本サイトはプロモーションが含まれています。

福岡麺人生67杯目・100年続くご当地ラーメンに 麺屋二郎

福岡麺人生67杯目・100年続くご当地ラーメンに 麺屋二郎


「指宿駅前店」
鹿児島県指宿市湊1-9-16
午前11時~午後3時、午後6時〜午後9時半(オーダーストップ) 不定休
かさね味850円

 2016年、ニューヨークでのラーメンイベントで人気投票と売上杯数で1位を獲得。その名を知らしめた。翌年も優勝してニューヨークへの出店も果たす。麺屋二郎を語るときに、この成功は外すことはできない。ただ、代表の安間二郎さん(43)を取材してみると外ばかりを向いているわけではなかった。地元の鹿児島・指宿あってこその麺屋二郎なのである。

 もともとはアパレル出身。ショップを開き、自分で洋服のデザインも手掛けていた。仕事は楽しい。だが、経営は楽ではない。転機は26歳の時に訪れる。「知人のラーメン店のオープンを手伝うことになって」。動きの良さを褒められ、「向いているかも」と考えた。

 行動は早い。鹿児島市の人気店「くろいわ」に飛び込み、27歳で同市内に「TSUBAME」をオープンした。提供したのはあっさりとした鶏がらラーメン。評判はよかったものの、朝から深夜まで働きづめ。「このままでは体が壊れる」と、2010年に指宿の実家に戻って再出発したのが「麺屋二郎」の始まりである。

「洋服のデザインも、ラーメンづくりも、自分自身を表現する点で変わらない」と安間二郎さん

 新天地では、子供の頃に食べていた味を目指した。使うのは豚骨と鶏がら。くろいわの作り方を参考に独自のアレンジを加え、改良を続けてきた。

 創業以来1番人気という「かさね味」は、鹿児島らしさがありつつ、よりしょうゆがかったスープが特徴の一杯だ。「指宿はこのタイプが多かったんですよ」と安間さん。滋味なスープに揚げニンニクなどの香ばしさが重なる。鹿児島ではかん水なしの白っぽい柔麺を提供する老舗もある中、コシがある中太麺を合わせる。噛み込むほどに小麦の風味が広がり、喉触りも心地よい。

 オープン当初、客足は伸び悩んでいたという。浮上のきっかけは自家製麺への切り替えだった。さまざまな小麦粉を試した。塩、水、かん水の量は0.5グラム単位で変えた。麺が良くなるにつれて、店も軌道に乗り始めた。

「こんな田舎のラーメン屋が。シンデレラストーリーでしょ」。2013年のキャナルシティ博多(福岡市)を皮切りに、神奈川・逗子を経てニューヨークに店を広げた。さらにラーメンショーなど各地のイベントにも積極的に参加してきた。その原動力の一つに「地元への貢献」がある。「福岡で食べたお客さんが本場を食べたいと指宿に来てくれたんです」。指宿は、鹿児島市から1時間ほどかかる。ハードルは高い。それでも麺屋二郎の一杯を求めて来てくれるのだ。

 店舗展開はのれん分けやフランチャイジーに任せている。一方、指宿本店と指宿駅前店は直営にこだわり、安間さんが目配りをする。それは「100年続くご当地ラーメンになりたい」との思いからでもある。

 地元の人が食べてくれないとご当地ラーメンとは言えない。「それは、つくるものではなく、つくられるもの」。小さい頃から親しんだ思い出の味こそが、ご当地ラーメンになると信じている。

 鹿児島ラーメンの一つではなく、指宿ラーメンにしたい。目指すところは「指宿から世界へ」であり、「世界から指宿へ」でもある。

文・写真小川祥平
1977年生まれ。西日本新聞社出版担当デスク。
著書に「ラーメン記者、九州をすする!」。「CROSS FM URBAN DUSK」内で月1回ラーメンと音楽を語っている。ツイッターは@figment2K

関連するキーワード


福岡麺人生

最新の投稿


[2025年版]プレゼントにおすすめのリップケアアイテム10選|大人の女性にぴったりのリップクリームやパックを厳選紹介!

[2025年版]プレゼントにおすすめのリップケアアイテム10選|大人の女性にぴったりのリップクリームやパックを厳選紹介!

プレゼントにおすすめのリップケアアイテムを10選ご紹介します。寒い時期に乾燥しやすくなる唇は、こまめにケアしておきたいパーツのひとつ。ケアを怠ると縦ジワがひどくなり、実年齢より老けて見えることも。本記事では、若々しい口元を演出できるリップクリームやトリートメント、パックなどを厳選しました。選び方もお伝えするので参考にしてくださいね。


[2025年版]プレゼントにもらって嬉しい韓国コスメ11選|パックやリップなど人気アイテムを厳選紹介!

[2025年版]プレゼントにもらって嬉しい韓国コスメ11選|パックやリップなど人気アイテムを厳選紹介!

大人の女性がプレゼントにもらって嬉しい韓国コスメを11選ご紹介します。日本でも人気の高い韓国コスメは、若者はもちろん大人も使いたいアイテムが豊富。本記事では、肌悩みが多くなる大人の女性向けにパックやクリームなどのスキンケアアイテムのほか、リップやアイシャドウなどのメイクアップアイテムを厳選してお届けします。


[2025年版]50代おすすめ美容液12選|人気ブランドとプチプラブランドの品を厳選紹介

[2025年版]50代おすすめ美容液12選|人気ブランドとプチプラブランドの品を厳選紹介

50代の方におすすめしたい美容液を12選ご紹介します。人気ブランドとプチプラブランドの美容液のなかから、さまざまな肌悩みにあわせたケアができる美容液を厳選しました。テクスチャーや価格など、50代おすすめ美容液の選び方にもついてもお伝えするので参考にしてくださいね。


予算5000円!女友達へのプレゼント16選|もらって嬉しい!高級感と上質感ある商品を厳選

予算5000円!女友達へのプレゼント16選|もらって嬉しい!高級感と上質感ある商品を厳選

予算5000円で購入できる、女友達へのおすすめプレゼントをご紹介します!お互いによく知る友人だからこそ、プレゼント選びは妥協したくないもの。5000円というお手頃な価格であっても、上質感と高級感を重視した商品を選べば、きっと特別な贈り物になりますよ。誕生日や記念日などのお祝いの品にぴったりの人気ブランドの商品をここでは16選ご紹介しています。何をプレゼントしようかと悩んでいる方はぜひ参考にしてください!


[2025年版]50代おすすめ目元美容液・アイクリーム12選|目元の悩みケアに適した品を厳選

[2025年版]50代おすすめ目元美容液・アイクリーム12選|目元の悩みケアに適した品を厳選

50代におすすめの目元美容液・アイクリームを12選ご紹介します。さまざまなテクスチャーやタイプ、価格のなかから目元の肌悩みをケアしたいときにおすすめのアイテムを厳選。目元美容液・アイクリームの選び方にもついてもお伝えするので参考にしてくださいね。


発行元:株式会社西日本新聞社 ※西日本新聞社の企業情報はこちら