本サイトはプロモーションが含まれています。

ハットをかざして 第72話

ハットをかざして 第72話

中洲次郎=文 やましたやすよし=イラスト


勘当息子

母に送った40余年前の手紙を読み返してみると、書いた自分自身が嫌になる。何かにつけて金の無心ばかりを書き連ねている。
本を買う。洋書を買う。服を買う。靴を買う。度がすすんだとメガネを買い替える。友人と旅行をする。軽井沢や伊豆湯ヶ島に、ドライブ旅行である。夏の海水浴は鎌倉や、ちょいと足を伸ばして伊豆の弓ヶ浜。弓ヶ浜は半弓型の砂浜を持つ、小ぶりな海浜で直ぐ近くに石廊崎の灯台がある。ゼミ旅行がある。主に八王子セミナーハウス、もちろん合宿である。自動車の免許を取ると云う。当時自動車学校は約5万円ほど、これはすべて飲み代に消えて、結局在学中は取らずじまいだった。

夏休み、春休み、冬休みの帰省費用。東京から九州まで特急で4500円くらいだったと記憶している。あと年四回の授業料の支払いがある。一回分が27950円、母に送っていた手紙の中に、大学からの領収書がそのまま入っていた。今に換算して約20万円くらいか。月の生活費が35000円、部屋代と朝晩の食費12000円を引くと、23000円で暮らしていたことになる。郵便切手は普通封書で15円、紺地に白菊のデザイン。速達で65円、切手のデザインは茶色地に埴輪の馬だった。

昭和44年の手紙を読んでいると、余程郵便事情が悪かったのか、現金封筒が九州から三鷹市井の頭まで一週間を要している。郵便局のせいだが、この遅れを手紙で母を責めている。とにかく月末になるとお金がない。まさに素寒貧、下宿の小母さんや隣室の先輩、学校の友人にお金を借りて糊口をしのぐ。文面は「こんな遅れが二度とないように、今後はすべて速達にしてくれ」と居丈高である。下宿に電話はあるが、小母さんにめったなことでは使用を頼めない。しかも居間に置いてあるから、話の中身がすべて聞かれてしまう。よって往来の赤電話まで走るのだが、十円玉を30枚くらい用意しておく必要がある。常日ごろから引き出しの小箱に十円玉を貯めているのはそのためである。けっこう早口でしゃべるのだが、母の「ちゃんと食べているか、体は元気か、学校には行っているか」の繰り言で時間を食う。十円玉は次々と電話機の胴体に吸い込まれていく。

時には電報を使う。当時、ウナ電で40円。用紙には宛名欄があり、発信者欄があり、通信文欄は10文字×6行である。受け取る側の電報用紙は住所、文面ともにテレグラムで印字された紙が糊で貼られている。もちろん日本電信電話公社時代の話である。国鉄の小荷物が九州から中央線吉祥寺駅置き止めで900円。ちなみに吉祥寺に春木屋というメンズショップがあった。今もあるかどうか分らないが、当時バルキーセーターを買った領収書がやはり手紙の中に残されていた。4300円と記されている。今に換算して約3万円。マンシングのポロセーターが2800円である。衣類は今より昔のほうがずい分高かったようだ。

とにかくこの子が私の息子であれば、私はとうに勘当している。

中洲次郎
昭和23年、大分県中津市生まれ。
博報堂OB。書評&映画評家、コラムニスト、エッセイスト。
RKB毎日放送「今日感テレビ」コメンテーター。
近著「伊藤野枝と代準介」(矢野寛治・弦書房)
新刊『反戦映画からの声』(矢野寛治・弦書房)

関連するキーワード


ハットをかざして

最新の投稿


「ゆきてかへらぬ」 根岸吉太郎監督インタビュー

「ゆきてかへらぬ」 根岸吉太郎監督インタビュー

女優・長谷川泰子、詩人・中原中也、評論家・小林秀雄―実在した3人の奇妙な三角関係を描いた「ゆきてかへらぬ」。2月21日(金)の公開を前に来福した根岸吉太郎監督へのインタビューです。


人気の高級枕おすすめ8選。首や肩のこりを和らげて深く眠れる快適な枕をご紹介!

人気の高級枕おすすめ8選。首や肩のこりを和らげて深く眠れる快適な枕をご紹介!

毎日、ぐっすり眠れていますか?朝起きたときなんだかすっきりしない方はもしかしたら枕が合っていないのかも。枕の高さが合っていないと身体に負担がかかって、質のいい睡眠がとれません。そこで今回は人気の高級枕のおすすめをご紹介します。枕にはさまざまなサイズや素材があるので、この記事を読んで自分に合った枕をぜひ、見つけてくださいね。


お取り寄せしたいおいしいマグロ14選|刺身から加工品まで人気の品を厳選紹介

お取り寄せしたいおいしいマグロ14選|刺身から加工品まで人気の品を厳選紹介

お取り寄せしたいおいしいマグロを14選をご紹介します。人気の高い大間産の天然本マグロのほか、キハダマグロやメバチマグロなどがお取り寄せ可能。刺身で食べられる赤身やトロ、ネギトロ、漬け、加工品などさまざまな品が選択できますよ。希少部位が味わえるのもお取り寄せならではのメリット。本記事でお気に入りのマグロを見つけてくださいね。


男子がもらって絶対にうれしい大学入学祝いのプレゼント14選!

男子がもらって絶対にうれしい大学入学祝いのプレゼント14選!

男子に喜ばれる大学入学祝いのプレゼントをご紹介!これからの大学生活においてもらってうれしいアイテムだけをセレクトしました。親戚や仲のいいご近所の息子さん、お孫さんが喜んでくれる商品とは?流行っているブランドは?そんな疑問にお答えできる記事となっていますので、ぜひ最後までご覧いただき、大切な方へのギフト選びの参考にしてみてくださいね。


男の子への中学入学祝いに絶対喜ばれるプレゼント15選!

男の子への中学入学祝いに絶対喜ばれるプレゼント15選!

男の子の中学入学祝いにおすすめなアイテムを一挙ご紹介!「中学入学おめでとう」と「勉強・部活がんばって」や「休日は思いっきり楽しんで」などのエールと一緒にプレゼントを贈りたいですよね。ランキング上位の商品や定番アイテムを取り入れました。絶対に喜ばれるギフトが見つかるはずです!


発行元:株式会社西日本新聞社 ※西日本新聞社の企業情報はこちら