本サイトはプロモーションが含まれています。

各地のフルーツ農園から産地直送!絶品お取り寄せフルーツおすすめ9選

各地のフルーツ農園から産地直送!絶品お取り寄せフルーツおすすめ9選

自然の恵みから生まれた新鮮フルーツ。スーパーで並んでいるくだものとは一味違う、国産の産地直送フレッシュフルーツを自宅で楽しんでみませんか。今回は、日本各地の農園さんが愛情込めて育ててくれた、絶品フルーツをご紹介します。どれも魅力的な商品ばかりなので、自分用やプレゼントなど用途に合わせて選んでくださいね。


選りすぐりの絶品お取り寄せフルーツおすすめ9選

ビタミンやミネラルたっぷりのフレッシュフルーツ。通販なら、全国各地の農園さんから旬のフルーツをお取り寄せできます。季節によって収穫できるフルーツも異なり、お気に入りをいくつか見つけておくと季節ごとの楽しみも増え食生活も豊かに。

また、フルーツはそのまま食べるのはもちろん、ジャムやコンポートにしたり、ケーキのデコレーションやヨーグルトに添えたりと食べ方のバリエーションが豊富なのも魅力。楽しく健康的なライフスタイルをサポートしてくれますよ。

新鮮な産地直送お取り寄せフルーツおすすめ5選

北海道から沖縄まで、各地の特産フルーツをご紹介していきます。お取り寄せフルーツは期間限定商品が多く特別感の高い食べ物。お祝い事・プレゼント・手土産にも重宝するビタミンやミネラルたっぷりのヘルシーなデザートです。お子さまのおやつや、健康を気にしている人への贈り物にも重宝しますよ。

新鮮な産地直送お取り寄せフルーツおすすめ①
美しいオレンジ色の果肉が魅力の富良野メロン

大玉サイズの完熟富良野メロンが2玉も入った贅沢なお取り寄せフルーツです。一玉当たり6~8名でシェアできるので、家族が多い家庭への贈り物やおもてなしフルーツとしても大活躍

発送期間は、6月中旬から9月初旬となっているのでお中元などの夏のご挨拶にもぴったりです。平均糖度は15%以上とたっぷり甘い富良野メロン。送料無料もうれしいポイントですね。

商品詳細はこちら

新鮮な産地直送お取り寄せフルーツおすすめ②
レア品種!濃厚な甘さが魅力のキーツマンゴー

マンゴーの産地でも知られる沖縄県から直送される大きなキーツマンゴーです。ひとつでなんと重さ約800gもある、迫力満点のお取り寄せフルーツ。

旬の時期は約1か月ほどと短く、沖縄本島以外ではあまり見かけない珍しい品種なので、贈り物にも喜ばれる逸品。皮がグリーンの状態で発送されますが、徐々に黄色く変化し柔らかくなってきた頃が食べごろです。

商品詳細はこちら

新鮮な産地直送お取り寄せフルーツおすすめ③
旬の時期に一度は食べたいおいしい山形の白桃

桃の収穫はしっかり完熟させてからと、取れたてのおいしい桃を発送してくれる丸松農園の白桃です。上品でやさしい甘さと、とろりとした食感の完熟桃は、小さなお子さんから大人まで幅広い世代に大人気のフルーツ

内容量は5~7玉、重量にして約1.4キロ入ったお得な商品です。品種はおまかせなので、届いてからのお楽しみ。化粧箱入りで出荷されるので、ギフトにもおすすめです。

商品詳細はこちら

新鮮な産地直送お取り寄せフルーツおすすめ④
夏に欠かせない果物!大きくて甘い絶品スイカ

スイカを知り尽くした目利きのプロに選ばれた糖度12度以上で重さは約9~11kgと迫力満点の熊本産スイカです。遠くに住む孫に送ってあげたくなるインパクト大の特大スイカは、夏休みの思い出にもなりそうなお取り寄せフルーツ

暑い夏にぴったりな、ビタミン・ミネラルたっぷりで水分補給もできるみずみずしいスイカ。家族や親戚が集まるシーンでも重宝する、みんなが笑顔になる甘くておいしいフルーツです。

商品詳細はこちら

新鮮な産地直送お取り寄せフルーツおすすめ⑤
お買い得!ご自宅用にぴったりな山形県産ぶどう

家族みんなでたっぷり食べられる山形県産のぶどう「キャンベル」約2キロ入りです。果肉は果汁たっぷりでジューシー、程よく甘酸っぱく、自然なフルーツの味わいを感じることができる種入りぶどうです。粒の大きさは中粒で食べやすいのも魅力。

たくさん入っているのにもかかわらずお値段はなんと3,000円以下、さらに送料無料と魅力たっぷりのお取り寄せフルーツ。旬のおいしいフルーツを自宅で気軽に味わってもらえます。

商品詳細はこちら

無農薬・減農薬・有機栽培のお取り寄せフルーツ4選

化学肥料に敏感に反応してしまう人や健康に気をつかっている人におすすめの、農薬をできるだけ抑えた農法でていねいに栽培されたお取り寄せフルーツ。生産者のこだわりが詰まった、からだ想いのフルーツをご紹介します。自分へのご褒美や離れて暮らす家族・親戚への贈り物にもおすすめです。

無農薬・減農薬・有機栽培のお取り寄せフルーツ①
独自農法で減農薬・高糖度を実現した甘くて大きな梨

農薬の使用を極力おさえつつも、高糖度でおいしい梨を生産している山形県の安野農園の商品。大玉サイズで秀品の梨が、一箱にたっぶり5キロも入っています。

安野農園は、ヘルシーな甘味料としても知られているステビアの植物を使用した農法で、まろやかで甘みのある梨作りを実現。ステビア農法を取り入れることで、豊かな土壌になり植物の免疫力もUPし減農薬につながります。自然環境と食べる人の両者にやさしいお取り寄せフルーツですね。

商品詳細はこちら

無農薬・減農薬・有機栽培のお取り寄せフルーツ②
高糖度が魅力の山形県加藤農園の桃「あかつき」

桃の糖度は15度前後と驚きの甘さを実現した山形県天童市産の白桃「あかつき」です。一般的な白桃よりもやや硬めの品種で、日持ちしやすいのもうれしいポイント

家族総出で愛情たっぷりの育てられた白桃は加藤農園の自信作。有機肥料で豊かな土壌で育った桃は、産地箱で届き贈答用にもぴったりなお取り寄せフルーツ。発送期間が短いため、気になる人は早めに注文するのがおすすめです。

商品詳細はこちら

無農薬・減農薬・有機栽培のお取り寄せフルーツ③
有機肥料栽培でからだに優しい山形県産佐藤錦

大粒のLサイズ、等級は秀品と、外観にも品質にも優れた伊藤果樹園の佐藤錦です。立派な見た目で熨斗対応が可能なので、フォーマルな場面での手土産や贈り物にもおすすめのお取り寄せフルーツ。

まるで宝石のような艶やかなこちらの農園の佐藤錦は、糖度が24度と濃厚な甘さが大きな魅力。さくらんぼ好きの人に一度は味わって欲しい、ハイクオリティなご褒美フルーツです。

商品詳細はこちら

無農薬・減農薬・有機栽培のお取り寄せフルーツ④
安心安全な製法で作られた無農薬紀州みかん

配送期間は10月中旬~1月下旬と秋冬に楽しめる無農薬栽培の紀州みかん。みかんの産地でも有名な和歌山県紀の川市から送料無料で届く、安心安全のお取り寄せフルーツ。

完全無農薬栽培なので、見た目は多少悪くなっているものもありますが、小さな子どもにも安心して食べてもらえる体にやさしいみかん。化学物質に敏感に反応してしまう人にもおすすめの商品です。

商品詳細はこちら

【こちらの記事もおすすめ】お中元・お見舞いにおすすめの果物

最新の投稿



[2025年版]プレゼントにおすすめのリップケアアイテム10選|大人の女性にぴったりのリップクリームやパックを厳選紹介!

[2025年版]プレゼントにおすすめのリップケアアイテム10選|大人の女性にぴったりのリップクリームやパックを厳選紹介!

プレゼントにおすすめのリップケアアイテムを10選ご紹介します。寒い時期に乾燥しやすくなる唇は、こまめにケアしておきたいパーツのひとつ。ケアを怠ると縦ジワがひどくなり、実年齢より老けて見えることも。本記事では、若々しい口元を演出できるリップクリームやトリートメント、パックなどを厳選しました。選び方もお伝えするので参考にしてくださいね。


[2025年版]プレゼントにもらって嬉しい韓国コスメ11選|パックやリップなど人気アイテムを厳選紹介!

[2025年版]プレゼントにもらって嬉しい韓国コスメ11選|パックやリップなど人気アイテムを厳選紹介!

大人の女性がプレゼントにもらって嬉しい韓国コスメを11選ご紹介します。日本でも人気の高い韓国コスメは、若者はもちろん大人も使いたいアイテムが豊富。本記事では、肌悩みが多くなる大人の女性向けにパックやクリームなどのスキンケアアイテムのほか、リップやアイシャドウなどのメイクアップアイテムを厳選してお届けします。


[2025年版]50代おすすめ美容液12選|人気ブランドとプチプラブランドの品を厳選紹介

[2025年版]50代おすすめ美容液12選|人気ブランドとプチプラブランドの品を厳選紹介

50代の方におすすめしたい美容液を12選ご紹介します。人気ブランドとプチプラブランドの美容液のなかから、さまざまな肌悩みにあわせたケアができる美容液を厳選しました。テクスチャーや価格など、50代おすすめ美容液の選び方にもついてもお伝えするので参考にしてくださいね。


予算5000円!女友達へのプレゼント16選|もらって嬉しい!高級感と上質感ある商品を厳選

予算5000円!女友達へのプレゼント16選|もらって嬉しい!高級感と上質感ある商品を厳選

予算5000円で購入できる、女友達へのおすすめプレゼントをご紹介します!お互いによく知る友人だからこそ、プレゼント選びは妥協したくないもの。5000円というお手頃な価格であっても、上質感と高級感を重視した商品を選べば、きっと特別な贈り物になりますよ。誕生日や記念日などのお祝いの品にぴったりの人気ブランドの商品をここでは16選ご紹介しています。何をプレゼントしようかと悩んでいる方はぜひ参考にしてください!


発行元:株式会社西日本新聞社 ※西日本新聞社の企業情報はこちら