本サイトはプロモーションが含まれています。

[2025年版]手土産に持っていきたい子供が喜ぶお菓子おすすめ11選。大人もハマるユニークギフト!

[2025年版]手土産に持っていきたい子供が喜ぶお菓子おすすめ11選。大人もハマるユニークギフト!

お孫さんやお知り合いのお家へおじゃまするときに持っていきたい手土産。小さなお子さんがいるなら子供が喜ぶ手土産を選びたいですよね。今回は、[2025年版]目で見て楽しめて食べておいしいお菓子のおすすめをご紹介します。ユニークなお菓子もあるのでこの機会にぜひ、みんなが笑顔になる手土産を見つけてくださいね。


目次

編集部おすすめ①
くまのクッキーがかわいい手作り焼き菓子の詰め合わせ

And'on Cafeの「お菓子の宝石箱・くま缶」は、手作り焼き菓子の詰め合わせセット。くまをかたどったクッキーや虹色のメレンゲがかわいく、子供が喜んでくる要素が詰まっています

カフェオレクッキーや抹茶クッキーなど、さまざまな味わいを楽しめるのも魅力。お知り合いの家へおじゃまする時の手土産としても喜ばれますよ。

編集部おすすめ②
おやつにOK!こだわり素材で作った安心ベーグル

福ベーグルの6種のベーグルの詰め合わせはお子さんがいるご家庭への手土産におすすめ。三時のおやつはもちろん、朝食や昼食時でも美味しくいただけます。

お菓子と一口でいっても家庭によってOKしているものは様々。迷ったときはおやつにもご飯にもなるベーグルやパンなどを贈るのも一つの手です。

[2025年版]手土産に持っていきたい子供が喜ぶお菓子おすすめ11選。大人もハマるユニークギフト!

今回は赤ちゃんから小学生までの子供が喜ぶ手土産に持っていきたいおすすめのお菓子をご紹介します。定番商品とユニーク商品の2つのカテゴリーに分けて、箱を開けたら思わず笑顔になるスイーツを厳選。読んでいるだけでも楽しくなる手土産ですよ。

【定番】手土産に持っていきたい子供が喜ぶお菓子おすすめ8選

ここからは手土産に持っていきたい子供が喜ぶお菓子のおすすめをご紹介します。赤ちゃんが食べられる無添加のお菓子やクマやカエルなどの動物のスイーツ、上品なクッキーなど幅広く取りそろえてみました。

手土産に持っていきたい子供が喜ぶお菓子①
食べ比べが楽しい!ビスコミニパック詰め合わせセット

おやつとして人気の高いグリコのビスコは、子供が喜ぶ手土産にぴったり。ロングセラーの商品は、子供はもちろん大人も一緒に楽しめます。

いちご味や発酵バターなど4種類の味わいが各5つずつ入った食べ比べもできるギフトセット。手土産に最適なメッセージシールも選べますよ。

手土産に持っていきたい子供が喜ぶお菓子②
赤ちゃんも食べられる無添加で安心できるポン菓子

小さなお子さんがいるお家の手土産なら昔ながらのお菓子がおすすめです。大分県のひとめぼれの新米で作ったポン菓子に沖縄県の天然塩や純黒糖など自然の素材でいろいろな味が楽しめるポン菓子10個セット。

小さな子でも食べやすいようにかためてあるのでバラバラこぼす心配もありません。無添加なので歯の生え始めた赤ちゃんにも安心して食べてもらえますよ。

手土産に持っていきたい子供が喜ぶお菓子③
箱を開けたら思わず笑顔になるかわいいカップケーキ

香川県にある老舗洋菓子店のカップケーキは箱を開けた瞬間、思わず子供たちの歓声が聞こえてきそうな手土産にぴったりなかわいいお菓子です。手の平サイズのカップケーキの上にデコレーションされたクマやお花、ハートなどトッピングされて華やか

12個セットなので人数の多い集まりやパーティーなどでも喜んでもらえます。冷凍で届くので、冷蔵庫で1時間ほど解凍してから召し上がってくださいね。

手土産に持っていきたい子供が喜ぶお菓子④
ドラえもんがいっぱいのインパクト大のマシュマロ

インパクト大のドラえもんがいっぱいのマシュマロも子供たちが喜んでくれるお菓子です。パッケージもドラえもんがいっぱいで箱を開けたら、いろいろな表情をしたドラえもんのマシュマロがお出迎え。

36個入りのマシュマロは、同じ表情のドラえもんを探したりして、楽しく遊びながら食べられます。プチギフトとして候補にしてみてはいかがですか。

商品詳細はこちら

手土産に持っていきたい子供が喜ぶお菓子⑤
かわいい動物たちの素材にこだわったドーナツ

ネコやカエル、タイガーなどのかわいい表情をしたドーナツはカラフルでいろいろな味が楽しめる手土産にぴったりなお菓子です。

できるだけ添加物を控えて、自然の素材にこだわったドーナツは、生地からひとつひとつ手作りで作っているので子供にも安心。みんなで集まるときや誕生日会などで贈りたい人気店のアニマルドーナツです。

手土産に持っていきたい子供が喜ぶお菓子⑥
上品な贈り物にぴったりのクッキーの詰め合わせ

パンやケーキ、焼き菓子を販売したりカフェも併設している神戸にあるコムシノワ。高島屋限定のクッキーの詰め合わせは上品な贈り物を考えている方におすすめの手土産のお菓子です。

小さなボックスにかわいいクマのマドレーヌやメープルベアー、レモンケーキやクッキーがいっぱい詰まったギフトセットは、ひとつひとつ味わって食べたいですね。

商品詳細はこちら

手土産に持っていきたい子供が喜ぶお菓子⑦
7種類の味が楽しめるレトロなアイスキャンディー

どこか懐かしいレトロなアイスキャンディーのセットは子供たちが喜んでくれること間違いなしの手土産です。福岡県柳川市にあるお店は「あまおう」の産地としても有名で一番人気のフレイバー。

ほかにも自家栽培のマンゴーのアイスキャンディーや、ミルク、チョコレートなど7種類のフレイバーが各2本ずつセットになったカバ印のアイスキャンディーです。

商品詳細はこちら

手土産に持っていきたい子供が喜ぶお菓子⑧
牛乳も卵も使わない国産の豆乳アイスクリーム

牛乳や卵アレルギーのある子にも安心して食べられるアイスクリーム。厳選した有機素材を使って作られたバニラやストロベリー、チョコレートなど好きなフレイバーが選べる6個セットのアイスクリームセットは手土産にもぴったり。

食品添加物不使用なので子供にも安心して食べてもらえます。デザートにもぴったりな優しい味わいの豆乳アイスをぜひ、試してくださいね。

【ユニーク】手土産に持っていきたい子供が喜ぶお菓子おすすめ3選

ここからはユニークでおもしろい子供が喜ぶお菓子のおすすめをご紹介します。一緒にお菓子を作ったり、サプライズできる手土産は子供も大人も楽しめて盛り上がりますよ。

手土産に持っていきたい子供が喜ぶユニークなお菓子①
お寿司の棒キャンディーでみんなで盛り上がる

子供がたくさん集まるならちょっとユニークな手土産をプレゼントしてみませんか。お寿司のキャンディーが50本セットになったおもしろい商品は子供たちも喜んでくれそう。

マグラやいか、えびや玉子、イクラの形をしたお寿司の棒キャンディーが入った詰め合わせは、味も確かなので大人も子供も楽しい時間になりますよ。全国送料無料もうれしいですね。

手土産に持っていきたい子供が喜ぶユニークなお菓子②
きのこの山を作ってオリジナルお菓子を食べよう

誰もが知っているきのこの山が作れるお菓子キットを手土産にしてみんなで作るのもおすすめです。3色のチョコレートのチューブを温めて8種類ある型に流し込んでクラッカーをさして冷蔵庫で冷やせばできあがり

汚れることもないので小さなお子さんでも簡単に作れます。8個セットなのでお孫さんと一緒に作ってみてはいかがですか。

手土産に持っていきたい子供が喜ぶユニークなお菓子③
サプライズで子供を驚かせたい本物そっくりスイーツ

子供たちを驚かせたい!本物そっくりなスイーツは手土産にも喜ばれるお菓子です。たこ焼きにしか見えないシュークリームとコロッケにしか見えないレアチーズケーキの2点セットはサプライズにもぴったり

お土産グランプリも受賞した虎屋本舗で人気のスイーツです。冷凍で届くので冷蔵庫で解凍してからみんなで食べてくださいね。

こちらの記事もおすすめ!

お土産に持っていきたい子供が喜ぶお菓子に関するよくある質問

お土産に持っていくと子供が喜ぶお菓子の種類は?

お土産に持っていくと喜ばれるお菓子は「ドーナツ」や「アイスキャンディー」などの定番商品です。作って食べられるユニークな商品も人気。持っていくと子供が喜ぶお菓子はこちらをご覧ください。

赤ちゃんでも食べられるお菓子のお土産はありますか?

赤ちゃんがいるご家庭にお菓子を持っていく場合は、乳幼児向けの添加物不使用などの商品が喜ばれます。「無添加のポン菓子」もおすすめ。持っていくと子供が喜ぶお菓子はこちらをご覧ください。

関連する投稿


[2025年版]防災グッズおすすめ9選|自宅と持ち出し用に備えておきたいアイテムを厳選紹介!

[2025年版]防災グッズおすすめ9選|自宅と持ち出し用に備えておきたいアイテムを厳選紹介!

万が一に備えて準備しておきたい防災グッズ。災害時には、保存食や水、懐中電灯など、なくてはならないアイテムが意外と多いものです。本記事では、自宅や持ち出し用におすすめの防災グッズを厳選しました。何から揃えていいのかわからない場合に便利な防災グッズがセットになったリュックタイプの商品もご紹介するので、参考にしてくださいね。


[2025年版]喜ばれるお見舞い品の選び方&おすすめ商品15選|お菓子・フルーツ・飲み物・など

[2025年版]喜ばれるお見舞い品の選び方&おすすめ商品15選|お菓子・フルーツ・飲み物・など

大切な友人・知人、会社の先輩・同僚・部下が入院したと聞けば心配でお見舞いに駆け付けたいもの。そんな時に喜ばれるお見舞い品を、バリエーション豊かにご紹介!事前に相手の体調の状態やシチュエーションをリサーチし、ふさわしい手土産を準備しましょう。[2025年版]喜ばれるお見舞い品の選び方とおすすめ商品15選をお届けします。


お中元に贈りたいおしゃれでセンスのあるおすすめ13選。スイーツからインテリア雑貨まで!

お中元に贈りたいおしゃれでセンスのあるおすすめ13選。スイーツからインテリア雑貨まで!

お中元は夏の暑い時期に大切な方へ感謝の気持ちを込めて贈るギフトです。どんなものにしようか悩んでしまう方に今回はおしゃれでセンスのいいおすすめのお中元ギフトをご紹介します。目で見て楽しめて、食べてもおいしいスイーツや食べ物、実用的に使える雑貨など幅広く取り揃えてみました。涼しくなる素敵なお中元のギフトを見つけてくださいね。


[2025年版]退職する側から贈るプレゼントおすすめ20選|食べ物・飲み物・プチギフトなど

[2025年版]退職する側から贈るプレゼントおすすめ20選|食べ物・飲み物・プチギフトなど

勤続年数の長さにかかわらず、お世話になった会社を退職する時には、ささやかなプレゼントで今までの感謝の気持ちを伝えましょう。今回は、[2025年版]退職を控えている人におすすめの感謝が伝わるギフトアイテムを20選をご紹介していきます。是非、参考にしてください!


[2025年版]【新築祝い】もらって嬉しいおすすめプレゼント15選|予算相場・選び方など

[2025年版]【新築祝い】もらって嬉しいおすすめプレゼント15選|予算相場・選び方など

[2025年版]新築祝いにもらって嬉しいおすすめプレゼントを15選ご紹介します。新築のマンション、新築一軒家を購入した際に贈る新築祝い。中古住宅の購入の場合は、新築祝いではなく引っ越し祝いになるため注意しましょう。今回は、そんな新築祝いに喜ばれるプレゼントをピックアップ。もちろん、引っ越し祝いとしても使えるギフトばかりなので、大切なあの人を笑顔にさせるお祝いギフトをぜひ見つけてください!


最新の投稿


[2025年版]プレゼントにおすすめのリップケアアイテム10選|大人の女性にぴったりのリップクリームやパックを厳選紹介!

[2025年版]プレゼントにおすすめのリップケアアイテム10選|大人の女性にぴったりのリップクリームやパックを厳選紹介!

プレゼントにおすすめのリップケアアイテムを10選ご紹介します。寒い時期に乾燥しやすくなる唇は、こまめにケアしておきたいパーツのひとつ。ケアを怠ると縦ジワがひどくなり、実年齢より老けて見えることも。本記事では、若々しい口元を演出できるリップクリームやトリートメント、パックなどを厳選しました。選び方もお伝えするので参考にしてくださいね。


[2025年版]プレゼントにもらって嬉しい韓国コスメ11選|パックやリップなど人気アイテムを厳選紹介!

[2025年版]プレゼントにもらって嬉しい韓国コスメ11選|パックやリップなど人気アイテムを厳選紹介!

大人の女性がプレゼントにもらって嬉しい韓国コスメを11選ご紹介します。日本でも人気の高い韓国コスメは、若者はもちろん大人も使いたいアイテムが豊富。本記事では、肌悩みが多くなる大人の女性向けにパックやクリームなどのスキンケアアイテムのほか、リップやアイシャドウなどのメイクアップアイテムを厳選してお届けします。


[2025年版]50代おすすめ美容液12選|人気ブランドとプチプラブランドの品を厳選紹介

[2025年版]50代おすすめ美容液12選|人気ブランドとプチプラブランドの品を厳選紹介

50代の方におすすめしたい美容液を12選ご紹介します。人気ブランドとプチプラブランドの美容液のなかから、さまざまな肌悩みにあわせたケアができる美容液を厳選しました。テクスチャーや価格など、50代おすすめ美容液の選び方にもついてもお伝えするので参考にしてくださいね。


予算5000円!女友達へのプレゼント16選|もらって嬉しい!高級感と上質感ある商品を厳選

予算5000円!女友達へのプレゼント16選|もらって嬉しい!高級感と上質感ある商品を厳選

予算5000円で購入できる、女友達へのおすすめプレゼントをご紹介します!お互いによく知る友人だからこそ、プレゼント選びは妥協したくないもの。5000円というお手頃な価格であっても、上質感と高級感を重視した商品を選べば、きっと特別な贈り物になりますよ。誕生日や記念日などのお祝いの品にぴったりの人気ブランドの商品をここでは16選ご紹介しています。何をプレゼントしようかと悩んでいる方はぜひ参考にしてください!


[2025年版]50代おすすめ目元美容液・アイクリーム12選|目元の悩みケアに適した品を厳選

[2025年版]50代おすすめ目元美容液・アイクリーム12選|目元の悩みケアに適した品を厳選

50代におすすめの目元美容液・アイクリームを12選ご紹介します。さまざまなテクスチャーやタイプ、価格のなかから目元の肌悩みをケアしたいときにおすすめのアイテムを厳選。目元美容液・アイクリームの選び方にもついてもお伝えするので参考にしてくださいね。


発行元:株式会社西日本新聞社 ※西日本新聞社の企業情報はこちら