本サイトはプロモーションが含まれています。

ぐらんざ白書 vol.32 「贈り物」事情

ぐらんざ白書 vol.32 「贈り物」事情


ぐらんざ白書 vol.32

今月のテーマ「贈り物」事情

Q1 誕生日や季節のあいさつなど贈り物をする習慣はありますか?

子供・孫に「贈り物をしたい」

ほとんどの方が贈り物をする習慣が「ある」と回答。中でも、子供や孫へ贈り物をするという人が最も多い結果となりました。続いて多い贈り先は配偶者。ぐらんざ読者にとって贈り物は、儀礼的な意味合いよりも、より近しい人に贈るものという位置づけが多いようです。

Q2 贈り物にかける平均予算は?

3,001円~5,000円が約半数

3,001円~5,000円が最も多い結果となりました。贈る人にとっても負担を感じにくく、商品も見栄えのあるものが充実している価格帯ではないでしょうか。一方、10,000円を超えると途端に少数の結果になることも特徴のひとつ。家計とのバランスも考慮しつつ贈り物を選ぶ読者の姿がありました。

Q3 定番の贈り物はありますか?

定番の贈り物は“消え物”が多数

  • 気合いが入る相手やイベントには、洋菓子なら16区の焼菓子、和菓子なら虎屋の羊羹。(49歳女性)
  • 年配の方には、もち吉を贈ります!お煎餅が入ってる大きな缶も喜んでもらえるので、パッケージを重視する時もあります。(41歳女性)
  • 女子会にはドレッシング等の調味料関係、孫にはスニーカー。(68歳女性)
  • 博多通りもん。個人的にも好きだし遠くの方ほど喜ばれる。年代を問わず誰にあげても間違いなしのものです。(45歳女性)
  • 1月号のぐらんざに載っていた年号焼酎、すごくおいしかったので、今度から贈り物をする時は桜島年号焼酎を贈ろうと思いました。(51歳男性)
  • お菓子ではさかえ屋のなんばん往来が定番ですが日頃の何気ない贈り物は手作りの焼菓子です。お歳暮・お中元では明太子は誰からも喜ばれます。(67歳女性)
  • 季節ごとの「ひよこ」を必ずいれる。福岡限定なので県外の方には珍しいし、県内の方でも自分ではなかなか購入しないので珍しがられる。(55歳女性)

定番の贈り物は“消え物”が多数

定番の贈り物が「ある」と答えた人が挙げた贈り物は、お菓子などの食品がほとんどでした。おいしくて喜ばれるということはもちろんですが、消え物ですので相手の負担にもなりにくいという気遣いも垣間見えました。

Q4 印象に残っている贈り物のエピソードを教えてください。

  • 自分が学生の時、学校に入学した時に親戚の方から「しっかり学習するんだよ」と、質の良い万年筆をもらったのが印象的でした。今でも大事にしています。(58歳・女性)
  • 現在22歳の双子の男子。彼らが高校生の時に私の誕生日にくれたモノが全く同じ物でした。偶然ビートルズの本が2冊。まさに以心伝心です。(67歳・男性)
  • 元気が無い時に、鏡をプレゼントされた。毎日自分の顔を見て、笑顔になるようにと。(39歳・女性)
  • 夫と付き合っていた時に、手紙とともに封筒に入っていた桜の花びら。(42歳・女性)
  • 結納の返礼に妻から印鑑3本。一生使えるし手彫りで自分に合う石を使っていた。ズッシリ重みがあり、1本はフルネームの印鑑で結婚前から考えていたと聞いて嬉しかった。(43歳・男性)

関連するキーワード


ぐらんざ白書

最新の投稿


50代女性におすすめのシャンプー10選 髪の悩みに合わせたエイジングケア商品

50代女性におすすめのシャンプー10選 髪の悩みに合わせたエイジングケア商品

50代女性の髪の悩みを解決に導くシャンプー選びをご提案します。年齢とともに変化する髪質や頭皮環境にマッチした、50代に最適なシャンプーの選び方とおすすめ商品をご紹介。女性特有の髪のパサつき、ボリューム不足、白髪ケアなどの悩みに着目し、保湿力と栄養補給に優れたヘアケア製品を厳選しました。50代女性のためのシャンプー選びのポイントも詳しく解説していますので、あなたの髪質に合った美容成分配合のシャンプーを見つけて、健やかで美しい髪を取り戻しましょう。


50代におすすめのオールインワンジェル12選 肌悩みに合わせた上質スキンケアを

50代におすすめのオールインワンジェル12選 肌悩みに合わせた上質スキンケアを

年齢を重ねるにつれて増えるのが肌の悩み。「もっと手軽にケアしたい」「たくさんの化粧品を使うのが面倒」と思うことはありませんか?そんな50代女性にこそ、オールインワンジェルがおすすめです。50代の肌は、乾燥やハリ不足、くすみといった悩みが複合的に現れてきがちです。 しかし、オールインワンジェルなら1つで化粧水、乳液、美容液などの役割をこなすため、複数のアイテムを揃える必要がありません。時間もお金も節約しながら、効率的に本格的なスキンケアができます。 この記事では、50代におすすめのオールインワンジェルを厳選してご紹介。毎日のお手入れにオールインワンジェルを取り入れて、自信あふれる健やかな肌を目指しましょう。


第十九回博多・天神落語まつり 開催決定!

第十九回博多・天神落語まつり 開催決定!

福岡の秋は、これがないと始まらない! 「六代目三遊亭円楽名誉プロデュース 博多・天神落語まつり」の開催が今年も決定しました!


予算5,000円で男性が喜ぶ!家電プレゼント厳選10選【2025年最新】

予算5,000円で男性が喜ぶ!家電プレゼント厳選10選【2025年最新】

「男性へのプレゼント、何を贈れば喜ばれるだろう?」 そんなお悩みを抱えていませんか?特に家電は、こだわりを持つ男性も多く、ブランドや機能性を考えると予算5,000円では難しいと感じるかもしれません。 この記事では、予算5,000円程度で購入できる、男性が喜ぶ高コスパ家電を厳選してご紹介します。ビジネスシーンで活躍する便利なガジェットから、プライベートを充実させる実用的な日用家電まで、人気ブランドから選び抜かれた10商品をピックアップしました。 どの商品も使い勝手にこだわり抜かれたものばかり。誕生日や記念日、ちょっとしたお礼など、様々なシーンで喜ばれること間違いなしです!


50代のアイメイク完全ガイド|老け顔に見えないメイクのコツと厳選アイテム7選[2025年版]

50代のアイメイク完全ガイド|老け顔に見えないメイクのコツと厳選アイテム7選[2025年版]

50代になると、まぶたのたるみ・くすみ・シワなど、目元の変化の悩みが増えてきがち。「若い頃と同じアイメイクをしていたら、かえって老けて見える…」そんなお悩みを抱えていませんか? 実は50代のアイメイクには、年齢に合わせたやり方とアイテム選びが重要です。間違ったメイク方法では、目元が重たく見えたり、表情が暗く見えてしまう原因にも。本記事では、「50代でも老け顔に見せない」ためのアイメイクのコツをわかりやすく解説しつつ、アイブロウ・アイシャドウ・アイライナーなど、50代におすすめの厳選アイテムを紹介します。正しいテクニックとアイテム選びで、若々しく上品な印象の目元を手に入れましょう。


発行元:株式会社西日本新聞社 ※西日本新聞社の企業情報はこちら