本サイトはプロモーションが含まれています。

最高品質のおいしいいちごを[予算別]に厳選!おすすめプレゼント10選

最高品質のおいしいいちごを[予算別]に厳選!おすすめプレゼント10選

甘くておいしいいちごは贈答品として贈りたいフルーツとしても人気。お歳暮やお正月など季節の贈り物をお探しの方に今回はプレゼントとしておすすめのいちごを10商品厳選しました。贈答用いちごの価格帯は10万円を超えるものから、1万円以下で買えるものまでさまざま。今回は予算別に「5万円以上」「3万円以下」「1万円以下」と3つのカテゴリーに分けてご紹介します。予算に合わせて商品を選んでみてくださいね!


最高品質のおいしいいちごを[予算別]に厳選!おすすめプレゼント10選

贈答用いちごには3万円以上もする高級なものから1万円以下で買えるものもあります。なかには、1粒5万円する品もあるほど。そんな高級ないちごを人生で一度は味わってみたいですね。もちろん手頃な価格帯でもギフトとして扱われているので、糖度や見た目は最高品質と評価されたものばかり。いちごの品種によって異なりますが、水分量なども一番良い状態で収穫されています。特別な方へ特別ないちごをぜひ、贈ってくださいね。

[5万円以上]超高級いちごプレゼントおすすめ3選

ここでは、5万円以上する高級ないちごを3選ご紹介します。これを機会に、大切な人やお世話になっている方へ感謝の気持ちを込めて高級品を贈ってみてはいかがですか。

[5万円以上]超高級いちごプレゼントおすすめその1
桃のような香りの白い佐賀県産稀少いちご

生産農家5軒の佐賀県で生まれた奇跡のいちごです。5年の歳月をかけて独自で品種改良を重ねてできあがった白いいちご。白いいちごに赤いつぶつぶがあることから「白うさぎ」と名付けられました。収穫時期がほかの品種に比べて早く、平均果重は35g。桃のような香りのする、酸味控えめな、ほんのり甘いいちごです。

「白うさぎ」を生産している農園では、いちご栽培で難しいとされる無化学肥料・無化学農薬の「特別栽培農産物」の認証を得ています。実際に農薬を使用せず栽培されており、身体にも優しいいちごですよ。

商品詳細はこちら

[5万円以上]超高級いちごプレゼントおすすめその2
1粒80g以上の生クリームと相性抜群な大粒品種

人気YouTuberが購入して話題となった1粒5万円のいちごです。色・艶・香・甘み・大きさ5拍子そろったいちご。糖度は13度以上と高く、みずみずしさもあってとてもジューシーです。農家の方が13年の歳月をかけて作り上げた品種。1粒80g以上と大きく、500円玉とは比べものにならないほどです。

もとは「濃姫」という品種で、甘い香りが強く、切ると果肉は固すぎず柔らかすぎず適度な固さで酸味と甘みのバランスがいいいちごです。生クリームとの相性も抜群と言われています。1粒を堪能したくなるほどの最高品質なので、贅沢なひとときを楽しみたい方におすすめです。

商品詳細はこちら

【5万円以上】超高級いちごプレゼントおすすめその3
一度は食べてみたい宝石のような三食いちご

テレビでも話題の息をのむほど美しい宝石のようないちごです。2015年に品種登録されたばかりの「パールホワイト」と2013年登録の「淡雪」という新しい品種、「女峰・さちのか・紅ほっぺ」を掛け合わせた品種で2010年から販売開始された「古都華」という3種類のいちごを楽しむことができます。

テレビでも紹介されたことから話題となった商品で、酸味は少な目で糖度が高いものが多くしっかりとした甘みを堪能することができます。貴重ないちごは一粒ごとに緩衝材で梱包されて丁寧に出荷されます。大切な方や、ご家族の人数が多い方へのプレゼントとしてもおすすめです。

商品詳細はこちら

【3万円以下】贈答しやすい価格帯!高級いちごプレゼントおすすめ5選

贈答用いちごを選ぶ際、味・品種・見た目だけでなく、やはり気になるのはお値段ですよね。ここでは、贈答しやすい価格帯としておすすめの3万円以下のいちごを5選ご紹介します。特別な方へのプレゼントとして選んでみてはいかがですか。

【3万円以下】贈答しやすい価格帯!高級いちごおすすめその1
柔らかくみずみずしい食べ比べ大粒いちご

5名の生産者が一粒一粒にこだわって作ったいちごです。奈良のブランドいちごでもある「古都華」をはじめ、「パールホワイト」「淡雪」の3つの品種が入った化粧箱入り。プロの目利きが最高品を厳選したものだけが販売されています。

見た目以上に糖度があって柔らかく、みずみずしい3品種。小さなお子さんからご年配の方まで食べやすい商品です。大きさは3L~4Lと大きいので、一粒ごと堪能できるいちごのギフトですよ。

商品詳細はこちら

【3万円以下】贈答しやすい価格帯!高級いちごおすすめその2
ぎっしり詰まった実と糖度の高さが魅力

生産量日本一の安定した品種の高級いちごです。「とちおとめ」とは「女峰」を品種改良して作られ、1996年に品種登録されたいちご。果実の色はきれいな鮮赤で光沢と艶があり、比較的実が詰まっていて糖度が高く、酸味とのバランスも絶妙な人気品種です。果汁もしっかりあってジューシーなのも特徴です。

「とちおとめ」のなかから選りすぐられた高級品で、粒は大きめで化粧箱入り。誰もが知る品種で安心できるお品なので、どのいちごを贈ればいいのか悩んでいる方におすすめです。

商品詳細はこちら

【2万円以下】贈答しやすい価格帯!高級いちごおすすめその3
糖度12度の濃厚でジューシーな徳島県産さくらももいちご

徳島県佐那河内村(さなごうちそん)のブランドいちごの「さくらももいちご」。「ももいちご」のランク上の品種であり、2008年から流通が始まった比較的新しいいちごです。最高品種を作るために、一つの株に8個前後しか実がならないように摘花(てきか)し、一粒一粒に栄養を集中させ栽培。

やや大粒で形は「女峰」に近く、香りは甘く濃厚で果肉は締りがあって適度な歯ざわりを感じます。酸味が少なくジューシーで、糖度も大体11~12度と高め。一粒から存分に旨味が感じられるいちごです。

商品詳細はこちら

【3万円以下】贈答しやすい価格帯!高級いちごおすすめその4
やさしい甘さと果汁がしっかり味わえる新品種

「いちごさん」は、「さがほのか」の生産量を抜いた佐賀県注目のいちごです。2018年に佐賀県で生まれ、約1万5000もの試験株の中から選び抜かれた期待の新品種。「さがほのか」より収穫量が多く美しい色と形が特徴で、華やかでやさしい甘さと果汁のみずみずしさがあります。

絵にかいたようないちごを眺めるだけでうっとりしてしまいそう。小ぶりで食べやすく、中身もぎっしり詰まっています。プレゼントとして贈るなら味はもちろんのこと見た目の美しさも重要ですよね。化粧箱にきれいに敷き詰められたいちごを見るだけで感動してしまうでしょう。

商品詳細はこちら

【3万円以下】贈答しやすい価格帯!高級いちごおすすめその5
上品な香りが魅力で果実本来の甘さが楽しめる

「恋みのり」は、農研機構九州沖縄農業研究センターが育成し2016年に品種登録をしたいちごです。 果実は円錐形でやや丸みがあり、果重は約18gと大玉。 鮮やかな淡赤色で艶があります。糖度は12~14度と甘め。酸味は穏やかで口の中に入れるとふわっと口の中に上品ないちごの香りが広がります。練乳などのトッピングは不要で、いちご本来の甘さを味わうことができますよ。

最近ではスーパーなどで見かけることもある品種ですが、こちらは贈答用なので見た目・味・香りまで最高品質のものを厳選されているので、お祝い事や特別な記念日などにおすすめです。

商品詳細はこちら

【1万円以下】手軽な価格帯!いちごプレゼントおすすめ2選

贈答用いちごの価格帯は1000円以上から10万円以上などさまざま。贈る相手や人数によって値段を考えてしまうのが正直なところですよね。ここでは、気軽に贈りやすい価格帯として1万円以下のいちごギフトセットを厳選しました。身近な方に日ごろの感謝の証として贈ってみてはいかがですか。

【1万円以下】手軽な価格帯!いちごプレゼントおすすめその1
最高品種が堪能できる奈良県産ブランドいちご

古都華・淡雪・パールホワイトの3種のブランドいちごが化粧箱に入った贅沢な一品です。奈良いちごラボで栽培されていて、丁寧に品質管理され、味も見た目もお墨付き。M~4Lまで大小さまざまな大きさが入った詰め合わせで、最高級品種を一度に楽しめるギフトセットです。見た目以上に甘み、香りも高く、中身が詰まってみずみずしい味わい。

様々な記念日や大切な方へのプレゼントにおすすめで、お祝い日などにピッタリの苺ギフトセットです。

商品詳細はこちら

【1万円以下】贈答しやすい価格帯!高級いちごおすすめその2
ビタミンC豊富の超特大徳島県産さちのか

甘くてジューシーな超特大いちごを堪能できるギフトセットです。「さちのか」は、農林水産省野菜茶業試験場久留米支場で育成されたいちご。2000年に品種登録された比較的新しい品種です。「とよのか」と「アイベリー」が掛け合わされており、果実はやや大きめの円錐形。濃赤色で光沢があって、甘みと酸味のバランスの良さが特徴。ビタミンCの含量がほかのいちごに比べてやや多めで、栄養面でも優れていますよ。

ここでご紹介する商品は贈答用として選ばれた最高品種のものでサイズも5Lと大きめ。しっかり堪能できるいちごの化粧箱入りギフトセットです。

商品詳細はこちら

食品や果物のプレゼント探しはこちらの記事も参考に!

関連するキーワード


アイテム

関連する投稿


[2025年版]プレゼントにおすすめのリップケアアイテム10選|大人の女性にぴったりのリップクリームやパックを厳選紹介!

[2025年版]プレゼントにおすすめのリップケアアイテム10選|大人の女性にぴったりのリップクリームやパックを厳選紹介!

プレゼントにおすすめのリップケアアイテムを10選ご紹介します。寒い時期に乾燥しやすくなる唇は、こまめにケアしておきたいパーツのひとつ。ケアを怠ると縦ジワがひどくなり、実年齢より老けて見えることも。本記事では、若々しい口元を演出できるリップクリームやトリートメント、パックなどを厳選しました。選び方もお伝えするので参考にしてくださいね。


[2025年版]プレゼントにもらって嬉しい韓国コスメ11選|パックやリップなど人気アイテムを厳選紹介!

[2025年版]プレゼントにもらって嬉しい韓国コスメ11選|パックやリップなど人気アイテムを厳選紹介!

大人の女性がプレゼントにもらって嬉しい韓国コスメを11選ご紹介します。日本でも人気の高い韓国コスメは、若者はもちろん大人も使いたいアイテムが豊富。本記事では、肌悩みが多くなる大人の女性向けにパックやクリームなどのスキンケアアイテムのほか、リップやアイシャドウなどのメイクアップアイテムを厳選してお届けします。


[2025年版]50代おすすめ美容液12選|人気ブランドとプチプラブランドの品を厳選紹介

[2025年版]50代おすすめ美容液12選|人気ブランドとプチプラブランドの品を厳選紹介

50代の方におすすめしたい美容液を12選ご紹介します。人気ブランドとプチプラブランドの美容液のなかから、さまざまな肌悩みにあわせたケアができる美容液を厳選しました。テクスチャーや価格など、50代おすすめ美容液の選び方にもついてもお伝えするので参考にしてくださいね。


[2025年版]50代おすすめ目元美容液・アイクリーム12選|目元の悩みケアに適した品を厳選

[2025年版]50代おすすめ目元美容液・アイクリーム12選|目元の悩みケアに適した品を厳選

50代におすすめの目元美容液・アイクリームを12選ご紹介します。さまざまなテクスチャーやタイプ、価格のなかから目元の肌悩みをケアしたいときにおすすめのアイテムを厳選。目元美容液・アイクリームの選び方にもついてもお伝えするので参考にしてくださいね。


[2025年版]50代おすすめ美容オイル12選|プチプラからデパコスまで厳選紹介

[2025年版]50代おすすめ美容オイル12選|プチプラからデパコスまで厳選紹介

50代の方におすすめしたい美容オイルをプチプラとデパコスブランドのなかから厳選。主に顔に使うアイテムのほか、ボディや髪などマルチに使える美容オイルもご紹介します。おすすめの美容オイルの選び方にもついてもお伝えするので参考にしてくださいね。


最新の投稿



[2025年版]プレゼントにおすすめのリップケアアイテム10選|大人の女性にぴったりのリップクリームやパックを厳選紹介!

[2025年版]プレゼントにおすすめのリップケアアイテム10選|大人の女性にぴったりのリップクリームやパックを厳選紹介!

プレゼントにおすすめのリップケアアイテムを10選ご紹介します。寒い時期に乾燥しやすくなる唇は、こまめにケアしておきたいパーツのひとつ。ケアを怠ると縦ジワがひどくなり、実年齢より老けて見えることも。本記事では、若々しい口元を演出できるリップクリームやトリートメント、パックなどを厳選しました。選び方もお伝えするので参考にしてくださいね。


[2025年版]プレゼントにもらって嬉しい韓国コスメ11選|パックやリップなど人気アイテムを厳選紹介!

[2025年版]プレゼントにもらって嬉しい韓国コスメ11選|パックやリップなど人気アイテムを厳選紹介!

大人の女性がプレゼントにもらって嬉しい韓国コスメを11選ご紹介します。日本でも人気の高い韓国コスメは、若者はもちろん大人も使いたいアイテムが豊富。本記事では、肌悩みが多くなる大人の女性向けにパックやクリームなどのスキンケアアイテムのほか、リップやアイシャドウなどのメイクアップアイテムを厳選してお届けします。


[2025年版]50代おすすめ美容液12選|人気ブランドとプチプラブランドの品を厳選紹介

[2025年版]50代おすすめ美容液12選|人気ブランドとプチプラブランドの品を厳選紹介

50代の方におすすめしたい美容液を12選ご紹介します。人気ブランドとプチプラブランドの美容液のなかから、さまざまな肌悩みにあわせたケアができる美容液を厳選しました。テクスチャーや価格など、50代おすすめ美容液の選び方にもついてもお伝えするので参考にしてくださいね。


予算5000円!女友達へのプレゼント16選|もらって嬉しい!高級感と上質感ある商品を厳選

予算5000円!女友達へのプレゼント16選|もらって嬉しい!高級感と上質感ある商品を厳選

予算5000円で購入できる、女友達へのおすすめプレゼントをご紹介します!お互いによく知る友人だからこそ、プレゼント選びは妥協したくないもの。5000円というお手頃な価格であっても、上質感と高級感を重視した商品を選べば、きっと特別な贈り物になりますよ。誕生日や記念日などのお祝いの品にぴったりの人気ブランドの商品をここでは16選ご紹介しています。何をプレゼントしようかと悩んでいる方はぜひ参考にしてください!


発行元:株式会社西日本新聞社 ※西日本新聞社の企業情報はこちら