本サイトはプロモーションが含まれています。

【音楽】「夜の彷徨」(ワーナーブラザーズレコード ’78年録音)ラリー・カールトン

【音楽】「夜の彷徨」(ワーナーブラザーズレコード ’78年録音)ラリー・カールトン


持てるテクニックを駆使するフュージョンギターの代表作

 ラリー・カールトンは若くしてギターの腕を認められ、20歳で自作アルバムを出して以来、’71年からポップな路線に転換し始めたクルセイダーズに招かれて重要ポストを担い、ヒット作品の立役者として活躍する。同時に米国西海岸きってのセッションギタリストとして当時の主要作品のバックアップを務めて多忙を極める状況となる。

 クルセイダーズ脱退後の’78年に満を持して発表したのが本作で、当時のフュージョンブームの代表的な作品として大ヒットし、ギター愛好者たちに大きな共感と感動を与えるものとなった。彼が愛用するギブソンのギター、ES—335から放たれるハイライト曲「ルーム335」は、爽快で華麗なメロディを綴る代表ナンバー。その他スピード感溢れるエイトビート曲やスロー・バラード、サンバ風ナンバー等、キーボードのグレッグ・マティソンをはじめ、ベース、ドラム含めメンバーのソロやアンサンブルも絶妙で、バンドサウンドの密度が高く、ジャズとブルースで培った技能に、セッション活動で得たポップなエッセンスが加味されてこの時代を代表するフュージョンの大傑作が完成したのだ。

 この作品はワーナーミュージック・ダイレクトからフュージョン・アナログ・プレミアム・コレクションとしてLPがリリースされている。

相川 潔

元広告会社社員・長崎市生まれ熊本市在住。
ジャズ、ロック、ソウルなどのレコードを追い求めて数十年。名盤、奇盤多数。
レコードは盤、ジャケット、再生機を含めて楽しむべき芸術だと思います。

最新の投稿


50代のアイメイク完全ガイド|老け顔に見えないメイクのコツと厳選アイテム7選[2025年版]

50代のアイメイク完全ガイド|老け顔に見えないメイクのコツと厳選アイテム7選[2025年版]

50代になると、まぶたのたるみ・くすみ・シワなど、目元の変化の悩みが増えてきがち。「若い頃と同じアイメイクをしていたら、かえって老けて見える…」そんなお悩みを抱えていませんか? 実は50代のアイメイクには、年齢に合わせたやり方とアイテム選びが重要です。間違ったメイク方法では、目元が重たく見えたり、表情が暗く見えてしまう原因にも。本記事では、「50代でも老け顔に見せない」ためのアイメイクのコツをわかりやすく解説しつつ、アイブロウ・アイシャドウ・アイライナーなど、50代におすすめの厳選アイテムを紹介します。正しいテクニックとアイテム選びで、若々しく上品な印象の目元を手に入れましょう。


ぐらんざ2025年8月号プレゼント

ぐらんざ2025年8月号プレゼント

応募締切:2025年8月20日(水)





発行元:株式会社西日本新聞社 ※西日本新聞社の企業情報はこちら