食べてもおいしいスイーツや食べ物、実用的に使える雑貨など幅広く取り揃えてみました。涼しくなる素敵なお中元のギフトを見つけてくださいね。


最新の投稿


[2025年版]プレゼントにおすすめのリップケアアイテム10選|大人の女性にぴったりのリップクリームやパックを厳選紹介!

[2025年版]プレゼントにおすすめのリップケアアイテム10選|大人の女性にぴったりのリップクリームやパックを厳選紹介!

プレゼントにおすすめのリップケアアイテムを10選ご紹介します。寒い時期に乾燥しやすくなる唇は、こまめにケアしておきたいパーツのひとつ。ケアを怠ると縦ジワがひどくなり、実年齢より老けて見えることも。本記事では、若々しい口元を演出できるリップクリームやトリートメント、パックなどを厳選しました。選び方もお伝えするので参考にしてくださいね。


[2025年版]プレゼントにもらって嬉しい韓国コスメ11選|パックやリップなど人気アイテムを厳選紹介!

[2025年版]プレゼントにもらって嬉しい韓国コスメ11選|パックやリップなど人気アイテムを厳選紹介!

大人の女性がプレゼントにもらって嬉しい韓国コスメを11選ご紹介します。日本でも人気の高い韓国コスメは、若者はもちろん大人も使いたいアイテムが豊富。本記事では、肌悩みが多くなる大人の女性向けにパックやクリームなどのスキンケアアイテムのほか、リップやアイシャドウなどのメイクアップアイテムを厳選してお届けします。


[2025年版]50代おすすめ美容液12選|人気ブランドとプチプラブランドの品を厳選紹介

[2025年版]50代おすすめ美容液12選|人気ブランドとプチプラブランドの品を厳選紹介

50代の方におすすめしたい美容液を12選ご紹介します。人気ブランドとプチプラブランドの美容液のなかから、さまざまな肌悩みにあわせたケアができる美容液を厳選しました。テクスチャーや価格など、50代おすすめ美容液の選び方にもついてもお伝えするので参考にしてくださいね。


予算5000円!女友達へのプレゼント16選|もらって嬉しい!高級感と上質感ある商品を厳選

予算5000円!女友達へのプレゼント16選|もらって嬉しい!高級感と上質感ある商品を厳選

予算5000円で購入できる、女友達へのおすすめプレゼントをご紹介します!お互いによく知る友人だからこそ、プレゼント選びは妥協したくないもの。5000円というお手頃な価格であっても、上質感と高級感を重視した商品を選べば、きっと特別な贈り物になりますよ。誕生日や記念日などのお祝いの品にぴったりの人気ブランドの商品をここでは16選ご紹介しています。何をプレゼントしようかと悩んでいる方はぜひ参考にしてください!


[2025年版]50代おすすめ目元美容液・アイクリーム12選|目元の悩みケアに適した品を厳選

[2025年版]50代おすすめ目元美容液・アイクリーム12選|目元の悩みケアに適した品を厳選

50代におすすめの目元美容液・アイクリームを12選ご紹介します。さまざまなテクスチャーやタイプ、価格のなかから目元の肌悩みをケアしたいときにおすすめのアイテムを厳選。目元美容液・アイクリームの選び方にもついてもお伝えするので参考にしてくださいね。


発行元:株式会社西日本新聞社 ※西日本新聞社の企業情報はこちら