本サイトはプロモーションが含まれています。

おとなの風物詩 福岡県宮若市の風景

おとなの風物詩 福岡県宮若市の風景


福岡県宮若市の西山の麓にある清水寺(せいすいじ、標高約200メートル)は秋から冬にかけて盆地を覆う雲海が撮影できる絶好のポイントです。この写真は通常とは逆の方向、すなわち盆地の中の道路から西山にかかる雲海を撮影しました。お寺は見えませんが、山の麓を覆う巨大な霞が幻想的なイメージを醸し出しています。

雲海撮影のポイントである清水寺の境内の丘から宮若盆地を走る山陽新幹線の姿を撮影しました。視界が良い日は境内から福智山や皿倉山を見ることができます。


桑野満典=写真
photo:Mitsunori Kuwano

佐竹白吟=俳句
haiku:Hakugin Satake
■俳人協会会員 蔀(しとみ)、福岡蔀句会会員、那の津句会会員
山寺の村にかかる霞は海のように深く感じられます。霞の底に沈んだ山寺の存在が救いを与えてくれます。

関連するキーワード


おとなの風物詩

最新の投稿


[2025年版]50代におすすめの導入美容液12選|エイジングケアに効果的なブースター美容液の選び方

[2025年版]50代におすすめの導入美容液12選|エイジングケアに効果的なブースター美容液の選び方

年齢を重ねると肌の水分保持力が落ち、スキンケア成分が浸透しにくくなると言われています。そんな50代の肌悩みにおすすめなのが「導入美容液」。導入美容液とは「ブースター美容液」とも呼ばれ、普段のスキンケアの最初に使用することで、後に使う化粧水や美容液の浸透力を高めてくれるアイテムです。導入美容液を使うことで効率的なエイジングケアが可能になります。 本記事では、50代におすすめの導入美容液をご紹介。乾燥肌、敏感肌、混合肌など、それぞれの肌タイプに適した導入美容液を見つけて、より効果的なスキンケアを始めましょう。


ぐらんざ2025年7月号プレゼント

ぐらんざ2025年7月号プレゼント

応募締切:2025年7月23日(水)





発行元:株式会社西日本新聞社 ※西日本新聞社の企業情報はこちら