本サイトはプロモーションが含まれています。

特集 ちょっとためになる イチョウの話

特集 ちょっとためになる イチョウの話


秋の景色を彩る代表的な樹木のひとつ、イチョウ。
身近な風景の中にありながら、知れば知るほどに頼もしい存在なのです。
私たちが毎日何げなく通り過ぎるイチョウの木。
今日からもっと愛おしくなるかもしれません。

街路樹にイチョウの木 多いのはなぜ?

 イチョウは一科一属一種の中国原産の落葉性大高木で、およそ高さ30m、
直径2mに成長します。
 日本では街路樹や公園樹などに観賞用として、また、寺院や神社の境内にも多く植えられています。成長が早く環境の変化にも強いことに加え、樹皮が固く幹や枝葉に水分を豊富に含むため燃えにくく、大木に育って風を遮ることから、防火、防風のためにも植えられてきました。
 関東大震災の大火事の際、境内のイチョウの木のおかげで浅草寺が燃えなかったという話や、本能寺の「火伏せのイチョウ」の話も有名です。
 イチョウは雌雄異株で、メスの木はぎんなんと呼ばれるオレンジ色の実をつけ、秋になると悪臭を放ちながら熟します。
 実が落ちると街路が汚れてしまうため、今では雄の木を選んで植えられているそうです。

樹齢1000年以上も 注目のイチョウパワー

 2億年近くも生息し「生きた化石」とも言われるイチョウは生命力が強く、ぎんなんは昔から滋養のある食べ物として、漢方薬に利用されてきました。
  イチョウの葉はヨーロッパ諸国でも研究が進んでいて、抗酸化作用、血液凝固抑制作用をはじめ、近年では認知症にも効果があるといわれ注目されています。

イチョウの葉に含まれるシキミ酸には抗菌・防虫効果があります。本にしおり代わりに挟んでおくと、紙などを食べる虫(紙魚(しみ))除けにもなります。

他の木材と比べ歪んだり反ったりすることが少なく人気の木材。水に強く天然の抗菌力があるため、まな板の材料としても重宝されています。

オレンジ色の実に触ると皮膚炎になるので要注意。私たちが食べるぎんなんはこの外果皮を取り除き、固い殻の核を割った中にある「仁(じん)」と呼ばれる部分。

ぎんなんはメトキシピリドキシンを多く含むので、大量に食べると中毒症状を起こすことも。個人差もありますが大人は10粒以内、子どもは1~2粒程度が無難。

もっと知りたい おいしいぎんなん

旬は9月下旬~11月頃

選び方

新鮮なぎんなんはきれいな緑色=翡翠色(ひすいいろ)をしていて、食感もモチモチ。時間がたつにつれ黄色になり臭いもきつくなるので注意。殻付きの場合は表面がよく乾いていて、振ってもコロコロと音がしないものを選ぼう。

調理方法

長封筒に殻付きのぎんなんを入れる。加熱すると破裂するため、封筒の口を3回しっかりと折り、600Wの電子レンジで40秒~1分加熱。殻と薄皮をむく。

保存方法

そのまま常温・冷蔵保存すると、固くなったり痛んだりするので冷凍保存がおすすめ。殻付きは、そのまま冷凍保存袋に入れ、軽く空気を抜いて口を閉じ冷凍庫へ。1〜2カ月ほど保存可。加熱して殻と薄皮をむいたぎんなんは、数個ずつラップで包んで冷凍用保存袋に入れて冷凍庫へ。約1カ月保存可。食べる時は凍ったまま調理OK。

拾ったものは?

オレンジ色の実を拾う時は、必ずゴム手袋や火ばさみなどを使用する。水を張ったボウルに実を入れ、ぶよぶよにふやけるまで浸けておく。ゴム手袋をして実をくずし、種(核)を取り出す。臭いが気になるなら冷凍保存袋に入れて密封し、袋の外からくずしていくとよい。取り出した種はよく洗い天日で2~3日程度乾かす。

関連するキーワード


特集

最新の投稿



[2025年版]プレゼントにおすすめのリップケアアイテム10選|大人の女性にぴったりのリップクリームやパックを厳選紹介!

[2025年版]プレゼントにおすすめのリップケアアイテム10選|大人の女性にぴったりのリップクリームやパックを厳選紹介!

プレゼントにおすすめのリップケアアイテムを10選ご紹介します。寒い時期に乾燥しやすくなる唇は、こまめにケアしておきたいパーツのひとつ。ケアを怠ると縦ジワがひどくなり、実年齢より老けて見えることも。本記事では、若々しい口元を演出できるリップクリームやトリートメント、パックなどを厳選しました。選び方もお伝えするので参考にしてくださいね。


[2025年版]プレゼントにもらって嬉しい韓国コスメ11選|パックやリップなど人気アイテムを厳選紹介!

[2025年版]プレゼントにもらって嬉しい韓国コスメ11選|パックやリップなど人気アイテムを厳選紹介!

大人の女性がプレゼントにもらって嬉しい韓国コスメを11選ご紹介します。日本でも人気の高い韓国コスメは、若者はもちろん大人も使いたいアイテムが豊富。本記事では、肌悩みが多くなる大人の女性向けにパックやクリームなどのスキンケアアイテムのほか、リップやアイシャドウなどのメイクアップアイテムを厳選してお届けします。


[2025年版]50代おすすめ美容液12選|人気ブランドとプチプラブランドの品を厳選紹介

[2025年版]50代おすすめ美容液12選|人気ブランドとプチプラブランドの品を厳選紹介

50代の方におすすめしたい美容液を12選ご紹介します。人気ブランドとプチプラブランドの美容液のなかから、さまざまな肌悩みにあわせたケアができる美容液を厳選しました。テクスチャーや価格など、50代おすすめ美容液の選び方にもついてもお伝えするので参考にしてくださいね。


予算5000円!女友達へのプレゼント16選|もらって嬉しい!高級感と上質感ある商品を厳選

予算5000円!女友達へのプレゼント16選|もらって嬉しい!高級感と上質感ある商品を厳選

予算5000円で購入できる、女友達へのおすすめプレゼントをご紹介します!お互いによく知る友人だからこそ、プレゼント選びは妥協したくないもの。5000円というお手頃な価格であっても、上質感と高級感を重視した商品を選べば、きっと特別な贈り物になりますよ。誕生日や記念日などのお祝いの品にぴったりの人気ブランドの商品をここでは16選ご紹介しています。何をプレゼントしようかと悩んでいる方はぜひ参考にしてください!


発行元:株式会社西日本新聞社 ※西日本新聞社の企業情報はこちら