本サイトはプロモーションが含まれています。

ハズさない結婚祝い家電アイテム14選|日用&キッチン家電・カタログも

ハズさない結婚祝い家電アイテム14選|日用&キッチン家電・カタログも

お世話になっているご夫婦や友人のお子さん、お孫さんなどの結婚祝いに家電製品を贈りたい!でもジャンルや価格帯も幅広く、決めるのに時間がかかってしまいがちですよね。今回は、プレゼントに人気の家電をまとめて特集。日常的に使える便利なお掃除アイテムからキッチンアイテム、さらにオシャレなデザインの家電まで集めました。相手の好みがわからないときに便利なカタログもご紹介しますよ。


ハズさない結婚祝い家電アイテム14選|日用&キッチン家電・カタログも

結婚祝いには、実用的な家電のプレゼントを贈りましょう。機能性はもちろんデザイン性も兼ねたオシャレな家電がとても人気です。自宅で過ごす夫婦の時間を楽しく、便利にできるアイテムを日用家電・キッチン家電に分けてご紹介します。

ハズさない結婚祝い家電アイテム【日用家電】4選

日用家電の種類はさまざまありますが結婚祝いで贈るなら、お掃除製品やインテリア向けのアイテムが人気です。メイン使用と併せて使えるプラスアルファアイテムもおすすめ。贈る相手の家庭環境や趣味などを事前に知っておくと選びやすいでしょう。

ハズさない結婚祝い家電アイテム【日用家電】①
世界が認める品質と強力パワー

世界に知られる大手家電メーカーのダイソン。その画期的なアイテムは今もビッグヒット記録を維持しています。

強力な吸引力を持つこちらのコードレス式ハンディクリーナー。細かいゴミからハウスダストまで空気から分解して取り除きます。広範囲に及ぶ部屋はもちろん、ベッドや布団のアレルゲンの原因まで除去。ゴミはワンタッチでカンタンに捨てられるのでお手入れもラクラクです。

ハズさない結婚祝い家電アイテム【日用家電】②
マイナスイオンで新生活のお部屋をリフレッシュ

空気清浄機は、結婚二人の新生活をスタートするお部屋に最適な実用性の高い結婚祝いプレゼントでしょう。

ツインバードの空気清浄機はスイッチひとつでマイナスイオンが発生し、お部屋の空気をきれいにします。12畳までの広さに対応するので、ベッドルームやリビングルームに最適。脱臭フィルターが付いているのでニオイも除去します。空気も気持ちもフレッシュになる粋な家電ギフトですね。

ハズさない結婚祝い家電アイテム【日用家電】③
アロマと超音波ミストで癒される

気の利いた家電のプレゼントに、アロマディフューザーという選択肢を。無印良品の商品は信頼性もあり、デザインもオシャレ。

こちらは水とエッセンシャルオイルを振動させて作られるミストがお部屋に拡散する、超音波アロマディフューザー。アロマオイルの自然な香りとLEDの灯りでオシャレなインテリアにもなります。ベッドサイドやワークデスクに置けばちょっとした加湿器にもなり、お肌に潤いを与えてくれますよ。

ハズさない結婚祝い家電アイテム【日用家電】④
いつでもどこでも大迫力の音楽が楽しめる

音楽を自宅でよく聴く方へのプレゼントにおすすめなのがワイヤレススピーカー。アンカーのブルートゥーススピーカーなら、音楽にこだわりのある方も喜んでくれるでしょう。

二人でのお家時間を盛り上げる結婚祝いになりますね。独自のテクノロジーにより、重低音と深みのある音域をさらに強化。防水性付きなので迫力あるサウンドがどのような環境でも楽しめます。カラフルなカラーバリエーションも魅力。

ハズさない結婚祝い家電アイテム【キッチン家電】8選

キッチン家電用品は、お料理好きなご夫婦に特に喜ばれる結婚祝いギフトです。最近ではデザイン性の高いアイテムや、機能性の高いさまざまな便利キッチン家電が登場しています。女性に人気のキッチン用品ブランドにも注目してみてくださいね。

ハズさない結婚祝い家電アイテム【キッチン家電】①
レトロなデザインが人気のコンパクトホットプレート

温かみがあり、ちょっとレトロな雰囲気のデザインが女性の間で人気のブルーノのアイテム。結婚祝いの贈り物にも多く選ばれています。

こちらは平面プレートとたこ焼きプレートが付いた2面タイプのホットプレート。コンパクトで使い勝手が良く、テーブルに置いておくだけでインテリア効果も。自動で設定温度を調節してくれるサーモスタットは温度の上がりすぎを防止すすので、安全面もバッチリです。

結婚祝いに人気のブルーノグッズはこちら!

ハズさない結婚祝い家電アイテム【キッチン家電】②
ご飯だけでなくお料理もスイッチひとるでカンタンに

生活必需品である炊飯器は、ブランドによって機能もさまざま。自分では買い替えるのに時間もかかるため、結婚祝いに贈ると喜ばれるでしょう。

カラフルでかわいいデザインが特徴のレコルトの炊飯器。0.5合~2.5合までのお米を炊くことができ、二人暮らしや少人数のご家庭にぴったり。2層構造でご飯がおいしく炊けるだけでなく、カレーやスープなどほかのお料理も作れるスグレモノです。

ハズさない結婚祝い家電アイテム【キッチン家電】③
健康を気にする人にうれしいノンフライヤー

食への健康意識の向上とともに、ヘルシー志向のキッチン家電もさまざま登場しています。そんな家電のうちのひとつノンフライヤーは、どんなご家庭にも重宝されるでしょう。

食材自体の油を活かして調理するノンフライヤーは、摂取油量を80%までカット。密閉状態で調理するため油跳ねの心配もいりません。中身のバスケットは食器洗い・乾燥機にも対応し、ニオイも気にならずお手入れもラクラクです。

ハズさない結婚祝い家電アイテム【キッチン家電】④
一台あると便利なフードプロセッサー

フードプロセッサーは、あると非常に便利な調理家電のひとつです。機能にすぐれたアイテムを贈れば喜んでくれること間違いなし。

国内大手電化製品メーカーのパナソニックのフードプロセッサー。これ1台で刻む・擦る・混ぜる・おろすの4役を担います。お料理の下ごしらえやソースもカンタンにでき、お手入れもしやすいよう工夫された構造になっています。離乳食作りにも非常に便利です。

ハズさない結婚祝い家電アイテム【キッチン家電】⑤
ヨーグルト好きなご夫婦へのギフトに

最近注目され始めているヨーグルトメーカーは、健康のために毎日ヨーグルトを食べる方にもぴったりな結婚祝い

牛乳とヨーグルトを容器に入れてセットするだけで、約8時間でたっぷりのヨーグルトが完成。アイリスオーヤマのアイテムは価格もリーズナブルなものが多く選びやすいのも特徴。そのほか発酵食品も作ることができ、健康にも経済的にもうれしい家電ギフトですよ。

ハズさない結婚祝い家電アイテム【キッチン家電】⑥
本格的なコーヒーがご家庭で手軽に楽しめる

コーヒー好きのご夫婦に特におすすめな家電がコーヒーメーカー。コンパクトなサイズのものなら、置く場所も選ばないのでプレゼントに最適です。

ブランド知名度の高いネスプレッソのアイテムは、高機能なだけでなくそのスタイリッシュなデザインも人気の理由。コーヒー豆100%が入ったカップを入れるだけのシンプルな操作で、手軽に本格的なコーヒーが楽しめます。

ハズさない結婚祝い家電アイテム【キッチン家電】⑦
温度管理機能がさらに向上したティファール

そのビッグヒットにより、今や電気ケトルの代名詞とも言えるティファール。電気ケトルは、一世帯に1台は欠かせない家電製品です。

アプレシアシリーズは7段階の温度コントロールと保温機能が一緒になったバージョンアップモデル。お好みの温度が液晶パネルで確認でき、60分間保温キープできます。銀イオンの抗菌素材を使用しているので、清潔さも保つことができお手入れがさらにラクに。

ハズさない結婚祝い家電アイテム【キッチン家電】⑧
自分たちで作ったパンがご家庭で味わえるしあわせを

手作りパンが作れるしあわせを贈るなら、ホームベーカリーがおすすめ。シロカの商品は機能性にすぐれているのでパン以外の食べ物も調理できます。

数種類の材料で作るパン以外にも、ヨーグルトやチーズなどの乳製品、さらにお蕎麦までできちゃう便利品。お好みの焼き色もボタンでカンタにン設定できます。夫婦で作る時間がさらに楽しくなる、結婚祝いにふさわしいギフトになりますよ。

ハズさない結婚祝い家電アイテム【カタログギフト】2選

それでもやっぱり迷ってしまう、という方にはカタログギフトがおすすめです。カタログギフトはブライダルの際の引き出物や内祝いのお返しなどにも多く利用されており、価格帯も幅広くなっています。そんな多数のカタログの中からおすすめ2選をご紹介します。

ハズさない結婚祝い家電アイテム【カタログギフト】①
ハイセンスな雑貨が揃うオシャレカタログ

中身はもちろん表紙までオシャレな「ウルアオ」のカタログギフトは、ページをめくるだけでわくわくします。引き出物やお返しにも最適。

グルメ、ファッション、インテリア、キッチン&テーブル雑貨など豊富な種類がラインナップ。雑貨好きな方にはたまらない一冊でしょう。結婚祝いらしいアイテムのほかハイセンスなアイテムの中から、贈り相手ご自身の好みでチョイスしてもらえますよ。

ハズさない結婚祝い家電アイテム【カタログギフト】②
圧倒的品数を誇る総合カタログ

「リンベル」の総合カタログはブライダル専用となっていますが、女性だけでなく男性も好むようなアイテムの掲載が豊富なのが特徴です。

ファッションや雑貨からグルメ、トラベルまで幅広いジャンルの品数を収録した「プレゼンテージ 」。お二人のお気に入りのアイテムが必ず見つかるでしょう。たっぷり260ページあるので時間をかけて選んでもらえます。

結婚祝いにおすすめなギフトはこちらにも!

3000円前後で購入できる結婚祝いにおすすめギフトはこちら!

関連する投稿


[2025年版]防災グッズおすすめ9選|自宅と持ち出し用に備えておきたいアイテムを厳選紹介!

[2025年版]防災グッズおすすめ9選|自宅と持ち出し用に備えておきたいアイテムを厳選紹介!

万が一に備えて準備しておきたい防災グッズ。災害時には、保存食や水、懐中電灯など、なくてはならないアイテムが意外と多いものです。本記事では、自宅や持ち出し用におすすめの防災グッズを厳選しました。何から揃えていいのかわからない場合に便利な防災グッズがセットになったリュックタイプの商品もご紹介するので、参考にしてくださいね。


[2025年版]喜ばれるお見舞い品の選び方&おすすめ商品15選|お菓子・フルーツ・飲み物・など

[2025年版]喜ばれるお見舞い品の選び方&おすすめ商品15選|お菓子・フルーツ・飲み物・など

大切な友人・知人、会社の先輩・同僚・部下が入院したと聞けば心配でお見舞いに駆け付けたいもの。そんな時に喜ばれるお見舞い品を、バリエーション豊かにご紹介!事前に相手の体調の状態やシチュエーションをリサーチし、ふさわしい手土産を準備しましょう。[2025年版]喜ばれるお見舞い品の選び方とおすすめ商品15選をお届けします。


男子がもらって絶対にうれしい大学入学祝いのプレゼント14選!

男子がもらって絶対にうれしい大学入学祝いのプレゼント14選!

男子に喜ばれる大学入学祝いのプレゼントをご紹介!これからの大学生活においてもらってうれしいアイテムだけをセレクトしました。親戚や仲のいいご近所の息子さん、お孫さんが喜んでくれる商品とは?流行っているブランドは?そんな疑問にお答えできる記事となっていますので、ぜひ最後までご覧いただき、大切な方へのギフト選びの参考にしてみてくださいね。


男の子への中学入学祝いに絶対喜ばれるプレゼント15選!

男の子への中学入学祝いに絶対喜ばれるプレゼント15選!

男の子の中学入学祝いにおすすめなアイテムを一挙ご紹介!「中学入学おめでとう」と「勉強・部活がんばって」や「休日は思いっきり楽しんで」などのエールと一緒にプレゼントを贈りたいですよね。ランキング上位の商品や定番アイテムを取り入れました。絶対に喜ばれるギフトが見つかるはずです!


定年退職を迎える女性にプレゼントしたいおすすめギフト12選!

定年退職を迎える女性にプレゼントしたいおすすめギフト12選!

長年働いてきた女性にとって、定年退職は人生においての大きな節目。そんな貴重な瞬間をおしゃれなギフトを添えてお祝い出来たら素敵ですね。これからの人生をより楽しんでもらえたり、日常生活を豊かにするとっておきのギフトを贈りましょう!


最新の投稿



[2025年版]プレゼントにおすすめのリップケアアイテム10選|大人の女性にぴったりのリップクリームやパックを厳選紹介!

[2025年版]プレゼントにおすすめのリップケアアイテム10選|大人の女性にぴったりのリップクリームやパックを厳選紹介!

プレゼントにおすすめのリップケアアイテムを10選ご紹介します。寒い時期に乾燥しやすくなる唇は、こまめにケアしておきたいパーツのひとつ。ケアを怠ると縦ジワがひどくなり、実年齢より老けて見えることも。本記事では、若々しい口元を演出できるリップクリームやトリートメント、パックなどを厳選しました。選び方もお伝えするので参考にしてくださいね。


[2025年版]プレゼントにもらって嬉しい韓国コスメ11選|パックやリップなど人気アイテムを厳選紹介!

[2025年版]プレゼントにもらって嬉しい韓国コスメ11選|パックやリップなど人気アイテムを厳選紹介!

大人の女性がプレゼントにもらって嬉しい韓国コスメを11選ご紹介します。日本でも人気の高い韓国コスメは、若者はもちろん大人も使いたいアイテムが豊富。本記事では、肌悩みが多くなる大人の女性向けにパックやクリームなどのスキンケアアイテムのほか、リップやアイシャドウなどのメイクアップアイテムを厳選してお届けします。


[2025年版]50代おすすめ美容液12選|人気ブランドとプチプラブランドの品を厳選紹介

[2025年版]50代おすすめ美容液12選|人気ブランドとプチプラブランドの品を厳選紹介

50代の方におすすめしたい美容液を12選ご紹介します。人気ブランドとプチプラブランドの美容液のなかから、さまざまな肌悩みにあわせたケアができる美容液を厳選しました。テクスチャーや価格など、50代おすすめ美容液の選び方にもついてもお伝えするので参考にしてくださいね。


予算5000円!女友達へのプレゼント16選|もらって嬉しい!高級感と上質感ある商品を厳選

予算5000円!女友達へのプレゼント16選|もらって嬉しい!高級感と上質感ある商品を厳選

予算5000円で購入できる、女友達へのおすすめプレゼントをご紹介します!お互いによく知る友人だからこそ、プレゼント選びは妥協したくないもの。5000円というお手頃な価格であっても、上質感と高級感を重視した商品を選べば、きっと特別な贈り物になりますよ。誕生日や記念日などのお祝いの品にぴったりの人気ブランドの商品をここでは16選ご紹介しています。何をプレゼントしようかと悩んでいる方はぜひ参考にしてください!


発行元:株式会社西日本新聞社 ※西日本新聞社の企業情報はこちら