本サイトはプロモーションが含まれています。

長谷川法世のはかた宣言64・勉強記

長谷川法世のはかた宣言64・勉強記


私は、私が何も知らないと いうことだけを知っている   ―ソクラテス(かな?)

博多場末論からこっち、つけ焼き刃の勉強現在進行形で、あれこれ書いてきた。が、延喜式にいたって学習能力は、限界。ちょっと息抜きだあ※1。

前回、筑前国の税物の63品目(かな?)を書きつらねた。そのなかの「雑魚楚割」に、「くさぐさの・うおの・すわやり」と読みがなをつけた。
これは、『延喜式・中※2』で勉強した。899頁、筑前国の条に「雑魚楚割」と楚割だけに、ルビがふってある。雑魚の読みは別のところから探した。
楚割は899頁だけれど、雑魚が何頁だったかは、メモしてない。でもいま、もう一度調べる気力があぁ。

『延喜式・中』は詳細な訳注本で、1481頁。体重計※3で計測すると2.2㎏ある。厚さは7.5㎝。
重い本は足元の百均のプラ篭にいれているので、取りだすたびに、筋トレのリストカールや上腕カールをやっていることになる。
おなじ足元の3㎏の鉄アレイより、使用頻度がはるかに高い。

で、楚割なんだけど、別の解説本『延喜式※4』には、152頁の「鮭楚割」に「さけの・そわり」とルビがついている。
ふたつの本は、編者と著者がおなじ虎尾俊哉さんなのに、「楚割」の読みが、すわやりとそわり。
出版社の方針が違うんだろうが、こっちは混乱して、気力が萎える。
アルコールで気をまぎらせる。勉強が遅れる。

『延喜式』は、索引までいれて264頁※5・2800円+税。
はじめ、この本と、原文(ネットで読める)で勉強すればいいだろうと思っていたけれど、だめだった。
それで、図書館から『延喜式・中』を借りてきたのだった。でも、必要なところを書き写しはじめて、すぐに断念。
汚してはいけないのでシャーペンを使うけれど、日頃はボールペンの真っ黒な線に慣れているから、3Bの芯で書いてもたよりない。
パソコンに打ち込むのは、旧字だらけなので、めちゃくちゃ時間がかかる。

で、前から考えていたことを実行。つまり、購入。
3万5千円+税。それで、気がおおきくなって、もっとまえから読まなくてはとおもっていた、『太宰府市史・古代資料編』※6も入手。
1316頁・厚さ6.5㎝・重さ2.0㎏。値段は公共の出版だから税込み5千円くらい。延喜式・中にくらべれば、ディナーに対してスイーツひとつお買上げ~、くらいだ。

で、学習体制はおおいに整ったのだが、問題はこちらの読書スピードと読解力と記憶力なんだな。
今のところ、2つのことを知りたい。
①運脚の実態。
②海賊に盗まれた豊前国の絹綿の量など。
ところがこれだけでも、あれやこれや読まなければわからない。読んでもわからない。
いろいろ読んでいるうち、読んだことが、どの本に書いてあったか忘れている。
メモもどこに書いたかわからなくなって、延喜式の迷宮。

坂口安吾の「勉強記」※7を思い出した。
青空文庫にあったので、半世紀ぶりに読んで大笑いした。大笑いはしても、知りたいことは、2.2㎏と2.0㎏、その他から探さなければならない。
勉強は読解力・記憶力、そして時間&握力・腕力の相対性理論上にあるのではなかろうか、かな。

分け入っても分け入っても 青い山  ― 山頭火

*1)息抜きだあ…担当のY女子も、「法世さんがどんな勉強の仕方をしてるか、読者も知りたがっていると思いますよ」というし。

*2)延喜式・中…虎尾俊哉編 『訳注日本史料延喜式中』集英社

*3)体重計…仕事場の体重計は、何年も電池切れ。夜中にコンビニまで150mを往復して電池を買ってきた。夜中は、ひったくりやオヤジ狩りに合わないとも限らない。パトカーに出会ったら、怪しくない素振りをしなければならない。たかが2.2㎏ではないんである。

*4)延喜式…『延喜式(日本歴史叢書)』虎尾俊哉著・吉川弘文館

*5)64頁…ちなみに重さ400g・厚さ2㎝。

*6)太宰府市史・古代資料編…大宰府の始まりといわれる宣化天皇元年:536から久寿2年:1155までの約600年間の大宰府関係史料を時系列で厳選、解説したもの。海賊の記事すべては載っていない。

*7)勉強記…涅槃大学校生の栗栖按吉が、インド哲学科で勉強する話。梵語を一年間勉強しても、辞書で単語ひとつをひくのに、5~7時間かかる。チベット語はもっとむずかしく、あらゆる単語が不規則変化し、専門の言語学者が20~30分かけても単語を辞書で探せない。動詞が90いくつ変化するフランス語も、梵語かチベット語をちょっと勉強すれば、超簡単

関連するキーワード


長谷川法世のはかた宣言

最新の投稿



[2025年版]プレゼントにおすすめのリップケアアイテム10選|大人の女性にぴったりのリップクリームやパックを厳選紹介!

[2025年版]プレゼントにおすすめのリップケアアイテム10選|大人の女性にぴったりのリップクリームやパックを厳選紹介!

プレゼントにおすすめのリップケアアイテムを10選ご紹介します。寒い時期に乾燥しやすくなる唇は、こまめにケアしておきたいパーツのひとつ。ケアを怠ると縦ジワがひどくなり、実年齢より老けて見えることも。本記事では、若々しい口元を演出できるリップクリームやトリートメント、パックなどを厳選しました。選び方もお伝えするので参考にしてくださいね。


[2025年版]プレゼントにもらって嬉しい韓国コスメ11選|パックやリップなど人気アイテムを厳選紹介!

[2025年版]プレゼントにもらって嬉しい韓国コスメ11選|パックやリップなど人気アイテムを厳選紹介!

大人の女性がプレゼントにもらって嬉しい韓国コスメを11選ご紹介します。日本でも人気の高い韓国コスメは、若者はもちろん大人も使いたいアイテムが豊富。本記事では、肌悩みが多くなる大人の女性向けにパックやクリームなどのスキンケアアイテムのほか、リップやアイシャドウなどのメイクアップアイテムを厳選してお届けします。


[2025年版]50代おすすめ美容液12選|人気ブランドとプチプラブランドの品を厳選紹介

[2025年版]50代おすすめ美容液12選|人気ブランドとプチプラブランドの品を厳選紹介

50代の方におすすめしたい美容液を12選ご紹介します。人気ブランドとプチプラブランドの美容液のなかから、さまざまな肌悩みにあわせたケアができる美容液を厳選しました。テクスチャーや価格など、50代おすすめ美容液の選び方にもついてもお伝えするので参考にしてくださいね。


予算5000円!女友達へのプレゼント16選|もらって嬉しい!高級感と上質感ある商品を厳選

予算5000円!女友達へのプレゼント16選|もらって嬉しい!高級感と上質感ある商品を厳選

予算5000円で購入できる、女友達へのおすすめプレゼントをご紹介します!お互いによく知る友人だからこそ、プレゼント選びは妥協したくないもの。5000円というお手頃な価格であっても、上質感と高級感を重視した商品を選べば、きっと特別な贈り物になりますよ。誕生日や記念日などのお祝いの品にぴったりの人気ブランドの商品をここでは16選ご紹介しています。何をプレゼントしようかと悩んでいる方はぜひ参考にしてください!


発行元:株式会社西日本新聞社 ※西日本新聞社の企業情報はこちら