本サイトはプロモーションが含まれています。

[母の日ギフト]70代・80代のお母さんが喜ぶプレゼント12選!実用品・食べ物・カタログギフトなどから厳選

[母の日ギフト]70代・80代のお母さんが喜ぶプレゼント12選!実用品・食べ物・カタログギフトなどから厳選

お母さんに日頃の感謝の気持ちを伝える"母の日"。「ありがとう」とともに素敵なギフトを一緒に贈ってみませんか。本記事では、実用品や食べ物、カタログギフトなど、さまざまな品のなかからアイテムを厳選しました。70代・80代のお母さんが喜ぶ母の日ギフト12選ご紹介します。


目次

[母の日ギフト]70代・80代のお母さんが喜ぶプレゼント12選!実用品・食べ物・カタログギフトなどから厳選

母親に日頃の感謝の気持ちを伝える“母の日”。「ありがとう」の言葉とともにプレゼントを贈る方も多いのではないでしょうか。長年、プレゼントを贈っていると今回はどんなアイテムを選ぼうか迷うこともありますよね。本記事では、70代・80代のお母さんに喜ばれる素敵な母の日ギフトをご紹介します。実用的な品や食べ物、カタログギフトなど、さまざまなアイテムのなかから厳選しました。今年の母の日も素敵なギフトを贈ってくださいね。

70代・80代が喜ぶ母の日のプレゼントの選び方

70代・80代のお母さんが喜ぶ「母の日」のプレゼントを選ぶポイントをご紹介します。ギフト選びで悩んでいる方は参考にしてくださいね。

毎日使える実用品を選ぶ

普段の生活のなかで役立つプレゼントを贈りたい方は、実用的なアイテムがおすすめ。自宅で過ごす時間が多い母へは湯飲みやテーカップなどの食器、雑貨のほか、ブランケットや部屋着などが喜ばれます。外出が好きなお母さんにはストールやバッグ、アクセサリー、化粧品などを贈るとより一層お出掛けが楽しみになるでしょう。

好きな食べ物をギフトに選ぶ

ギフトの定番として贈る方も多い食べ物。お母さんが好んで食べるスイーツや料理、なかなか購入しないワンランク上の食材、住んでいる地域では購入できない地方の名産品もおすすめ。スイーツや食材などの食べ物をプレゼントする際には、消費期限のほかおいしく食べきれる量なのか事前に確認しておくことも大切です。

体をいたわる健康グッズを選ぶ

ずっと元気で長生きしてほしいとの気持ちを込めたい方は、体をいたわるグッズのプレゼントがおすすめ。体のケアをしてくれる健康家電や快適な睡眠をサポートするグッズなどが販売されています。また、運動の習慣があるお母さんにはウォーキングシューズやスポーツウェアも喜ばれますよ。

定番のお花やカタログギフトもおすすめ

母の日の定番としてどの年代にも人気のお花のプレゼントも喜ばれます。カーネーションや日持ちのしやすいプリザーブドフラワーなどさまざまな種類から選択可能。贈られた相手が好きなアイテムを選択できるカタログギフトは、選ぶ楽しみを提供できます。

好みがわからないときはギフト券や旅行券

義母への母の日など、何を贈ればいいのか迷ってしまうときにはギフト券や旅行券などもおすすめです。ギフト券であれば日々のお買い物や好きなアイテムの購入に利用できて便利。また旅行が好きなお母さんには旦那さんやお友達と一緒に楽しめるペアのチケットも喜ばれます。

[母の日ギフト]70代・80代のお母さんが喜ぶプレゼント12選

70代・80代のお母さんが喜ぶ母の日のプレゼントを12選ご紹介します。さまざまなカテゴリのアイテムがあるなか、母の日ギフトの予算相場である3,000円~5,000円前後の品を中心に厳選。何を贈ろうか迷っている方はぜひチェックしてくださいね。

[母の日ギフト]70代・80代のお母さんが喜ぶプレゼント1
お出掛けや旅のお供に使いたい西陣織のショルダーバッグ

お出掛けが好きなお母さんにはバッグのプレゼントがおすすめ。京都の西陣織を使ったブランド「RE:NISTA」の日本製のショルダーバックは伝統的な柄と柔らかな色合いが素敵です。

縁起がいいとされる吉祥文様が施されているので、お祝いにも最適。ポリエステル糸を使用しているので、洗うことができお手入れもしやすいです。ショルダーストラップを外せばポーチとしても利用できて便利ですよ。

[母の日ギフト]70代・80代のお母さんが喜ぶプレゼント2
2つとして同じものがない花結晶が特徴的な湯呑み

国指定の京都の伝統的工芸品「京焼・清水焼」の湯呑みは、自宅で使える実用的なアイテムをプレゼントしたいときにぴったり。器の表面にある花が咲いたような「花結晶」の柄が特徴的な高級感漂う逸品ですよ。

非常に飲みやすい作りで、お茶のほか、お酒を飲む際にもちょうどいい大きさ。2つとして同じ柄がないのも魅力で、特別な母の日ギフトとしてお楽しみいただけます。

[母の日ギフト]70代・80代のお母さんが喜ぶプレゼント3
暑い季節にやすらぎを与えてくれる京扇子

自宅やお出掛けの際に使える扇子。京扇子は国指定の伝統工芸品として知られる歴史あるアイテムです。絹やポリエステルを使い京扇子の技法で作られた大西常商店の扇子。

やさしい藤色も素敵で、兎や蝶、あやめなどがデザインされています。暑い季節に安らぎを与えてくれまるアイテムは母の日のプレゼントに喜ばれますよ。

[母の日ギフト]70代・80代のお母さんが喜ぶプレゼント4
装いを華やかにする日本製のストール

外出や旅行が好きなお母さんには装いを華やかにしてくれるストールが喜ばれますよ。京都の禾口木丙のストールは、京友禅の技術を用いて染め上げた品

速乾性と吸水性に優れているのでベタつかず、暑い季節でも快適に利用できます。鮮やかな色合いと素敵な枝桜の柄も魅力。毎日の生活に元気と彩りを与えてくれるアイテムです。

[母の日ギフト]70代・80代のお母さんが喜ぶプレゼント5
驚きをプラスしたいときにぴったりの実用的なマグカップ

実用的で驚きもプラスしたプレゼントを贈りたいときにぴったりの丸モ高木陶器の美濃焼のマグカップ。45度を超える温度の飲み物を入れると黒いシルエットに色が付き、かわいい猫の柄が浮かび上がります。

日本一の生産量を誇る伝統工芸品の美濃焼は、こだわりのあるお母さんも納得の品質。ペットイラストレーターが描くかわいい猫は、癒しグッズとしても人気です。くつろぎタイムをより豊かなものにしてくれるアイテムですよ。

[母の日ギフト]70代・80代のお母さんが喜ぶプレゼント6
楽しみながら選べる!日本製アイテムだけのカタログギフト

母の日に何を贈ればいいか迷う場合に助かるカタログギフト。日本製の工芸品や道具を集めた「MADE in JAPAN」のカタログギフトは品質の高い品をラインナップしているので安心してプレゼントできます。

小銭入れやフライパン、食器など、さまざまなカテゴリのアイテムのなかから好きな品を1点選べる1冊。プレゼントされたお母さんに選ぶ楽しみを提供することもできますよ。

[母の日ギフト]70代・80代のお母さんが喜ぶプレゼント7
選べる!人気スイーツとお花1鉢のセット

6種類の花鉢から1鉢と、6種の厳選スイーツから1つ選んで母の日にプレゼントできるセット。ピンクや赤、黄色などお母さんの好きな色の花を選べるだけでなく、キハチの焼き菓子詰め合わせや文明堂の文字入りカステラなど、組み合わせパターンが36通もあるのが魅力です。

母の日限定特典でオリジナルメッセージカード&お花のお手入れ方法が付きます。

[母の日ギフト]70代・80代のお母さんが喜ぶプレゼント8
美容にこだわるお母さんが喜ぶ保湿クリーム

美容にこだわるお母さんには、母の日ギフトとして毎日使えるコスメを贈るのもおすすめ。京ロコの商品は13種類の和漢発酵エキスが含まれた保湿クリームです。肌の状態が気になるときに使いたいアイテム。

この保湿クリーム1つで化粧水、乳液、美容液の役割を担ってくれるのもうれしいですね。すっと伸びてべたつかないテクスチャーで、ほんのり柚子の香りも魅力。京都らしさを表現した風呂敷をモチーフにしたパッケージデザインも素敵です。

[母の日ギフト]70代・80代のお母さんが喜ぶプレゼント9
歩行時の足の負担を軽減するウォーキングシューズ

散歩が趣味のお母さんへの母の日ギフトに喜ばれるウォーキングシューズ。ミズノのWAVE FREERIDE SWは、足元から歩行を支えてくれるアイテムです。独自の波型構造により、歩行時の足への負担を軽減。

安定とクッション性を両立したモデルで、ひざや腰にやさしいのも魅力です。かかと部分は摩耗しづらいラバーを使用。ファスナーがついているので、脱いだり履いたりがしやすい便利なウォーキングシューズですよ。

[母の日ギフト]70代・80代のお母さんが喜ぶプレゼント10
アクティブなお母さんにぴったりの旅や体験メインのカタログギフト

日本国内の旅や体験が掲載されているJTBのカタログギフト。旅行やさまざまな体験、レストランでの食事のほか、トラベルグッズなどのなかからお好きなものを選択できます。

旅や体験がメインのカタログギフトは、アクティブなお母さんへの母の日のプレゼントにぴったり。同じ商品をセットで購入すれば、母と子や夫婦で一緒に楽しめます。

[母の日ギフト]70代・80代のお母さんが喜ぶプレゼント11
体を動かすことが好きなお母さんに贈りたいヨガマット

イケヒコのヨガマットは、い草を使った商品。い草特有の消臭効果や吸放湿性などを兼ね備えています。裏面はPVCゴムなので滑りにくい仕様でクッション性がある点もメリット。

体を動かすことが好きなお母さんへの母の日ギフトにおすすめです。い草のもつ香りにも癒されるアイテムは、リビングに敷いてインテリアマットとしても楽しめますよ。

[母の日ギフト]70代・80代のお母さんが喜ぶプレゼント12
箱いっぱいに大切な想いを詰め込んで。プリザーブドフラワーボックス

母の日定番の贈り物として人気の高いフラワーギフト。箱いっぱいにプリザーブドフラワーが詰め込まれたおしゃれな逸品で、生花よりも長く保存できるためお部屋のインテリアにも最適です。

レッド・アンティーク・ホワイト・さくらの4パターンのアレンジの中からお母さんの好きな雰囲気のものが選べます。箱の蓋裏側には鏡が付いているのもポイント。覗き込むたびに気分も上がりそうですね。

プレゼントに関する記事はこちらもおすすめ

70代・80代のお母さんに贈る母の日のプレゼントに関するよくある質問

母の日に贈るプレゼントの予算相場は?

母の日のプレゼントの予算は3,000円~5,000円が相場といわれています。金額に迷う場合は予算相場を目安に選ぶとよいでしょう。

70代・80代のお母さんが喜ぶ母の日のプレゼントの選び方は?

70代・80代のお母さんが喜ぶ母の日のプレゼントの選び方は下記の点を参考にしてください。

・毎日使える実用品を選ぶ
・好きな食べ物をギフトに選ぶ
・体をいたわる健康グッズを選ぶ
・定番のお花やカタログギフトを選ぶ
・ギフト券や旅行券を選ぶ

関連するキーワード


アイテム

関連する投稿


[2025年版]プレゼントにおすすめのリップケアアイテム10選|大人の女性にぴったりのリップクリームやパックを厳選紹介!

[2025年版]プレゼントにおすすめのリップケアアイテム10選|大人の女性にぴったりのリップクリームやパックを厳選紹介!

プレゼントにおすすめのリップケアアイテムを10選ご紹介します。寒い時期に乾燥しやすくなる唇は、こまめにケアしておきたいパーツのひとつ。ケアを怠ると縦ジワがひどくなり、実年齢より老けて見えることも。本記事では、若々しい口元を演出できるリップクリームやトリートメント、パックなどを厳選しました。選び方もお伝えするので参考にしてくださいね。


[2025年版]プレゼントにもらって嬉しい韓国コスメ11選|パックやリップなど人気アイテムを厳選紹介!

[2025年版]プレゼントにもらって嬉しい韓国コスメ11選|パックやリップなど人気アイテムを厳選紹介!

大人の女性がプレゼントにもらって嬉しい韓国コスメを11選ご紹介します。日本でも人気の高い韓国コスメは、若者はもちろん大人も使いたいアイテムが豊富。本記事では、肌悩みが多くなる大人の女性向けにパックやクリームなどのスキンケアアイテムのほか、リップやアイシャドウなどのメイクアップアイテムを厳選してお届けします。


[2025年版]50代おすすめ美容液12選|人気ブランドとプチプラブランドの品を厳選紹介

[2025年版]50代おすすめ美容液12選|人気ブランドとプチプラブランドの品を厳選紹介

50代の方におすすめしたい美容液を12選ご紹介します。人気ブランドとプチプラブランドの美容液のなかから、さまざまな肌悩みにあわせたケアができる美容液を厳選しました。テクスチャーや価格など、50代おすすめ美容液の選び方にもついてもお伝えするので参考にしてくださいね。


[2025年版]50代おすすめ目元美容液・アイクリーム12選|目元の悩みケアに適した品を厳選

[2025年版]50代おすすめ目元美容液・アイクリーム12選|目元の悩みケアに適した品を厳選

50代におすすめの目元美容液・アイクリームを12選ご紹介します。さまざまなテクスチャーやタイプ、価格のなかから目元の肌悩みをケアしたいときにおすすめのアイテムを厳選。目元美容液・アイクリームの選び方にもついてもお伝えするので参考にしてくださいね。


[2025年版]50代おすすめ美容オイル12選|プチプラからデパコスまで厳選紹介

[2025年版]50代おすすめ美容オイル12選|プチプラからデパコスまで厳選紹介

50代の方におすすめしたい美容オイルをプチプラとデパコスブランドのなかから厳選。主に顔に使うアイテムのほか、ボディや髪などマルチに使える美容オイルもご紹介します。おすすめの美容オイルの選び方にもついてもお伝えするので参考にしてくださいね。


最新の投稿



[2025年版]プレゼントにおすすめのリップケアアイテム10選|大人の女性にぴったりのリップクリームやパックを厳選紹介!

[2025年版]プレゼントにおすすめのリップケアアイテム10選|大人の女性にぴったりのリップクリームやパックを厳選紹介!

プレゼントにおすすめのリップケアアイテムを10選ご紹介します。寒い時期に乾燥しやすくなる唇は、こまめにケアしておきたいパーツのひとつ。ケアを怠ると縦ジワがひどくなり、実年齢より老けて見えることも。本記事では、若々しい口元を演出できるリップクリームやトリートメント、パックなどを厳選しました。選び方もお伝えするので参考にしてくださいね。


[2025年版]プレゼントにもらって嬉しい韓国コスメ11選|パックやリップなど人気アイテムを厳選紹介!

[2025年版]プレゼントにもらって嬉しい韓国コスメ11選|パックやリップなど人気アイテムを厳選紹介!

大人の女性がプレゼントにもらって嬉しい韓国コスメを11選ご紹介します。日本でも人気の高い韓国コスメは、若者はもちろん大人も使いたいアイテムが豊富。本記事では、肌悩みが多くなる大人の女性向けにパックやクリームなどのスキンケアアイテムのほか、リップやアイシャドウなどのメイクアップアイテムを厳選してお届けします。


[2025年版]50代おすすめ美容液12選|人気ブランドとプチプラブランドの品を厳選紹介

[2025年版]50代おすすめ美容液12選|人気ブランドとプチプラブランドの品を厳選紹介

50代の方におすすめしたい美容液を12選ご紹介します。人気ブランドとプチプラブランドの美容液のなかから、さまざまな肌悩みにあわせたケアができる美容液を厳選しました。テクスチャーや価格など、50代おすすめ美容液の選び方にもついてもお伝えするので参考にしてくださいね。


予算5000円!女友達へのプレゼント16選|もらって嬉しい!高級感と上質感ある商品を厳選

予算5000円!女友達へのプレゼント16選|もらって嬉しい!高級感と上質感ある商品を厳選

予算5000円で購入できる、女友達へのおすすめプレゼントをご紹介します!お互いによく知る友人だからこそ、プレゼント選びは妥協したくないもの。5000円というお手頃な価格であっても、上質感と高級感を重視した商品を選べば、きっと特別な贈り物になりますよ。誕生日や記念日などのお祝いの品にぴったりの人気ブランドの商品をここでは16選ご紹介しています。何をプレゼントしようかと悩んでいる方はぜひ参考にしてください!


発行元:株式会社西日本新聞社 ※西日本新聞社の企業情報はこちら