本サイトはプロモーションが含まれています。

ぐらんざ白書 vol.39 「暮らし方」事情

ぐらんざ白書 vol.39 「暮らし方」事情


※回答の合計が100%を超えるものは、「複数回答可」の設問

気になるけど、なかなか聞けない福岡県内のぐらんざ世代のアレコレ。
今回は「暮らし方」に注目してみました。

Q1 あなたが生活をするうえで大切にしていることは何ですか?

最も大切にしているのは「健康的かどうか」という結果になりました。ぐらんざ読者の平均年齢が59.9歳ということを考えると必然的な結果かもしれません。「自分らしさ」「快適さ」がそれに続き、自分軸を大切にしている読者像が見えてきます。

Q2 暮らしの中でエコを心がけていますか?

ほとんどの人がエコを心がけているという結果になりました。特に多くみられたのがエコバッグの持参や、古着、風呂水の再利用などです。環境にやさしいことは、お財布にもやさしいですよね。真似したくなるエコ術が多くあげられました。

「はい」の人は具体的にどんなことを行っていますか?

◎タオル類は古くなったら雑巾にし、風呂の水は洗濯はもちろん、庭木にまいて再利用しています。
◎再利用できるものはすべての資源回収に出しています。
◎買い物のときはエコバックを持参し、古タオルは雑巾にして使い切るようにしています。
◎揚げ物は店で買うようにして、家庭から出る廃油の量を減らしています。
◎今は袋類もお金がかかるので、新聞をゴミ箱に合わせて入れて活用しています。
◎車を手放し、徒歩か自転車にしました。
◎古着を細かく切り、フライパンなどの汚れをぬぐって洗うようにしています。
◎新聞段ボールは資源回収。食品トレーはスーパーの回収BOXへ。
◎いらなくなった服、雑貨はリサイクルショップへ。
◎生ごみを畑に埋めて、たい肥に。種から次の年に実がなるとうれしい。
◎牛乳飲んだ後のパックは、ハサミで開いて魚や肉をこの上で切ります。
 使った後は洗ってまとまった枚数で廃品回収に出します。
◎孫や子のことを考えて、徹底して資源ごみ再利用のことを念頭に置いて行動しています。
◎不用品はメルカリに出す、シャンプーリンス等は詰め替えを買う、水筒を必ず持っていきます。
◎日常の細々とした物でもケチの分野に属するくらいエコを心がけています。
 雨の日の新聞カバーは、生ゴミを入れるのに大助かりです。
◎ラップはシリコン製の何回も使える物を使っています。
◎フードロスを減らす事を考え、買物に行く前に必ず在庫チェックをすることを忘れず、冷凍できるものは、小分けにして冷凍保存するように心がけています。

Q3 暮らしの中であなたが特に大切にしているのはどんな時間ですか?

1位 食事 27.0%

◎食べることは生きることの基本。
◎自分の体は食物で作られていると思います。
◎美味しいものを食べた満足感を得るため。
◎年齢的に食事量が減り、バランスの取れた食事をするよう心がけています。
◎決まった時間に1日三回食事をすることで生活のリズムが整うから。
◎美味しいものが食べられることに感謝。幸せな時間です。

2位 睡眠 25.7%

◎睡眠不足になると頭が痛くなり眠ると良くなることから。健康第一です。
◎なかなか寝付けないですが、できるだけ睡眠をとって体調を整えています。
◎睡眠は健康や精神状態に大きく影響し、人生の大半は睡眠だからです。
◎睡眠不足は生活のすべてに大きな影響を与えるから。
◎体調管理には睡眠がとても大切。コロナ禍を乗り切るためにも。
◎具合が悪い時や体調がすぐれない時はとりあえず寝る事が大事だと思います。

3位 運動 13.5%

◎体力が基本です。人生長いので、元気に夫婦一緒に暮らしていけるようにと。
◎元気でいたいので、毎日歩いたりしています。
◎夜に軽くスクワットなどをして、足腰を大事にしています。
◎絶えず運動し、レースに出られるようにしてます。
◎毎日の目標を決め、ウォーキング、ストレッチなどをしています。
◎今が将来につながる。日々の生活で健康と自分にとってよいものを取り入れています。


暮らしの中で大切にしているものは上から「食事」「睡眠」「運動」で、Q1の回答で「健康的かどうか」がもっとも多かったことを裏付ける結果となりました。4位以下には「料理」(12.6%)、読書(8.2%)、入浴(3.7%)と続きます。

Q4 暮らしの中でルーティン(習慣的に行っていること)はありますか?

7割を超える人が日々のルーティーンがある、と回答。中でも健康につながる運動を習慣的に行う人が多いようでした。他にも気持ちを安定させたり、前向きにさせるようなルーティーンを心がけている人も。

「ある」と答えた人は、どんなことを行っていますか?

◎朝と夕に必ずウォーキング30分ほど行っています。唯一自分一人の時間。リセットの時間です。
◎起床後水を飲む。夫とのハグ(約10秒間)で朝の挨拶をします。
◎夜寝る前に3分間口輪筋を鍛える。口角が上がっていると幸せそうに見えます。
◎毎日高齢の母親に決まった時間に電話をかけて様子をうかがっています。
◎仕事終わりに公園を歩いて、そのあとランニング。3年以上続けています。
◎朝起きて掃除した後仏壇に手を合わせることです。(自分の好きな線香の香りで)
◎朝の生ジュース作り(バナナ/リンゴ/小松菜/ほうれん/草ヨーグルト/牛乳)です。
◎起床後、ベランダに出て空を見上げて肩回ししながら、今日も頑張ろうと自分に声をかけて一日をスタート。
◎起きてすぐにコップ一杯の水を飲んで深呼吸を5回するようにしています。
◎朝の雑用が終わったらホットコーヒーを飲むことです。

関連するキーワード


ぐらんざ白書

最新の投稿


[4歳]クリスマスプレゼントに贈りたいおすすめギフト12選。男の子&女の子別にご紹介

[4歳]クリスマスプレゼントに贈りたいおすすめギフト12選。男の子&女の子別にご紹介

クリスマスは子どもたちにとって待ち遠しい日。そんな特別な日に贈りたいクリスマスプレゼントですが、子どもたちに何を贈っていいか悩んでしまいますよね。今回は4歳の男の子、女の子に贈りたいおすすめのクリスマスプレゼントをご紹介します。自分でできることがどんどん増えていく4歳児。好奇心旺盛な子にぴったりなおもちゃを厳選したのでこの記事を参考にして素敵なプレゼントを見つけてくださいね。


[2歳]クリスマスプレゼントに贈りたいおすすめギフト11選。クリスマス絵本も一緒にご紹介!

[2歳]クリスマスプレゼントに贈りたいおすすめギフト11選。クリスマス絵本も一緒にご紹介!

お孫さんや親戚、知り合いのお子さんなどクリスマスプレゼントを贈りたいけど何を贈ればいいか悩みますよね。今回は2歳向けのクリスマスプレゼントのおすすめをご紹介します。2歳になるとテレビで見る大好きなキャラクターや絵本、お人形やおままごとなどいろいろなおもちゃに興味が出てくる年齢です。この記事を参考にして素敵なクリスマスプレゼントを見つけてくださいね。


[7歳]クリスマスプレゼントに贈りたいおすすめギフト10選。男の子&女の子別にご紹介!

[7歳]クリスマスプレゼントに贈りたいおすすめギフト10選。男の子&女の子別にご紹介!

お孫さんや親戚、友人の子へのクリスマスプレゼント。小学校1、2年生の子に何を贈ればいいか迷いますよね。7歳になると自分で操作したり、作ったり、自分だけの専用のおもちゃが欲しかったり、パパやママが持っている物に憧れたりする年ごろ。今回は7歳の男の子や女の子に贈りたいおすすめのクリスマスプレゼントをご紹介します。この記事を参考にしてぜひ、素敵なクリスマスプレゼントを見つけてくださいね。


新生児に贈りたいおもちゃのおすすめ10選〜クリスマスプレゼントにぴったりな商品をご紹介〜

新生児に贈りたいおもちゃのおすすめ10選〜クリスマスプレゼントにぴったりな商品をご紹介〜

うれしい赤ちゃんの誕生のお祝いやクリスマスプレゼントに迷ったら新生児から使えるおもちゃを贈りませんか。せっかくプレゼントするなら長く使ってもらえるアイテムを贈りたいですよね。今回は、ねんねのときに赤ちゃんが退屈しないで過ごせるおもちゃを中心にセレクトしました。パパやママがもらってうれしい赤ちゃんの人気アイテムからインテリアにも馴染むおしゃれなアイテムまで長く使えるおもちゃを贈ってみんなで赤ちゃんの誕生のお祝いしてくださいね。


[2024年版]【生後1ヶ月】赤ちゃんに贈りたいおもちゃおすすめ9選。布のおもちゃを中心にご紹介!

[2024年版]【生後1ヶ月】赤ちゃんに贈りたいおもちゃおすすめ9選。布のおもちゃを中心にご紹介!

生まれてまもない生後1ヶ月の赤ちゃんに会いに行くときに、ちょっと気の利いたプレゼントをしませんか。あまり高価な物だと相手の方に気を遣わせてしまうので、お手頃価格だけどおしゃれで安全で赤ちゃんもママも喜んでくれる布のおもちゃを中心に幅広く商品を集めてみました。成長に合わせて遊べるおもちゃばかりなのでぜひ、素敵なギフトを見つけてくださいね。[2024年版]生後1ヶ月の赤ちゃんに贈りたいおすすめのおもちゃ9選をご紹介します。


発行元:株式会社西日本新聞社 ※西日本新聞社の企業情報はこちら