本サイトはプロモーションが含まれています。

喜ばれるお見舞いのお返し!おすすめ商品11選|お菓子・飲み物・洗剤・カタログギフトなど

喜ばれるお見舞いのお返し!おすすめ商品11選|お菓子・飲み物・洗剤・カタログギフトなど

お見舞いのお返しは、入院中にお見舞いに来てくれた人やお世話になった方々に、「無事に治りました!ありがとう」の報告をかねて贈りものをすることです。また、完治ではないものの、病気が回復に向かい病院から自宅療養やリハビリ施設に切り替わる時にも、「御見舞御礼」または「快気内祝い」という形で贈り物をする場合もあります。今回は、そんな時に役に立つおすすめ商品をご紹介していきます。ぜひ、参考にしてください。


喜んでもらえるお見舞いのお返しおすすめ商品11選

お見舞いのお返し|いつ贈る?

お見舞いのお返しを贈るタイミングは、退院してから約10日後ぐらいが目安といわれています。元気になった姿を見せるために、会って直接お返しを渡すのが理想的ですが、遠方の場合など直接ご挨拶できない場合は、退院の連絡とお見舞いのお礼を前もって伝えてから品物を発送するという流れが丁寧で好印象です。あくまで目安なので、ご自身の体調や品物の準備など無理のない程度に準備し、遅くても退院後30日程度でお渡しできるといいですね。

お見舞いのお返し|予算相場と選び方は?

お返しの品物を贈る場合の予算は、頂いたものの半額程度を目安に考えてみましょう。お見舞金の場合は、金額の1/2~1/3が目安です。お見舞いのお返しには、病気やケガがあとに残らないようにという意味合いから、食べ物や洗剤などのあとに残らない商品が縁起がよいとされています。

お返しの品を贈る一番の目的は、お見舞いへの感謝の気持ちと元気になったことを伝えること。あくまで参考程度にとらえ、贈る相手の家族構成や好みもイメージして、喜んでもらえそうな商品を選んでくださいね!

喜ばれる!お菓子・ジュースのお見舞いお返し5選

相手に負担のかかりにくい消え物ギフト。お見舞いのお返しとして縁起が良いとされている「あとに残らない品物」をご紹介していきます。お子さんのいる家庭にも喜ばれるお菓子やジュースなど魅力的な商品を集めました。ぜひ、好みに合うものを見つけてください。

喜ばれる!お菓子・ジュースのお見舞いお返し①
個包装で食べやすいスティックケーキギフト

内容量が多くボリューミーなお見舞いお返しギフトをお探しなら、井桁堂のスティックケーキギフトはいかがですか。一箱で8種ものフレーバーが楽しめて、見た目もカラフルで豪華な洋菓子セット

賞味期間は製造日より常温で約150日と長期保存できるのも嬉しいポイント。賞味期限に神経質にならずに事前に余裕をもって準備しておくことも可能。渡した後も、相手のペースでゆっくり味わってもらえますよ。

喜ばれる!お菓子・ジュースのお見舞いお返し②
予算1,000円前後のおしゃれなかんりんとう

カラフルなパッケージが魅力的なかりんとう詰め合わせギフト。バターたっぷりの洋菓子は少し苦手、卵にアレルギーがあるという場合にも重宝する快気祝いギフトです

ピーナッツかりんとうや牛乳かりんとうなど、珍しいフレーバーも入った華やかなギフトセット。重さも比較的軽めなので、複数個を一度に持参する場合にも便利。スタイリッシュでおしゃれなお見舞いお返しです。

喜ばれる!お菓子・ジュースのお見舞いお返し③
予算1,000円台!上品な洋菓子ギフトセット

リーズナブルなのに程よいボリューム感と種類豊富な内容が魅力の洋菓子ギフトセット。ホッと一息つきたい時にぴったりな、心にも体にも優しい味わいのお菓子の贈り物。

マドレーヌやフィナンシェなど定番の洋菓子に加え、メープルナッツケーキやベイクドチーズケーキといった手の込んだお菓子も入っていてバリエーション豊富。とってもハイセンスなお見舞いのお礼ギフトです。

喜ばれる!お菓子・ジュースのお見舞いお返し④
万人受けする銀座千疋屋のストレートジュース

1894年創業の老舗果物専門店「銀座千疋屋」の果実ジュース。くだものの品質にこだわりぬいた上質な商品ばかりで、贈答用に人気のメーカーです。甘いものが苦手な相手にも贈れるフレッシュなフレーバーの逸品。

パイナップル、みかん、ぶどう、りんご、グレープフルーツと盛り沢山な味が楽しめる詰め合わせギフトセット。ひとりでも家族でも楽しんでもらえる内容になっています。

喜ばれる!お菓子・ジュースのお見舞いお返し⑤
飲み方自由自在!安全安心の無添加果実シロップ

宮崎県北部の果樹栽培が盛んな自然豊かな土地で育った果実からできたシロップ。着色料や保存料などの添加物不使用で、自然派志向・健康志向な人にもおすすめです。自然の美味しさをそのまま生かした製法が魅力の商品。

ゆず・金柑・山桃と日本人に馴染みの深い3種の果実フレーバー。飲み方は、お湯・水・炭酸・牛乳などお好みのもので希釈できるので、気分に合わせてバリエーション豊かに楽しんでもらえます。

定番品!コーヒー・紅茶のお見舞いお返し3選

賞味期限も比較的長く、コンパクトで置き場所に困らないコーヒー・紅茶の贈り物。お見舞いお返しに限らず、幅広いシーンで人気の高いプレゼントになっています。定番ブランドから、ハイセンスなギフトセットまで豊富にご紹介していきます。

定番品!コーヒー・紅茶のお見舞いお返し①
もらって嬉しいスタバのドリップコーヒーセット

いろいろなギフトシーンに使えるスターバックスの商品。ドリップ式なので、自宅やオフィスで気軽に本格派コーヒーが味わえる、もらって嬉しいお見舞いお返し。

予算は1,000円前後とちょっとしたお礼の気持ちを伝えるのに重宝するボリューム感が魅力のひとつ。定番のハウスブレンドと香ばしいエスプレッソローストの2種類が楽しめます。コーヒー好きなら必ず喜んでくれるアイテムです。

定番品!コーヒー・紅茶のお見舞いお返し②
4か国の味が楽しめる本格派コーヒーギフト

丁寧でフォーマルな快気祝い・快気内祝いにぴったりな豪華なUCCレギュラーコーヒーギフト。フレーバーは全4種類、パッケージデザインも各国の切手風になっていてとってもキュート。

商品の特徴は、コーヒーとペーパードリッパーが別包装になっていて、挽きたてレギュラーコーヒーがしっかりと真空包装されているところ。開封時の香りがより高く感じられ、簡単に挽きたてコーヒーに近いクオリティが味わえるのが大きな魅力です。

定番品!コーヒー・紅茶のお見舞いお返し③
全12種類!ジョイオブティーのギフトセット

コーヒーより紅茶派の人にぜひおすすめしたいロンネフェルトの紅茶セット。国内外の高級ホテルでも採用されている実力派ブランド。全12種類の紅茶が1袋ずつ入っているので、紅茶好きにはたまらない毎日が楽しくなりそうな贈り物です。

ハイセンスなお見舞いのお返しをお探しの人にもおすすめの商品ですよ。上品なオリジナルギフトボックス・包装・手提げ袋も付いていて、熨斗対応も可能。送料無料も嬉しいポイントですね。

豪華なギフトセットのお見舞いお返し3選

入院中・療養中に大変お世話になった相手や、お見舞いをたくさん頂いた人に贈りたい豪華なお見舞いお返しギフト。内容量豊富な商品や選べるカタログギフトなど種類豊富にご紹介していきます。贈る相手のイメージや好みを考えながら選んでみてください!

豪華なギフトセットのお見舞いお返し①
贈る相手を選ばない万能アイテム!ギフトカタログ

掲載数はグルメ商品を含む約2360点とボリューミーな内容のカタログギフト。高額なお見舞い金を頂いた相手や、相手の好みが分からない場合に重宝するお見舞いお返し品

シックでスタイリッシュなデザインのギフトカタログ。グルメ・生活雑貨・ファッション小物など、相手のライフスタイルや家族構成に合わせて欲しいものを選んでもらえます。スマートで気の利いたハイセンスな商品ですね。

豪華なギフトセットのお見舞いお返し②
一人暮らし・主婦の人にも喜ばれる洗剤セット

国産でより安心、手肌に優しく、環境負荷も低い純石鹸ベースの水周りお掃除セットBOXです。植物オイル100%使用で作られた洗剤で、日々の生活も一層豊かにしてくれそうな逸品。

生活感を感じにくいスタイリッシュなパッケージもおしゃれで魅力的。毎日使うものだから、相手に負担のかかりにくいもらって嬉しい消え物ギフト。赤ちゃんやお肌が敏感な人にも、安心して使ってもらえる洗剤になっています。

豪華なギフトセットのお見舞いお返し③
お子さんのいる人にも喜ばれるハンドソープセット

家族が多い、小さなお子さんがいる人におすすめのライオンのキレイキレイ薬用泡ハンドソープ。毎日使う消耗品なので、幅広いシーンで人気ギフトとなっています。食べ物・飲み物の好みが分からない相手にも贈りやすい万能アイテム。

かわいい化粧箱入りで、フルーツミックスやフローラルなど複数の香りを楽しんでもらえるます。キッチン・洗面所など各所に設置できて、詰め替え用も充実しているのも魅力的です。

【関連記事①】お見舞いの手土産に選ばれているお菓子ギフト

【関連記事②】お見舞いにおすすめな食べ物ギフト

【関連記事③】お見舞いにおすすめな果物6選と果物ギフト

関連するキーワード


イベント 男女 お見舞い

関連する投稿


[2025年版]防災グッズおすすめ9選|自宅と持ち出し用に備えておきたいアイテムを厳選紹介!

[2025年版]防災グッズおすすめ9選|自宅と持ち出し用に備えておきたいアイテムを厳選紹介!

万が一に備えて準備しておきたい防災グッズ。災害時には、保存食や水、懐中電灯など、なくてはならないアイテムが意外と多いものです。本記事では、自宅や持ち出し用におすすめの防災グッズを厳選しました。何から揃えていいのかわからない場合に便利な防災グッズがセットになったリュックタイプの商品もご紹介するので、参考にしてくださいね。


[2025年版]喜ばれるお見舞い品の選び方&おすすめ商品15選|お菓子・フルーツ・飲み物・など

[2025年版]喜ばれるお見舞い品の選び方&おすすめ商品15選|お菓子・フルーツ・飲み物・など

大切な友人・知人、会社の先輩・同僚・部下が入院したと聞けば心配でお見舞いに駆け付けたいもの。そんな時に喜ばれるお見舞い品を、バリエーション豊かにご紹介!事前に相手の体調の状態やシチュエーションをリサーチし、ふさわしい手土産を準備しましょう。[2025年版]喜ばれるお見舞い品の選び方とおすすめ商品15選をお届けします。


男子がもらって絶対にうれしい大学入学祝いのプレゼント14選!

男子がもらって絶対にうれしい大学入学祝いのプレゼント14選!

男子に喜ばれる大学入学祝いのプレゼントをご紹介!これからの大学生活においてもらってうれしいアイテムだけをセレクトしました。親戚や仲のいいご近所の息子さん、お孫さんが喜んでくれる商品とは?流行っているブランドは?そんな疑問にお答えできる記事となっていますので、ぜひ最後までご覧いただき、大切な方へのギフト選びの参考にしてみてくださいね。


男の子への中学入学祝いに絶対喜ばれるプレゼント15選!

男の子への中学入学祝いに絶対喜ばれるプレゼント15選!

男の子の中学入学祝いにおすすめなアイテムを一挙ご紹介!「中学入学おめでとう」と「勉強・部活がんばって」や「休日は思いっきり楽しんで」などのエールと一緒にプレゼントを贈りたいですよね。ランキング上位の商品や定番アイテムを取り入れました。絶対に喜ばれるギフトが見つかるはずです!


定年退職を迎える女性にプレゼントしたいおすすめギフト12選!

定年退職を迎える女性にプレゼントしたいおすすめギフト12選!

長年働いてきた女性にとって、定年退職は人生においての大きな節目。そんな貴重な瞬間をおしゃれなギフトを添えてお祝い出来たら素敵ですね。これからの人生をより楽しんでもらえたり、日常生活を豊かにするとっておきのギフトを贈りましょう!


最新の投稿


50代女性におすすめのシャンプー10選 髪の悩みに合わせたエイジングケア商品

50代女性におすすめのシャンプー10選 髪の悩みに合わせたエイジングケア商品

50代女性の髪の悩みを解決に導くシャンプー選びをご提案します。年齢とともに変化する髪質や頭皮環境にマッチした、50代に最適なシャンプーの選び方とおすすめ商品をご紹介。女性特有の髪のパサつき、ボリューム不足、白髪ケアなどの悩みに着目し、保湿力と栄養補給に優れたヘアケア製品を厳選しました。50代女性のためのシャンプー選びのポイントも詳しく解説していますので、あなたの髪質に合った美容成分配合のシャンプーを見つけて、健やかで美しい髪を取り戻しましょう。


50代におすすめのオールインワンジェル12選 肌悩みに合わせた上質スキンケアを

50代におすすめのオールインワンジェル12選 肌悩みに合わせた上質スキンケアを

年齢を重ねるにつれて増えるのが肌の悩み。「もっと手軽にケアしたい」「たくさんの化粧品を使うのが面倒」と思うことはありませんか?そんな50代女性にこそ、オールインワンジェルがおすすめです。50代の肌は、乾燥やハリ不足、くすみといった悩みが複合的に現れてきがちです。 しかし、オールインワンジェルなら1つで化粧水、乳液、美容液などの役割をこなすため、複数のアイテムを揃える必要がありません。時間もお金も節約しながら、効率的に本格的なスキンケアができます。 この記事では、50代におすすめのオールインワンジェルを厳選してご紹介。毎日のお手入れにオールインワンジェルを取り入れて、自信あふれる健やかな肌を目指しましょう。


第十九回博多・天神落語まつり 開催決定!

第十九回博多・天神落語まつり 開催決定!

福岡の秋は、これがないと始まらない! 「六代目三遊亭円楽名誉プロデュース 博多・天神落語まつり」の開催が今年も決定しました!


予算5,000円で男性が喜ぶ!家電プレゼント厳選10選【2025年最新】

予算5,000円で男性が喜ぶ!家電プレゼント厳選10選【2025年最新】

「男性へのプレゼント、何を贈れば喜ばれるだろう?」 そんなお悩みを抱えていませんか?特に家電は、こだわりを持つ男性も多く、ブランドや機能性を考えると予算5,000円では難しいと感じるかもしれません。 この記事では、予算5,000円程度で購入できる、男性が喜ぶ高コスパ家電を厳選してご紹介します。ビジネスシーンで活躍する便利なガジェットから、プライベートを充実させる実用的な日用家電まで、人気ブランドから選び抜かれた10商品をピックアップしました。 どの商品も使い勝手にこだわり抜かれたものばかり。誕生日や記念日、ちょっとしたお礼など、様々なシーンで喜ばれること間違いなしです!


50代のアイメイク完全ガイド|老け顔に見えないメイクのコツと厳選アイテム7選[2025年版]

50代のアイメイク完全ガイド|老け顔に見えないメイクのコツと厳選アイテム7選[2025年版]

50代になると、まぶたのたるみ・くすみ・シワなど、目元の変化の悩みが増えてきがち。「若い頃と同じアイメイクをしていたら、かえって老けて見える…」そんなお悩みを抱えていませんか? 実は50代のアイメイクには、年齢に合わせたやり方とアイテム選びが重要です。間違ったメイク方法では、目元が重たく見えたり、表情が暗く見えてしまう原因にも。本記事では、「50代でも老け顔に見せない」ためのアイメイクのコツをわかりやすく解説しつつ、アイブロウ・アイシャドウ・アイライナーなど、50代におすすめの厳選アイテムを紹介します。正しいテクニックとアイテム選びで、若々しく上品な印象の目元を手に入れましょう。


発行元:株式会社西日本新聞社 ※西日本新聞社の企業情報はこちら