本サイトはプロモーションが含まれています。

[5歳]クリスマスプレゼントに贈りたいおすすめギフト10選。男の子&女の子別にご紹介

[5歳]クリスマスプレゼントに贈りたいおすすめギフト10選。男の子&女の子別にご紹介

クリスマスツリーや街路樹がきれいにライトアップされて大人も子どももワクワクするクリスマスシーズン。子どもたちはサンタクロースからのプレゼントを待ちわびたり、おじいちゃんやおばあちゃんからのクリスマスプレゼントを楽しみにしています。今回は5歳の男の子と女の子に贈りたいクリスマスプレゼントをご紹介。身体も心もグーンと成長する5歳児にぴったりなアイテムを幅広く集めたのでぜひ、参考にしてくださいね。


編集部おすすめ①
子どもから大人まで楽しめる脳活パズル

「脳活キューブ」は、幼児教室が監修した脳活になるパズル。テキストブックの図を参考に、キューブを組み合わせ、動物や図形などの絵柄を完成させます。

レベルは初級から上級まであり、全部で150もの絵柄を作ることが可能。グッドトイ受賞商品で子どもはもちろん、大人も一緒に楽しめるアイテムですよ。

編集部おすすめ②
配管をモチーフに誕生した知育ブロック

曲線ブロックのチューブロックは、配管をモチーフに誕生した商品。「スターターセット アニマルズ」は、組み合わせによって犬やトナカイ、ウサギなどが作れます

すべてのパーツが連結できるので、子どもの発想によってざまざまなものを作って遊ぶことが可能。立体的に作れるので創造力を鍛えることもできますよ。遊びと学びを両立したプレゼントを贈りたいときにおすすめです。

[5歳]クリスマスプレゼントに贈りたいおすすめギフト10選。男の子&女の子別にご紹介

運動機能や言語能力の発達などめざましい成長をする5歳児。集中して絵を描いたり、友達と遊んだりと興味も広がっていきます。今回は5歳の男の子と女の子に贈りたいクリスマスプレゼントのおすすめをご紹介。男の子女の子共通のアイテムや男の子、女の子別のアイテムの3つのカテゴリーに分けて必ず喜んでもらえるクリスマスギフトを取りそろえてみました。

[男の子&女の子]5歳のクリスマスプレゼントに贈りたいおすすめギフト4選

ここからは男の子と女の子どちらに贈っても喜んでもらえるおすすめのクリスマスプレゼントをご紹介します。5歳になると楽しく体を動かしたり、1人で遊ぶ時間も増えたりする年ごろ。初めてチャレンジできる商品を集めてみました。

男の子&女の子に贈りたい5歳のクリスマスプレゼントおすすめ①
楽しく楽器に触れてほしい場所を取らないロールピアノ

5歳になったら楽しく遊びながら楽器に触れてもらいたい。そんなクリスマスプレゼントにぴったりなのがロールピアノ。場所を取らず、音量も調節できるので近所の方に気兼ねなく弾けるピアノです。

デモ曲や録音機能など機能もいろいろあって、本格的にピアノを習う前の練習にもおすすめです。くるくる巻けばかばんに入る大きさなので持ち運びも気軽にできますね。

男の子&女の子に贈りたい5歳のクリスマスプレゼントおすすめ②
キッズカメラを贈って素敵なクリスマスの思い出を

5歳になると自分だけのアイテムが欲しくなる年ごろ。こんなかわいいキッズカメラをクリスマスプレゼントに贈ったら喜んでくれること間違いなし。カメラの機能はもちろん、撮影やフォトフレーム、フィルターなど変えて楽しめます

買った後でも安心の1年保証が付いているのもうれしいですね。ピンク・ブルー・ラベンダーの3色から選べますよ。

男の子&女の子に贈りたい5歳のクリスマスプレゼントおすすめ③
クリスマスに家族みんなで楽しめるボードゲーム

大人気のかくれんぼ絵本のミッケ!のボードゲームで家族みんなで楽しいクリスマスを過ごしませんか。ルールはとても簡単でカードに描かれている6つのフィギュアをボウルの中から見つけて早く探せた人が勝ちなので5歳からでも楽しめます。

4色ある宝物のフィギュアは全部で128個入っています。大人も夢中になれるゲームは、付属の砂時計で制限時間を作るとより盛り上がりますよ。

男の子&女の子に贈りたい5歳のクリスマスプレゼントおすすめ④
大人も子どもも一緒に遊びながらバランス運動

遊びながら運動できるジャンピングボールもクリスマスプレゼントにおすすめです。5歳の男の子も女の子もバランスをとりながらジャンプして楽しみながら体幹も鍛えられる商品。

72kgまでと耐久性に優れたジャンピングボールは、大人も一緒に遊べてお家の中でも外でも楽しめます。ハンドルは取り外し可能なので慣れてきたらハンドルなしでも楽しめます。6色のカラーから選んでくださいね。

[男の子]5歳のクリスマスプレゼントに贈りたいおすすめギフト3選

ここからは5歳の男の子に贈りたいクリスマスプレゼントのおすすめをご紹介します。好奇心旺盛な5歳の男の子は恐竜やロボット、昆虫など興味もいっぱい。ヒーローにも憧れる男の子にぴったりな商品を厳選しました。

男の子に贈りたい5歳のクリスマスプレゼントおすすめ①
昆虫&動物&恐竜など収録した電子タブレット

5歳の男の子は昆虫や動物、恐竜など興味津々。大人気の「小学館の図鑑NEO」の人気の6冊の図鑑から700種の生き物が収録された電子タブレットはクリスマスや誕生日などの人気ギフトです。

外で気になる昆虫や動物を見つけたらタブレットの図鑑で探したり、カメラにして写真を撮って自分だけのオリジナル図鑑を作ったりして楽しめます。ほかにもお絵かきや知育系ゲーム、学習などアプリがたくさん入っていますよ。

男の子に贈りたい5歳のクリスマスプレゼントおすすめ②
新幹線変形ロボで最強のシンカリオンZを作る

新幹線が変身してロボットになる男の子に大人気のシンカリオンZ。テレビアニメのキャラクターがプラレールになるおもちゃです。

はやぶさやこまち、かがやきなど新幹線をモデルにしたロボットは、新幹線としてプラレールで遊べるのはもちろん、別売りのザイライナーと合体すれば自分だけのオリジナルの最強のシンカリオンZが作れます。クリスマスにぴったりなプレゼントですよ。

男の子に贈りたい5歳のクリスマスプレゼントおすすめ③
大人気キャラクターに変身できるなりきりセット

「ウルトラマンデッカー」のなりきりセットはウルトラマン好きな男の子のプレゼントにぴったり。DXウルトラディーフラッシャー」、「ウルトラディメンションカードホルダー」、「DXウルトラディメンションカード01 ウルトラマンゼット&ゼロセット」の3つで変身できるセットです。

音と光が連動したり、セリフや待機メロディーが鳴ったり迫力満点なウルトラマンになれる贈り物ですよ。

[女の子]5歳のクリスマスプレゼントに贈りたいおすすめギフト3選

ここからは5歳の女の子に贈りたいクリスマスプレゼントのおすすめをご紹介します。5歳の女の子はお世話したり、小物を作ったり、お人形で遊んだりと1人でできることも増えていくのでそんな女の子にぴったりな商品を集めてみました。

女の子に贈りたい5歳のクリスマスプレゼントおすすめ①
ぷにぷに触ってお世話して育てる大人気のおもちゃ

品薄状態が続いてる大人気のぷにるんずは小さい子だけでなく大人もハマるおもしろいおもちゃです。ぷにぷにした生き物の「ぷにるんず」を触ってお世話する女の子にぴったりなかわいいプレゼントです。

不思議な穴に指を入れてぷにぷにボタンでなでたり、ご飯をあげたり、遊んであげるとどんどん成長していきます。どんな子に成長するか楽しみですね。

女の子に贈りたい5歳のクリスマスプレゼントおすすめ②
女の子に人気の不思議なビーズでかわいい作品が作れちゃう

人気ランキングで常に上位に入っているアクアビーズは女の子に大人気のおもちゃキット。水でくっつく不思議なビーズでイラストシートに合わせて好きな動物やフルーツ、スイーツなど簡単に作れます

バッグ型のケースなのでどこでも気軽に持ち運べて、できあがった作品をバッグに飾ることもできますよ。クリスマスプレゼントに贈っておじいちゃん、おばあちゃんも一緒に遊んでくださいね。

女の子に贈りたい5歳のクリスマスプレゼントおすすめ③
ロングセラーのこえだちゃんの木のおうちで遊ぼう

ロングセラーの「こえだちゃんの木のおうち」は昔も今も女の子に人気のおもちゃです。こえだちゃんが住んでいる木のおうちはグーンと伸びて3階建てのおうちに。2階と3階に家具を置いたり、お人形で遊べます。

エレベーターが付いていて、くるくるハンドルを回すと屋上まで上がるので何度も繰り返して遊びたくなりますよ。別売りのこえだちゃんの人形や家具も一緒にプレゼントしてくださいね。

年齢別そのほかのクリスマスプレゼントはこちら!

関連する投稿


[2025年版]防災グッズおすすめ9選|自宅と持ち出し用に備えておきたいアイテムを厳選紹介!

[2025年版]防災グッズおすすめ9選|自宅と持ち出し用に備えておきたいアイテムを厳選紹介!

万が一に備えて準備しておきたい防災グッズ。災害時には、保存食や水、懐中電灯など、なくてはならないアイテムが意外と多いものです。本記事では、自宅や持ち出し用におすすめの防災グッズを厳選しました。何から揃えていいのかわからない場合に便利な防災グッズがセットになったリュックタイプの商品もご紹介するので、参考にしてくださいね。


[2025年版]喜ばれるお見舞い品の選び方&おすすめ商品15選|お菓子・フルーツ・飲み物・など

[2025年版]喜ばれるお見舞い品の選び方&おすすめ商品15選|お菓子・フルーツ・飲み物・など

大切な友人・知人、会社の先輩・同僚・部下が入院したと聞けば心配でお見舞いに駆け付けたいもの。そんな時に喜ばれるお見舞い品を、バリエーション豊かにご紹介!事前に相手の体調の状態やシチュエーションをリサーチし、ふさわしい手土産を準備しましょう。[2025年版]喜ばれるお見舞い品の選び方とおすすめ商品15選をお届けします。


男子がもらって絶対にうれしい大学入学祝いのプレゼント14選!

男子がもらって絶対にうれしい大学入学祝いのプレゼント14選!

男子に喜ばれる大学入学祝いのプレゼントをご紹介!これからの大学生活においてもらってうれしいアイテムだけをセレクトしました。親戚や仲のいいご近所の息子さん、お孫さんが喜んでくれる商品とは?流行っているブランドは?そんな疑問にお答えできる記事となっていますので、ぜひ最後までご覧いただき、大切な方へのギフト選びの参考にしてみてくださいね。


男の子への中学入学祝いに絶対喜ばれるプレゼント15選!

男の子への中学入学祝いに絶対喜ばれるプレゼント15選!

男の子の中学入学祝いにおすすめなアイテムを一挙ご紹介!「中学入学おめでとう」と「勉強・部活がんばって」や「休日は思いっきり楽しんで」などのエールと一緒にプレゼントを贈りたいですよね。ランキング上位の商品や定番アイテムを取り入れました。絶対に喜ばれるギフトが見つかるはずです!


定年退職を迎える女性にプレゼントしたいおすすめギフト12選!

定年退職を迎える女性にプレゼントしたいおすすめギフト12選!

長年働いてきた女性にとって、定年退職は人生においての大きな節目。そんな貴重な瞬間をおしゃれなギフトを添えてお祝い出来たら素敵ですね。これからの人生をより楽しんでもらえたり、日常生活を豊かにするとっておきのギフトを贈りましょう!


最新の投稿


[2025年版]プレゼントにおすすめのリップケアアイテム10選|大人の女性にぴったりのリップクリームやパックを厳選紹介!

[2025年版]プレゼントにおすすめのリップケアアイテム10選|大人の女性にぴったりのリップクリームやパックを厳選紹介!

プレゼントにおすすめのリップケアアイテムを10選ご紹介します。寒い時期に乾燥しやすくなる唇は、こまめにケアしておきたいパーツのひとつ。ケアを怠ると縦ジワがひどくなり、実年齢より老けて見えることも。本記事では、若々しい口元を演出できるリップクリームやトリートメント、パックなどを厳選しました。選び方もお伝えするので参考にしてくださいね。


[2025年版]プレゼントにもらって嬉しい韓国コスメ11選|パックやリップなど人気アイテムを厳選紹介!

[2025年版]プレゼントにもらって嬉しい韓国コスメ11選|パックやリップなど人気アイテムを厳選紹介!

大人の女性がプレゼントにもらって嬉しい韓国コスメを11選ご紹介します。日本でも人気の高い韓国コスメは、若者はもちろん大人も使いたいアイテムが豊富。本記事では、肌悩みが多くなる大人の女性向けにパックやクリームなどのスキンケアアイテムのほか、リップやアイシャドウなどのメイクアップアイテムを厳選してお届けします。


[2025年版]50代おすすめ美容液12選|人気ブランドとプチプラブランドの品を厳選紹介

[2025年版]50代おすすめ美容液12選|人気ブランドとプチプラブランドの品を厳選紹介

50代の方におすすめしたい美容液を12選ご紹介します。人気ブランドとプチプラブランドの美容液のなかから、さまざまな肌悩みにあわせたケアができる美容液を厳選しました。テクスチャーや価格など、50代おすすめ美容液の選び方にもついてもお伝えするので参考にしてくださいね。


予算5000円!女友達へのプレゼント16選|もらって嬉しい!高級感と上質感ある商品を厳選

予算5000円!女友達へのプレゼント16選|もらって嬉しい!高級感と上質感ある商品を厳選

予算5000円で購入できる、女友達へのおすすめプレゼントをご紹介します!お互いによく知る友人だからこそ、プレゼント選びは妥協したくないもの。5000円というお手頃な価格であっても、上質感と高級感を重視した商品を選べば、きっと特別な贈り物になりますよ。誕生日や記念日などのお祝いの品にぴったりの人気ブランドの商品をここでは16選ご紹介しています。何をプレゼントしようかと悩んでいる方はぜひ参考にしてください!


[2025年版]50代おすすめ目元美容液・アイクリーム12選|目元の悩みケアに適した品を厳選

[2025年版]50代おすすめ目元美容液・アイクリーム12選|目元の悩みケアに適した品を厳選

50代におすすめの目元美容液・アイクリームを12選ご紹介します。さまざまなテクスチャーやタイプ、価格のなかから目元の肌悩みをケアしたいときにおすすめのアイテムを厳選。目元美容液・アイクリームの選び方にもついてもお伝えするので参考にしてくださいね。


発行元:株式会社西日本新聞社 ※西日本新聞社の企業情報はこちら