本サイトはプロモーションが含まれています。

人気のドッグフードおすすめ11選|愛犬にぴったりな安心・安全・国産フード多数!

人気のドッグフードおすすめ11選|愛犬にぴったりな安心・安全・国産フード多数!

おすすめドッグフード選をご紹介!大切な家族の一員である愛犬の健康維持に欠かせないドッグフード。毎日食べるものだからこそ、愛犬に本当に合ったものを選びたいですよね。ドッグフードを選ぶときのポイントを踏まえながら、おすすめの製品を厳選してご紹介します。愛犬の食欲不振や体調に悩んでいる飼い主さん必見の商品もありますよ。


人気のドッグフードおすすめ11選|愛犬にぴったりな安心・安全・国産フード多数!

大切な愛犬のドッグフードをどこで買うのか、どんな種類のドッグフードが良いのか、いろいろと試している飼い主さんも多いでしょう。今回は、毎日の犬の健康のためのドッグフードおすすめ選を、ドッグフードの選び方とともにご紹介します。食い付きのいいもの、国産・無添加にこだわったもの、形状やタイプもさまざまなドッグフードを集めました。あなたの愛犬の犬種に合ったドッグフードを見つけて、すこやかで楽しい時間をもっと一緒に過ごしましょう。

ドッグフードの選び方

商品をご紹介する前に、ドッグフードの選び方の解説をしていきます。種類や栄養価など気を付けるポイントがいくつかあるので参考にしてみてくださいね。

ドッグフードの種類を比較

栄養バランスが整っている「総合栄養食」は、水と一緒に毎日摂取することにより犬の健康維持をサポートする一般的なドッグフード。獣医師が監修している商品は信頼性もグッと上がります。主食以外のドッグフードには、一般食 ・副食 ・栄養補完食があり、主食にトッピングするウェットフードが主です。おやつや間食のようなエサなので、総合栄養食と合わせて与えましょう。

また食事管理が必要な犬には、「食事療法食」がおすすめ。愛犬の体調に合った栄養バランスのものを選ぶ必要があるので、自己判断ではなく獣医さんや動物病院で正しい支持を受けて購入しましょう。

ドッグフードの形状で選ぶ

ドッグフードの形状は、ドライ、セミモイスト、ウェットの3タイプに分けられます。一般的に購入されているのがドライドッグフードで、カリカリとした食感と安い価格のものが多いことでも人気があります。

セミモイストタイプはやや水分を含んでおり、噛む力が弱い子犬や7歳以上のシニア犬におすすめ。ウェットはさらに柔らかく、ドライフードのトッピングとして与えることが多いようです。犬によっては食い付きのいい・悪いがあるので、愛犬の好みによって与え方を工夫してみるといいですね。

安心・安全性を徹底検証

毎日食べるドッグフードを選ぶときは、原材料のチェックも重要です。原材料の産地や製造法が明確に表記された安全性の高いもの、評価基準をクリアしたもの、人工添加物不使用の無添加ドッグフードを選びましょう。愛犬がアレルギーを持っている場合は、その食材が使われていないか確認しましょう。

犬の年齢・大きさに合ったドッグフードを

ドッグフードの主原料は動物性タンパク質を使用したものが基本的に多いです。犬に必要なタンパク質は、人間の4倍以上と言われているのがその理由。チワワやトイプードルなどの小型犬や子犬には高タンパク質、7歳以上の老犬には中~低タンパク質など、犬の年齢に合わせて選ぶこともポイントです。

ドッグフードの保存方法にも注目

ドッグフードは、パッケージを開けた直後に酸化が始まり、鮮度が落ちると味も栄養価も徐々に劣化していきます。愛犬の大きさに合わせて一日どのくらいの量を与えるのか把握し、開封後1ヵ月以内に食べきれるものを購入するようにしましょう。密封度の高いジップロックやタッパーなどに一回分ずつ小分けして保存するのがおすすめです。

[ドライ]愛犬のためのドッグフードおすすめ6選

一般的によく買われているドライドックフードのおすすめをご紹介します。ランキング入りのペットフードブランドや、海外の有名ブランドの商品も多数ピックアップ。今すぐ試したくなる高品質なものばかりですよ。

専門家による徹底管理から生まれたドッグフード
高タンパク・ヒューマングレードの原材料

「モグワンドッグフード」は、イギリスのドッグフード専門家たちによって開発された品質の高さで有名。厳選素材、粒の方さなど徹底したこだわりが詰まっています。

人間が食べるものと同じレベルの肉や魚を使用し、動物性タンパク質を50%配合。穀物を使用していないグレインフリーなので、消化不良も軽減します。季節の食材をトッピングして味に変化をつけてあげるのも良いですね。

犬専門雑誌で最高級品質の評価を持つドッグフード
抗酸化物質の働きを高めアンチエイジングにも

アメリカの犬専門雑誌で最高級品質と言われている、「アーテミス」のドッグフード。犬の健康維持のための自然治癒力を高めるペットフードを作っています。

数種類の動物性タンパク質をベストバランスで配合し、抗酸化物質の働きを高める「フレッシュミックス」。消化性の高い素材のみを使用した小型犬向けの小粒タイプです。アンチエイジングや免疫力向上にもおすすめですよ。

英国王室にも献上されたドッグフード
良質素材をバランス良く配合

「カナガン」は、英国王室に献上されたこともあるイギリスのペットフードブランド。価格は少々張りますが、信頼性と高品質を求める方におすすめです。

子犬から成犬まで全犬種向けのグレインフリードッグフードは良質な鶏肉をベースに野菜やハーブなどが配合されているのが特徴。犬の骨格や美しい毛並みのための理想的な栄養バランス配合がポイントです。

愛犬の腸内や関節の健康をサポートするドッグフード
徹底した品質と素材へのこだわり

「ミシュワン」は、獣医師やペット専門家からも高い評価を受けているブランド。グレインフリー・ヒューマングレード品質への徹底したこだわり、腸内や関節の健康を維持できる栄養価を含んでいるのがその理由です。

オメガ3やグルコサミンなど、愛犬の関節をサポートする成分が豊富に含まれている小型犬用プレミアムフード。 国産かつお節のダシの香りでワンちゃんの食いつきの良さもバツグンですよ。

犬の健康維持のためのドッグフード
消化性の高いタンパク質と食物繊維配合

犬・ネコの健康維持のため、専門家からの栄養に関する正しい知識を取り入れた製品を展開する「ロイヤルカナン」。天然由来素材にこだわったダイエット食や療法食にも定評があります。

主に室内で暮らす犬用のドッグフード。90%以上が消化される特別なタンパク質を配合し、運動量の少ない小型犬の肥満を防止します。与える量を調整すればコスパの面でもおすすめの商品です。

動物福祉先進国産のプレミアムドッグフード
消化だけでなく便通もサポート

ベルギーの工場で最高品質の製品を製造している会社「ブラバンソンヌ」。世界でも有名な動物福祉先進国産のプレミアムドッグフードは、試してみる価値ありです。

消化の良い魚を数種類配合し、天然のオリゴ糖が便通をサポートします。下部尿路の健康維持を考えクランベリーを使用しているのも特徴。お腹のトラブルに悩むワンちゃんにもおすすめですよ。

[セミモイスト・ウェット]愛犬のためのドッグフードおすすめ5選

ドライフードだけでは食べてくれない、トッピングに使用して変化をつけたい、そんなときにおすすめなセミモイスト・ウェットタイプのドッグフードをご紹介します。食い付きのいいドッグフードをお探しの方にもぴったりの商品が多数ありますよ。

栄養学専門の獣医が監修したドッグフード
食材本来の味と栄養を保存

手作り品質、新鮮食材にこだわる「ペトコトフーズ」のドッグフード。子犬から成犬、シニア犬まで年齢に合ったタイプの商品が見つかります。

栄養学専門の獣医が監修した、ウェットタイプでは珍しい総合栄養食。スチーム加熱法で調理し、急速冷凍製法によって栄養を閉じ込めました。食材本来の味や香りが楽しめるのでワンちゃんの食欲をそそります。

馬刺し専門店の馬肉ドッグフード
高タンパク・低カロリーでヘルシー

熊本でおいしいと評判の馬刺し専門店が作ったドッグフード。高タンパクで低カロリーの馬肉は、愛犬の体にも良いと評判の商品です。

独自の製法によるしっとり食感と芳醇な香りが特徴の「馬肉芳醇づくり」。ヒューマングレードの食材を使用し、徹底的な衛星管理のもとで製造されています。愛犬にやさしい完全無添加セミモイストフードです。

安全性の高いセミモイストドッグフード
手間を惜しまず作られた手料理のような味

国内産原料、国内生産にこだわった製品を提供する「ヤムヤムヤム」。契約農家から素材を仕入れるなど、安全性の高いドッグフードが人気です。

添加物不使用のセミモイストタイプドッグフードです。手間暇かけて丁寧に作られる、手料理のような味わいが特徴。うま味成分をたっぷり配合した香りで、袋を開けた瞬間に愛犬も飛びつくでしょう。

7歳以上チワワ専用ドッグフード
骨や歯の健康を維持する栄養たっぷり

「ユニ・チャーム」のペットラインでは、さまざまな犬種やステージに合わせた製品を展開しています。自社ブランドから愛犬に合ったドッグフードが選べます。

7歳ごろからのチワワ専用ドッグフード。カロリーを抑えたふっくらソフトタイプ。ミルクカルシウム・ビタミンD・カルシウムなどを豊富に配合し、ひざや腰の骨、歯の健康維持に役立ちます

臭くない・油っぽくない無添加ドッグフード
ドライとウェットが試せるセット

「犬猫自然食本舗」の製品は、国産・保存料不使用・無着色・香料にこだわっているのが特徴。自然のものだけで作ったドッグフードは犬の体にもやさしいです。

ドライフード&レトルトフード7種9点のお試しセットは人の食べる食品も扱える管理下で製造されているので安心安全。ノンオイルコーティングなので、油っぽくなく臭くないドッグフードをお探しの方にもおすすめですよ。

犬用サークル・グッズのおすすめはこちら!

関連するキーワード


アイテム ギフト

関連する投稿


50代のアイメイク完全ガイド|老け顔に見えないメイクのコツと厳選アイテム7選[2025年版]

50代のアイメイク完全ガイド|老け顔に見えないメイクのコツと厳選アイテム7選[2025年版]

50代になると、まぶたのたるみ・くすみ・シワなど、目元の変化の悩みが増えてきがち。「若い頃と同じアイメイクをしていたら、かえって老けて見える…」そんなお悩みを抱えていませんか? 実は50代のアイメイクには、年齢に合わせたやり方とアイテム選びが重要です。間違ったメイク方法では、目元が重たく見えたり、表情が暗く見えてしまう原因にも。本記事では、「50代でも老け顔に見せない」ためのアイメイクのコツをわかりやすく解説しつつ、アイブロウ・アイシャドウ・アイライナーなど、50代におすすめの厳選アイテムを紹介します。正しいテクニックとアイテム選びで、若々しく上品な印象の目元を手に入れましょう。


[2025年版]50代におすすめの導入美容液12選|エイジングケアに効果的なブースター美容液の選び方

[2025年版]50代におすすめの導入美容液12選|エイジングケアに効果的なブースター美容液の選び方

年齢を重ねると肌の水分保持力が落ち、スキンケア成分が浸透しにくくなると言われています。そんな50代の肌悩みにおすすめなのが「導入美容液」。導入美容液とは「ブースター美容液」とも呼ばれ、普段のスキンケアの最初に使用することで、後に使う化粧水や美容液の浸透力を高めてくれるアイテムです。導入美容液を使うことで効率的なエイジングケアが可能になります。 本記事では、50代におすすめの導入美容液をご紹介。乾燥肌、敏感肌、混合肌など、それぞれの肌タイプに適した導入美容液を見つけて、より効果的なスキンケアを始めましょう。


[2025年版]プレゼントにおすすめのリップケアアイテム10選|大人の女性にぴったりのリップクリームやパックを厳選紹介!

[2025年版]プレゼントにおすすめのリップケアアイテム10選|大人の女性にぴったりのリップクリームやパックを厳選紹介!

プレゼントにおすすめのリップケアアイテムを10選ご紹介します。寒い時期に乾燥しやすくなる唇は、こまめにケアしておきたいパーツのひとつ。ケアを怠ると縦ジワがひどくなり、実年齢より老けて見えることも。本記事では、若々しい口元を演出できるリップクリームやトリートメント、パックなどを厳選しました。選び方もお伝えするので参考にしてくださいね。


[2025年版]プレゼントにもらって嬉しい韓国コスメ11選|パックやリップなど人気アイテムを厳選紹介!

[2025年版]プレゼントにもらって嬉しい韓国コスメ11選|パックやリップなど人気アイテムを厳選紹介!

大人の女性がプレゼントにもらって嬉しい韓国コスメを11選ご紹介します。日本でも人気の高い韓国コスメは、若者はもちろん大人も使いたいアイテムが豊富。本記事では、肌悩みが多くなる大人の女性向けにパックやクリームなどのスキンケアアイテムのほか、リップやアイシャドウなどのメイクアップアイテムを厳選してお届けします。


[2025年版]50代おすすめ美容液12選|人気ブランドとプチプラブランドの品を厳選紹介

[2025年版]50代おすすめ美容液12選|人気ブランドとプチプラブランドの品を厳選紹介

50代の方におすすめしたい美容液を12選ご紹介します。人気ブランドとプチプラブランドの美容液のなかから、さまざまな肌悩みにあわせたケアができる美容液を厳選しました。テクスチャーや価格など、50代おすすめ美容液の選び方にもついてもお伝えするので参考にしてくださいね。


最新の投稿


50代女性におすすめのシャンプー10選 髪の悩みに合わせたエイジングケア商品

50代女性におすすめのシャンプー10選 髪の悩みに合わせたエイジングケア商品

50代女性の髪の悩みを解決に導くシャンプー選びをご提案します。年齢とともに変化する髪質や頭皮環境にマッチした、50代に最適なシャンプーの選び方とおすすめ商品をご紹介。女性特有の髪のパサつき、ボリューム不足、白髪ケアなどの悩みに着目し、保湿力と栄養補給に優れたヘアケア製品を厳選しました。50代女性のためのシャンプー選びのポイントも詳しく解説していますので、あなたの髪質に合った美容成分配合のシャンプーを見つけて、健やかで美しい髪を取り戻しましょう。


50代におすすめのオールインワンジェル12選 肌悩みに合わせた上質スキンケアを

50代におすすめのオールインワンジェル12選 肌悩みに合わせた上質スキンケアを

年齢を重ねるにつれて増えるのが肌の悩み。「もっと手軽にケアしたい」「たくさんの化粧品を使うのが面倒」と思うことはありませんか?そんな50代女性にこそ、オールインワンジェルがおすすめです。50代の肌は、乾燥やハリ不足、くすみといった悩みが複合的に現れてきがちです。 しかし、オールインワンジェルなら1つで化粧水、乳液、美容液などの役割をこなすため、複数のアイテムを揃える必要がありません。時間もお金も節約しながら、効率的に本格的なスキンケアができます。 この記事では、50代におすすめのオールインワンジェルを厳選してご紹介。毎日のお手入れにオールインワンジェルを取り入れて、自信あふれる健やかな肌を目指しましょう。


第十九回博多・天神落語まつり 開催決定!

第十九回博多・天神落語まつり 開催決定!

福岡の秋は、これがないと始まらない! 「六代目三遊亭円楽名誉プロデュース 博多・天神落語まつり」の開催が今年も決定しました!


予算5,000円で男性が喜ぶ!家電プレゼント厳選10選【2025年最新】

予算5,000円で男性が喜ぶ!家電プレゼント厳選10選【2025年最新】

「男性へのプレゼント、何を贈れば喜ばれるだろう?」 そんなお悩みを抱えていませんか?特に家電は、こだわりを持つ男性も多く、ブランドや機能性を考えると予算5,000円では難しいと感じるかもしれません。 この記事では、予算5,000円程度で購入できる、男性が喜ぶ高コスパ家電を厳選してご紹介します。ビジネスシーンで活躍する便利なガジェットから、プライベートを充実させる実用的な日用家電まで、人気ブランドから選び抜かれた10商品をピックアップしました。 どの商品も使い勝手にこだわり抜かれたものばかり。誕生日や記念日、ちょっとしたお礼など、様々なシーンで喜ばれること間違いなしです!


50代のアイメイク完全ガイド|老け顔に見えないメイクのコツと厳選アイテム7選[2025年版]

50代のアイメイク完全ガイド|老け顔に見えないメイクのコツと厳選アイテム7選[2025年版]

50代になると、まぶたのたるみ・くすみ・シワなど、目元の変化の悩みが増えてきがち。「若い頃と同じアイメイクをしていたら、かえって老けて見える…」そんなお悩みを抱えていませんか? 実は50代のアイメイクには、年齢に合わせたやり方とアイテム選びが重要です。間違ったメイク方法では、目元が重たく見えたり、表情が暗く見えてしまう原因にも。本記事では、「50代でも老け顔に見せない」ためのアイメイクのコツをわかりやすく解説しつつ、アイブロウ・アイシャドウ・アイライナーなど、50代におすすめの厳選アイテムを紹介します。正しいテクニックとアイテム選びで、若々しく上品な印象の目元を手に入れましょう。


発行元:株式会社西日本新聞社 ※西日本新聞社の企業情報はこちら