本サイトはプロモーションが含まれています。

お取り寄せしたいおいしいスープ12選|旬の食材を使った商品から有名店の味まで厳選

お取り寄せしたいおいしいスープ12選|旬の食材を使った商品から有名店の味まで厳選

お取り寄せして食べたいスープを12選ご紹介。和洋中の多種多様な味があるなかで、おいしいスープのみを厳選しました。一流ホテルで提供されるスープや高級食材を使った品、ご当地の野菜がふんだんに使われた商品もお取り寄せできますよ。お取り寄せスープの選び方も参考にしてお気に入りを見つけてください。


お取り寄せしたいおいしいスープ12選|旬の食材を使った商品から有名店の味まで厳選

スープのお取り寄せは多種多様な味わいを楽しみたい方に便利ですよね。高級食材を使ったスープから旬の食材を使った商品、有名店の味など、豊富な選択肢のなかから選ぶことが可能。味の種類のほか、低カロリーや無添加など、こだわった商品を見つけられるのもお取り寄せのメリットです。温めたりお湯を注ぐだけと調理が簡単なので、ギフトにも最適。本記事では、お取り寄せして食べたいおいしいスープを12選ご紹介するのでぜひ、おいしいスープを見つけてくださいね。

お取り寄せしたいおいしいスープの詰め合わせセット8選

多種多様な素材のスープを味わいたい方には詰め合わせセットがおすすめ。和と洋のスープがセットになったタイプであれば、飲み飽きることなく楽しめますよ。人気の品を集めた詰め合わせセットはご自宅用のほかギフト用にもぴったり。特に缶詰やレトルトパウチなどで贈られてくる商品は見栄えもよいためプレゼントすると喜ばれますよ。

お取り寄せしたいスープの詰め合わせセット1
一流の味が自宅で楽しめる帝国ホテルのスープセット

帝国ホテルで継承されてきた「パンプキンスープ」と「ミネストローネスープ」のギフトセットです。一流の味がご自宅で味わえる商品。見た目がおしゃれな缶詰に入っているのでギフトにもぴったりです。

パンプキンスープは、丁寧にかぼちゃを裏ごししているので風味豊かでクリーミー。ミネストローネは野菜の旨みと甘みを凝縮させた味が楽しめますよ。

お取り寄せしたいスープの詰め合わせセット2
3種類のふかひれが味わえる古樹軒のスープセット

大阪の日本橋で中華食材と惣菜の専門店を営む「古樹軒」。ふかひれスープが3種類も入った豪華な詰め合わせセットをご紹介します。スープに使われているふかひれは「吉切鮫」「青鮫」「毛鹿鮫」の3種類。スープの味は「酸辣仕立て」「白湯仕立て」「上湯仕立て」と、それぞれのふかひれに最適な味付けがされています。

レトルトパウチタイプなので、5分ほど湯せんすれば楽しめるのもうれしいですね。自宅で作るのがなかなか難しい高級食材のスープの味をお取り寄せでご堪能ください。

商品詳細はこちら

お取り寄せしたいスープの詰め合わせセット3
だしが効いた海鮮具入りの味噌汁セット

6種類9個の味噌汁の詰め合わせセットは海鮮系のだしと赤だしがお取り寄せで味わえる商品。海鮮とだしを使った「カニ」「うに」「帆立」の味噌汁は、旨みを逃さないフリーズドライで、食べると磯の香りが口の中に広がります。

赤だしは「あさり」「しじみ」「ほまぐり」の3種類。貝の濃厚なエキスと旨味が赤だしによく合う商品は、ほっと落ち着ける味に仕上がっていますよ。だしの味がしっかりと感じられる味噌汁が飲みたい方におすすめです。

お取り寄せしたいスープの詰め合わせセット4
フレンチの食材をいかした一流ホテルのスープセット

ホテルニューオータニのスープの詰め合わせは、フレンチの食材をいかしたごだわりの味が楽しめますよ。コーンスープのほか、パンプキンクリームスープ、オニオンスープ、10種類の野菜が使われたクリームスープ、野菜のチャウダーと5種類のスープがセットになった商品。

使用しているメイン食材が描かれたおしゃれなスープ缶が目をひきますね。フレンチのスープをいろいろと楽しみたい方におすすめのセットです。

お取り寄せしたいスープの詰め合わせセット5
8種類の味が楽しめる人気スープ店の詰め合わせ

多種多彩な味わいのスープを販売している「スープストックトーキョー」。店舗でも人気の品を8種類詰め合わせたセットです。看板メニューの「オマール海老のビスク」は、オマール海老の濃厚な旨味・だしとトマトや香味野菜が溶け込んだ贅沢な味わい。

「東京ボルシチ」は玉ねぎの甘みと牛肉の旨みがあふれる定番の逸品。そのほかにも「生姜入り和風スープ」や「ミネストローネ」など、和洋のスープをバランスよく味わえますよ。

お取り寄せしたいスープの詰め合わせセット6
国産野菜にこだわった6種類のポタージュスープ

6種類のポタージュスープの詰め合わせセットはどの商品も国産野菜を使った品。北海道の「スーパースイートコーン」が使われたポタージュや、北海道で有機栽培されている「くりりん」が使われたかぼちゃのポタージュなど、どれも原材料にこだわって作られていますよ。

果物のように甘いといわれる青森県の「ふかうら雪人参」を使った珍しいポタージュもお届け。野菜の甘みと旨みがしっかり詰まったスープをご賞味ください。

お取り寄せしたいスープの詰め合わせセット7
毎日の食事に使える具だくさんのスープセット

化学調味料無添加の6種類のスープが入ったこだわりのセット。「贅沢ゆばのお吸い物」や「根野菜のけんちん汁」などの和風スープのほか、「ザク切りキャベツとトマトのスープ」といった洋風のスープも入っています。

いろいろな味わいが楽しめるスープの詰め合わせは、毎日の食事にも使えて便利。具だくさんのスープを足すだけで食卓が豪華になりますよ。フリーズドライなので常温で長期間保存が可能な点もうれしいですね。

お取り寄せしたいスープの詰め合わせセット8
カロリーや塩分を配慮したカゴメのスープセット

ケチャップや飲料などで有名な「カゴメ」が作るスープセットは、店頭では買えない特別な商品です。ブロッコリーやかぼちゃなどの野菜のポタージュに豆がたくさん入っていて食べ応え抜群。

手間ひまかけて作られたポタージュは、どの味もカロリーや塩分に配慮したレシピで作られています。温めても常温でも食べられて、賞味期限が2年と長いため、防災用の備蓄食料として使うことも可能ですよ。

詰め合わせセット以外のお取り寄せスープおすすめ4選

スープの詰め合わせセットはいろいろな味を少しずつ楽しめる点がメリットですが、お気に入りの味だけを楽しみたい方もいるでしょう。本記事では、詰め合わせセット以外にもたくさんあるスープのなかから単品商品のおすすめをご紹介。高級食材を使用したスープや調味料としても使えるスープを厳選しました。

詰め合わせセット以外のお取り寄せスープ1
濃厚な旨味が詰まったふかひれスープ

本格中華を提供する「銀座アスター」で、メインディッシュとして食されている人気のふかひれのスープ。「吉切鮫」のひれを金華ハム入りの鶏のスープで煮込んでいるので濃厚な旨味とふかひれの食感を味わえます。

5袋入ったスープは、それぞれにふかひれがしっかりと入っているのでお祝いごとの食卓にもぴったり。老舗中華レストランの贅沢な味をご自宅で体験してくださいね。

商品詳細はこちら

詰め合わせセット以外のお取り寄せスープ2
伊勢海老を丸ごと使った濃厚なクリームスープ

海老の味わいを存分に楽しみたい方におすすめのクリームスープは、伊勢志摩の名産「伊勢海老」を使った品。殻ごと使うことで味わえる濃厚な旨味が特長です。

常温で約90日の長期保存が可能なので、ちょっとしたギフトにもぴったり。伊勢海老を余すことなく使っているので、海老味噌の風味溢れるおいしさも感じられますよ。

詰め合わせセット以外のお取り寄せスープ3
中華レストラン伝統のうにとフカヒレのスープ

本格中華を提供する「謝朋殿(シャホウデン)」。「うにとフカヒレのスープ」は、創業以来50年以上にわたり愛されている伝統の味です。

うにの濃厚なコクとふかひれの旨みが楽しめるスープは、湯せんにかけるだけと手間いらずで調理できるのもうれしいポイント。高級食材のうにとふかひれの両方を味わいたい方におすすめですよ。

詰め合わせセット以外のお取り寄せスープ4
調味料としても使える淡路島のたまねぎスープ

ミュシュランガイドで1ツ星を獲得した「旬鮮和楽 さな井」が監修したたまねぎスープをご紹介します。淡路島の名産品である玉ねぎを使ったスープは、一般的な商品よりもクセがない仕上がりが特徴。

甘みと旨味を凝縮したスープは、そのまま飲むことはもちろん、具材を入れてポトフやミネストローネ、ピラフやからあげの隠し味としても使えますよ。1袋500gでお求めやすい価格なのもうれしいですね。

失敗しない!お取り寄せスープの選び方

スープをお取り寄せするならおいしい商品を味わいたいですよね。お気に入りのスープを見つけるには、どんなスープが飲みたいのかを具体的にすることや、調理方法や保存方法も事前に確認しておくとよいでしょう。失敗しないお取り寄せスープの選び方をご紹介しますので、どれがいいのか迷って選べない方は参考にしてくださいね。

失敗しない!お取り寄せスープの選び方1
使っている食材で選ぶ

スープの味を決める食材でお取り寄せスープを選んでもいいでしょう。お取り寄せであれば、今までに食べことのない食材が使われたスープを味わうことが可能。北海道産のスーパースイートコーンを使ったポタージュや、淡路島特産のたまねぎを使ったスープなど、スーパーで扱っていない商品もお取り寄せなら見つけられますよ。

失敗しない!お取り寄せスープの選び方2
目的で選ぶ

旬の素材を味わいたいのなら季節ごとの味覚を使ったスープがおすすめ。毎日の食卓に加えたい場合は和洋のさまざまな味のスープが入った詰め合わせセットが最適です。記念日やお祝いごとなど、特別な日に飲みたい場合は、高級食材を使ったスープを用意してもいいでしょう。高級なスープは、食卓の主役になる存在。華やかさも増しますよ。

失敗しない!お取り寄せスープの選び方3
調理方法や保存のしやすさで選ぶ

お取り寄せスープは、フリーズドライのものや、レトルトパウチタイプなど調理方法はさまざま。フリーズドライタイプのスープであれば、小さいので保存しやすく、お湯を注ぐだけで簡単においしいスープがいただけます。レトルトパウチタイプは湯せんで温める手間がかかりますが、具材の食感がフリーズドライのスープよりも感じられるメリットも。缶詰タイプは保存する場所をとりますが、見た目がよく、ギフトにも向いていますよ。

グルメのお取り寄せならこちらの記事もおすすめ

最新の投稿


50代女性におすすめのシャンプー10選 髪の悩みに合わせたエイジングケア商品

50代女性におすすめのシャンプー10選 髪の悩みに合わせたエイジングケア商品

50代女性の髪の悩みを解決に導くシャンプー選びをご提案します。年齢とともに変化する髪質や頭皮環境にマッチした、50代に最適なシャンプーの選び方とおすすめ商品をご紹介。女性特有の髪のパサつき、ボリューム不足、白髪ケアなどの悩みに着目し、保湿力と栄養補給に優れたヘアケア製品を厳選しました。50代女性のためのシャンプー選びのポイントも詳しく解説していますので、あなたの髪質に合った美容成分配合のシャンプーを見つけて、健やかで美しい髪を取り戻しましょう。


50代におすすめのオールインワンジェル12選 肌悩みに合わせた上質スキンケアを

50代におすすめのオールインワンジェル12選 肌悩みに合わせた上質スキンケアを

年齢を重ねるにつれて増えるのが肌の悩み。「もっと手軽にケアしたい」「たくさんの化粧品を使うのが面倒」と思うことはありませんか?そんな50代女性にこそ、オールインワンジェルがおすすめです。50代の肌は、乾燥やハリ不足、くすみといった悩みが複合的に現れてきがちです。 しかし、オールインワンジェルなら1つで化粧水、乳液、美容液などの役割をこなすため、複数のアイテムを揃える必要がありません。時間もお金も節約しながら、効率的に本格的なスキンケアができます。 この記事では、50代におすすめのオールインワンジェルを厳選してご紹介。毎日のお手入れにオールインワンジェルを取り入れて、自信あふれる健やかな肌を目指しましょう。


第十九回博多・天神落語まつり 開催決定!

第十九回博多・天神落語まつり 開催決定!

福岡の秋は、これがないと始まらない! 「六代目三遊亭円楽名誉プロデュース 博多・天神落語まつり」の開催が今年も決定しました!


予算5,000円で男性が喜ぶ!家電プレゼント厳選10選【2025年最新】

予算5,000円で男性が喜ぶ!家電プレゼント厳選10選【2025年最新】

「男性へのプレゼント、何を贈れば喜ばれるだろう?」 そんなお悩みを抱えていませんか?特に家電は、こだわりを持つ男性も多く、ブランドや機能性を考えると予算5,000円では難しいと感じるかもしれません。 この記事では、予算5,000円程度で購入できる、男性が喜ぶ高コスパ家電を厳選してご紹介します。ビジネスシーンで活躍する便利なガジェットから、プライベートを充実させる実用的な日用家電まで、人気ブランドから選び抜かれた10商品をピックアップしました。 どの商品も使い勝手にこだわり抜かれたものばかり。誕生日や記念日、ちょっとしたお礼など、様々なシーンで喜ばれること間違いなしです!


50代のアイメイク完全ガイド|老け顔に見えないメイクのコツと厳選アイテム7選[2025年版]

50代のアイメイク完全ガイド|老け顔に見えないメイクのコツと厳選アイテム7選[2025年版]

50代になると、まぶたのたるみ・くすみ・シワなど、目元の変化の悩みが増えてきがち。「若い頃と同じアイメイクをしていたら、かえって老けて見える…」そんなお悩みを抱えていませんか? 実は50代のアイメイクには、年齢に合わせたやり方とアイテム選びが重要です。間違ったメイク方法では、目元が重たく見えたり、表情が暗く見えてしまう原因にも。本記事では、「50代でも老け顔に見せない」ためのアイメイクのコツをわかりやすく解説しつつ、アイブロウ・アイシャドウ・アイライナーなど、50代におすすめの厳選アイテムを紹介します。正しいテクニックとアイテム選びで、若々しく上品な印象の目元を手に入れましょう。


発行元:株式会社西日本新聞社 ※西日本新聞社の企業情報はこちら